JP2004340311A - 車輪用軸受ユニット - Google Patents

車輪用軸受ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2004340311A
JP2004340311A JP2003139700A JP2003139700A JP2004340311A JP 2004340311 A JP2004340311 A JP 2004340311A JP 2003139700 A JP2003139700 A JP 2003139700A JP 2003139700 A JP2003139700 A JP 2003139700A JP 2004340311 A JP2004340311 A JP 2004340311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
spline
wheel
inner ring
spline hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003139700A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohide Ishida
博英 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2003139700A priority Critical patent/JP2004340311A/ja
Publication of JP2004340311A publication Critical patent/JP2004340311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • F16C35/0635Fixing them on the shaft the bore of the inner ring being of special non-cylindrical shape which co-operates with a complementary shape on the shaft, e.g. teeth, polygonal sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member

Abstract

【課題】ハブの外周における円筒状段部に別体内輪を大きな力で圧入しても、ハブの内側に形成したスプラインが変形して、スプライン軸の嵌入が困難になることを防止する。
【解決手段】ハブ14の内側外周に形成した円筒状段部22に別体内輪15を、その別体内輪15の外側端部36が円筒状段部22の突き当て面35に当接するように圧入する車輪用軸受ユニットにおいて、ハブ14のスプライン孔24の内側端部37を、別体内輪15の外側端部36が当接する円筒状段部22の突き当て面35より車両の外側方向に位置するように設定する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車輪を懸架装置に対して回転自在に支持するための車輪用軸受ユニットに関し、特に中心にスプライン軸挿通用スプライン孔を形成し、外周に軸受の別体内輪を圧入する車輪用軸受ユニットにおいて、軸受の別体内輪の圧入によってスプライン孔が変形しスプラインに軸が挿通しにくくなることを防止するようにした車輪用軸受ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のサスペンション装置に対して車輪を回転自在に支持するためにハブユニットが用いられ、特に駆動輪を支持するものにおいてはそのハブユニットが支持する軸には等速ジョイントが一体的に設けられている。その一例を図3に示す。ハブユニット11は、外輪13の内径側にハブ14及びこのハブ14に圧入する別体内輪15を、複列の転動体16を介して回転自在に支持している。図3に示す装置においては、外輪13は、その外周面に設けた支持フランジ17により、懸架装置を構成するナックル18に対してボルトで結合固定している。また上記外輪13の内周面には、複列の外輪軌道19、21を設けており、この外輪13の内径側に前記ハブ14及び別体内輪15を、この外輪13で支持している。
【0003】
前記ハブ14は、取り付け時に車体の外側に位置する外端部分外周に車輪及び制動部材を取り付けるための取付フランジ20を設けている。また、前記ハブ14の外周面の中間部に第1内輪軌道21を形成し、同じく取付時に車体の内側に位置する内端部に形成した円筒状段部22には別体内輪15を外嵌すると共に、その別体内輪15の内側をハブの内端部を外周方向に塑性変形させかしめることにより抜け止め固定し、その別体内輪15には第2内輪軌道23を形成している。また、上記ハブ14の中心部内面にはスプライン孔24を設けている。
【0004】
前記等速ジョイント12は、等速ジョイント用外輪25と、等速ジョイント用内輪26と、スプライン軸27とを備えており、等速ジョイント用外輪25とスプライン軸27とにより駆動軸部材28を構成している。このスプライン軸27は駆動軸部材28の外端部に設けられており、上記スプライン孔24と係合自在であり、また、上記等速ジョイント用外輪25は上記駆動軸部材28の内端部に設けられて、この等速ジョイント用外輪25の内周面の円周方向複数箇所には外側係合溝29を、それぞれこの円周方向に対し直角方向、即ち軸線方向に形成している。
【0005】
また、前記等速ジョイント用内輪26は、中心部に雌スプライン30を形成しており、その外周面には上記外側係合溝29に対向する内側係合溝31を、この円周方向に対し直角方向、即ち軸線方向に形成している。これら各内側係合溝31と上記各外側係合溝29との間に、ボール32を保持器33により保持した状態で溝に沿って転動自在に設けている。
【0006】
上述のような等速ジョイント12と前述のような駆動輪支持用のハブユニット11とは、スプライン軸27をハブ14のスプライン孔24に、内側(車体取付時に車体の幅方向内側に位置する方向、以下同様)から外側(車体取付時に車体の幅方向外側に位置する方向、以下同様)に向け挿通する。その後、スプライン軸27の外端部でハブ14の外端面から突出した部分に設けた雄ねじ部34にナット35を螺合し、更に緊締することにより、互いに結合固定する。
