JPH06237096A - 電子部品のベース部押え装置 - Google Patents

電子部品のベース部押え装置

Info

Publication number
JPH06237096A
JPH06237096A JP5023098A JP2309893A JPH06237096A JP H06237096 A JPH06237096 A JP H06237096A JP 5023098 A JP5023098 A JP 5023098A JP 2309893 A JP2309893 A JP 2309893A JP H06237096 A JPH06237096 A JP H06237096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
base
electronic
leaf spring
base part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5023098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961584B2 (ja
Inventor
Toshihiko Hatano
淑彦 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5023098A priority Critical patent/JP2961584B2/ja
Publication of JPH06237096A publication Critical patent/JPH06237096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961584B2 publication Critical patent/JP2961584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャン部とベース部を主体として構成する電
子部品を保持具上に一定の姿勢に保持させる電子部品の
ベース部押え装置を提供することを目的とする。 【構成】 キャン部1aとベース部1bとを主体として
構成し、ベース部1bにリード線1cを有する電子部品
1の、キャン部1aを挿入する挿入あな2aを有する保
持具2と、挿入あな2aに挿入された電子部品1のベー
ス部1bを押える板ばね4と、板ばね4を有するホルダ
ー3を搭載し、駆動源11によりガイド12上を直線移
動するスライダー7とリンク5で揺動自在に連結された
ブロック8とを具備した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品のベース部押
え装置に関し、特に、姿勢不安定なベース部分を有する
電子部品の生産加工工程の搬送過程において、前記電子
部品の姿勢を一定に保つ電子部品のベース部押え装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品はますます小形化される
とともに、その電子機器の組立工程への搬送過程におい
て、ますます高速での搬送が要望されるようになってき
ている。
【0003】従来は、電子部品自体が大きく姿勢も安定
しており、その搬送装置の動作速度も遅かったので電子
部品のキャン部挿入あなを有する治具に挿入された電子
部品のベース部を押える必要がなかった。
【0004】特開平3−136257号公報に、スライ
ドステージ上に配列された電子部品の両側上面にスライ
ドステージにホルダを介して取り付けられた押え板を配
置し、ボンディング位置の電子部品の両側をその押え板
を介して板ばねにより押え付けるようにすることによ
り、簡単な構造で、電子部品に傷付きを生じることのな
い装置を得る技術が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現在電子部品
は小形化により、姿勢不安定なものが増加し、かつ搬送
装置の高速化によって搬送途中で、電子部品が挿入あな
から飛び出したり、キャン部とベース部の嵌合部のずれ
が発生したりする。このような現象は不良品の発生、機
械停止回数の増加による機械稼動率の低下につながり生
産性を低下させるという問題があった。
【0006】そのために姿勢不安定な電子部品のベース
部をいかにして一定の姿勢に保持するかが課題であっ
た。
【0007】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、機械稼動率の低下を防止し、生産性の向上と高
速搬送を可能とする電子部品のベース部押え装置を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の電子部品のベース部押え装置は、キャン部とベ
ース部とを主体として構成し、前記ベース部にリード線
を有する電子部品の搬送装置であって、前記キャン部を
挿入する挿入あなを有する保持具と、前記挿入あなに挿
入された前記電子部品のベース部を押える板ばねと、前
記板ばねを電子部品のベース部上に出没自在にするブロ
ックを有し前記ブロックは駆動源により移動するスライ
ダーにリンクで結合したものである。
【0009】
【作用】本発明は上記構成により、駆動源によりガイド
上を移動したスライダーがストッパーに当接し、ブロッ
クが揺動して、保持具の挿入あなにキャン部がプッシャ
ーにより挿入された電子部品のベース部上に板ばねが下
降することにより、搬送中の電子部品のベース部を押え
付け、電子部品を一定の姿勢に保持することができるこ
ととなる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例の電子部品のベース
部押え装置について図面に沿って説明する。
【0011】図1において電子部品1のキャン部1aは
保持具2のあな部2aに挿入され、ホルダー3に取り付
けられた板ばね4で電子部品1のベース部1bを押えて
いる。そして、ホルダー3は、リンク5を介してリンク
ピン6によりスライダー7と連結されたブロック8に取
り付けられている。
【0012】さらに、ばねサポート9はスライダー7と
リンク5の間に取り付けられ、コイルスプリング10
は、ばねサポート9とリンクピン6に引っ掛けられてい
る。
【0013】スライダー7は駆動源11によりガイド1
2上を直線移動し、スライダー7がガイド12上を矢印
A方向に移動したときストッパー13に当接するように
なっている。
【0014】以上のように構成された電子部品のベース
部押え装置の動作について以下に説明する。
【0015】まず駆動源11によりスライダー7が、ガ
イド12に案内されて矢印A方向に直線運動を行なう。
この時板ばね4の先端部は、保持具2の直上まで矢印B
方向に前進する。同時にブロック8がストッパー13に
当ることによりスライダー7とブロック8を連結してい
るリンク5によってブロック8が揺動運動を行なう。こ
の運動で、ブロック8が下降することにより、板ばね4
が矢印C方向に下降し図2のように板ばね4が電子部品
1のベース部1aを押え付けるという動作が完了する。
【0016】次に実際の生産ラインにおける本実施例の
電子部品1の供給動作の開始から搬送動作の開始までの
ベース部の押え動作課程について、図3を用いて説明す
る。図3において、図示されていない供給装置の一構成
部品であるプッシャー14で、電子部品1のキャン部1
aを保持具2の挿入あな2aに完全に挿入する動作を行
なう。図1と同一部分には同一符号を付している。
(a)〜(c)はベース部の押え動作過程の順序を示
す。
【0017】ステップ(a)は電子部品1のキャン部1
aが保持具2の挿入あな2aに完全に挿入された状態,
(b)は(a)の状態からプッシャー14が電子部品1
を保持したまま板ばね4が前進動作から押え付け動作を
完了した状態,ステップ(c)は電子部品1を一定の姿
勢に保持した状態でプッシャー14が上昇し、加工工程
へ搬送される直前の状態である。
【0018】次に本実施例における電子部品1の加工工
