JPH06234302A - 車輌用車輪ハブユニット - Google Patents

車輌用車輪ハブユニット

Info

Publication number
JPH06234302A
JPH06234302A JP6035189A JP3518994A JPH06234302A JP H06234302 A JPH06234302 A JP H06234302A JP 6035189 A JP6035189 A JP 6035189A JP 3518994 A JP3518994 A JP 3518994A JP H06234302 A JPH06234302 A JP H06234302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel hub
length
hub unit
sleeve
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6035189A
Other languages
English (en)
Inventor
Paolo Bertetti
ベルテッティ パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Industrie SpA
Original Assignee
SKF Industrie SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Industrie SpA filed Critical SKF Industrie SpA
Publication of JPH06234302A publication Critical patent/JPH06234302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • B60B27/0084Hubs characterised by the fixation of bearings caulking to fix inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49696Mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車輪ハブ軸受と等速自在継手とを簡単に着脱
可能にユニットとしてまとめる。 【構成】 車輪ハブユニット1は、軸受3の第1部材5
と、等速自在継手4を含む。第1部材5の第1要素13
には第2要素15が締り嵌めで装着され環状の付加物3
5の押圧変形によって固定されている。外側キャップ2
8は第1部材5へスプライン付き部分と弾性リングとに
依り簡単且つ強固に結合される。転動体9が転動する第
2要素15の軌道部分は例えば高周波焼入れされている
が、上記押圧変形される環状付加物35は塑性変形可能
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車輪ハブユニット、特
に、自動車輌の駆動/かじ取り車輪のハブユニットに関
する。
【0002】
【従来の技術】車輌の駆動輪の車輪ハブユニットは、通
常、軸受の軌道輪の1つが車輪ハブの作用を果たす様に
構成され、一方、他の軌道輪が車体懸架装置の支材へ固
定されている(又はそれ自体が支材の作用を果たす)玉
の複列を有するころがり軸受との等速自在継手の種々な
程度の複合による結合によって形成される。該周知の解
決法は、継手と軸受との間のトルクの伝達のための簡単
な機械的結合を与え、これ等の後者は、2つの別個の構
成要素として残るか、又は軸受の1つの軌道輪の少なく
とも半分の要素を複合的に形成されるシャンクを有する
等速自在継手と、好適に大きい寸法及び好適な構成の内
輪が継手の外側キャップの作用をも果たす軸受との双方
の使用による2つの構成要素の間の機械的な部品の複合
が存在する(第4世代ユニット)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】該複合の解決法は、構
成要素の要素の数を低減するが、該ユニット(軸受又は
継手)の構成要素の1つのみの破損の場合に全体にユニ
ットの交換を必要としその結果増大する費用の点で不利
である。更に、継手の寸法は、軸受の嵩によって制限さ
れ、これにより、少なくとも継手に対して一層重大な解
決策を講じなければほゞ同様な重量であるが異なるパワ
ーの車輌に対して同様なユニット(例えば同様な範囲に
属する)を使用することはできない。軸受の内輪と、継
手のキャップとが単一の構成要素として形成されると
き、更に、部品の製造、組立て及びユニットの検査は、
特に複雑で厄介である。
【0004】最後に、該周知の解決法は、2つの要素
(軸受と、継手)が最初に予め組立てられて分離不能な
ユニットとして取扱われねばならないか、又は組立てラ
イン上で継手のスプライン付部品をハブに圧入して制御
