JP2003159904A - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置

Info

Publication number
JP2003159904A
JP2003159904A JP2001359383A JP2001359383A JP2003159904A JP 2003159904 A JP2003159904 A JP 2003159904A JP 2001359383 A JP2001359383 A JP 2001359383A JP 2001359383 A JP2001359383 A JP 2001359383A JP 2003159904 A JP2003159904 A JP 2003159904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft body
shaft
flange
inner ring
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001359383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003446B2 (ja
Inventor
Tetsuaki Numata
哲明 沼田
Koji Shima
孝爾 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2001359383A priority Critical patent/JP4003446B2/ja
Publication of JP2003159904A publication Critical patent/JP2003159904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003446B2 publication Critical patent/JP4003446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/185Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with two raceways provided integrally on a part other than a race ring, e.g. a shaft or housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両用ハブユニットなど、軸体の外周に転が
り軸受を装着してなる軸受装置に関し、製造性に優れ、
軽量で安価である。 【解決手段】 軸体2と、軸体2の外周面に装着した内
輪31,32と、内輪31,32の外周に同心状に回転
可能に配置した外輪33と、内輪31,32と外輪33
の間に介装した転動体36,37とを備え、軸体2が、
深絞りプレス成形品にて形成されており、軸心方向に直
線状に延びる軸部21と、軸部21の端部から径方向外
向きに延びるフランジ22とからなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用ハブユニッ
トなど、軸体の外周に転がり軸受を装着してなる軸受装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用のハブユニットは、一般に、ハブ
ホイールの軸体の外周に、複列の転がり軸受が抜け止め
状態で装着された構造を有する。
【0003】転がり軸受は、例えば内輪回転の場合、軸
体の外周に装着した内輪、ステアリングナックルを介し
て車体に固定した外輪、内輪と外輪の間に配置した複列
の転動体、転動体を保持した保持器、端部を閉蓋したシ
ール部材等にて構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来より、転がり軸受
を取り付ける軸体は、軸受の負荷に耐え得るような高強
度な材料を用いて、鍛造にて形成している。
【0005】しかし、鍛造の場合、加工に手間が掛かり
コスト高になったり、重量も重くなる可能性があった。
【0006】この発明は、製造性に優れ、軽量で安価な
軸受装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の軸受装置は、軸
体と、前記軸体の外周面に装着した内輪と、前記内輪の
外周に同心状に回転可能に配置した外輪と、前記内輪と
前記外輪の間に介装した転動体とを備え、前記軸体が、
深絞りプレス成形品にて形成されており、軸心方向に直
線状に延びる軸部と、軸部の端部から径方向外向きに延
びるフランジとからなることを特徴とするものである。
【0008】なお、軸体のフランジを軸部より厚肉とし
たり、軸体のフランジの基部に断面略S字状に屈曲した
屈曲部を形成してもよい。
【0009】また、軸体の反フランジ側に外周面にねじ
溝を有した締結部を形成し、前記締結部にナットを螺合
し内輪の軸方向端面に締結することにより、転動体に予
圧を付与して前記内輪を前記軸体に固定してもよい。
【0010】本発明の軸受装置によると、軸体が深絞り
プレス成形品にて形成されており、塑性加工を中心とし
た加工により容易に製造でき、製造コストの低減を図る
ことができる。しかも、プレス成形品であるため、中空
で余肉を削減でき、軽量化が図れる。
【0011】また、軸体のフランジを軸部より厚肉とし
たり、軸体のフランジの基部に断面略S字状に屈曲した
屈曲部を形成することで、フランジの曲げ剛性が向上す
る。
【0012】本発明の他の軸受装置は、軸体と、前記軸
体の外周面に装着した内輪と、前記内輪の外周に同心状
に回転可能に配置した外輪と、前記内輪と前記外輪の間
に介装した転動体とを備え、前記軸体が、深絞りプレス
成形品にて形成されており、軸心方向に直線状に延びる
軸部と、軸部の端部から径方向外向きに延びるフランジ
とからなり、前記軸体のフランジ側に、ブレーキディス
クやホイール等を支持する深絞りプレス成形品にて形成
された支持部材を、前記軸部から前記フランジに渡って
内接させて圧入したことを特徴とするものである。
【0013】なお、支持部材の反フランジ側に外周面に
ねじ溝を有した締結部を形成し、前記締結部にナットを
螺合し内輪の軸方向端面に締結することにより、転動体
に予圧を付与して前記内輪を軸体に固定してもよい。
【0014】本発明の他の軸受装置によると、軸体が深
絞りプレス成形品にて形成されており、塑性加工を中心
とした加工により容易に製造でき、製造コストの低減を
図ることができる。しかも、プレス成形品であるため、
中空で余肉を削減でき、軽量化が図れる。
【0015】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明の実施の
形態1について、図1ないし図3を用いて説明する。
【0016】図1は、実施の形態1における車両用の従
動輪側におけるハブユニットからなる内輪回転の軸受装
置の断面図を示している。
【0017】図1において、1は車輪が取り付けられる
ハブホイールであり、ハブホイール1の環状の軸体2の
外周面には、車両インナ側から圧入して複列の転がり軸
受3が外嵌装着されている。
【0018】複列の転がり軸受3は内輪回転のアンギュ
ラ玉軸受からなり、一対の内輪31,32、ステアリン
グナックルを介して車体に固定され内周面に一対の外輪
軌道34,35を有した外輪33、内輪31,32の軌
道ならびに外輪軌道34,35に沿って配置した複列の
転動体となる玉36,37、各列の玉36,37を保持
した保持器38、車両アウタ側端部を閉蓋したシール部
材39にて構成されている。
【0019】転がり軸受3は、軸体2の外周面に車両イ
ンナ側から圧入した後、軸体2にナット40を螺合して
車両インナ側の内輪32の軸方向端面に締結し、さらに
車両インナ側からカバー41を被せる。このようにし
て、玉36,37に十分な予圧を付与して、転がり軸受
3を軸体2に固定する。
【0020】次に、軸受装置の各部の構成について詳細
に説明する。
【0021】まず、軸体2は、低炭素鋼等の平板を薄肉
に深絞りプレス成形してなる。図2に示すように、軸体
2は、軸心方向に直線状に延びる軸部21と、軸部21
の車両アウタ側端部から径方向外向きに延びるフランジ
22と、軸部21の車両インナ側に段部23を介して形
成され外周面にナット40を螺合するねじ溝を有した締
結部24とから構成されている。
【0022】フランジ22は、軸部21に比べ厚肉に形
成されており、かつ、軸部21側の基部には略S字状に
屈曲した屈曲部25が形成されている。このように、屈
曲部25を形成すると共に、フランジ22を厚肉に形成
したことで、フランジ22の曲げ剛性が向上する。
【0023】また、内輪31,32は、高炭素鋼等の平
板をプレス成形してなり、軸方向に対称に形成されてい
る。
【0024】さらに、外輪33は鍛造にて形成され、回
転検出用のナックル固定タイプのアクティブセンサから
なるセンサ61が貫通して設けられている。なお、回転
を検出される内輪31には、パルサリング62が焼き付
けによって設けられている。
【0025】次に、軸受装置の組立てについて説明す
る。
【0026】まず、軸体2の外周面に車両インナ側から
転がり軸受3を圧入する。次に、ナット40を軸体2の
締結部24に螺合し、内輪32に締結する。内輪31,
32が、フランジ22とナット40に挟まれ、玉36,
37に十分な予圧が付与されて、転がり軸受3が軸体2
に固定される。
【0027】さらに、軸体2の車両アウタ側に、ブレー
キディスクやタイヤのホイール等を嵌合して位置決めす
るための支持部材5を設ける。支持部材5は、プレス成
形品であり、軸体2の内面に圧入する圧入部51と、ホ
イール等を支持する支持部52とを有している。支持部
材5は、軸体2の軸部21からフランジ22の屈曲部2
5に渡って内接した状態で、圧入部51を軸部21に圧
入して固定する。そして、軸体2に固定した支持部材5
の支持部52にホイール等を嵌合して位置決めし、当該
支持部材5にて支持したホイール等をボルト60にてフ
ランジ22に固定する。
【0028】なお、軸体2と内輪31,32が、互いに
軸方向や周方向にずれるのを防止するために、軸体2と
内輪31,32の界面を粗面として滑り止めを施した
り、内輪31,32を軸体2にスプライン嵌合したり、
ローレット加工を施したりしてもよい。
【0029】同様に、軸体2と支持部材5が、互いに軸
方向や周方向にずれるのを防止するために、軸体2と支
持部材5の界面を粗面として滑り止めを施したり、支持
部材5を軸体2にスプライン嵌合したり、ローレット加
工を施したりしてもよい。
【0030】このように構成された軸受装置によると、
軸体2が深絞りプレス成形品にて形成されており、塑性
加工を中心とした加工により容易に製造でき、製造コス
トの低減を図ることができる。しかも、プレス成形品で
あるため、中空で余肉を削減でき、軽量化が図れる。
【0031】また、軸体2のフランジ22を軸部21よ
り厚肉としたり、軸体2のフランジ22の基部に断面略
S字状に屈曲した屈曲部25を形成することで、フラン
ジ22の曲げ剛性が向上する。
【0032】また、軸体2がプレス成形品にて形成され
ているので、同容量の低炭素鋼等の平板を用いて各種形
状に深絞りプレスすることができ、容易に軸体2のみを
変更して、取り合いの異なる車両に対応した軸受装置を
提供できる。その結果、大量生産が可能となり、製造コ
ストの低減を図ることができる。
【0033】また、支持部材5が、軸体2の軸部21か
らフランジ22の屈曲部25に渡って内接した状態で軸
部21に圧入されているので、支持部材5にて軸部21
を補強できる。
【0034】さらに、軸体2ならびに支持部材5を、そ
れぞれプレス成形にて別々に製造して圧入固定するの