程でのベース部の押え動作課程について図4を用いて説
明する。図4において、図示されていない加工装置の一
構成部品である加工治具15が、保持具2に挿入されて
板ばね4により一定の姿勢に保持された状態で加工工程
に搬送された電子部品1のベース部1b上に下降する動
作を行う。図1と同一部分には同一符号を付している。
(a)〜(c)は板ばね4の開放動作課程の順序を示
す。
【0019】ステップ(a)は保持具2の挿入あな2a
に挿入された電子部品1が板ばね4により一定の姿勢に
保持された状態で加工工程に搬送された状態,ステップ
(b)は加工治具15が下降し、電子部品1のリード線
1cが、加工治具15のあな15aの中に入り、板ばね
4が電子部品1のベース部1bに対する押え付け動作を
止めて上昇した状態,ステップ(c)は加工治具15と
保持具2とが電子部品1を挟持し、板ばね4が退避した
状態である。
【0020】前記一連の動作を経て一定の姿勢に電子部
品1を保持したまま、供給動作完了直前から搬送中およ
び加工工程に至るまで電子部品1の姿勢保持が完全に行
なわれる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明により明かなように本発明の
電子部品のベース部押え装置によれば、姿勢不安定なベ
ース部を有する電子部品でも常に一定の姿勢に保持する
ことが可態となり、機械稼動率の低下を防止し生産性の
向上と高速化を可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施例の電子部品のベース部
押え装置の平面図 (b)同側面図
【図2】(a)同電子部品のベース部押え装置が、電子
部品のベース部を押えつけた状態を示す平面図 (b)同側面図
【図3】(a)同電子部品のベース部押え装置のプッシ
ャーが電子部品を保持具に挿入した状態を示す側面図 (b)(a)の状態から板ばねが前進動作から押え付け
動作を完了した状態を示す側面図 (c)(b)の状態から電子部品を一定の姿勢に保持し
た状態でプッシャーが上昇した状態を示す側面図
【図4】(a)同電子部品のベース部押え装置の保持具
に挿入された電子部品が板ばねで一定の姿勢に保持され
た状態を示す側面図 (b)(a)の状態から加工治具が下降し電子部品のリ
ード線が加工治具のあなに入り、板ばねが押え付け動作
を止めて上昇した状態を示す側面図 (c)(b)の状態から加工治具と保持具とが電子部品
を挟持し板ばねが退避した状態を示す側面図
【符号の説明】
1 電子部品 1a キャン部 1b ベース部 1c リード線 2 保持具 2a 挿入あな 3 ホルダー 4 板ばね 5 リンク 7 スライダー 8 ブロック 11 駆動源 12 ガイド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャン部とベース部とを主体として構成
    し、前記ベース部にリード線を有する電子部品の搬送装
    置であって、前記キャン部を挿入する挿入あなを有する
    保持具と、前記挿入あなに挿入された前記電子部品のベ
    ース部を押える板ばねと、前記板ばねを電子部品のベー
    ス部上に出没自在にするブロックを有し、前記ブロック
    は駆動源により移動するスライダーにリンクで揺動自在
    に連結した電子部品のベース部押え装置。
  2. 【請求項2】板ばねが、加工工程で加工治具と干渉する
    場合は、前記板ばねが電子部品のベース部上から一時退
    避する請求項1記載の電子部品のベース部押え装置。
JP5023098A 1993-02-12 1993-02-12 電子部品のベース部押え装置 Expired - Fee Related JP2961584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023098A JP2961584B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 電子部品のベース部押え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023098A JP2961584B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 電子部品のベース部押え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06237096A true JPH06237096A (ja) 1994-08-23
JP2961584B2 JP2961584B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12100980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023098A Expired - Fee Related JP2961584B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 電子部品のベース部押え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961584B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961584B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005860B1 (ko) 리드프레임 반송장치
US5739054A (en) Process for forming an encapsulated electronic component having an integral resin projection
US6334641B1 (en) Gripper for a surface mounting apparatus
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
WO2009119193A1 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JPH06237096A (ja) 電子部品のベース部押え装置
KR950014676B1 (ko) 반도체 제조장치
US5975835A (en) Lead frame conveying method and conveying apparatus
US5951283A (en) Substrate transporting device
JP4227804B2 (ja) 部品挿入ヘッド装置、部品挿入装置、及び部品挿入方法
US5823418A (en) Die transporting device
JPH104294A (ja) 電子部品挿入装置
JP2890333B2 (ja) リードフレームの搬送装置
KR970000968B1 (ko) 반도체 팩키지의 분리장치
JP2984381B2 (ja) インナリードボンディング装置
KR0172051B1 (ko) P.l.c.c. 반도체 패키지의 리드포밍 장치 및 그 작업방법
JP3167173B2 (ja) 帯板状部材の搬送方法及び装置
JP2888231B2 (ja) 捺印機におけるicパッケージ位置決め装置
JPH03217089A (ja) Ic部品の切断分離方法
JPH04192434A (ja) Tab部品挿着装置
JPS5914644A (ja) 半導体装置組立用リ−ドフレ−ム位置決め装置
JPH0521527A (ja) Tab−ic実装装置
JPH01140730A (ja) 板状物の搬送方法及び装置
KR200195140Y1 (ko) 반도체 몰딩 머쉬인의 스톡 메거진 클램핑 장치
JP2001060650A (ja) 半導体装置のリード成形装置及び成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees