JPH06234847A - ポリオキシアルキレン付加物の精製法 - Google Patents

ポリオキシアルキレン付加物の精製法

Info

Publication number
JPH06234847A
JPH06234847A JP2272793A JP2272793A JPH06234847A JP H06234847 A JPH06234847 A JP H06234847A JP 2272793 A JP2272793 A JP 2272793A JP 2272793 A JP2272793 A JP 2272793A JP H06234847 A JPH06234847 A JP H06234847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyoxyalkylene
addition product
ppm
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2272793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Iwahashi
政昭 岩橋
Jun Kono
潤 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2272793A priority Critical patent/JPH06234847A/ja
Publication of JPH06234847A publication Critical patent/JPH06234847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリオキシアルキレン付加物中に残存してい
るアルカリ触媒を効率よく、金属イオン含量が5ppm 以
下となるまで除去出来る工業的に有用なポリオキシアル
キレン付加物の精製法を提供する。 【構成】 アルカリ触媒の存在下、活性水素含有化合物
にアルキレンオキサイドを付加して得られるポリオキシ
アルキレン付加物に、解離定数10-2以下の酸を添加して
pH3.0 〜5.0 とし、アルミン酸マグネシウムを含有する
酸吸着剤を添加混合後、濾過することにより、高品質の
ポリオキシアルキレン付加物を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルカリ触媒存在下、活
性水素含有化合物にアルキレンオキサイドを付加して得
られるポリオキシアルキレン付加物の精製法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリオ
キシアルキレン付加物は少なくとも1個の活性水素基を
有する有機化合物にアルカリ触媒の存在下でアルキレン
オキサイドを付加重合させて得られる。この反応におい
て用いられるアルカリ触媒としてはNaOH, KOH, CH3ONa,
CH3OK,Na2CO3, K2CO3 等がある。これらのアルカリ触
媒もしくはその中和塩がポリオキシアルキレン付加物中
に残存した場合、例えば電子材料の洗浄剤として用いる
と、電子材料間の絶縁性が悪くなり、電子材料が不良品
となる等の悪影響を及ぼすため、出来る限りの除去、例
えば金属イオン含量5ppm 以下となるような除去が強く
望まれている。
【0003】従来、ポリオキシアルキレン付加物中のア
ルカリ触媒を除く方法は種々検討されており、例えばリ
ン酸で中和して濾過後、濾液をケイ酸マグネシウム等の
酸吸着剤で処理する方法(特開昭51−101098号)、アル
カリ触媒を強酸(解離定数10-2以上の鉱酸)で中和し、
ついで酸吸着剤を添加して濾過する方法(特公昭57−22
055 号) 等が知られている。しかし、前者の方法ではケ
イ酸マグネシウム等で処理する前工程であるアルカリ触
媒をリン酸で中和し濾過する工程において生じる中和塩
が微細結晶であるため濾過工程が非常に困難であり、又
後者の方法では中和に強酸を用いるため設備対応上の問
題がありその改良が望まれている。
【0004】従って、本発明の目的は、ポリオキシアル
キレン付加物中に残存しているアルカリ触媒を効率よ
く、金属イオン含量が5ppm 以下となるまで除去出来る
工業的に有用なポリオキシアルキレン付加物の精製法を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意検討の結果、従来アルカリ触媒を弱酸で
中和した場合、微細な中和塩が生成し、濾過分離困難と
されていたものが、意外にもアルミン酸マグネシウム
(MgO・Al2O3)を含有する酸吸着剤を用いれば容易に濾
過分離でき、高品質のポリオキシアルキレン付加物が得
られることを見い出し本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は、アルカリ触媒の存在
下、活性水素含有化合物にアルキレンオキサイドを付加
して得られるポリオキシアルキレン付加物に、解離定数
10-2以下の酸を添加してpH3.0 〜5.0 とし、アルミン酸
マグネシウムを含有する酸吸着剤を添加混合後、濾過す