【0007】
なお、上記のような車輪用軸受ユニットは特開2002−274118号公報(特許文献1)、及び特開2002−339959号公報(特許文献2)に記載されている。特に特許文献1には、このような車輪用軸受ユニットにおいて、ハブの内端部外周に嵌合する別体内輪を、ハブの内端部を外周方向に塑性変形させかしめ止めする際に、ハブの内周に形成したスプライン孔が内側に変形することにより、組立時にスプライン軸がスプライン孔に挿通することがが困難になる問題点を解決するため、ハブの内端部側に形成する内周面の形状を所定の形状にすることが開示され、特許文献2には同様の問題点を解決するため、前記かしめ止めを行う時予めスプライン孔に変形防止用治具を挿入しておくことが開示されている。
【0008】
【特許文献1】
特開2002−274118号公報
【特許文献2】
特開2002−339959号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような車輪用軸受ユニットにおいては、前記図3のハブユニット11部分を取り出して拡大して示す図4のハブユニット11のように、ハブ14の内側外周に形成した円筒状段部22に別体内輪15を、その別体内輪15の外側端部36が円筒状段部22の突き当て面35に当接するように圧入している。この別体内輪15はハブの内側端部を外周方向に塑性変形させ、かしめ部40においてかしめることにより抜け止め固定しているものの、別体内輪15が転動体16から回転時の大きな力を受けるて連れ回りが発生することを防止するため、別体内輪15はハブ14の外周面に強固に固定されている必要がある。そのため、別体内輪15をハブ14の外周面の円筒状段部22に圧入するに際して、両者の締め代を十分確保する必要がある。
【0010】
そのため、別体内輪15をハブ14の外周面の円筒状段部22に圧入する際は、大きな力で圧入することとなるが、そのときにはハブ14の内側端部をその縮径方向に大きな力で押圧する。そのため、図4に示す従来の車輪用軸受ユニット11のように、スプライン孔24が別体内輪15の外側端部36より内側までスプライン孔24が形成されている場合、即ち、別体内輪15の外側端部36の軸線方向位置38が、スプライン孔24の内側端部37の軸線方向位置39より外側にあり、円筒状段部22とスプライン孔24との重なりが存在する場合は、前記別体内輪15の圧入時の大きな力の押圧によって、スプライン孔24が縮径方向に変形することとなる。特に、転動体16の軌道面21が位置するハブ14の外周面に対して硬化処理41を施している場合は、その部分の素材の弾性変形分が少なくなり、前記のような別体内輪15の圧入時には、ハブ14のスプライン孔24を直接縮径方向に変形することとなる。
【0011】
スプライン孔24が上記のように縮径方向に変形すると、その変形量が大きい場合はスプライン孔24の内側から外側に向けて挿入する、前記図3に示すようなスプライン軸27の挿入が困難となり、車輪用軸受ユニットの組み立てが困難となる。
【0012】
上記のようなスプライン孔24の変形に係わらず、上記スプライン孔24内へのスプライン軸27の挿入作業を容易に行うことができるようにするためには、このスプライン孔24の内径寸法をスプライン軸27の外径寸法よりも充分に大きくすること、或いは上記かしめ加工後に上記スプライン孔24を再加工することが考えられる。
【0013】
このうち、スプライン孔24の内径寸法を大きくすることは、このスプライン孔24と上記スプライン軸27とのスプライン係合部のバックラッシュの増大につながり、自動車の運転時に著しい異音が発生する原因ともなるため好ましくない。また、上記スプライン孔24の変形後のその変形分を取り除くための再加工を行うことは、上記車輪用軸受ユニットの製造コストを高くする原因となるため、やはり好ましくない。
【0014】
したがって本発明は、内側内面にスプライン孔を形成したハブの外周に別体内輪を圧入して固定する車輪用軸受ユニットにおいて、ハブの外周と別体内輪との締め代を大きくし、大きな力で圧入を行うようにしても、あるいは、その後のかしめ加工によってもハブの内側に形成したスプラインが変形することのないようにし、組み立てを容易にした車輪用軸受ユニットを提供することを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明による車輪用軸受ユニットは、上記課題を解決するため、静止輪と、転動体と、回転輪とを備え、前記静止輪は、外周面に懸架装置に結合固定するフランジと、少なくとも1つの軌道面とを備え、前記転動体は前記静止輪と回転輪との間で、回転輪を回転可能に支持するものであり、前記回転輪は制動部材及び車輪が取り付けられるフランジと、少なくとも1つの軌道面と、別体内輪が圧入する円筒状段部と、中心軸側内面にスプライン加工したスプライン孔とを備えるものであり、前記スプライン孔のスプライン加工部の車両内側の始点は、前記円筒状段部の別体内輪圧入部突き当て面より車両外側に位置するようにしたものである。
【0016】
本発明は上記のように構成することにより、回転輪の円筒状段部に別体内輪を圧入する際、大きな力で圧入、あるいはその後にかしめ加工することによりハブの車両内側の部分の軸挿通部分が縮径方向に変形しても、その部分にはスプラインが形成されていないので、車輪用軸受ユニットの組立に際して、スプライン孔にスプライン軸を嵌入する際の妨げになることが無くなる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に沿って説明する。図1は本発明による車輪用軸受ユニット11を示す図であり、前記図4に示す従来のものと概略同様の構成をなし、同様の機能を行うので、図1に示す各部材及び各部のうち図4に示す部材及び部分と同じのものは同じ番号を付している。
【0018】
図1に示す車輪用軸受ユニット11においては、外周面に懸架装置に結合固定するフランジ17と、図示実施例では2列の軌道面19、19とを備えた静止輪としての外輪13を有し、また制動部材及び車輪が取り付けられるフランジ20と、図示実施例では1つの軌道面21と、別体内輪15が圧入する円筒状段部22と、中心軸側の内面にスプライン加工したスプライン孔24とを備えた回転輪としてのハブ14を有し、更に前記静止輪としての外輪13と回転輪としてのハブ14との間に転動体16を備えている。
