JPH06255832A - 紙幣搬送装置 - Google Patents

紙幣搬送装置

Info

Publication number
JPH06255832A
JPH06255832A JP5043619A JP4361993A JPH06255832A JP H06255832 A JPH06255832 A JP H06255832A JP 5043619 A JP5043619 A JP 5043619A JP 4361993 A JP4361993 A JP 4361993A JP H06255832 A JPH06255832 A JP H06255832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
bill
roller
holding
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5043619A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Yoshio Ito
慶雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Shinko Seisakusho KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Shinko Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK, Shinko Seisakusho KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP5043619A priority Critical patent/JPH06255832A/ja
Priority to US08/205,391 priority patent/US5465954A/en
Publication of JPH06255832A publication Critical patent/JPH06255832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/163Tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一対の挾持ローラの間に詰まった紙幣の除去
作業を簡単にする。 【構成】 一対の挾持ローラ32,33の一方の回転軸
34を移動可能に支持し、リフト機構60によって回転
軸34を付勢力に抗して持ち上げて、一対の挾持ローラ
32,33の間に紙幣取出用の隙間を形成するようにし
たので、工具などを用いる必要がなく、一対の挾持ロー
ラ32,33の間に詰まった紙幣を簡単に除去すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙幣を搬送するための
紙幣搬送装置に関し、遊技場内に配置された複数の遊技
媒体貸出機から回収した紙幣を取り入れ、両替用として
用いる両替機に内蔵されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の紙幣搬送装置としては、例えば、
遊技場内に配置された遊技機島の端部に両替機が取り付
けられ、このような両替機は、遊技機島の複数の遊技媒
体貸出機から紙幣搬送装置が回収した紙幣を、両替用と
して払い出して用いており、払い出された紙幣は、遊技
者によって遊技媒体貸出機に入れられると、再び循環し
て紙幣搬送装置で回収されるようになっている。図8〜
図10に示すように、紙幣搬送装置は、搬送経路1に沿
って設けられた挾持ローラ2を有し、挾持ローラ2は搬
送経路1を中心にして原動ローラ3と従動ローラ4とが
配されてなり、従動ローラ4は原動ローラ3に当接する
方向に巻きばね部材5により付勢されている。
【0003】紙幣は、循環を繰り返すうちにしわが寄る
など損傷する。当該紙幣は循環経路上におけるジャムの
原因になるため、回収した紙幣は良否選別して良いもの
だけを払出用として使用するようにしなければならない
が、この良否選別作業においては、損傷状態の判定の基
準にばらつきを生じ、損傷状態が進んだ紙幣が取り除か
れないで混入する。紙幣搬送装置中に紙幣が詰まったり
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の紙幣搬送装置では、損傷状態が進んだ紙幣が
循環経路に混入して、原動ローラ3と従動ローラ従動ロ
ーラ4との間の隙間に詰まると、紙幣搬送装置を開い
て、例えば、紙幣を傷付けないように、ドライバの先端
などを原動ローラ3と従動ローラ4との間の隙間に差し
込んで、てこの作用などで、従動ローラ4を巻きばね部
