JPS6196218A - 軸受内輪の軸への固定装置 - Google Patents

軸受内輪の軸への固定装置

Info

Publication number
JPS6196218A
JPS6196218A JP59220265A JP22026584A JPS6196218A JP S6196218 A JPS6196218 A JP S6196218A JP 59220265 A JP59220265 A JP 59220265A JP 22026584 A JP22026584 A JP 22026584A JP S6196218 A JPS6196218 A JP S6196218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
groove
inner race
metal fitting
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59220265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152607B2 (ja
Inventor
Norio Yamada
山田 典男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP59220265A priority Critical patent/JPS6196218A/ja
Publication of JPS6196218A publication Critical patent/JPS6196218A/ja
Publication of JPH0152607B2 publication Critical patent/JPH0152607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、軸に取付けた軸受の内輪を軸方向に固定化
するための固定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば、自動車用ホイール軸受において、近年軸に直接
ボール溝を設ける構造が採用されつつあり、複列軸受内
輪の一方を軸付で製作する関係上、軸に対する他方の軸
受内輪の固定装置が必要になっている。
軸に対して軸受内輪を固定する最も一般的な手段として
、ナツトによる締付けが考えられるが、構造や加工が複
雑で組立てに手数がかかり、しかも緩みが生じやすいと
いう欠点があるため、ナツトを使用しない固定装置の開
発が進められている。
ナツトを使用しない従来の固定装置としては、例えば第
8図や第9図に示す如く、肩1に一方の側面が接するよ
うに内輪2を嵌挿した軸3の外周面で押付は方向と反対
側の位置に、環状の凹溝4を設け、この凹溝4内と内輪
2の他方側面の間に環状の板ばね5を押込んだ構造が採
用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、単純な環状の板ばねを使用した構造では、荷重
に対する撓み量が大きく、スラスト荷重を受けたとき、
内輪2が軸方向に大きく移動しやすいという問題がある
また、凹溝−4の側面が軸3の軸心に対して直角になっ
ているので、板はね5の端部と凹溝4の掛合計が少なく
不確実であり、荷重や振動によって掛合部が外れる危険
性がある。
この発明は、」−記のような問題点を解決するためにな
されたものであり、内輪の軸方向の固定が簡単な構造で
確実に行なえ、荷重や振動による緩みや外れの心配がな
い固定装置を提供することが目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
−1−記のような問題点を解決するため、この発明は、
軸受を嵌挿した軸の外周面で軸受の押付方向と反対側の
位置に環状溝を設け、この溝の少なくとも軸受押付方向
と反対側の側面を押付方向と反対向きに角度をもった傾
斜面に形成し、前記軸受の内輪と溝との間に押え金具を
、その一端が内輪の側面に当接し、他端が傾斜面に掛合
するように変形させて押込んだものである。
〔作用〕 軸に対して軸受をその内輪が軸の肩に当接する位置にま
で挿入し、次に断面内向きコ字状の環状押え金具を一方
の側面が内輪に当接するよう軸に嵌挿し1次に型を用い
て押え金具を軸方向に押圧し、この押え金具の抑圧側エ
ツジ部を内側に変形させて環状溝内に嵌込み、角度をも
った傾斜面にエツジ部を掛合させることにより、内輪を
軸方向に固定保持する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面の第1図乃至第7図
に基づいて説明する。
第1図は軸付軸受として自動車用ホイル軸受を示してお
り、軸11にボール溝12と内輪13の挿入軸14及び
内輪13を受ける肩15とを設け、この軸11に挿入し
た軸受16は、内輪13が肩15に当接し、ボール溝1
2と内輪13の外側にボール17を介して外輪1日が保
持され、挿入軸14の内輪13から露出する部分に固定
装置19が設けられている。
上記固定装置19は、挿入軸14の外周面に設けた環状
の溝20と、この溝20と内輪13の側面間1こ押込ん
で取付ける押え金具21とで構成され、押え金具21が
内輪13を肩15に押圧してスラスト方向に移動しない
ようにしている。
前記押え金具21は断面内向きコ字状で、内径か挿入軸
14に嵌合する環状体に形成され、その材質は軟鋼や軟
鋼板等、押型22にょる押圧で塑性変形するものであれ
ば特に限定されないと共に、プレス加工や鋳造等の手段
によって製作することができる。
また、環状の溝20は、断面が矩形状であり、少なくと
も内輪13の押付方向と反対側の側面が押付方向と反対
向きに角度をもった傾斜面20Hに形成されている。
−1−記押え金具21は、挿入軸14に外嵌挿し、一方
のエツジ部21aを内輪13の側面に当接させた状態で
、押型22を用いて内輪13側に押圧し、抑圧部分を内
側へ変形させることにより、他方のエツジ部21aが溝
20内に掛止し、内輪13をスラスト方向に固定化する
ものであり、第2図乃至第4図及び第5図と第6図は、
押え金具21の具体的な抑圧変形手段の異なった例を示
している。
先ず、第2図乃至第4図の抑圧変形手段は、一体構造の
押型22を用いて実施した例であり、押型22の先端に
押え金具の変形仕上り形状に等しい凹入成形面22aを
設け、挿入軸14に外嵌した押え金具21を第3図矢印
の如く成形面22aで押圧すると、押え金具21は成形
面22aに沿って絞り込まれながら、エツジ部21aが
傾斜面20aに平行するよう変形して溝20内に嵌り、
第4図のように押型22が退勤した押圧完了状態で、エ
ツジ部21aの端縁が傾斜面20aに掛合し、押え金具
21は肩15とで内輪13をスラスト方向に固持するも
のである。
このとき、押え金具21が内輪13を固持する剛性はそ
の板厚によって得られると共に、押え金具21の挿入軸
14への掛合部は、面接触状態で掛合し、しかも掛合面
は内輪13の抑圧方向と反対側の向きに角度をもってい
るため、スラスト荷重の支持力が大きくなる。
次に第5図と第6図は、割型を用いて押え金具を変形さ
せる例であり、外型23と内型24の嵌合摺動面を内輪
13側が小径となるテーパ面25に形成し、内型24は
先端に凹入成形面22aを備えて複数に分割されている
第5図のように、外型23に対して内型24を矢印方向
に移動させると、凹入成形面22aが押え金具21を内
輪13側へ押圧すると共に、テーパ而25により内型2
4が縮径して押え金具21を絞り込み、第6図のように
エツジ部211)を溝20内に押込み、傾斜面20aと
掛合させるものである。
なお、押え金具21は、押型22による押圧時に曲りが
生じやすいよう、第7図に示す如く、溝20と掛合する
エツジ部211)に複数のスリット21Cを設けるよう
にしてもよい。
〔効果〕
す、十、のように、この発明によると、内輪を挿入した
軸の外周面に、内輪抑圧方向と反対の向きに角度をもっ
た溝を設け、内輪に一端側を押当てた押え金具を抑圧変
形させ、他端側を溝内に嵌込むようにしたので、押え金
具を軸に対して面接触状態て川合さぜることかでき、従
って掛合量が多くなり、内輪スラスト方向の荷重支持能
力が大きくなり、しかも傾斜面は押え金具の外れ防止l
こ対して有効に作用するので、軸に対して軸受内輪を緩
ゐの発生がないよう確実に固定化することができる。
また、押え金具単独で内輪の固定が得られ、押え金具の
戻りを防ぐような他の部品を必要としないので、材料コ
ストの削減を図ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る固定装置の使用状態を示す縦断
面図、第2図乃至第4図の各々は、押え金具の変形工程
を示す工程図、第5図と第6図は変形工程の他の例を示
す工程図、第7図は同一1−に用いる押え金具の正面図
、第8図と第9図は従来の固定装置を示す断面図である
。 11は軸、13は内輪、14は挿入軸、15は肩、16
は軸受、17はボール、1日は外輪、19は固定装置、
20は溝、20aは傾斜面、21は押    1え金具
、21a、21b  はエツジ部、22は押型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸受を嵌挿した軸の外周面で軸受の押付方向と反
    対側の位置に環状の溝を設け、この溝の少なくとも軸受
    押付方向と反対側の側面を押付方向と反対向きに角度を
    もった傾斜面に形成し、前記軸受の内輪と溝との間に押
    え金具を、その一端が内輪の側面に当接し、他端が傾斜
    面に掛合するように変形させて押込んだ軸受内輪の軸へ
    の固定装置。
JP59220265A 1984-10-17 1984-10-17 軸受内輪の軸への固定装置 Granted JPS6196218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220265A JPS6196218A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 軸受内輪の軸への固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220265A JPS6196218A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 軸受内輪の軸への固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196218A true JPS6196218A (ja) 1986-05-14
JPH0152607B2 JPH0152607B2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=16748471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220265A Granted JPS6196218A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 軸受内輪の軸への固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610782A1 (en) * 1993-02-09 1994-08-17 SKF INDUSTRIE S.p.A. A wheel hub unit for a vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187606U (ja) * 1982-06-08 1983-12-13 カルソニックカンセイ株式会社 止め輪

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187606U (ja) * 1982-06-08 1983-12-13 カルソニックカンセイ株式会社 止め輪

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610782A1 (en) * 1993-02-09 1994-08-17 SKF INDUSTRIE S.p.A. A wheel hub unit for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152607B2 (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3845942B2 (ja) 車輪支持用ハブユニット
US4541742A (en) Unitized steering column bearing assembly
US4979834A (en) Shafts mounted in bearings
JPS5846214A (ja) 軸受組立体
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
JPH0540328Y2 (ja)
US4550479A (en) Process for the production of a heat treated bearing ring
US20160123385A1 (en) Rolling bearing
EP1607646A1 (en) Method for assembling rolling bearing device
CN110892165B (zh) 轮毂单元轴承及其制造方法、和汽车及其制造方法
US3171697A (en) Ball bearings
US20030084572A1 (en) Spherical bearing and a manufacturing method thereof
JPS6196218A (ja) 軸受内輪の軸への固定装置
JP4507394B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
JPS628433Y2 (ja)
JP2003159904A (ja) 軸受装置
JPS6174911A (ja) 薄肉鋼板製直線運動用転がり軸受の固定装置
JPS6196217A (ja) 軸受内輪の軸等への固定装置
JP4947166B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
JP2000002247A (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
JPS6218740Y2 (ja)
JP7147257B2 (ja) スラストころ軸受
JPS62167926A (ja) シ−ルドの外輪への取付方法
JP2501695Y2 (ja) スラストメタルの取付構造
US4534095A (en) Cage for rolling bearings

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees