JPH06261084A - 積和演算器 - Google Patents

積和演算器

Info

Publication number
JPH06261084A
JPH06261084A JP5067423A JP6742393A JPH06261084A JP H06261084 A JPH06261084 A JP H06261084A JP 5067423 A JP5067423 A JP 5067423A JP 6742393 A JP6742393 A JP 6742393A JP H06261084 A JPH06261084 A JP H06261084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
product
channel
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5067423A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Suzuki
健登 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP5067423A priority Critical patent/JPH06261084A/ja
Publication of JPH06261084A publication Critical patent/JPH06261084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 積和演算装置を経済的に構成すると共に、処
理時間を短くする。 【構成】 中間周波数帯域の変調信号をIチャネル及び
Qチャネルの各ベースバンド信号に変換して各ベースバ
ンド信号の第1,第2のデータとこれの1タイムスロッ
ト前のデータである第3,第4のデータとの位相差を検
出することにより変調信号を復調する場合、第1〜第4
のROM及び第1,第2の加算器を備え、第1〜第4の
各データの組み合わせによるアドレス指定を第1〜第4
のROMに対して行い、各ROMの出力データを第1、
第2の加算器で加算する。この結果位相差演算処理を高
速で行え、且つ装置を経済的に構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動無線等において中
間周波数帯域の変調信号をIチャネル及びQチャネルの
各ベースバンド信号に変換し各ベースバンド信号とこれ
の1タイムスロット前の各ベースバンド信号との位相差
を検出して上記変調信号を復調する検波器に関し、特に
上記位相差の検出演算を行う積和演算器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に移動無線等における中間周波数帯
の検波器では、高速PSK(phase shift
keying)信号を復調する場合には、Iチャネル及
びQチャネルの各ベースバンド信号に変換してから、デ
ジタル処理を行うベースバンド検波器が用いられてい
る。即ち、このようなベースバンド検波器では、Iチャ
ネル及びQチャネルをそれぞれAD変換してデジタルデ
ータに変換し、この変換されたデジタルデータをラッチ
してそれそれ1タイムスロット前のIチャネルデータ及
びQチャネルデータとしている。そして、DSP(デジ
タルシグナルプロセッサ)或いはCPUを用い、1タイ
ムスロット前のIチャネルデータ及びQチャネルデータ
と現在のIチャネルデータ及びQチャネルデータとの積
和演算を行うとともに、この演算結果を位相差データと
して後続の処理回路へ与え、上記変調信号を復調するよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、DSP或いは
CPUによる積和演算は、ソフトウェア処理で行われる
ため、処理時間がかかるとともに、DSPやCPU自体
が高価であるため装置を経済的に構成できないという欠
点があった。
【0004】したがって本発明は、積和演算処理を行う
場合、処理時間を短くかつ装置を経済的に構成すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、第1のチャネル(Iチャネル)信号
および第2のチャネル(Qチャネル)信号に対応する第
1,第2のデータとこの第1,第2のデータの1タイム
スロット前のデータである第3,第4のデータとにより
各チャネル信号における位相差検出演算を行う場合、第
1及び第3の各データによりアドレスの指定時に第1及
び第3の各データの積を出力する第1のROMと、第2
及び第4の各データによりアドレスの指定時に第2及び
第4の各データの積を出力する第2のROMと、第2及
び第3の各データによりアドレスの指定時に第2及び第
3の各データの積を出力する第3のROMと、第1及び
第4の各データによりアドレスの指定時に第1及び第4
の各データの積の符号反転値を出力する第4のROM
と、第1及び第2のROMの各出力を加算して第1の位
相差データを出力する第1の加算器と、第3及び第4の
ROMの各出力を加算して第2の位相差データを出力す
る第2の加算器とを設けたものである。
【0006】
【作用】第1及び第3の各データにより第1のROMの
アドレスが指定されると、第1及び第3の各データの積
が出力され、第2及び第4の各データにより第2のRO
Mのアドレスが指定されると、第2及び第4の各データ
の積が出力され、これら各出力の和が第1の位相差デー
タとして第1の加算器から出力される。また、第2及び
第3の各データにより第3のROMのアドレスが指定さ
れると、第2及び第3の各データの積が出力され、第1
及び第4の各データにより第4のROMのアドレスが指
定されると、第1及び第4のデータの積の符号反転値が
出力され、これら各出力の和が第2の位相差データとし
て第2の加算器から出力される。
【0007】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明に係る積和演算器を適用した装置の
一実施例を示すブロック図である。同図において、1は
移動無線等において中間周波数に変換された受信変調信
号を取り込みIチャネル(第1のチャネル)及びQチャ
ネル(第2のチャネル)のベースバンド信号に変換する
直交検波器、2A,2Bは各ベースバンド信号の高調波