材5の付勢力に抗して押しあげて原動ローラ3より離間
させ、原動ローラ3と従動ローラ4との間の隙間を広
げ、詰まった紙幣を除去する必要があり、その除去作業
にが煩わしく手間がかかり、効率のよい紙幣の循環使用
がされないという問題点があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、紙幣が詰まった際に、その紙幣の
除去作業が簡単にすることができるようにした紙幣搬送
装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、紙幣を搬送するため
の紙幣搬送装置において、紙幣ガイド部材(20)と、
紙幣搬送部材(30a,40a)とを有し、紙幣ガイド
部材(20)は、ガイド面(23)を有し、ガイド面
(23)に沿って紙幣搬送経路を形成し、紙幣搬送部材
(30a,40a)は、紙幣を挾持するための一対の挾
持ローラ(30,40)を有し、各挾持ローラ(30,
40)は搬送方向と直角方向の回転軸を有し、一対の挾
持ローラ(30,40)の一方の回転軸(34,44)
を一方の挾持ローラ(33,43)が他方の挾持ローラ
(32,42)に接し得る接し可能位置と他方の挾持ロ
ーラ(32,42)から離間し得る離間可能位置とに移
動可能に支持し、回転軸(34,44)を接し可能位置
に移動する方向に付勢し、前記回転軸を付勢力に抗して
持ち上げて、一対の挾持ローラ(30,40)の間に紙
幣取出用の隙間を形成可能にしたリフト機構(60)を
備えたことを特徴とする紙幣搬送装置に存する。
【0007】
【作用】紙幣は紙幣ガイド部材(20)のガイド面(2
3)に沿って搬送されている。
【0008】また、紙幣は一対の挾持ローラ(30,4
0)で挾持されながら搬送されている。このとき、回転
軸(34,44)は接し可能位置にあり、一方の挾持ロ
ーラ(33,43)は他方の挾持ローラ(32,42)
に接し得る状態にある。
【0009】一対の挾持ローラ(30,40)の間の隙
間に紙幣が詰まったときには、リフト機構(60)を操
作して、一方の挾持ローラ(33,43)の回転軸(3
4,44)を付勢力に抗して離間可能位置に移動する方
向へ持ち上げる。それにより、一対の挾持ローラ(3
0,40)が離間し、一対の挾持ローラ(30,40)
の間に紙幣取出用の隙間が形成される。紙幣を容易に取
り出すことができる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明
する。図1〜図7は本発明の一実施例を示している。図
2に示すように、両替機は、紙幣搬送機が回収した紙幣
および硬貨搬送機が回収した硬貨を取り入れ、両替用と
して用いるものである。両替機は、回収用取入れ部と、
紙幣姿勢転換装置と、紙幣の回収用スタック部と、紙幣
の両替用スタック部と、紙幣良否検出部と、紙幣搬送装
置と、回収用搬送部と、両替用搬送部と、搬送路切換部
と、紙幣の両替用取入れ部と、紙幣識別部と、識別用搬
送部(図示せず)と、紙幣の両替払出部と、紙幣払出用
搬送部と、硬貨スタック部と、硬貨払出部と、制御部
と、表示部と、メンテナンス表示部と、これらの電源と
を有している。
【0011】制御部は、紙幣姿勢転換装置と、回収用ス
タック部と、両替用スタック部と、紙幣良否検出部と、
搬送路切換部と、紙幣識別部と、硬貨ミキサと、選別部
と、硬貨スタック部と、表示部と、メンテナンス表示部
とを制御するもので、紙幣良否判定部を有する。
【0012】回収用取入れ部は、紙幣搬送装置10から
送られる紙幣を回収する取入れ口である。紙幣搬送装置
10は、ベルトとローラとを有し、回収用取入れ部から
紙幣姿勢転換装置を介して紙幣良否検出部へ紙幣を搬送
するものである。
【0013】なお、紙幣搬送装置10は、紙幣の搬送路
上における幅方向の位置あるいは傾きを矯正する片寄せ
部としての機能を有する。
【0014】図1および図3〜図7に示すように、紙幣
搬送装置10は紙幣ガイド部材20と、紙幣搬送部材3
0a,40aと、幅寄せ部材50とを有している。
【0015】紙幣ガイド部材20は支持板21と、上部
ガイド22と、下部ガイド23とを有している。支持板
21は、搬送方向に沿って伸び、側部21aが背面側に
直角に折れ曲がった形状をしている。搬送方向は図1
で、向かって右側が上流であり、左側が下流である。下
部ガイド23は、支持板21の正面側21bの上に取り
付けられている。図4に示すように、下部ガイド23
は、一方の側部が正面側に折れ曲がって、紙幣ガイド2
4を形成している。
【0016】上部ガイド22は下部ガイド23の正面側
を覆っている。図3に示すように、紙幣ガイド部材20
は、内部の上部ガイド22と下部ガイド23との間に紙
幣搬送経路を形成する。紙幣ガイド24は紙幣搬送経路
の一方の幅方向サイドを形成する。
【0017】紙幣搬送部材30a,40aは、紙幣を挾
持するための第1挾持ローラ30および第2挾持ローラ
40をそれぞれ有し、第1挾持ローラ30は、回転軸3
1と、回転軸31に取り付けられた原動ローラ32と、
摩擦伝動により回転する従動ローラ33とを有してい
る。第2挾持ローラ40は回転軸41と、回転軸41に
取り付けられた原動ローラ42と、原動ローラ42と摩
擦伝動により回転する従動ローラ43とを有している。
【0018】回転軸31,41は、紙幣ガイド部材20
の伸びる搬送方向に対して直角の方向に伸びている。回
転軸31,41は、支持板21の両側の側部21aに貫
通して、回転可能に取り付けられている。原動ローラ3
2,42は、支持板21および下部ガイド23に形成さ
れた開孔を通して紙幣搬送経路11へと突出し、従動ロ
ーラ33,43は上部ガイド22に形成された開孔を通
して紙幣搬送経路11へと突出している。従動ローラ3
3の回転軸34が支持部材36を介して上部ガイド22
に支持されている。従動ローラ33の回転軸34は、巻
きばね33aにより、従動ローラ33が原動ローラ32
から離間し得る離間可能位置より原動ローラ32に接し
得る接し可能位置へ移動する方向へ付勢されている。従
動ローラ43の回転軸44も従動ローラ33の回転軸3
4と同様に、回転軸44が支持部材46を介して上部ガ
イド22に支持されている。巻きばね43aにより従動
ローラ43が接し可能位置へ移動する方向へ付勢されて
いる。
【0019】第1挾持ローラ30と第2挾持ローラ40
との間隔は、紙幣の長さより長い距離をとられている。
回転軸31および回転軸41の一端には、プーリ31a
およびプーリ41aが取り付けられ、プーリ31a,4
1aとには、無端ベルト35が掛け渡されている。プー
リ41aと原動機の駆動軸(図示せず)とには、駆動ベ
ルト45が掛け渡されている。
【0020】これにより、原動機の駆動により、第1挾
持ローラ30と第2挾持ローラ40とは等速で回転し、
原動ローラ32と従動ローラ33との間に紙幣を挟ん
で、紙幣を第1挾持ローラ30の回転とともに紙幣搬送
経路11の下流側に移動させ、下流側で原動ローラ42
と従動ローラ43との間に紙幣を挟んで、紙幣を第2挾
持ローラ40の回転とともに前進させるようになってい
る。
【0021】図1、図3および図4に示すように、各第
1挾持ローラ30,40にはそれぞれリフト機構60が
設けられている。以下、第1挾持ローラ30とリフト機
構60との取り付け関係について代表して説明する。図
5〜図6に示すように、リフト機構60は開閉レバー6
2を有していて、開閉レバー62の基端部は逆U字形状
に形成され、その一方の壁部63には第1挾持ローラ3
0の回転軸34が貫通する貫通孔64が穿設され、他方
の壁部63にはキー溝66が穿設され、キー溝66には
回転軸34の先端部に形成したキー部34aが相対回転
不能に嵌合している。開閉レバー62の壁部63が支持
部材36のベース部36aに接していて、この接点が、
てこの支点に成っている。
【0022】巻きばね33aの付勢力に抗してリフト機
構60の先端部を、てこのようにして持ち上げると、て
この支点を中心にして、回転軸34が離間可能位置に移
動して、従動ローラ33と原動ローラ32との間に紙幣
取出用の隙間が形成される。
【0023】幅寄せ部材50は、第1挾持ローラ30と
第2挾持ローラ40との間で、紙幣搬送経路11の幅方
向で中央付近に設けられている。幅寄せ部材50は、無
端ベルト51と、原動プーリ52と、従動プーリ53
と、2個のスチール製のボールから成る回転体54,5
5と、回転支持部材56とを有している。
【0024】原動プーリ52および従動プーリ53は、
回転軸52a,53aを支持板21の側部21aに回転
可能に取り付けられている。回転軸52a,53aは、
図1に示すように、紙幣搬送経路11の上流側から下流
側にかけて幅方向の紙幣ガイド側から他方側へと傾斜し
た回転軸線を有している。原動プーリ52は従動プーリ
53より紙幣ガイド24に近い側に位置し、原動プーリ
52および従動プーリ53は、支持板21の形成された
開孔を通して紙幣搬送経路11側に突出している。
【0025】回転軸52aの紙幣搬送経路11から突出
した端部には、プーリ52bが取り付けられている。プ
ーリ52bは、支持板21から突出するプーリ38を介
して、回転軸41に取り付けられたプーリ37との間で
無端ベルト39を掛け渡している。これにより、原動機
の駆動により、第1挾持ローラ30と第2挾持ローラ4
0および無端ベルト51とは等速回転するようになって
いる。
【0026】無端ベルト51は、図1に示すように、搬
送面51aが紙幣搬送経路11に沿って紙幣搬送経路1
1の上流側から下流側にかけて幅方向の他方側から紙幣