ることを特徴とするポリオキシアルキレン付加物の精製
法を提供するものである。
【0007】本発明において適用可能なポリオキシアル
キレン付加物は、活性水素含有化合物にアルカリ触媒の
存在下でアルキレンオキサイドを付加重合させて得られ
るものである。このようにして付加重合させて得られる
アルキレンオキサイド付加物は、通常アルカリ触媒を
0.1〜1重量%含有する粘稠な液体又は固体である。
【0008】本発明における活性水素含有化合物とは分
子中に1個以上の活性水素を有する有機化合物であり、
例えばメタノール、エタノール、ブタノール、オクタノ
ール、ラウリルアルコール、オレイルアルコール等の一
価アルコール類、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、 1,4−ブタンジオール等の二価アルコール類、
グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリ
ット、ソルビトール、蔗糖等の多価アルコール類、アニ
リン、アンモニア、エチレンジアミン、ジエチレントリ
アミン、トルエンジアミン等のアミン化合物等が挙げら
れる。またアルキレンオキサイドとしては、例えばエチ
レンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキ
サイド、スチレンオキサイド等が用いられる。またアル
カリ触媒としては、NaOH, KOH, CH3ONa, CH3OK, Na2C
O3, K2CO3 等が用いられる。
【0009】本発明で用いられる解離定数10-2以下の酸
としては、解離定数が10-2以下の弱酸であればいずれで
もよいが、例えばホウ酸、リン酸等の無機酸の他、酢
酸、プロピオン酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、フマ
ル酸、リンゴ酸等の有機カルボン酸が挙げられる。好ま
しくはリン酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸である。
【0010】本発明で用いる酸吸着剤としては、アルミ
ン酸マグネシウムを含有するもの、好ましくはアルミン
酸マグネシウムを50重量%以上含有する吸着剤であれば
いずれでもよく、酸吸着剤中のアルミン酸マグネシウム
以外の成分としては酸化アルミニウム、酸化マグネシウ
ム、水酸化アルミニウム、炭酸アルミニウム等が挙げら
れる。市販されているこれら酸吸着剤としてはキョーワ
ード 300, 500 (協和化学(株)製) 等がある。
【0011】本発明の方法によれば、アルカリ触媒を含
むポリオキシアルキレン付加物に、まず30〜100 ℃で攪
拌下、解離定数10-2以下の酸を添加しpHを 3.0〜5.0 に
調整する。pHが3.0 未満では酸吸着剤を多く使用しなけ
ればならない。またアルキレンオキサイドの劣化が起こ
ることもある。またpHが5.0 を超えると酸吸着剤で処理
してもアルカリ金属イオン含量が5ppm 以下にならな
い。次に、アルミン酸マグネシウムを含有する酸吸着剤
を添加、攪拌混合後、要すれば濾過助剤を添加して濾別
する。アルミン酸マグネシウムを含有する酸吸着剤の添
加量は、ポリオキシアルキレン付加物に対し5重量%以
下が好ましく、更に好ましくは 0.1〜2重量%である。
【0012】なお、酸を添加し中和する際、中和効率を
上げるため要すれば 0.1〜10重量%の水を添加してもよ
い。また酸吸着剤を添加後、初期に添加した水、及び中
和で生成した水を除くため要すれば80℃以上、好ましく
は90〜120 ℃で減圧処理をしてもよい。
【0013】従来、濾別困難とされていたポリオキシエ
チレン付加物中の微細結晶構造をもつ弱酸のアルカリ塩
が本願発明の方法では容易に除去出来る理由としては、
はっきりしたことは不明であるが、微細結晶が効率よ
く、アルミン酸マグネシウムを含有する酸吸着剤に吸着
されることが考えられる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。尚、以下の実施例及び比較例において、pHは5%
水溶液として測定し、Na、K含量は ICP発光分析装置で
測定した。
【0015】実施例1 ラウリルアルコール186gにKOH 0.56gを加えて、次に
エチレンオキサイド308gを反応温度 150℃で導入し、
ポリオキシエチレン付加物を合成した。次に水5gとリ
ン酸(85%)1.4 gを入れて80℃でpH3.5 にした。次に
酸吸着剤キョーワード500 5gを入れて 100℃/30Torr
/1時間脱水した後、ケイソードを濾過助剤にして濾過
を行った。この時のポリオキシエチレン付加物中のNa、
K 含量はNa1ppm 、K 1ppm 以下であった。 比較例1 リン酸を添加しないことを除いては実施例1と同じ方法
でポリオキシエチレン付加物の精製を行った。この時の
ポリオキシエチレン付加物中のNa、K 含量はそれぞれ4
ppm 、10ppm であった。
【0016】比較例2 吸着剤キョーワード500 を添加しないことを除いては実
施例1と同じ方法でポリオキシエチレン付加物の精製を
行った。この時のポリオキシエチレン付加物中のNa、K
含量はそれぞれ5ppm 、25ppm であった。
【0017】比較例3 水5gとリン酸(85%)0.7 gを入れて80℃でpH6.5 に
する以外は実施例1と同様にしてポリオキシエチレン付
加物の精製を行った。この時のポリオキシエチレン付加
物中のNa、K 含量はそれぞれ2ppm 、5ppm であった。
【0018】実施例2 酸吸着剤キョーワード500 の代わりにキョーワード300
を添加したことを除いては、実施例1と同じ方法でポリ
オキシエチレン付加物の精製を行った。この時のポリオ
キシエチレン付加物中のNa、K 含量はそれぞれ1ppm 以
下であった。
【0019】実施例3 ラウリルアルコール186gにKOH 0.56gを加えて、次に
エチレンオキサイド308gを反応温度 150℃で導入し、
ポリオキシエチレン付加物を合成した。次にコハク酸の
5%水溶液を28g入れて80℃でpH4.5にした。次に吸着
剤キョーワード5005gを入れて 100℃/30Torr/1時
間脱水した後、ケイソードを濾過助剤にして濾過を行っ
た。この時のポリオキシエチレン付加物中のNa、K 含量
はNa1ppm 、K 1ppm 以下であった。
【0020】比較例4 吸着剤キョーワード500 を使用しないことを除いては実
施例3と同じ方法でポリオキシエチレン付加物の精製を
行った。この時のポリオキシエチレン付加物中のNa、K
含量はそれぞれ5ppm 、50ppm であった。
【0021】実施例4 リン酸の代わりに酒石酸0.56gを使用したことを除いて
は実施例1と同じ方法でポリオキシエチレン付加物の精
製を行った。この時のポリオキシエチレン付加物中のN
a、K 含量はそれぞれ2ppm 、1ppm 以下であった。
【0022】実施例5 リン酸の代わりにクエン酸 2.1gを使用し、pH4.5 とし
たことを除いては実施例1と同じ方法でポリオキシエチ
レン付加物の精製を行った。この時のポリオキシエチレ
ン付加物中のNa、K 含量はそれぞれ3ppm 、1ppm であ
った。
【0023】実施例6 オレイルアルコール 264gにKOH 0.56gを加えて次にエ
チレンオキサイド 308gを反応温度150℃で導入し、ポ
リオキシエチレン付加物を合成した。次に水2.5g、リ
ン酸 1.2gを入れて80℃でpH3.6 にした。次に酸吸着剤
キョーワード500を5g入れて 100℃/30Torr/1時間
脱水した後、ケイソードを濾過助剤にして濾過を行っ
た。この時のポリオキシエチレン付加物中のNa、K 含量
はそれぞれ1ppm 、1ppm 以下であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリ触媒の存在下、活性水素含有化
    合物にアルキレンオキサイドを付加して得られるポリオ
    キシアルキレン付加物に、解離定数10-2以下の酸を添加
    してpH3.0 〜5.0 とし、アルミン酸マグネシウムを含有
    する酸吸着剤を添加混合後、濾過することを特徴とする
    ポリオキシアルキレン付加物の精製法。
JP2272793A 1993-02-10 1993-02-10 ポリオキシアルキレン付加物の精製法 Pending JPH06234847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272793A JPH06234847A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ポリオキシアルキレン付加物の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272793A JPH06234847A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ポリオキシアルキレン付加物の精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234847A true JPH06234847A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12090794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272793A Pending JPH06234847A (ja) 1993-02-10 1993-02-10 ポリオキシアルキレン付加物の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06234847A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303832B1 (en) 1999-11-09 2001-10-16 Basf Aktiengesellschaft Oxyalkylation of alkanols with alkylene oxides
JP2002121276A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Nof Corp 経口医薬用ポリエチレングリコールおよびその製造方法
JP2002194074A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nof Corp ポリアルキレングリコール誘導体
JP2015071752A (ja) * 2013-09-09 2015-04-16 三洋化成工業株式会社 血漿分画用ポリエチレングリコール又は血漿分画用ポリエチレングリコールのモノメチルエーテル及びその製造方法
CN105924639A (zh) * 2016-06-30 2016-09-07 山东凯盛新材料股份有限公司 采用2-羟基丁二酸对聚醚酮酮粗品进行精制的工艺
CN106146828A (zh) * 2016-06-30 2016-11-23 山东凯盛新材料股份有限公司 采用2‑羟基丁二酸对聚醚酮酮粗品进行精制的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303832B1 (en) 1999-11-09 2001-10-16 Basf Aktiengesellschaft Oxyalkylation of alkanols with alkylene oxides
JP2002121276A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Nof Corp 経口医薬用ポリエチレングリコールおよびその製造方法
JP4655349B2 (ja) * 2000-10-18 2011-03-23 日油株式会社 経口医薬用ポリエチレングリコールおよびその製造方法
JP2002194074A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nof Corp ポリアルキレングリコール誘導体
JP4730491B2 (ja) * 2000-12-27 2011-07-20 日油株式会社 ポリアルキレングリコール誘導体の脱臭方法
JP2015071752A (ja) * 2013-09-09 2015-04-16 三洋化成工業株式会社 血漿分画用ポリエチレングリコール又は血漿分画用ポリエチレングリコールのモノメチルエーテル及びその製造方法
CN105924639A (zh) * 2016-06-30 2016-09-07 山东凯盛新材料股份有限公司 采用2-羟基丁二酸对聚醚酮酮粗品进行精制的工艺
CN106146828A (zh) * 2016-06-30 2016-11-23 山东凯盛新材料股份有限公司 采用2‑羟基丁二酸对聚醚酮酮粗品进行精制的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1197264A (en) Process for purification of crude polyether polyols
US4987271A (en) Method for purifying a polyoxyalkylene alcohol
JP3397392B2 (ja) 複金属シアン化物触媒を用いて製造したポリオールの精製方法
JPS6237048B2 (ja)
JPS6236052B2 (ja)
JP2006256892A (ja) 珪酸アルミニウム、その製造方法およびそれを用いたポリオキシアルキレンポリオールの精製方法
JP2004075674A (ja) 粗製ポリエーテルの精製方法および吸着剤
JPH06234847A (ja) ポリオキシアルキレン付加物の精製法
JPH02247153A (ja) アクリル酸およびメタクリル酸のヒドロキシアルキルエステルの製造法
JPS61134335A (ja) アルキレンオキサイド付加物の製造法
JPH06157744A (ja) 粗製ポリオキシアルキレン化合物の精製法
KR19990063374A (ko) 폴리에테르 폴리올 제조시의 알칼리 성분의 제거 방법 및 그의 재사용법
JP3161491B2 (ja) アルミニウムを含む苛性ソーダ廃液の処理方法
JPH02276821A (ja) ポリエーテル類の製造方法
JP2999798B2 (ja) ポリエーテル類の製造方法
JP2870927B2 (ja) ポリオキシアルキレンアルコールの精製方法
JP2001316329A (ja) 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルおよびその製造方法
JPH04214722A (ja) ポリエーテル類の製造方法
JP2870926B2 (ja) ポリオキシアルキレンアルコールの精製法
JP3226334B2 (ja) ポリエーテル類の製造方法
JPH07258403A (ja) ポリエーテルの精製方法
JPH02305819A (ja) ポリエーテルポリオールの精製方法
JPH0388823A (ja) ポリエーテル類の精製方法
JPS6220970B2 (ja)
JP2000095859A (ja) アルキレンオキサイド付加体の製造方法