されるトルクによる軸方向クランプを行う必要を伴って
車輌への組立ての際に結合されるかのいずれかであるた
め、車輪ハブユニットを車輌へ自動的に装着することを
不可能にするか又は少なくとも極めて困難にし、組立て
ライン上の該作業は、時間及び設備の点で不経済であ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、上述の
欠点を持たず特に、軸受及び継手が機械的に分離される
のを可能にするが、それ等の組合せが分離不能ユニット
と同様に良好に扱われるのを可能にするか、又は分離さ
れているが組立ての必要によって迅速に結合可能な2つ
のサブグループ(車輪ハブ軸受と、継手)としての車輌
の車輪ハブユニットを提供することである。
【0006】この基礎において、本発明は、相互に回転
可能な様に装着される第1,第2の支持部材を有するこ
ろがり軸受と、該部材の間に間挿される転動体の複列
と、2つの相互に結合される円形要素として形成され車
輌の車輪の車輪ハブを限定する様に成形される軸受の前
記第1部材へトルクを伝達する継手とを備え、該継手が
軸受の該第1部材へ強固に結合される外側キャップを有
する車輌用車輪ハブユニットを提供し、該ユニットは、
該第1部材の第1要素が、車輪への取付け装置と、転動
体用第1軌道とを設けられ、該第1軌道に隣接して形成
される該第1要素の軸方向肩から延びるスリーブ状結合
部分を有し、該第1部材の第2要素が、環状の形状を有
し、転動体の第2軌道を設けられ、一緒に回転するのに
剛性である様に該第1部材の該スリーブ状部分の第1長
さへ固定され、該第2要素が、該軸方向肩に当接してい
てストップ部材の塑性変形によって該肩に向って軸方向
に固定され、前記継手のキャップが、該第2要素に直ぐ
隣接する位置で前記スリーブ状結合部分の第2長さに一
緒に回転する様に結合されることを特徴とする。
【0007】特に、該継手は、等速自在継手であり、該
キャップに一緒に回転する様に結合される該スリーブ状
結合部分の第2長さは、スプライン付長さであり、該キ
ャップは、該長さに軸方向にスナップ係合される噛合う
結合部分を設けられる。
【0008】この場合では、スナップ係合は、継手のキ
ャップの噛合う部分の内側に形成される溝に半径方向の
遊びを伴って挿入されて、第1軸受部材の第1要素のス
リーブ状部分の第2長さに形成される対応する溝にスナ
ップ係合可能である弾性リングによって達成される。
【0009】同様に、該スナップ係合は、スリーブ状部
分に形成される溝に半径方向の遊びを伴って挿入され
て、キャップの噛合う部分の内側に形成される溝に係合
する弾性リングによって達成されてもよい。
【0010】従って、全体としてのユニットによって限
定される軸受ユニットに加える継手は、予め組立てられ
るユニットの形状で、又は容易に且つ迅速に組立て可能
である2つのサブグループ(軸受ハブと、継手)の形状
で、車輌製造者へ提供されてもよい。双方の場合に、ラ
イン内組立て作業は、簡単であり、従って、ロボット化
される設備によってさえも自動的に実施するのに容易で
ある。
【0011】更に、外側軸方向閉鎖要素と、組立ての際
の車体懸架装置への該要素の軸方向締付けのための作業
とが最早不可欠ではないため、この作業が車輌の保守
(軸受単独又は継手単独の交換)のために必要なときは
いつでもハブから継手を分離することは、可能である。
これは、複合される継手を有する第4世代ユニットにお
いて可能ではない。更に、ナット及びねじによる継手の
軸方向の締付けのための通常の系統が省略されるため、
使用の際に屡々生じる軸受の寿命が短くなったり車輪の
剛性が低減したり、騒音が生じたりする弛みの問題も克
服される。
【0012】最後に、単一の型式の軸受は、伝達される
べきトルクによって異なる型式の継手に組合わされても
よく、同一の軸受は、外側の軸方向閉鎖要素を使用する
必要なしにアイドル車輪(駆動輪の代りに)に随意に使
用されてもよい。これは、経済の一層大きい可能性を与
え、流布する解決法に比較される同一の嵩に対する重量
の著しい低減と、全体の互換性とを与える。
【0013】ハブと継手との間の結合のために提案され
る解決法は、シャンクを持たずに単純化された形状のも
ので重量及び費用に関して利点を有する継手用キャップ
の使用を可能とすることの重要さも考慮されるべきであ
り、又、この単純化された形状は、一層厄介な工程であ
る鍛造又は鋳造による代りに好適な厚さのシート金属又
はチューブ片から出発するプレス技法によってキャップ
を得る可能性を与える。
【0014】本発明の別の特徴及び利点は、添付図面を
参照し非制限的な例によって単に与えられる下記の一実
施例の説明によって明らかになる。
【0015】
【実施例】図1乃至図4を参照すると、これ等の図は、
周知であって簡単にするために示されない車体懸架装置
2に対し全体を1で示される車輪ハブユニットを示す。
該ユニット1は、車輌の車輪6の車輪ハブとして作用す
る様に成形される軸受3の半径方向内側の部材5へトル
クを伝達する等速自在継手4と、ころがり軸受3とを有
している。
【0016】軸受3は、車輪6に対する支持部材5と、
車体懸架装置2の支材8へのその固定を可能にする様に
構成される全体のユニット1に対する第2支持部材7
と、部材5,7の間に間挿され共通の回転軸線Aのまわ
りに低い摩擦で部材5,7を相対的に回転可能にするこ
の場合には玉の転動体9の複列とを有している。部材7
は、車体懸架装置2への取付けのためにその半径方向外
側面上に取付けフランジ11を有する通常の外輪によっ
て構成され、その対向端部に夫々周知のシール部材12
を収容し、本発明による部材5は、2つのほゞ円形の要
素13,15として形成され、要素13は、環状ではな
くハブ状であり、車輪6に対する取付けフランジ17
と、車輪に対する案内及び心出し用のカラー18とを備
えている。
【0017】要素13は、その半径方向外側面に転動体
9に対する第1転動軌道20を有し、要素13の軸方向
肩21から出発してカラー18の反対方向へ延びるスリ
ーブ状結合部分19を備え、該肩は、軌道20に隣接し
てカラー18の反対側の端部に形成される。他方の要素
15は、通常の環状形状を有し、その半径方向外側面に
転動体9に対する第2軌道22を備えて射る。本発明に
より、要素15は、部分19の第1長さ23と一緒に回
転するために剛性であって肩21に当接する様に該第1
長さに締り嵌めで装着され、後述する様にストップ部材
の塑性変形によって肩21に向って軸方向に固定され
る。
【0018】等速自在継手4は、車軸25へ結合されて
もよい内側スラスト軸受24と、転動体26と、ベロー
ズ部材27と、軸受3の半径方向内側の部材5へ強固に
固定される外側キャップ28(周知の)とを備え、この
場合には、キャップ28は、要素15に直ぐ隣接して要
素15に当接する位置でスリーブ状部分19の第2長さ
29上に要素13と一緒に回転する様に結合される。特
に、長さ29は、スプライン付き長さであり(即ち、好
ましくは転造によって得られるスプライン付きないし多
数の溝付きの結合部を備え)、キャップ28は、スプラ
イン付き長さ29に噛合う結合部分31を有し、下記で
認められる様にスナップ係合によって長さ29上で軸方
向へ固定される。
【0019】図1,図3,図4に示す様に、前記ストッ
プ部材は、軌道22に対して反対側の端部から突出す環
状要素ないしリング15の環状付加物35によって構成
され、この場合では、要素15は、例えば高周波焼入れ
によって局部的に硬化可能な軌道22に該当する環状領
域36(狭いハッチングによって示される)を除いて塑
性変形可能な金属(例えば好適な組成の炭素鋼又は合
金)で形成され、従って、付加物35は、長さ23,2
9の間のスリーブ状部分19に形成される環状溝ないし
チャンネル37内に例えば単に転造により(図3)容易
に変形可能である。
【0020】この場合では、要素15は、スリーブ状部
分19の長さ23は圧入されることによって形成される
締り嵌め結合により又転造の際にスプライン付き部分2
9の隣接端部内にクリープするカラーないし付加物35
の幾らかの材料の突起により要素13に一緒に回転する
様に固定される。
【0021】この場合では、溝37は、軸線Aに平行な
方向で鋸歯輪郭を有し、リング15が肩21(図2)へ
当接する様に円筒形長さ23へ装着され(例えばプレス
で)た後、転造又は周知の工具40(図3)での押圧に
より付加物35によって限定されるストップ要素によっ
て係合される。この作業の際、矢印(図2)の方向でリ
ング15に予負荷力を加えることは、可能であり、次に
該予負荷は、鋸歯付き溝37への付加物35の挿入によ
り変形が終ったときに維持され、該挿入は、軸方向肩2
1,37のパック内にリング15を固定する。これは、
部材7の組立て後で要素13,15の結合の前に軌道2
0,22に組立てられる転動体9へ所定の予負荷力が正
確に加えられることを保証する。
【0022】既に述べた様に付加物35の転造の際、こ
の部分は、スプライン付き部分29に向って溝37から
突出し、相対的な回転に抗してリング15と、ハブ19
とを一体に固定するのに寄与する。
【0023】図5を参照すると、同一の結果は、付加物
35がなく全体が焼入れられるリング15の形成と、長
さ23,29の間の要素13の部分19に溝37と同様
な位置で形成される溝42内に軸方向に固定される塑性
変形可能なリング41としてのストップ部材の形成とに
よって得られ、リング15が肩21に向って装着される
と、リング41は、周知の態様で溝42内に装着された
後に例えば工具40又は同様な工具によって肩21の反
対側のリング15の面43に向って曲げられ塑性変形さ
れる。
【0024】一層大きい安全のため、述べられた双方の
場合に、特に図5に示す第2の場合に、長さ23と、要
素15の内周面33(図2)とは、例えばボルトに使用
される型式のスプライン付き又は多数の溝付きの部分3
4(図3)によって構成され、相対的な回転に抗してこ
れ等を結合する噛合う結合装置を有していてもよい。
【0025】軸受3と、継手4とは、キャップ28の噛
合うスプライン付き部分31内に形成される溝47内に
半径方向間隙を伴って挿入され要素13のスリーブ状部
分19のスプライン付き部分29に形成される対応する
溝48に噛込み係合可能な弾性リング46(図2,図
3,図4)によって解放可能な態様で噛込み係合可能で
ある。従って、リング15が要素13へ固定された後、
車輌製造者へこの様に提供可能なユニットを形成する様
にキャップ28が面43に当接するまでスプライン付き
部分29へのスプライン付き部分31の単に摺動により
キャップ28のみ(又は全体の継手4)を装着して噛込
み係合することが可能である(図4)。同一のユニット
は、上述と同一の態様で、即ち、別個に取扱われる要素
3,4により車体懸架装置2へのフランジ11の固定の
際に部分31と、長さ29との結合によって車輌組立て
ライン上でさえも極めて簡単且つ迅速に作られる。更
に、各々の場合に、軸受3は、フランジ11を単に解放
した後に軸線Aに沿う部分31と、長さ29との相対的
な軸方向の摺動によって継手4から迅速に分解可能であ
ると共に継手4へ噛込み係合可能である。
【0026】明らかに、同様な結果は、弾性リング46
が溝48に装着された後にキャップ28と、長さ29と
の結合の際に溝47に噛込み係合すれば、得られる。
【0027】
【発明の効果】以上説明した通り本発明による車輌ハブ
ユニットは車輌製造に於てライン内組立てが簡単で且つ
保守のためにハブから継手を簡単に外し得る。又、弛み
を生じないので長寿命で騒音を発生しない。更にアイド
ル車輌用にも使用でき、互換性があるので経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車輪ハブユニットを有する車体懸
架装置の断面図である。
【図2】図1のユニットの支持部材への一要素の組立て
の前の断面図である。
【図3】図2の支持部材へ一要素を組立てた状態の断面
図である。
【図4】図3の支持部材へ継手のキャップを組立てた状
態の断面図である。
【図5】図1のユニットの可能な変形の詳細図である。
【符号の説明】
1 車輪ハブユニット A 回転軸線 3 ころがり軸受 4 等速自在継手 5 支持部材 7 第2支持部材 9 転動体 13 第1要素 15 第2要素 19 スリーブ状結合部分 21 軸方向肩 23 部分19の第1長さ 28 外側キャップ 29 部分19の第2長さ(スプライン付き部分) 31 結合部分 33 内周面 34 スプライン付き部分(多数の溝付き部分) 35 環状付加物(カラー) 36 環状領域 37 環状溝(チャンネル) 41 リング 42 溝 43 リング15の面 46 弾性リング 47 溝 48 溝

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に回転可能な様に装着される第1支
    持部材(5)と第2支持部材(7)と、該両部材の間に
    間挿される複列の転動体(9)を有するころがり軸受
    (3)と、該軸受の該第1部材(5)へトルクを伝達す
    る継手(4)とを備え、該第1部材(5)が、2つの相
    互に結合される円形要素(13,15)として形成され、車
    輌の車輪の車輪ハブを限定する様に成形され、前記継手
    (4)が、前記軸受(3)の該第1部材(5)へ強固に
    結合される外側キャップ(28)を有する車輌用車輪ハブ
    ユニットにおいて、前記第1部材(5)の第1要素(1
    3)が、前記車輪に対する取付け装置と、前記転動体
    (9)に対する第1軌道とを設けられ、該第1軌道に隣
    接して形成される該第1要素の軸方向肩(21)から延び
    るスリーブ状結合部分(19)を有し、該第1部材(5)
    の第2要素(15)が、環状の形状を有し、該転動体
    (9)に対する第2軌道を設けられ、該第1部材と一緒
    に回転するために剛性である様に該第1部材の該スリー
    ブ結合部分の第1長さ(23)へ固定され、該第2要素
    (15)が、前記軸方向肩(21)に当接していて、ストッ
    プ部材(35,41)の塑性変形によって該肩に向って軸方
    向に固定され、前記継手のキャップ(28)が、該第2要
    素(15)に直ぐ隣接する位置で前記スリーブ状結合部分
    の第2長さ(29)に一緒に回転する様に結合されている
    ことを特徴とする車輪ハブユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車輪ハブユニットにお
    いて、前記継手が、等速自在継手であり、前記キャップ
    (28)に一緒に回転する様に結合される前記スリーブ状
    結合部分の第2長さ(29)が、スプライン付き長さであ
    り、該キャップが、噛合う結合部分(31)を設けられ、
    該長さ(29)上に軸方向に噛込み係合することを特徴と
    する車輪ハブユニット。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の車輪ハブ
    ユニットにおいて、前記第2要素(15)が、前記スリー
    ブ状結合部分の第1長さ(23)を締付ける力によって得
    られる締まり嵌めの手段によって前記第1要素に一緒に
    回転する様に固定されることを特徴とする車輪ハブユニ
    ット。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれか1つの
    項に記載の車輪ハブユニットにおいて、前記スリーブ状
    結合部分の第1長さ(23)と、前記第2要素の内周面
    (33)とが、相対的な回転に抗してそれ等を結合する噛
    合い結合装置(34)を有することを特徴とする車輪ハブ
    ユニット。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれか1つの
    項に記載の車輪ハブユニットにおいて、前記第1要素の
    スリーブ状結合部分(19)が、前記第1長さ(23)と前
    記第2長さ(29)との間に形成される環状溝(37)を有
    し、該溝が、前記両部材の相対的な回転の軸線(A)に
    平行な方向において鋸歯輪郭を有し、前記ストップ部材
    (35)によって係合されることを特徴とする車輪ハブユ
    ニット。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の車輪ハブユニットにお
    いて、前記ストップ部材が、前記第2軌道の反対側の端
    部において延びる前記第2要素(15)の環状付加物(3
    5)によって構成され、該第2要素(15)が、該環状付
    加物(35)を容易に変形可能にする様に前記第2軌道に
    相当する領域(36)のみを熱処理によって硬化可能であ
    る塑性変形可能な金属から形成されることを特徴とする
    車輪ハブユニット。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の車輪ハブユニットにお
    いて、前記第2要素(15)が、前記スリーブ状結合部分
    のスプライン付き長さ(29)における前記環状付加物
    (35)の塑性変形による係合によって一緒に回転する様
    に前記第1要素に固定され、該係合が、転造後の該スプ
    ライン付き長さ(29)内の該環状付加物(35)の突起に
    よって達成され、前記軸受(3)への軸方向の予負荷を
    維持することを特徴とする車輪ハブユニット。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項4のいずれか1つの
    項に記載の車輪ハブユニット(1)において、前記スト
    ップ部材が、前記スリーブ部分の第1長さ(23)と第2
    長さ(29)との間で前記第1要素に形成される溝(42)
    内に軸方向に固定される様に装着される塑性変形可能な
    リング(41)によって構成され、該リング(41)が、該
    第1要素の前記軸方向肩(21)の反対側の前記第2要素
    の面(43)に向って当接する様に曲げられることを特徴
    とする車輪ハブユニット。
  9. 【請求項9】 請求項2から請求項8のいずれから1つ
    の項に記載の車輪ハブユニットにおいて、前記軸受
    (3)と、前記継手(4)とが、該継手の前記キャップ
    (28)の噛合い結合部分の内側に形成される溝(17)に
    半径方向間隙を伴って挿入され、該軸受部(3)の前記
    第1要素のスリーブ状結合部分(19)の前記第2長さ
    (29)に形成される対応する溝(48)に、スナップ係合
    可能である弾性リング(46)、又はその逆に弾性リング
    (46)によって解放可能な様にスナップ係合可能である
    ことを特徴とする車輪ハブユニット。
JP6035189A 1993-02-09 1994-02-09 車輌用車輪ハブユニット Pending JPH06234302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO930076A IT1264059B (it) 1993-02-09 1993-02-09 Gruppo mozzo ruota per un veicolo.
IT93A000076 1993-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234302A true JPH06234302A (ja) 1994-08-23