ガイド側へと傾斜して配置されている。
【0027】回転支持部材56は、上部ガイド22に取
り付けられ、上部ガイド22の開孔内の2個の回転体5
4,55を回転自在に支持するようになっている。2個
の回転体54,55は、無端ベルト51を介して原動プ
ーリ52および従動プーリ53と反対側にあり、回転支
持部材56の弾勢力により原動プーリ52および従動プ
ーリ53側に付勢されている。
【0028】無端ベルト51と2個の回転体54,55
との挾持力は、第1挾持ローラ30および第2挾持ロー
ラ40の挾持力より弱くなるように調整されている。2
個の回転体54,55は、上部ガイド22の開孔を通し
て紙幣搬送経路11に突出し、無端ベルト51の搬送面
51aとの間に紙幣を挾持可能に配置されている。
【0029】幅寄せ部材50の上流側の回転体54,5
5と第1挾持ローラ30との間隔および下流側の回転体
54,55と第2挾持ローラ40との間隔は、紙幣の長
さより短い距離をとられている。
【0030】次に作用を説明する。
【0031】図1において、紙幣ガイド部材20の内部
の上部ガイド22と下部ガイド23との間の紙幣搬送経
路11に紙幣が挿入されると、紙幣搬送経路11紙幣搬
送経路11で一対の第1挾持ローラ30の原動ローラ3
2と従動ローラ33との間に紙幣を挟んで、紙幣を第1
挾持ローラ30の回転とともに紙幣搬送経路11の下流
側に移動させる。紙幣は、幅寄せ部材50の無端ベルト
51の搬送面51aと上流側の回転体55との間に挟ま
れ、そのままの状態で無端ベルト51の移動とともに移
動する。
【0032】紙幣がそのままの状態で移動するのは、幅
寄せ部材50の回転体54,55は回転支持部材56の
弾性力より無端ベルト51に接触しているが、紙幣が回
転体54,55と無端ベルト51との間に入っても、回
転支持部材56の圧力が第1挾持ローラ30の挾持力よ
り弱いこと、並びに、回転体54,55と無端ベルト5
1とが点接触であることから、第1挾持ローラ30の搬
送力の方が幅寄せ部材50の搬送力より強いためであ
る。
【0033】無端ベルト51を掛け渡した原動プーリ5
2および従動プーリ53は、回転軸線が紙幣搬送経路1
1の上流側から下流側にかけて幅方向の紙幣ガイド24
の側から他方側へと傾斜して回転する。無端ベルト51
は、搬送面51aが紙幣搬送経路11に沿って紙幣搬送
経路11の上流側から下流側にかけて幅方向の 他方側
から紙幣ガイド24の側へと傾斜して移動する。
【0034】このとため、紙幣は、後端が第1挾持ロー
ラ30から外れると、無端ベルト51とともに、その張
り方向に進路を変更し、紙幣ガイド24の側へと移動す
る。紙幣の前端上部は、紙幣ガイド24に当たると、ガ
イドに沿って進行方向を曲げ、紙幣搬送経路11に沿っ
た搬送方向へと進む。
【0035】このとき、紙幣は、無端ベルト51と反対
側で、2個の回転体54,55により各1点で支持され
ている。各回転体54,55は、全方向に回転可能であ
り、紙幣を全方向に回転可能に支持して紙幣の搬送方向
に沿って回転する。このため、容易に紙幣の進行方向を
曲げることができ、紙幣がスキューした場合にも紙幣の
傾きを矯正し、紙幣を一定の位置に補正搬送することが
できる。
【0036】紙幣は、長辺を紙幣ガイド24に揃えて、
そのまま紙幣ガイド24に沿って進む。紙幣の前端が一
対の第2挾持ローラ40に達すると、第2挾持ローラ4
0の原動ローラ42と従動ローラ43との間に紙幣を挟
んで、紙幣を第2挾持ローラ40の回転とともに搬送方
向へと前進させる。
【0037】紙幣が搬送されているときには、回転軸3
4は接し可能位置にあり、従動ローラ33,43は原動
ローラ32,42に接し可能な位置にある。
【0038】例えば、従動ローラ33と原動ローラ32
との間の隙間に紙幣が詰まったときには、開閉レバー6
2の先端を、巻きばね33aの付勢力に抗して、てこの
ようにして持ち上げれば良い。それにより、開閉レバー
62の壁部63と支持部材36のベース部36aとの接
点であるこの支点を中心にして、開閉レバー62が揺動
し、開閉レバー62の壁部63に支持された回転軸34
が離間可能位置に移動して、従動ローラ43と原動ロー
ラ42との間に紙幣取出用の隙間が形成される。それに
より、ドライバなどの工具を用いないで、紙幣を容易に
取り出すことができる。紙幣を取り出した後には、開閉
レバー62から手を離せば、付勢力により、回転軸34
が接し可能位置に移動し、従動ローラ33と原動ローラ
32とが接し得る元の状態になる。
【0039】例えば、従動ローラ33と原動ローラ32
との間の隙間に紙幣が詰まったときにも、前記同様、開
閉レバー62を操作して、従動ローラ43と原動ローラ
42との間に紙幣取出用の隙間を形成すればよい。
【0040】前記実施例においては、リフト機構60が
開閉レバー62を有して成るものを示したが、これに限
定することなく、例えば、カム面により回転軸34,4
4を巻きばね33a,43aの付勢力に抗して押し上げ
るようなものであってもよい。
【0041】
【発明の効果】本発明にかかる紙幣搬送装置によれば、
一対の挾持ローラの一方の回転軸を移動可能に支持し、
回転軸を付勢力に抗して持ち上げて、一対の挾持ローラ
の間に紙幣取出用の隙間を形成するようにしたので、工
具などを用いる必要がなく、一対の挾持ローラの間に詰
まった紙幣の除去作業が簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す紙幣搬送装置の正面図
である。
【図2】本発明の一実施例を示す遊技場での両替機の配
置を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施例を示す紙幣搬送装置の底面図
である。
【図4】本発明の一実施例を示す紙幣搬送装置の左側面
図である。
【図5】本発明の一実施例を示す紙幣搬送装置の挾持ロ
ーラの斜視図である。
【図6】本発明の一実施例を示す紙幣搬送装置の挾持ロ
ーラの要部断面図である。
【図7】図5のVII-VII 線断面図である。
【図8】従来例を示す挾持ローラの正面図である。
【図9】従来例を示す挾持ローラの底面図である。
【図10】従来例を示す挾持ローラの斜視図である。
【符号の説明】
10…紙幣搬送装置 11…紙幣搬送経路 20…紙幣ガイド部材 23…下部ガイド 24…紙幣ガイド 30…第1挾持ローラ 32,42…原動ローラ(一対の挾持ローラの一方) 33,43…従動ローラ(一対の挾持ローラの他方) 33a,43a…巻きばね 34,44…回転軸 40…第2挾持ローラ 50…幅寄せ部材 60…リフト機構 62…開閉レバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣を搬送するための紙幣搬送装置におい
    て、 紙幣ガイド部材と、紙幣搬送部材とを有し、 紙幣ガイド部材は、ガイド面を有し、ガイド面に沿って
    紙幣搬送経路を形成し、 紙幣搬送部材は、紙幣を挾持するための一対の挾持ロー
    ラを有し、各挾持ローラは搬送方向と直角方向の回転軸
    を有し、一対の挾持ローラの一方の回転軸を一方の挾持
    ローラが他方の挾持ローラに接し得る接し可能位置と他
    方の挾持ローラから離間し得る離間可能位置とに移動可
    能に支持し、回転軸を接し可能位置に移動する方向に付
    勢し、前記回転軸を付勢力に抗して持ち上げて、一対の
    挾持ローラの間に紙幣取出用の隙間を形成可能にしたリ
    フト機構を備えたことを特徴とする紙幣搬送装置。
JP5043619A 1993-03-04 1993-03-04 紙幣搬送装置 Pending JPH06255832A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5043619A JPH06255832A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 紙幣搬送装置
US08/205,391 US5465954A (en) 1993-03-04 1994-03-03 Paper money conveying equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5043619A JPH06255832A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 紙幣搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255832A true JPH06255832A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12668864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5043619A Pending JPH06255832A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 紙幣搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5465954A (ja)
JP (1) JPH06255832A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1286066C (zh) * 1996-01-25 2006-11-22 三洋电机株式会社 纸券类的投入方向判别方法
US5946996A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 The Staplex Company, Inc. Automatic feed chadless envelope slitter
CN1206113C (zh) * 2002-04-17 2005-06-15 株式会社理光 纸输送装置及设有该纸输送装置的图像形成装置
US10692692B2 (en) * 2015-05-27 2020-06-23 Kla-Tencor Corporation System and method for providing a clean environment in an electron-optical system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238292A (en) * 1975-09-22 1977-03-24 Fuji Electric Co Ltd Currency discrimination device
US4588292A (en) * 1983-05-16 1986-05-13 Rowe International, Inc. Universal document validator
US4775142A (en) * 1987-02-26 1988-10-04 Pitney Bowes Inc. Roller apparatus for side registration of documents
JP2568694B2 (ja) * 1989-06-21 1997-01-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5022638A (en) * 1989-04-24 1991-06-11 Pitney Bowes Inc. Envelope transporting aligning and stacking module
JPH0455249A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Canon Inc 画像形成装置
JPH0494351A (ja) * 1990-08-08 1992-03-26 Max Co Ltd カード、印字・コピー用紙等のシート状部材送り位置決め装置
EP0473884A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-11 Hewlett-Packard Company System for aligning sheets in printers

Also Published As

Publication number Publication date
US5465954A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476858B2 (ja) 書類検証装置並びにその搬送装置
EP0900758A2 (en) An apparatus for stacking sheets
JPS61188373A (ja) ボビン抜取装置
JPH06255832A (ja) 紙幣搬送装置
KR101077393B1 (ko) 금융자동화기기의 매체 분리 장치
JP3579230B2 (ja) シート材案内装置
JPH0745485Y2 (ja) 遊技設備における紙幣類搬送装置
JP4176914B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS5856916B2 (ja) 紙幣整列読取装置
US20070138264A1 (en) Rotating path switch
US5496020A (en) Bank note transporting apparatus in game machine island
JPH0597293A (ja) 紙幣搬送装置
JP7212658B2 (ja) 金庫ユニット
JP7153702B2 (ja) 紙葉の方向転換移載装置
JP3502179B2 (ja) 紙幣払出装置における札揃え装置
JPH0962896A (ja) 現金自動取引装置の異物排除方法
JP2582939Y2 (ja) カ−ドスタッカへのカ−ド収納装置
JPH0597323A (ja) 両替機
JP2003276924A (ja) 紙幣搬送装置
JP4336171B2 (ja) 紙幣収集装置
JP2771698B2 (ja) 遊技機島内の紙幣搬送装置
JP2852666B2 (ja) 遊戯機用の紙幣搬送装置
JPH0525015Y2 (ja)
JP3428467B2 (ja) カード処理装置
JP3100299B2 (ja) 硬貨選別装置