JPH06236722A - 印刷配線板上に装着される接点開閉器 - Google Patents

印刷配線板上に装着される接点開閉器

Info

Publication number
JPH06236722A
JPH06236722A JP23466893A JP23466893A JPH06236722A JP H06236722 A JPH06236722 A JP H06236722A JP 23466893 A JP23466893 A JP 23466893A JP 23466893 A JP23466893 A JP 23466893A JP H06236722 A JPH06236722 A JP H06236722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
module
contact
conductors
contact switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23466893A
Other languages
English (en)
Inventor
Morinaud Patrick
パトリック、モリノー
Plumeret Raymond
レイモン、プリュメレ
Perrocheau Regis
レジ、ペロショー
Le Faou Philippe
フィリップ、ル、ファウ
Boudet Pierre
ピエール、ブデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telemecanique SA
Original Assignee
Telemecanique Electrique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telemecanique Electrique SA filed Critical Telemecanique Electrique SA
Publication of JPH06236722A publication Critical patent/JPH06236722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/047Details concerning mounting a relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5805Connections to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷配線板上に装着される接点開閉器を提供
する。 【構成】 接点開閉器はケーシング(6)の中に配置さ
れた電極組立体から成り、これらの電極は、接続端子
(23、24)に接続された固定接点(21、22)と
協働する接点ブリッジ(31)を備えた可動接点キャリ
ヤ(3)と、前記接点キャリヤ(3)を並進運動させて
接点を開閉するための電磁石制御組立体(4)とによっ
て構成され、ここに、前記開閉器はスイッチケーシング
(6)の側面に取付けられる少なくとも1つの着脱自在
の追加モジュール(5)を含み、前記追加モジュール
(5)は複数導体(51)を備え、各導体(51)はそ
の一端において、スイッチ(1)の端子(23、24)
との接続手段(53)を有し、他端において、印刷配線
板上に装着するためのピン(54)を有するように成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接続端子に接続された
固定接点と協働する接点ブリッジを備える可動接点キャ
リヤから成り接点ケーシング中に配置された電極組立体
と、接点を開閉するように前記接点キャリヤを電磁石に
よって並進運動させる制御組立体とを含む印刷配線板ま
たは類似物の上に装着される接点開閉器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】しばしば「ミニスイッチ」またはミニチ
ュアスイッチと呼ばれる前記の型の小型スイッチが市販
されている。
【0003】これらの小型スイッチの二、三のものにお
いては、可動接点キャリヤの案内方向が開閉器の固定ベ
ースおよび電磁石の軸線に対して平行である。この電磁
石が可動駆動部材を作動して、可動接点キャリヤを制御
する。前記の可動接点キャリヤと電磁石は相互に上下に
並置されている。フランス特許FR2,517,113
はこの型のスイッチを開示している。
【0004】印刷配線板上に装着するように特に考案さ
れた型のスイッチまたはリレーが存在する。
【0005】特に印刷配線板上に装着されるように考案
された1つの型のスイッチは、標準型の小型スイッチか
ら成り、その正面に配置された接続端子がそれぞれ溶接
(はんだ付け)用ピンを備える。この場合、スイッチは
通常の装着位置とは逆方向に印刷配線板上に装着され
る。その場合、ベースが上方に配置され、正面が印刷配
線板側に配置される。この方法は、製造工程中に特殊の
ピン型端子を取付ける必要があり、これは工程の簡単化
とスイッチの規格化の観点から望ましくない。
【0006】印刷配線板上に装着されるスイッチまたは
リレーの他の型は溶接(はんだ付け)されるピンを備え
た特殊のスイッチまたはリレーから成る。この方法はス
イッチまたはリレーの特殊構造を必要とする。フランス
特許DE32,46,285はこのようなピン付きリレ
ーを開示している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、標準
型スイッチの端子と印刷配線板上に溶接(はんだ付け)
されるピンとの間の接続を保証する2つの追加モジュー
ルを使用することにより、各種の支持体、特に印刷配線
板上に装着されうる標準型スイッチを基本とする開閉器
を提供するにある。この開閉器は、通常の正面を正面と
して正規位置にスイッチを装着することができる。この
スイッチは、追加モジュールを備えていないときにレー
ルまたはプレート上に装着することができる。またこの
スイッチは、追加モジュールを備えているときに印刷配
線板上に装着することができる。印刷配線板上に装着す
るための実施態様は通常のスイッチを使用し製造工程の
終端において追加モジュールを付加するだけであるの
で、スイッチの製造ラインは他の開閉器と同様である。
印刷配線板用の実施態様はスイッチの装着状態を変更し
ないので、余分のマーク付けを必要としない。追加モジ
ュールの装着は種々の型のスイッチまたは種々の組合わ
せ、例えば逆転器についても実施することができる。ま
た他の型の標準型追加モジュール、例えば正面型モジュ
ールを使用することもできる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による開閉器は、
スイッチケーシングの側面に配置されうる少なくとも1
つの着脱自在の追加モジュールを含み、前記モジュール
は複数の導体を備え、各導体はその一端においてスイッ
チの正面端子との接続手段を備え、他端において印刷配
線板上に装着するためのピンを備える。本発明の他の実
施態様によれば、各モジュールはプラスティック絶縁体
から成り、前記絶縁体の中に複数の導体が配置され、そ
のスイッチ端子との接続末端とピンのみが露出される。
本発明の他の実施態様によれば、各導体の前記端子との
接続手段は開放型ツメから成る。
【0009】
【実施例】本発明によるデバイスは、印刷回路上に組立
体を装着するために開閉器上に取付けられるスイッチ1
および2つの追加モジュール5の機械的および電気的組
合わせから成る。スイッチ1は複数の極(電極)を有す
る遮断チャンバを成す絶縁ケーシング(容器)6を含
む。ケーシング6は、その前方において支持体上にデバ
イスを固定するための脚を備えたベース61と、後方に
おいて遮断チャンバを成す箱62とから成る。ベース6
1は、スイッチを単独で、係合手段を備えた凹部64に
よってレール上に搭載することができ、あるいは固定孔
631を備えた側方突起63によってプレート上に搭載
することができる。
【0010】各極は2つの固定接点21、22と、これ
らの固定接点間のブリッジを成し二重遮断を成す可動接
点31とを含む。この可動ブリッジ31は、固定接点の
接触子と協働する接触子を担持する。可動接点31は可
動接点キャリヤ3上に取付けられ、このキャリヤ3は可
動接点31を担持する絶縁体32を含む。接点キャリヤ
3の案内軸はベース61の背面に対して平行である。接
点キャリヤの絶縁体32と絶縁ケーシング6との間に戻
しバネが介在し、制御電磁石が励磁されない時に前記の
接点キャリヤ3を休止位置に戻す(接点開閉動作)。
【0011】固定接点21、22は、ケーシングの前面
の孔の中に配置され外側に突出する接続端子23、24
に対してそれぞれ接続されている。これらの接続端子2
3、24は好ましくはネジ端子とする。これらの端子は
ケーシングの絶縁リブ65によって相互に離間されてい
る。これらの端子および対応の固定接点はケーシングの
外部から、絶縁リブ65の間に装着されている。接点キ
ャリヤ3は作動電磁石4によって並進運動させられる。
この電磁石4はケーシング6の中に配置されている。電
磁石の可動電機子と接点キャリヤ3との間の機械的接続
は公知手段で実施される。
【0012】追加モジュール5は導体51を含み、これ
らの導体はそれぞれの端子23、24に電気的にまた機
械的に接続され、また、それぞれピン54に終わる。ま
た、これらのモジュール5はケーシングの側面66に当
接するように搭載され、この側面66は前縁の絶縁リブ
65と固定突起63との間に延在する。これらのモジュ
ール5は前縁の絶縁リブ65と固定突起63との間に嵌
合する。各モジュール5はプラスティックの本体52を
有し、各本体52の中に導体51が嵌合され保持されて
いる。これらの導体51は互いに平行に延在し、本体5
2によって支持され、外部からの接触を防止される。各
導体51はその一端に、端子に接続するためのツメ53
と他端に溶接(はんだ付け)用ピンとを備える。これら
のツメとピンを成す部分のみが露出され、絶縁本体52
から離脱されている。各ツメ53は導体の中央部から約
90゜曲げられ、好ましくは開放型ツメとする。
【0013】導体51は、固定接点の端子および電磁石
巻線の給電端子に対して備えられる。ピン挿通孔632
が突起63の中に配置され、その中にピン54を成す端
部の全部または一部が挿通される。モジュール5を装着
した後に、ピン54の先端がベース61の背面から突出
する。モジュール本体52は案内スリーブ521を備
え、これらのスリーブ521はベース突起の対応の孔6
32の中に挿入されて、導体51のピン54の先端に近
い一部を包囲する。また、これらの案内スリーブ521
は固定孔631を通る導体ピン54を包囲してモジュー
ルを固定する。
【0014】モジュール5の本体52の形状はスイッチ
ケーシング6の外形に対応させられる。モジュール5
は、プラスティック本体52の中に導体51を嵌合させ
または導体51上に本体52をモールディングすること
によって形成される。
【0015】以下、本発明の開閉器の動作について説明
する。印刷配線板上の装着の第1実施態様は、製造ライ
ン末端において、または特注によって標準型スイッチを
使用して実施される。モジュール5を装着するため、突
起63の中に備えられた通し孔631、632の中に導
体のピンを係合させ、モジュール5を揺動させて接続端
子23または24の中に開放型ツメ53を係合させる。
端子23または24のネジを締め付けた後に、モジュー
ル5がスイッチ上に固定される。スイッチ1のモジュー
ル5の上に、正面装着型追加モジュールまたは側面装着
型追加モジュール、例えば図2において7で示すような
耐熱リレーを装着することができる。
【0016】本発明は前記の説明のみに限定されるもの
でなく、その主旨の範囲内において任意に変更実施でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による開閉器の前側斜視図であって追加
モジュールをスイッチから離脱して示す図。
【図2】図1に図示の完成された開閉器の前側斜視図で
あって、さらに他の追加モジュールを装着しようとする
図。
【図3】図2のスイッチの面Pによる断面図。
【図4】印刷配線板上に装着される実施態様のためにス
イッチ上に取付けられる追加モジュールの分解斜視図。
【符号の説明】
1 スイッチ 4 電磁石 5 モジュール 21、22 固定接点 23、24 端子 31 可動接点 51 モジュールの導体 52 モジュールのプラスティック本体 53 導体のツメ 54 導体のピン 63 ケーシングの突起またはフランジ 65 絶縁リブ 521 案内スリーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レイモン、プリュメレ フランス国アスニエール、シュール、セー ヌ、リュ、デュ、メスニル、205 (72)発明者 レジ、ペロショー フランス国ジュイ‐ル‐ムーティエ、リ ュ、デュ、スーブニール、22 (72)発明者 フィリップ、ル、ファウ フランス国ビルプルー、プラース、デ、ボ スジュ、14 (72)発明者 ピエール、ブデ フランス国ジュイ‐ル‐ムーティエ、リ ュ、ド、レグリーズ、85

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方において、接続端子(23、24)に
    接続された固定接点(21、22)と協働する可動接点
    (31)から成る電極組立体と可動接点(31)を作動
    する電磁石(4)式制御組立体とを備えたスイッチ
    (1)と、他方において、導体(51)を備えた着脱自
    在の追加モジュール(5)とを含み、前記の各導体(5
    1)は、その一端において、スイッチ(1)の端子(2
    3、24)との接続手段(53)を有し、他端におい
    て、印刷配線板上に装着するためのピン(54)を有す
    るように成された印刷配線板上に装着される接点開閉器
    において、前記追加モジュール(5)は、正規の位置に
    おいて通常の正面を正面として装着されたスイッチケー
    シングの側面上に搭載されることを特徴とする接点開閉
    器。
  2. 【請求項2】前記追加モジュール(5)は前記スイッチ
    ケーシングの側面の前縁の絶縁リブ(65)と固定フラ
    ンジ(63)との間に嵌合されることを特徴とする請求
    項1に記載の接点開閉器。
  3. 【請求項3】スイッチの両側の正面縁に接続された2つ
    の追加モジュール(5)を含むことを特徴とする請求項
    1または2のいずれかに記載の接点開閉器。
  4. 【請求項4】各導体(51)は、これをネジ型端子(2
    3、24)に接続するためのツメ(53)を有すること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の接点開
    閉器。
  5. 【請求項5】各追加モジュール(5)の導体(51)の
    先端がスイッチケーシング(6)の孔(632)の中に
    挿通されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の接点開閉器。
  6. 【請求項6】追加モジュールのプラスティック本体(5
    2)が案内スリーブ(521)を備え、これらのスリー
    ブの中に前記導体の先端が挿通され、また前記スリーブ
    は前記スイッチケーシング(6)の孔(632)の中に
    嵌合されるように成されたことを特徴とする請求項1乃
    至5のいずれかに記載の接点開閉器。
JP23466893A 1992-09-22 1993-09-21 印刷配線板上に装着される接点開閉器 Pending JPH06236722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9211368 1992-09-22
FR9211368A FR2696040B1 (fr) 1992-09-22 1992-09-22 Appareil interrupteur à contacts pour montage sur circuit imprimé.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06236722A true JPH06236722A (ja) 1994-08-23

Family

ID=9433825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23466893A Pending JPH06236722A (ja) 1992-09-22 1993-09-21 印刷配線板上に装着される接点開閉器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH06236722A (ja)
DE (1) DE4332068B4 (ja)
FR (1) FR2696040B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103109416A (zh) * 2010-07-28 2013-05-15 西门子公司 用于压簧技术中的断路器的接线端子装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677655A (en) * 1994-08-09 1997-10-14 Fuji Electric Co., Ltd. Electromagnetic contactor with adjustment contact terminals
DE29612042U1 (de) 1996-07-10 1996-09-05 Siemens Ag Steuerbaustein für ein Relais und dessen Anordnung mit einem Relais
US6531940B1 (en) 1999-08-12 2003-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Combined contactor/soft starter
DE29916001U1 (de) * 1999-09-13 2000-01-05 Abb Patent Gmbh Installationsschalter
EP1447829A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-18 Siemens Aktiengesellschaft Installationsgerät und Installationsbaugruppe mit Installationsgerät
DE10338122B3 (de) * 2003-08-15 2005-04-21 Moeller Gmbh Schaltgeräte-Leiterplatten-Kombination
DE102007058730B4 (de) * 2007-12-06 2010-06-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Adapter mit einem Kontaktteil, elektrische Verbindungsklemme oder elektrisches Gerät und Verwendung des Adapters
DE102008017245B4 (de) 2008-04-04 2010-03-25 Moeller Gmbh Steckadapter für ein elektrisches Schaltgerät
US8579641B1 (en) 2011-03-14 2013-11-12 Google Inc. Multi-orientation plug
US8398430B1 (en) 2011-03-14 2013-03-19 Google Inc. Multi-orientation plug
CN105513322A (zh) * 2015-12-25 2016-04-20 惠州市智美互联科技有限公司 一种遥控开关
CN105513323A (zh) * 2015-12-25 2016-04-20 惠州市智美互联科技有限公司 一种散热效果好的遥控开关

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1914712U (de) * 1964-09-21 1965-04-29 Siemens Ag Steckbarer relaisstreifen.
US3504311A (en) * 1967-04-14 1970-03-31 Westinghouse Electric Corp Plug-in relay and support therefor
DE7309133U (de) * 1973-03-10 1973-06-07 Bbc Ag Elektrisches Installationsgerät, insbe sondere Leitungsschutzschalter
DE2365969C3 (de) * 1973-06-30 1979-08-30 Elmeg Elektro-Mechanik Gmbh, 3150 Peine Relais mit zugehöriger Relaisfassung
DE2618317C2 (de) * 1976-04-27 1982-09-30 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Adapter zur Verbindung elektromagnetischer Schaltgeräte mit gedruckten Leiterplatten
DE3146780C2 (de) * 1981-11-25 1985-10-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mehrfachkontaktanordnung
DE3246285A1 (de) * 1982-12-14 1984-06-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektromagnetisches relais
JPH076595Y2 (ja) * 1988-08-10 1995-02-15 富士電機株式会社 電磁接触器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103109416A (zh) * 2010-07-28 2013-05-15 西门子公司 用于压簧技术中的断路器的接线端子装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2696040B1 (fr) 1994-11-18
FR2696040A1 (fr) 1994-03-25
DE4332068B4 (de) 2005-06-02
DE4332068A1 (de) 1994-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06236722A (ja) 印刷配線板上に装着される接点開閉器
JP3425832B2 (ja) スイッチの極盤及びその製造方法
KR100289217B1 (ko) 스위치
JP4241829B2 (ja) ボックス端子を備えたコンタクタ
US3031550A (en) Switching assembly
DE3666746D1 (en) Framework with snap-mounted connector clamps for a multi-pole disconnectable circuit breaker
JPH06203684A (ja) 接触器
JP3909945B2 (ja) ストロボ装置
US7411476B2 (en) Combination of a switching device and a printed board
JPH0528870A (ja) 電気機器の端子装置
JP3318970B2 (ja) リレー
JP3399318B2 (ja) 車両用の電気接続箱
JP2003344915A (ja) 光源装置
JPH0620754A (ja) 変圧器のプリント基板実装用電気的接続ソケット
JPH10223107A (ja) 電磁継電器及びその製造方法
JPH0636184U (ja) 小型継電器
JP2006093210A (ja) 電気回路体
JPH07226242A (ja) 基板の結線接続に於けるハンダ付省略機構
JPH07214333A (ja) 電気機器の溶接構造
JPH11232983A (ja) 電磁継電器およびその製造方法
JPH08102242A (ja) 回路遮断器
JPS6353658B2 (ja)
JP2004104911A (ja) 電気接続箱
JPH0357179A (ja) 抵抗溶接法
JPH05128937A (ja) 基板搭載型スイツチ