Family

ID=11411093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6035189A Pending JPH06234302A (ja) 1993-02-09 1994-02-09 車輌用車輪ハブユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5536075A (ja)
EP (1) EP0610782B1 (ja)
JP (1) JPH06234302A (ja)
DE (1) DE69406320T2 (ja)
IT (1) IT1264059B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129703A (ja) * 1997-08-28 1999-05-18 Nippon Seiko Kk 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2001018604A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2001092739A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Nsk Ltd. Unite d'entrainement de roue et son procede de fabrication
JP2005195168A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Ntn Corp 車輪用軸受およびそれを備えたセミフローティングタイプの車輪用軸受装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19602407C1 (de) * 1996-01-24 1997-08-21 Gkn Automotive Ag Baueinheit zum Antrieb und zur Lagerung eines Rades eines Kraftfahrzeuges
US6193419B1 (en) 1996-01-24 2001-02-27 Gkn Automotive Ag Wheel hub/joint unit with intermediate ring
DE19700313C2 (de) * 1996-01-24 2003-02-20 Gkn Automotive Gmbh Radnaben-Gelenk-Einheit mit Zwischenring
FR2745234B1 (fr) * 1996-02-27 1998-05-15 Guimbretiere Pierre Accouplement en rotation d'une bride de roue a un organe de sortie d'un joint d'articulation d'une transmission
FR2745235B1 (fr) * 1996-02-27 2000-04-28 Guimbretiere Pierre Accouplement en rotation d'une bride de roue a un organe de sortie d'un joint d'articulation d'une transmission
IT1285306B1 (it) * 1996-03-08 1998-06-03 Skf Ind Spa Metodo di montaggio del cuscinetto di un mozzo per ruota di autoveicolo sul relativo montante e sistema cuscinetto-montante
DE19610916C2 (de) * 1996-03-20 1998-04-09 Loehr & Bromkamp Gmbh Tripodegelenk mit Kugelzapfen
IT1285868B1 (it) * 1996-05-10 1998-06-24 Skf Ind Spa Gruppo cuscinetto/organo frenante perfezionato per autotrazione, provvisto di un elemento di collegamento intermedio tra cuscinetto ed
JPH09317744A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
IT1286143B1 (it) * 1996-07-02 1998-07-07 Skf Ind Spa Gruppo mozzo-ruota, in particolare per un veicolo.
US5822859A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 General Motors Corporation Bearing with integrally retained separable race
IT1288795B1 (it) * 1996-10-31 1998-09-24 Skf Ind Spa Gruppo cuscinetto per mozzo ruota di veicolo adatto al collegamento con l'organo frenante per formatura a freddo.
IT1289780B1 (it) * 1996-12-20 1998-10-16 Skf Ind Spa Gruppo mozzo-giunto omocinetico per una ruota motrice,particolarmente per un autoveicolo.
US5822860A (en) * 1996-12-23 1998-10-20 General Motors Corporation Integrally retained bearing race with improved twisting resistance
DE69831515T2 (de) 1997-01-17 2006-06-14 Nsk Ltd Lagereinheit für eine Fahrzeugradaufhängung
JP4408562B2 (ja) * 1997-09-10 2010-02-03 ジー・ケー・エヌ・ドライブライン・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ばねリングによる部材の固定
US6105251A (en) * 1997-10-20 2000-08-22 General Motors Corporation Integrally retained bearing race with improved twisting resistance
DE19748729B4 (de) * 1997-11-05 2006-05-04 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Vorrichtung zum Befestigen von Wälzlagerringen
JP3982093B2 (ja) * 1998-02-16 2007-09-26 日本精工株式会社 車輪駆動用車軸ユニット
GB2338994B (en) * 1998-06-30 2002-05-22 Nsk Rhp Europe Technology Co Ltd Bearing assembly
US6129455A (en) * 1998-11-10 2000-10-10 Ford Motor Company Bearing assembly
US6780114B2 (en) 1999-12-15 2004-08-24 Ntn Corporation Drive wheel bearing assembly
DE60131043T2 (de) * 2000-03-03 2008-10-30 Jtekt Corp. Lagervorrichtung
US6485187B1 (en) * 2000-10-24 2002-11-26 Delphi Technologies, Inc. Self-retained wheel bearing assembly
US6524012B1 (en) * 2001-09-06 2003-02-25 Gkn Automotive, Inc. Securing members together by spring rings
US6557660B2 (en) 2001-10-10 2003-05-06 Warn Industries, Inc. Hub lock for two-wheel/four-wheel drive vehicle
US6666583B2 (en) 2001-12-04 2003-12-23 Visteon Global Technologies, Inc. Bearing retention assembly having cam chamfered bearing race ring
US6991380B2 (en) * 2003-09-24 2006-01-31 Visteon Global Technologies, Inc. Wheelend assembly with detachable outboard joint
US6969125B2 (en) * 2003-10-21 2005-11-29 Visteon Global Technologies, Inc. Wheelend assembly with detachable outboard joint
US7195399B2 (en) * 2003-10-24 2007-03-27 Visteon Global Technologies, Inc. Wheelend assembly with detachable outboard joint
US7121632B2 (en) * 2004-05-05 2006-10-17 Gkn Driveline North Amercia, Inc. Shaft and wheel hub retention assembly
JP2007069838A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Jtekt Corp 転がり軸受装置
US20070211975A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 S & S Cycle, Inc. Inner primary bearing race
CN100413725C (zh) * 2006-10-30 2008-08-27 孔素芳 汽车轮毂单元与万向节组合总成
US7699405B2 (en) * 2007-08-24 2010-04-20 The Timken Company Vehicle wheel end assemblies and methods of assembly thereof
DE102009055657A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlagereinheit mit funktionskombiniertem Wälznietbund
US9841058B2 (en) * 2015-04-29 2017-12-12 Aktiebolaget Skf Assembly procedure of a bearing unit—hub flange
JP6591296B2 (ja) * 2016-01-18 2019-10-16 Ntn株式会社 車輪軸受装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1213509A (en) * 1916-04-10 1917-01-23 North East Electric Co Fastening device.
US2101130A (en) * 1935-06-29 1937-12-07 Packard Motor Car Co Motor vehicle
FR2294361A1 (fr) * 1974-12-11 1976-07-09 Pitner Alfred Perfectionnement aux dispositifs de transmission comportant une machoire de joint de cardan ou autre organe d'accouplement
DE3042449A1 (de) * 1980-11-11 1982-05-27 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Lagerungsanordnung
DE3132364C1 (de) * 1981-08-17 1983-02-24 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Lagerungsanordnung einer ueber ein Gleichlaufdrehgelenk antreibbaren Radnabe
DE3132443A1 (de) * 1981-08-17 1983-02-24 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Anordnung zur axialen festlegung von maschinenelementen
JPS6196218A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 軸受内輪の軸への固定装置
US4798560A (en) * 1985-02-19 1989-01-17 General Motors Corporation Unitized wheel bearing assembly
DE3600785A1 (de) * 1986-01-14 1987-07-16 Loehr & Bromkamp Gmbh Radlagerungsanordnung
DE3608346A1 (de) * 1986-03-13 1987-09-17 Kugelfischer G Schaefer & Co Verfahren zum verbinden der teile einer radlagerung
DE3618139A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Loehr & Bromkamp Gmbh Radlager-gleichlaufgelenk-einheit
DE3726135A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-16 Opel Adam Ag Achsantriebswelle fuer ein kraftfahrzeug

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129703A (ja) * 1997-08-28 1999-05-18 Nippon Seiko Kk 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2001018604A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2001092739A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Nsk Ltd. Unite d'entrainement de roue et son procede de fabrication
US7104893B2 (en) 2000-05-31 2006-09-12 Nsk Ltd. Wheel drive unit
JP2005195168A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Ntn Corp 車輪用軸受およびそれを備えたセミフローティングタイプの車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO930076A1 (it) 1994-08-09
US5536075A (en) 1996-07-16
EP0610782B1 (en) 1997-10-22
EP0610782A1 (en) 1994-08-17
DE69406320D1 (de) 1997-11-27
DE69406320T2 (de) 1998-03-12
IT1264059B (it) 1996-09-09
ITTO930076A0 (it) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06234302A (ja) 車輌用車輪ハブユニット
US8944694B2 (en) Bearing device for driving wheel, and its assembling method
JP2008006930A (ja) 車輪用軸受ユニット
JP2007062647A (ja) 駆動車輪用軸受装置
US20150321511A1 (en) Bearing device for wheel
WO2015008569A1 (ja) 車輪用軸受装置
WO2002102608A1 (fr) Dispositif de roulement a paliers pour roue motrice et procede de fabrication de ce dispositif de roulement
WO2014069137A1 (ja) 車輪用軸受および軸受装置
JP2008284919A (ja) 車輪用軸受装置、車輪用軸受装置の組立方法、アセンブリ体、およびアセンブリ体の組立方法
JP2004340311A (ja) 車輪用軸受ユニット
JP2007085372A (ja) 駆動車輪用軸受装置
US9636945B2 (en) Bearing device for wheel
JP2007076465A (ja) 駆動車輪用軸受装置
KR20140023828A (ko) 휠 베어링 조립체
JP4034511B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2001113906A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2006010006A (ja) 車輪用軸受装置
JP2001246906A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
WO2024043097A1 (ja) 車輪用軸受装置
KR101431097B1 (ko) 휠 베어링 조립체
JP5143442B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2006232220A (ja) 車輪用軸受装置及びその製造方法
WO2010021225A1 (ja) 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
JP2005219650A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP4481966B2 (ja) 駆動車輪用車輪軸受装置