で、従来のように鍛造にて一体成形するのに比べ、製造
が容易に行え、かつ、より一層の軽量化が図れる。
【0035】なお、支持部材5は、図1に示した構造の
ものに限らない。例えば、図3に示すように、ハイドロ
フォーム工法により、支持部52の端面を閉塞し、曲げ
に対する剛性を向上させたものであってもよい。
【0036】また、転がり軸受3は、図1に示した構造
のものに限らない。例えば、鍛造にて形成された内外輪
の間に転動体を介装した転がり軸受等であってもよい。
また、複列の転がり軸受に限らず、単列の転がり軸受で
もよく、転動体も玉に限らず円すいころであってもよ
い。
【0037】例えば、図4に示すように、内輪31,3
2が鍛造にて形成された転がり軸受3を、プレス成形品
の軸体2の外周に装着したものであってもよい。なお、
その他の構成は図1に示した軸受装置と同様であり、同
一部分には同一符号を付してその説明を省略する。 (実施の形態2)本発明の実施の形態2について、図5
を用いて説明する。なお、図1に示した実施の形態1と
同一部分は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0038】この実施の形態2は、支持部材5の圧入部
51を車両インナ側に延ばし、当該延設部の外周面にナ
ット40を螺合するねじ溝を形成して締結部53とした
ことを特徴とするものである。
【0039】また、支持部材5に締結部53を形成した
ことにより、軸体2の車両インナ側には締結部を形成せ
ず、軸部21の車両インナ側端部は内輪32の車両イン
ナ側の端部より若干短く形成する。これにより、締結部
53にナット40を螺合した際に、ナット40が内輪3
2の端部に締結され、玉36,37に十分な予圧が付与
される。
【0040】このように構成された軸受装置によると、
実施の形態1に記載の効果に加え、支持部材5を軸体2
の軸部21の内周面に沿って車両インナ側に延ばしたこ
とにより、支持部材5にて軸体2の補強が行え、軸受強
度が向上するという効果が得られる。 (実施の形態3)本発明の実施の形態3について、図6
を用いて説明する。なお、図1に示した実施の形態1と
同一部分は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0041】この実施の形態3は、軸体2のフランジ2
2を厚肉とせず、フランジ22の車両アウタ側面に補助
部材26を設けたことを特徴とするものである。
【0042】すなわち、補助部材26は、低炭素鋼等の
平板を薄肉に深絞りプレス成形してなる環状の部材であ
り、フランジ22の車両アウタ側面に接するフランジ部
27と、支持部材5の外面に接するリブ28とからな
る。
【0043】そして、補助部材26を支持部材5の外面
に圧入し、軸体2のフランジ22とフランジ部27とで
厚肉のフランジを構成し、ホイール等をボルト60にて
固定する。
【0044】このように構成された軸受装置において
も、実施の形態1に記載の効果と同様の効果が得られ
る。 (実施の形態4)本発明の実施の形態4について、図7
を用いて説明する。なお、図1に示した実施の形態1と
同一部分は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0045】この実施の形態4は、ハブユニットからな
る外輪回転の軸受装置であって、軸体2の車両インナ側
に、ステアリングナックルを介して車体に固定するフラ
ンジ22を有したことを特徴とするものである。
【0046】軸体2は、低炭素鋼等の平板を薄肉に深絞
りプレス成形してなり、軸心方向に直線状に延びる軸部
21と、軸部21の車両インナ側端部から径方向外向き
に延びる厚肉のフランジ22と、軸部21の車両アウタ
側に段部23を介して形成され外周面にナット40を螺
合するねじ溝を有した締結部24とから構成されてい
る。
【0047】また、転がり軸受3は、鍛造製の内外輪3
1,32,33と、内輪31,32と外輪33の軌道3
4,35との間に介装され保持器38にて保持された玉
36,37と、両端を閉蓋したシール部材39にて構成
されている。
【0048】さらに、軸体2の軸部21ならびに内輪3
1,32を貫通して回転検出用のセンサ61が設けられ
ており、かつ、回転を検出される外輪33には、パルサ
リング62が設けられている。なお、センサ61は、ナ
ックル固定タイプのアクティブセンサであり、軸体2に
圧入したプレス品の取付板70に取付けられている。ま
た、パルサリング62は、外輪33の内周面に圧入して
かしめ固定されている。また、フランジ22の車両イン
ナ側面には、ナックルを嵌合して位置決めする爪71が
数箇所に塑性加工にて形成されている。
【0049】このように構成された軸受装置によると、
実施の形態1に記載の効果に加え、センサ61が軸体2
の内部に収納されているため、センサ61が軸体2にて
保護され、、センサ61の破損や断線等を防止できる。
さらに、センサ61を固定する取付板70は軽量のプレ
ス品であり、かつ、取付板70にて軸体2の開口端を閉
蓋でき、軸体2内に異物等が侵入するのを防止でき、セ
ンサ61の寿命が向上するという効果が得られる。
【0050】図8に、実施の形態4の軸受装置の変形例
を示す。
【0051】この軸受装置は、センサ61を取り付ける
プレス品の取付板72に、ナックルを嵌合して位置決め
する爪73を一体に形成したものであり、その他の構成
は図7の例と同様であり、同一部分には同一符号を付し
てその説明を省略する。
【0052】なお、本発明は、上述の各実施の形態に示
すように、ハブユニットからなる車軸用の軸受装置に限
るものではなく、各種軸受装置に適用してもよい。
【0053】
【発明の効果】本発明の軸受装置によれば、製造性に優
れ、軽量で安価であるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における軸受装置の断面
図である。
【図2】本発明の実施の形態1における軸受装置の軸体
の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態1における軸受装置の支持
部材の変形例の断面図である。
【図4】本発明の実施の形態1における軸受装置の変形
例の断面図である。
【図5】本発明の実施の形態2における軸受装置の断面
図である。
【図6】本発明の実施の形態3における軸受装置の断面
図である。
【図7】本発明の実施の形態4における軸受装置の断面
図である。
【図8】本発明の実施の形態4における軸受装置の変形
例の断面図である。
【符号の説明】
1 ハブホイール 2 軸体 21 軸部 22 フランジ 24,53 締結部 25 屈曲部 3 転がり軸受 31,32 内輪 33 外輪 34,35 外輪軌道 36,37 玉(転動体) 40 ナット 5 支持部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 35/063 F16C 35/063 Fターム(参考) 3J012 AB04 BB03 BB05 CB01 FB10 HB01 HB02 3J017 AA02 BA10 CA01 DA01 DB02 HA02 3J101 AA01 BA10 BA21 BA50 BA53 BA54 BA70 DA05 EA01 EA13 EA41 EA43 EA44 FA08 FA32 FA60 GA55 GA60

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸体と、前記軸体の外周面に装着した内
    輪と、前記内輪の外周に同心状に回転可能に配置した外
    輪と、前記内輪と前記外輪の間に介装した転動体とを備
    え、 前記軸体が、深絞りプレス成形品にて形成されており、
    軸心方向に直線状に延びる軸部と、軸部の端部から径方
    向外向きに延びるフランジとからなることを特徴とする
    軸受装置。
  2. 【請求項2】 軸体のフランジを軸部より厚肉とした請
    求項1記載の軸受装置。
  3. 【請求項3】 軸体のフランジの基部に断面略S字状に
    屈曲した屈曲部を形成した請求項1記載の軸受装置。
  4. 【請求項4】 軸体の反フランジ側に外周面にねじ溝を
    有した締結部を形成し、前記締結部にナットを螺合し内
    輪の軸方向端面に締結することにより、転動体に予圧を
    付与して前記内輪を前記軸体に固定したことを特徴とす
    る請求項1記載の軸受装置。
  5. 【請求項5】 軸体と、前記軸体の外周面に装着した内
    輪と、前記内輪の外周に同心状に回転可能に配置した外
    輪と、前記内輪と前記外輪の間に介装した転動体とを備
    え、 前記軸体が、深絞りプレス成形品にて形成されており、
    軸心方向に直線状に延びる軸部と、軸部の端部から径方
    向外向きに延びるフランジとからなり、 前記軸体のフランジ側に、ブレーキディスクやホイール
    等を支持する深絞りプレス成形品にて形成された支持部
    材を、前記軸部から前記フランジに渡って内接させて圧
    入したことを特徴とする軸受装置。
  6. 【請求項6】 支持部材の反フランジ側に外周面にねじ
    溝を有した締結部を形成し、前記締結部にナットを螺合
    し内輪の軸方向端面に締結することにより、転動体に予
    圧を付与して前記内輪を軸体に固定したことを特徴とす
    る請求項5記載の軸受装置。
JP2001359383A 2001-11-26 2001-11-26 軸受装置 Expired - Fee Related JP4003446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359383A JP4003446B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359383A JP4003446B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 軸受装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007177969A Division JP2007278518A (ja) 2007-07-06 2007-07-06 車両用軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159904A true JP2003159904A (ja) 2003-06-03
JP4003446B2 JP4003446B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=19170404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001359383A Expired - Fee Related JP4003446B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4003446B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1566286A2 (en) 2004-02-20 2005-08-24 Nsk Ltd Race member in hub unit and method of producing the same
JP2007331457A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008062799A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008138865A (ja) * 2006-11-07 2008-06-19 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2010241188A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2011207374A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその製造方法
US8047722B2 (en) 2006-11-07 2011-11-01 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus for a vehicle
US8517139B2 (en) 2004-01-29 2013-08-27 Yanmar Co., Ltd. Tractor
US8882358B2 (en) 2010-07-22 2014-11-11 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with encoder for supporting wheel

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8517139B2 (en) 2004-01-29 2013-08-27 Yanmar Co., Ltd. Tractor
EP1566286A2 (en) 2004-02-20 2005-08-24 Nsk Ltd Race member in hub unit and method of producing the same
JP2007331457A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008062799A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008138865A (ja) * 2006-11-07 2008-06-19 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US8047722B2 (en) 2006-11-07 2011-11-01 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus for a vehicle
JP2010241188A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2011207374A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその製造方法
US8882358B2 (en) 2010-07-22 2014-11-11 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with encoder for supporting wheel
US9091303B2 (en) 2010-07-22 2015-07-28 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with encoder for supporting wheel

Also Published As

Publication number Publication date
JP4003446B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050184582A1 (en) Wheel-use bearing apparatus
WO2007138740A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2000234624A5 (ja)
JP4003446B2 (ja) 軸受装置
JP4345988B2 (ja) 車輪用軸受装置
US5596798A (en) Apparatus for assembling a bearing unit, in particular a wheel bearing unit for motor vehicles
US20080304784A1 (en) Rolling Bearing Assembly
US20070025654A1 (en) Tapered roller bearing assembly and method of fabricating the same
JP2003074570A (ja) 車軸用軸受装置
JPH115404A (ja) 車輪支持用ハブユニット
JP2007278518A (ja) 車両用軸受装置
JP2000038005A (ja) 車両用ハブユニットのかしめ方法
JP2000310228A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP4151262B2 (ja) 車両用ハブユニット
JP4239542B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2004144182A (ja) 転がり軸受装置
JP4013618B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2023037318A (ja) 車輪用軸受装置
JP2000168306A (ja) 車輪用軸受装置
JP4042528B2 (ja) 転がり軸受装置
JP5024850B2 (ja) 車輪用軸受装置
US20130301968A1 (en) Hub spindle bearing unit for wheel
CN220748807U (zh) 车轮用轴承装置及车辆
JP2004036851A (ja) 転がり軸受装置
JP4244114B2 (ja) 転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees