JPH06240752A - 梁材の取付方法と梁材 - Google Patents

梁材の取付方法と梁材

Info

Publication number
JPH06240752A
JPH06240752A JP4585693A JP4585693A JPH06240752A JP H06240752 A JPH06240752 A JP H06240752A JP 4585693 A JP4585693 A JP 4585693A JP 4585693 A JP4585693 A JP 4585693A JP H06240752 A JPH06240752 A JP H06240752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
splice plate
beam member
splice
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4585693A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Kasamatsu
春久 笠松
Yoshiaki Endo
義明 遠藤
Miyoshi Ootake
巳与四 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHII TEKKOSHO KK
Fujita Corp
Original Assignee
YOSHII TEKKOSHO KK
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHII TEKKOSHO KK, Fujita Corp filed Critical YOSHII TEKKOSHO KK
Priority to JP4585693A priority Critical patent/JPH06240752A/ja
Publication of JPH06240752A publication Critical patent/JPH06240752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 建造物等の鉄骨工事における梁材の取付にお
いて、梁材に予めスプライスプレートを移動可能に装着
しておき、高所でのスプライスプレートの取付作業を容
易かつ安全に行い得るようにする。 【構成】 梁材1のウェブ面14の一端部から適宜内側
に、枢着部からウェブ一端部15外方に張り出し長さを
有するスプライスプレート2を枢着し、かつこのスプラ
イスプレート2をウェブ面14のウェブ一端部とは反対
側に接合状に仮止めしておく。そして、この梁材1を吊
架し、既に固定してある梁材7に当接させ、次いで仮止
めを外してスプライスプレート2を回転させて梁材1の
ウェブ一端部とこれを連結する梁材7のウェブ一端部に
跨がって接合させ、両ウェブ面にスプライスプレート2
をボルト10でボルト固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建造物の鉄骨工事にお
ける梁材の取付において、スプライスプレートによる継
ぎ手の構成を容易かつ安全に行い得る梁材の取付方法と
梁材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高層ビルなどの建造物の鉄骨工事におい
て、スプライスプレートで継ぎ手を構成し、順次梁材が
取付られている。この方法は、予め取付作業前に梁材の
ウェブ端部付近にスプライスプレートをボルトなどで仮
止めしておいて、梁材をクレーンなどで吊上げ、既に取
付固定してある梁材端部に梁材の端部を合わせた後、既
に取付固定してある梁材部分に跨乗するなどした作業人
の手によってスプライスプレートを一旦取り外し、この
スプライスプレートを手で支持しながら継ぎ目にあてが
い、ボルト孔を一致させ、ボルト止めして梁材を取付固
定するというものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、かなり重量のあるスプライスプレートを手で支持し
ながら取り外して移動させ、位置を調整したり、さらに
このスプライスプレートを支持しながらボルト止めなど
する作業は、かなり大変であると共に、作業効率も悪
く、又作業人自らが落下する危険性があると共にスプラ
イスプレートを落下させてしまう危険性もあり、問題で
あった。
【0004】そこで本発明者は、上記のような問題点に
着目し、取付作業前に予め梁材にスプライスプレートを
枢着するなどして、高所でのスプライスプレートの取付
作業を容易に行い得ると共に、安全性の高い梁材の取付
方法と梁材を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の梁材の取付方法は、梁材ウェブの一端部から
適宜内側位置に装着部を形成した梁材と、この装着部に
支持された状態でウェブ一端外方に適宜な張出し長さを
有したスプライスプレートとを準備し、このスプライス
プレートを装着部に装着しかつ仮止めした状態で所定箇
所に吊架し、次いで仮止めを外してスプライスプレート
を移動させて、上記梁材端部のウェブ面とこれを連結す
る構造部材端部のウェブ面に跨がって接合させ、両ウェ
ブ面を通してスプライスプレートをボルト固定するよう
にして行うものである。
【0006】上記取付方法において、梁材ウェブの一端
部から適宜内側位置に枢着部を形成した梁材と、この枢
着部からウェブ一端外方に適宜な張出し長さを有したス
プライスプレートを準備し、このスプライスプレートの
側端部を梁材に枢着し仮止めした状態で所定箇所に吊架
し、次いで仮止めを外してスプライスプレートを回転さ
せて、上記梁材端部のウェブ面とこれを連結する構造部
材端部のウェブ面に跨がって接合させ、両ウェブ面にス
プライスプレートをボルト固定するようにすれば、一層
梁材の取付を容易に行うことができて好ましい。
【0007】また、上記の取付方法は、梁材ウェブの一
端部から適宜内側位置に枢着部を形成すると共に、この
枢着部からウェブ一端外方に適宜な張出し長さを有した
スプライスプレートの側端部を上記枢着部に枢着してな
る構成を有する梁材を取付けることにより行うことがで
き、このスプライスプレートをウェブ一端部から突出し
ないように反対方向のウェブ面に接合状に仮止めしてお
けば、梁材の吊架を安全かつ容易に行うことができて好
ましい。
【0008】さらに、枢着部とウェブ一端部との間のウ
ェブ面と、スプライスプレートの枢着部寄りの略々半面
部とには、互いに接合して合致するボルト挿通孔が形成
してあれば、一層容易に梁材の取付を行うことができて
好ましい。
【0009】
【作用】このようにすれば、ウェブ面に枢着してあるス
プライスプレートを手で支持しないでも回転させること
ができ、梁材端部のウェブ面と構造部材端部のウェブ面
に跨がって接合し、ボルト固定できる。
【0010】又、好ましくはスプライスプレートを枢着
部のウェブ一端部かた突出しないようにウェブ面に接合
状に仮止めすれば、この状態を保持して吊架できる。
【0011】さらに、梁材ウェブ面とスプライスプレー
トとを接合して互いに合致するようにボルト挿通孔を形
成してあれば、上記のように両ウェブ面に跨がってスプ
ライスプレートを接合すれば、互いのボルト挿通孔は合
致し、ウェブ面を通してスプライスプレートをボルト固
定できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面によって説明
する。
【0013】図1乃至図3において、1は梁材、2は継
ぎ手を構成するスプライスプレートを示してある。
【0014】梁材1は、建造物などの鉄骨材料として一
般的に使用されているH型鋼乃至I型鋼であって、その
上方フランジ11の上面部12の適宜位置には、ロープ
などを架けて吊架するための支持部13が溶接するなど
して設けてあるとともに、ウェブ面14のウェブ表面1
4a及びウェブ裏面14bのウェブ一端部15から適宜
内側の位置には、蝶番状の枢着部3の雄部或いは雌部の
一方を構成する枢着部3aを溶接などして固着してあ
る。尚、梁材1は上記の形状に限定するものではなく、
ウェブを有する形状の鋼材であればよい。
【0015】また、梁材1の上面部12には、図3に示
すように、取付作業中に梁材1を支持しておくための添
え板材5をボルト固定或いは溶接などによりウェブ一端
部15から取付方向に張出して取付けてある。
【0016】スプライスプレート2は、上記ウェブ面1
4に接合可能な平坦面20を有すると共に上記枢着部3
aとウェブ一端部15間の長さの略々2倍の長さを有し
た矩1板状の鋼材であって、その一側端部に上記枢着部
3aと枢着可能な枢着部3bを溶接などして固着してあ
る。
【0017】上記梁材1のウェブ面14には、図3に示
すように、上記枢着部3aと上記スプライスプレート2
の枢着部3bとを枢着軸3cを介して枢着部3を形成し
てスプライスプレート2を枢着しておく。
【0018】そして、この枢着部3とウェブ一端部15
との間のウェブ面14及びスプライスプレート2の平坦
面20の枢着部寄りの略々半面部とには、互いに接合し
て合致するようにボルト挿通孔16、21を穿孔してお
くのが好ましい。これは、例えばスプライスプレート2
の平坦面20を上記のウェブ面14に接合しておいて、
ドリルなどでその両面を通して穿孔すれば、ボルト挿通
孔16と21を合致させることができる。又、予めこの
ボルト挿通孔16と21が合致するように設計して、そ
れぞれウェブ面14、平坦面20に穿孔することも可能
である。
【0019】さらに、このスプライスプレート2を枢着
部3のウェブ一端部15とから突出しないようにウェブ
面14に接合状に仮止めしておけば、取付作業を安全か
つ容易に行うことができる。この仮止めは、例えばスプ
ライスプレート2をウェブ面14に接合した時に、上記
ボルト挿通孔21のいずれかと一致するようなボルト孔
をウェブ面14に穿設しておいて、このボルト孔を利用
してボルト止め等して行うことができる。
【0020】次に、このようにスプライスプレート2な
どを取付けた梁材1を、既に固定してある梁材梁材7等
の構造部分に連結する取付方法について説明する。
【0021】梁材7は、梁材1と同形状の鋼材で、既に
設置してある構造部材であって、そのウェブ面70のウ
ェブ一端部71から適宜内側までの範囲には、ウェブ面
70と上記スプライスプレート2とを接合してその平坦
面20の略々半面部のボルト挿通孔21と合致するよう
にボルト挿通孔72を穿通してある。又、上方フランジ
73の上面部73aには、仮固定するために添え板部材
5に穿通してある孔51と合致するように孔74を穿通
するのが好ましい。尚、梁材7は上記の形状に限定する
ものではなく、その他公知の鉄骨構造状であってもよ
い。
【0022】先ず、図4に示すように、梁材1の支持部
12にロープ8などを通してクレーン等で梁材1を吊上
げ、やや斜め上方から梁材7に接近させて添え板材5を
梁材7の上面部73aに当接して吊架し、この添え板材
5に支持させながら梁材1のウェブ一端部15を梁材7
のウェブ一端部71に接合させる。
【0023】次に、ウェブ表面14a乃至ウェブ裏面1
4bにおいて、スプライスプレート2の仮止めを外して
回転させ、上記ウェブ面14と上記ウェブ面70との継
ぎ目に跨がって接合させ、上記ボルト挿通孔21と7
2、ボルト挿通孔21と16とを合致させる。この際、
上記孔51と孔74が穿通してあれば、固定用ピン9を
差し込むことにより、容易にボルト挿通孔21とボルト
挿通孔72を合致させることができて好ましい。
【0024】そして、ボルト10をこのボルト挿通孔2
1、16を通して反対面側のスプライスプレート2のボ
ルト挿通孔21へ、又、ボルト挿通孔21、72を通し
て反対面側のスプライスプレート2のボルト挿通孔21
へ通してボルトナット固定するにより、スプライスプレ
ート2をウェブ面14及びウェブ面70に取付ける。さ
らに、反対面側のボルトナット固定部を合成樹脂などで
被覆すれば、固定強度を高められると共に防腐被覆でき
て好ましい。
【0025】上記枢着構成によれば、スプライスプレー
ト2の支持が確実であると共に、スプライスプレートの
移動及び梁材の固定作業が最も簡便かつ安全であるが、
従来よりも作業性と安全性を向上させ得る下記実施例の
如き変形も可能である。
【0026】即ち、図6に示すように、梁材1のウェブ
面14のウェブ一端部15から適宜内側に枢着部3を形
成して上記スプライスプレート2を枢着する構成に代え
て、ウェブ面14のウェブ一端部15付近に、例えば、
断面鉤状或いは断面コ字状の長尺状の鋼材の上下一対を
なす掛止部100、100をスプライスプレート2の縦
巾より若干広巾の間隔をもって溶接固着してスプライス
プレート2をスライド自在に装着できるようにし、その
他の構成を上記実施例と同様とすれば、上記実施例と同
様にスプライスプレート2を手で支持する必要なくウェ
ブ面14、70の両面に跨がって接合できる。この構成
は上記構成に限定するものではなく、スライド自在に装
着可能な他の構成であっても良い。
【0027】また、図示はしないが、梁材1のウェブ一
端部15を連結する構造部材のウェブ一端部、すなわち
上記梁材7のウェブ一端部71付近に上記構成と同様に
スプライスプレート2を装着しておき、一方梁材1のウ
ェブ一端部15には上記ボルト挿通孔72と同様にボル
ト挿通孔を設けておき、上記と同様にして梁材1を取付
けるようにすることも可能である。
【0028】尚、上記実施例の構成は本発明の目的の範
囲内で変形可能であり、上記実施例に限定されるもので
はない。
【0029】
【発明の効果】上記の如く本発明によれば、重量あるス
プライスプレートを手で支持する必要なく梁材の取付作
業を行うことができ、梁材の取付作業を容易、かつ迅速
に行うことができると共に、作業者の安全性を確保し、
又作業中にスプライスプレートを脱落してしまうなどの
他人に対する危険性をも回避できる。
【0030】又、スプライスプレートをウェブ一端部か
ら突出しないようにウェブ面に接合状に仮止めすること
により、この状態を保持して吊架でき、吊架作業を一層
容易にすると共に一層安全性を高めることができる。
【0031】さらに、梁材ウェブ面とスプライスプレー
トとを接合して互いに合致するようにボルト挿通孔を形
成してあれば、ボルト挿通孔の合致は容易となり、作業
をさらに容易にそして迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる梁材の斜視図であ
る。
【図2】本発明の一実施例に係わるスプライスプレート
の斜視図である。
【図3】梁材にスプライスプレートを取付けた状態の一
例を示す斜視図である。
【図4】固定してある構造部分に梁材を取付ける作業過
程を示す側面図である。
【図5】固定してある構造部分に梁材を取付けた状態を
示す側面図である。
【図6】梁材にスプライスプレートを取付けた状態の別
の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,7 梁材 11,73 上方フランジ 14,70 ウェブ面 15,71 ウェブ一端部 16,21,72 ボルト挿通孔 2 スプライスプレート 3 枢着部 4,10 ボルト 5 添え板材 9 固定用ピン 100 掛止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大竹 巳与四 茨城県真壁郡関城町大字辻西原2121 株式 会社好井鐵工所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梁材ウェブの一端部から適宜内側位置に
    装着部を形成した梁材と、この装着部に支持された状態
    でウェブ一端外方に適宜な張出し長さを有したスプライ
    スプレートとを準備し、このスプライスプレートを装着
    部に装着しかつ仮止めした状態で所定箇所に吊架し、次
    いで仮止めを外してスプライスプレートを移動させて、
    上記梁材端部のウェブ面とこれを連結する構造部材端部
    のウェブ面に跨がって接合させ、両ウェブ面を通してス
    プライスプレートをボルト固定するようにした梁材の取
    付方法。
  2. 【請求項2】 梁材ウェブの一端部から適宜内側位置に
    枢着部を形成した梁材と、この枢着部からウェブ一端外
    方に適宜な張出し長さを有したスプライスプレートを準
    備し、このスプライスプレートの側端部を梁材に枢着し
    仮止めした状態で所定箇所に吊架し、次いで仮止めを外
    してスプライスプレートを回転させて、上記梁材端部の
    ウェブ面とこれを連結する構造部材端部のウェブ面に跨
    がって接合させ、両ウェブ面にスプライスプレートをボ
    ルト固定するようにした梁材の取付方法。
  3. 【請求項3】 梁材ウェブの一端部から適宜内側位置に
    枢着部を形成すると共に、この枢着部からウェブ一端外
    方に適宜な張出し長さを有したスプライスプレートの側
    端部を上記枢着部に枢着してなる構成を有する梁材。
  4. 【請求項4】 スプライスプレートはウェブ一端部から
    突出しないように反対方向のウェブ面に接合状に仮止め
    されている請求項3に記載の梁材。
  5. 【請求項5】 枢着部とウェブ一端部との間のウェブ面
    と、スプライスプレートの枢着部寄りの略々半面部とに
    は、互いに接合して合致するボルト挿通孔が形成されて
    いる請求項3又は4に記載の梁材。
JP4585693A 1993-02-10 1993-02-10 梁材の取付方法と梁材 Pending JPH06240752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4585693A JPH06240752A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 梁材の取付方法と梁材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4585693A JPH06240752A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 梁材の取付方法と梁材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06240752A true JPH06240752A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12730855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4585693A Pending JPH06240752A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 梁材の取付方法と梁材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06240752A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10195987A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Sunouchi:Kk 添接板取付け金具及び筒状体の製造方法
JP2005232963A (ja) * 2005-04-04 2005-09-02 Sunouchi:Kk 添接板取付け金具及び筒状体の製造方法
KR102098171B1 (ko) * 2019-11-01 2020-04-08 (주)해성기공 Lts 조인트 구조용 슬라이드 세트 및 이를 이용한 lts 조인트 방법
CN112663498A (zh) * 2020-11-19 2021-04-16 中铁二局集团有限公司 一种钢梁栓接合龙段拼接板快速安装合龙施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10195987A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Sunouchi:Kk 添接板取付け金具及び筒状体の製造方法
JP2005232963A (ja) * 2005-04-04 2005-09-02 Sunouchi:Kk 添接板取付け金具及び筒状体の製造方法
KR102098171B1 (ko) * 2019-11-01 2020-04-08 (주)해성기공 Lts 조인트 구조용 슬라이드 세트 및 이를 이용한 lts 조인트 방법
CN112663498A (zh) * 2020-11-19 2021-04-16 中铁二局集团有限公司 一种钢梁栓接合龙段拼接板快速安装合龙施工方法
CN112663498B (zh) * 2020-11-19 2022-05-17 中铁二局集团有限公司 一种钢梁栓接合龙段拼接板快速安装合龙施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555890A (en) Process for the installation of curtain walls and apparatus for the execution of the process
JP2000255984A (ja) クレーンの中継ぎブームのための回動自在な連結装置
JPH06240752A (ja) 梁材の取付方法と梁材
JP2924659B2 (ja) 組立式足場の施工方法
JP3027130B2 (ja) 吊り足場の組立構造
JPH11293910A (ja) 仮設工事用吊下げ装置
JP2000087353A (ja) 山留切梁とその建込み方法
JP2647802B2 (ja) 足場用パイプ連結具
JP7021985B2 (ja) 鉄骨工事における仮ボルト不要接合装置及び接合工法
JPH0640267Y2 (ja) 既設材フランジへの吊材取付け機構
CN217647760U (zh) 一种t字梁间横隔板钢筋焊接折叠施工平台
JP2896420B2 (ja) 桁等の架設工法
JPH0967936A (ja) 安全ネット吊り具の取付け方法、及びこれに用いる安全ネット吊り具
JP2000054637A (ja) パネル吊り具
JP2001107567A (ja) 建物用コンクリートパネル及びその敷き込み方法並びに吊り上げ用アンカー金具及び吊り上げ具
JP3610456B2 (ja) S造用フレーム構造及び設置方法と設置装置
JP3047743B2 (ja) 工事用組立式足場
JPH08128191A (ja) 足場の吊下具等の止め構造
CN211283402U (zh) 一种利用工字梁进行吊装的吊装装置
JPH08184178A (ja) 吊り足場の連結空間部被覆用カバーとそれを用いた連結空間部被覆構造
JP3079750U (ja) S造用フレームの折り畳み構造及び設置装置
JP2001146382A (ja) パネル吊り金具
JP2000320146A (ja) スパン調整治具
JPH0882089A (ja) 単位足場と単位足場の連結構造
JPH0882090A (ja) 足場における主梁と主梁の長さ方向の連結構造