成分を除去するローパスフィルタ、3A,3Bは各ベー
スバンド信号をそれぞれIチャネルデジタルデータIk
(第1のデータ),QチャネルデジタルデータQk (第
2のデータ)に変換するA/D変換器、4A,4Bはそ
れぞれIチャネルデジタルデータ,Qチャネルデジタル
データをラッチして1タイムスロット前のデータIk-1
,Qk-1 (第3,第4のデータ)とするラッチ回路で
ある。
【0008】また、5A〜5Dは現時点のデータIk ,
Qk 及び現時点のデータより1タイムスロット前のデー
タIk-1 ,Qk-1 をアドレス入力としこれらの各データ
の乗算結果をデータとして出力するROM、6A,6B
は各ROMから出力されるデータを加算し、Iチャネル
及びQチャネルとしてのそれぞれの位相差データcos
(ΔΦ)(第1の位相差データ)及びsin(ΔΦ)
(第2の位相差データ)を後段の図示省略した処理回路
へ出力する加算器である。
【0009】即ち、直交検波器1では、移動無線等にお
いて中間周波数に変換された受信変調信号を取り込み、
Iチャネル及びQチャネルのベースバンド信号に変換す
るとともに、変換された各ベースバンド信号は、ローパ
スフィルタ2A,2Bによりその高調波成分が除去さ
れ、さらにA/D変換器3A,3Bにより、Iチャネル
デジタルデータIk 及びQチャネルデジタルデータQk
に変換され、各ROM5A〜5Dの上位アドレスとして
与えられる。また、各ラッチ回路4A,4Bは、このI
チャネルデジタルデータIk 及びQチャネルデジタルデ
ータQk の1タイムスロット前のデータIk-1 ,Qk-1
をラッチしており、このラッチされている各データが各
ROM5A〜5Dの下位アドレスとして与えられる。
【0010】ここで、ROM5A〜5D及び加算器6
A,6Bで構成される積和演算器は、次の各式(1),
(2)を満足するような演算を行い、この演算結果co
s(ΔΦ)及びsin(ΔΦ)、即ち1タイムスロット
前のデータとの位相差を後段の処理回路へ送出して変調
信号を復調させる。即ち、
【0011】 cos(ΔΦ)=Ik ・Ik-1 +Qk ・Qk-1 (1)
【0012】 sin(ΔΦ)=Qk ・Ik-1 −Ik ・Qk-1 (2)
【0013】この場合、ROM5A(第1のROM)は
データIk が上位アドレス及びデータIk-1 が下位アド
レスとして指定されると、このアドレスに格納されたデ
ータIk ,Ik-1 の積を示すデータIk ・Ik-1 を加算
器6Aへ出力する。また、ROM5B(第2のROM)
はデータQk が上位アドレス及びデータQk-1 が下位ア
ドレスとして指定されると、このアドレスに格納された
データQk ,Qk-1 の積を示すQk ・Qk-1 を加算器6
Aへ出力する。この結果、加算器6Aにおいては上記式
(1)に基づいてデータIk ・Ik-1 とデータQk ・Q
k-1 との加算が行われ、加算器6Aからその演算結果で
あるcos(ΔΦ)が出力される。
【0014】また、ROM5C(第3のROM)は、デ
ータQk が上位アドレス及びデータIk-1 が下位アドレ
スとして指定されると、このアドレスに格納されたデー
タQk ,Ik-1 の積を示すデータQk ・Ik-1 を加算器
6Bへ出力する。また、ROM5D(第4のROM)
は、データIk が上位アドレス及びデータQk-1 が下位
アドレスとして指定されると、このアドレスに格納され
たデータIk ,Qk-1 の積を示すデータIk ・Qk-1 の
符号反転値を加算器6Bへ出力する。この結果、加算器
6BにおいてはデータQk ・Ik-1 に対しデータIk ・
Qk-1 の符号反転値との加算、即ち、上記式(2)に示
すようなデータQk ・Ik-1 からデータIk ・Qk-1 を
減算するような演算が行われ加算器6Bからその演算結
果であるsin(ΔΦ)が出力される。
【0015】図2はROM5A〜5Dに格納されたデー
タの一例を示す図であり、図中、10はアドレス値を示
し、11はデータを示している。また、図3は各ROM
の構成を示す図であり、これらのROMは入力として8
ビットの上位アドレスと8ビットの下位アドレスを有す
るとともに、アドレスが選択されたときには、8ビット
のデータ出力を行うものである。なお、切替用として2
ビットの切替端子が用意されているので、4種類のパタ
ーンを出力することができる。
【0016】このようにして、現時点及びこれの1タイ
ムスロット前の各Iチャネルデジタルデータ,Qチャネ
ルデジタルデータを乗算するとともに、これらの乗算値
を加算して1タイムスロット前のデータとの位相差を検
出する場合、本発明の積和演算器は、ROM及び加算器
を備え、各チャネルデータをROMのアドレスとし、こ
のアドレスにより選択されたROM内のデータを乗算値
として加算器へ出力して加算させるようにしたので、演
算処理を高速で行えるとともに、DSP等の高価な部品
を用いないため積和演算器を経済的に構成できる。な
お、本実施例では、積和演算器を移動無線等における中
間周波数帯域の変調信号を復調する検波器に適用した例
について説明したが、高速演算を必要とするような他の
装置にも適用することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
1のチャネル信号および第2のチャネル信号に対応する
第1,第2のデータとこの第1,第2のデータの1タイ
ムスロット前のデータである第3,第4のデータとによ
り各チャネル信号における位相差検出演算を行う場合、
第1〜第4のROM及び第1,第2の加算器を備え、第
1及び第3の各データにより第1のROMのアドレスが
指定され、かつ第2及び第4の各データにより第2のR
OMのアドレスが指定されると、第1,第2のROMは
それぞれ各アドレスデータの積に応じたデータを出力
し、第1の加算器はこの出力データの和を第1の位相差
データとして出力すると共に、第2及び第3の各データ
により第3のROMのアドレスが指定され、かつ第1及
び第4の各データにより第4のROMのアドレスが指定
されると、第3,第4のROMはそれぞれ各アドレスデ
ータの積及び各アドレスデータの積の符号反転値に応じ
たデータを出力し、第2の加算器はこの出力データの和
を第2の位相差データとして出力しているため、位相差
検出処理が高速で行えると共に、DSP等の高価な部品
を用いないため装置を経済的に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る積和加算器を適用した装置の一実
施例を示すブロック図である。
【図2】上記装置を構成するROM内のデータの格納状
況を示す図である。
【図3】上記ROMの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 直交検波器 2A,2B ローパスフィルタ 3A,3B A/D変換器 4A,4B ラッチ回路 5A〜5B ROM 6A,6B 加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のチャネル信号および第2のチャネ
    ル信号に対応する第1,第2のデータとこの第1,第2
    のデータの1タイムスロット前のデータである第3,第
    4のデータとに基づいて前記各チャネル信号における位
    相差検出演算を行う積和演算器において、 前記第1及び第3の各データによりアドレスの指定時に
    第1及び第3の各データの積を出力する第1のROM
    と、前記第2及び第4の各データによりアドレスの指定
    時に第2及び第4の各データの積を出力する第2のRO
    Mと、前記第2及び第3の各データによりアドレスの指
    定時に第2及び第3の各データの積を出力する第3のR
    OMと、前記第1及び第4の各データによりアドレスの
    指定時に第1及び第4の各データの積の符号反転値を出
    力する第4のROMと、前記第1及び第2のROMの各
    出力を加算して第1の位相差データを出力する第1の加
    算器と、前記第3及び第4のROMの各出力を加算して
    第2の位相差データを出力する第2の加算器とを備えた
    ことを特徴とする積和演算器。
JP5067423A 1993-03-04 1993-03-04 積和演算器 Pending JPH06261084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067423A JPH06261084A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 積和演算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067423A JPH06261084A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 積和演算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06261084A true JPH06261084A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13344494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5067423A Pending JPH06261084A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 積和演算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06261084A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088402A (en) * 1995-08-01 2000-07-11 Canon Kabushiki Kaisha QAM spread spectrum demodulation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088402A (en) * 1995-08-01 2000-07-11 Canon Kabushiki Kaisha QAM spread spectrum demodulation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0074858B1 (en) Radio receiver
US6678340B1 (en) Apparatus for receiving and processing a radio frequency signal
JP3414633B2 (ja) 周波数変換装置
US5521559A (en) Signal oscillator, FM modulation circuit using the same, and FM modulation method
JP3095067B2 (ja) Dcオフセットキャンセラーおよびこれを備えた受信機と通信システムとdcオフセットキャンセル方法
JPH04238439A (ja) デジタル直交変調器
US5844943A (en) Method and converter for converting rectangular signals to phase signals
JP3144283B2 (ja) 遅延検波装置
JPS60183862A (ja) デイジタル信号処理回路
JP3147000B2 (ja) 疑似gmsk変調装置
JPH06261084A (ja) 積和演算器
EP1902519B1 (en) Simplified de-rotation in digital fm demodulator architectures
JPH0470149A (ja) π/4シフトQPSK変調信号の判定回路
JPH08214036A (ja) 直交検波回路
JP2568345B2 (ja) ディジタル変調器
JP2782395B2 (ja) スペクトラム拡散方式受信装置
JP4260187B2 (ja) 周波数同期方法及び装置
JP3893197B2 (ja) デジタル変調回路
JPH06268701A (ja) 位相偏移変調信号の復調方法及び復調回路
JP2705363B2 (ja) 自動干渉除去装置
JP2587160B2 (ja) Oqpsk用逆変調型復調回路
JP3253057B2 (ja) 遅延検波回路
JPH1132001A (ja) ダイバーシチ受信装置
JPH08298527A (ja) デジタル位相変復調回路
JPS63142708A (ja) 周波数復調装置