【0019】
図1に示す装置においても、前記図4に示す従来のものと同様に、ハブ14の内側外周に形成した円筒状段部22に別体内輪15を、その別体内輪15の外側端部36が円筒状段部22の突き当て面35に当接するように圧入する構成を採用しているが、図1に示す本発明の実施例においては、ハブ14におけるスプライン孔24の内側端部37を、別体内輪15の外側端部36が当接する円筒状段部22の突き当て面35より外側に位置するように設定している。
【0020】
即ち、スプライン孔24におけるスプライン加工を行っている部分の始点である車両の内側端部37の軸線方向位置38は、別体内輪圧入時の突き当て面35の軸線方向位置39より外側に位置するように設定し、それにより円筒状段部22とスプライン孔24とは、その軸線方向位置において少なくとも重なりが存在しないように設定している。
【0021】
なお、前記スプライン孔24の内側端部37の位置は、別体内輪15が突き当てられる円筒状段部22の突き当て面35よりできる限り車両外側にある程、別体内輪15が圧入されるときにスプライン変形の程度を減少することができるものであるが、その分だけスプライン軸27とスプライン孔24との結合長さ減少することとなるので、この点を考慮してその位置が決められる。
【0022】
このように構成することにより、別体内輪15をハブ14の外周面の円筒状段部22に大きな力で圧入することにより、ハブ14の車両内側端部をその縮径方向に大きな力で押圧し、ハブ14の軸挿入孔42を縮径方向に変形させることがあっても、その部分にはスプライン孔24が存在しないので、従来のもののようにスプライン孔24が変形することはない。そのため、図3に示すようなスプライン軸27を、このスプライン孔24に車両の内側方向から外側方向に挿入する際に、挿入不能、或いは挿入困難になることを防止することができる。
【0023】
特に図1に示すように、ハブ14において主として軸受用転動体16が転動する軌道面21を中心に焼き入れ等の硬化処理41を行い、その硬化処理が別体内輪15を圧入する前記円筒状段部22部分に迄行っている場合は、硬化処理によって弾性変形分が減少するため、前記別体内輪の圧入によってハブ14の車両内側部分の縮径方向の変形量が大きくなるが、本発明においては上記のようにその変形部分にスプライン孔24が存在しないので、このような場合でも車輪用軸受ユニットの組立に際してスプライン孔24にスプライン軸27を挿入する際に障害となるものがなくなる。
【0024】
また、本発明を図1に示すような、別体内輪15をハブの円筒状段部22に圧入した後、ハブ14の車両内側端部を外側に曲げてかしめ部40でかしめ止めを行うようにしたものにおいては、そのかしめ時の力によってハブの内周に形成した軸挿入口42部分が縮径方向に変形することがあっても、その変形部分にはスプラインが形成されていないので、前記変形によりスプライン孔24へのスプライン軸27の挿通が困難になる問題も解消することができる。
【0025】
本発明による上記のような手段は、図1に示すように別体内輪15をハブ14の車両内側端部を外側に曲げることにより得られるかしめ部40でかしめ止めを行うように構成する車輪用軸受ユニット以外に、例えば図2に示すような前記かしめ止めを行わない車輪用軸受ユニットに対して適用しても、前記と同様の作用効果を奏することができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明は、上記のように特にスプライン孔のスプライン加工部の車両内側の始点を、円筒状段部の別体内輪圧入部突き当て面より車両外側に位置するようにしたので、ハブの外周と別体内輪との締め代を大きくする等により、回転輪の円筒状段部に別体内輪を圧入する際、大きな力で圧入することによってハブの車両内側の部分が縮径方向に変形しても、その部分にはスプラインが形成されていないので、車輪用軸受ユニットの組立に際して、スプライン孔にスプライン軸を嵌入する際の妨げになるものが無くなる。
【0027】
そのため、従来の車輪用軸受ユニットの、スプライン孔におけるスプライン加工部の車両内側の始点を、円筒状段部の別体内輪圧入部突き当て面より車両内側に位置するようにしたものにおいて、前記のような変形によってスプライン孔にスプライン軸を嵌入しにくくなることを防ぐため、スプライン孔の内径寸法を大きくすることによって、スプライン孔とスプライン軸とのスプライン係合部のバックラッシュが増大し、自動車の運転時に著しい異音が発生することを防止することができる。また、上記スプライン孔の変形時に、スプライン孔の再加工を行う必要が無くなり、車輪用軸受ユニットの製造コストを高くすることも防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図である。
【図2】本発明の他の実施例の断面図である。
【図3】従来の車輪用軸受ユニットの組立状態を示す断面図である。
【図4】従来の車輪用軸受ユニットの要部断面図である。
【符号の説明】
11 ハブユニット
13 外輪
14 ハブ
15 別体内輪
16 転動体
17 支持フランジ
18 ナックル
19 外輪軌道
20 取付フランジ
21 第1内輪軌道
22 円筒状段部
23 第2内輪軌道
24 スプライン孔
35 円筒状段部の端面
36 別体内輪の外側端部
37 スプラインの内側端部
38 スプライン内側端部の軸線方向位置
39 円筒状段部突き当て面の軸線方向位置
40 かしめ部
41 硬化処理
42 軸挿入孔

Claims (1)

  1. 静止輪と、転動体と、回転輪とを備え、
    前記静止輪は、外周面に懸架装置に結合固定するフランジと、少なくとも1つの軌道面とを備え、
    前記転動体は前記静止輪と回転輪との間で、回転輪を回転可能に支持するものであり、
    前記回転輪は制動部材及び車輪が取り付けられるフランジと、少なくとも1つの軌道面と、別体内輪が圧入する円筒状段部と、中心軸側内面にスプライン加工したスプライン孔とを備えるものであり、
    前記スプライン孔のスプライン加工部の車両内側の始点は、前記円筒状段部の別体内輪圧入部突き当て面より車両外側に位置することを特徴とする車輪用軸受ユニット。
JP2003139700A 2003-05-19 2003-05-19 車輪用軸受ユニット Pending JP2004340311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139700A JP2004340311A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 車輪用軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139700A JP2004340311A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 車輪用軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004340311A true JP2004340311A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33528654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139700A Pending JP2004340311A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 車輪用軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004340311A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078511A1 (ja) 2006-12-27 2008-07-03 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
WO2008149728A1 (ja) 2007-06-01 2008-12-11 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
WO2009038102A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
JP2009248594A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009255659A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2010047057A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
JP2010047058A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
JP2010132119A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Jtekt Corp 転がり軸受装置
DE112008002351T5 (de) 2007-08-30 2010-07-01 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad
JP2010163051A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Ntn Corp 車輪用軸受装置
DE112008002714T5 (de) 2007-10-15 2010-10-07 NTN Corporation, Osaka-shi Lagervorrichtung für ein Rad
DE112008002486T5 (de) 2007-09-12 2010-10-14 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad und Achsenmodul
DE112009000812T5 (de) 2008-04-04 2011-02-24 Ntn Corp. Radlagerungsvorrichtung und Achsenmodul
DE112009000811T5 (de) 2008-04-10 2011-05-12 NTN Corporation, Osaka-shi Lagervorrichtung für ein Rad
WO2011077903A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2012035925A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2012097817A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US8757887B2 (en) 2007-03-22 2014-06-24 Ntn Corporation Bearing device for a wheel

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078511A1 (ja) 2006-12-27 2008-07-03 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
US8382378B2 (en) 2006-12-27 2013-02-26 Ntn Corporation Wheel bearing device
US8757887B2 (en) 2007-03-22 2014-06-24 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
US9039286B2 (en) 2007-03-22 2015-05-26 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
US9511629B2 (en) 2007-03-22 2016-12-06 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
US9321309B2 (en) 2007-03-22 2016-04-26 Ntn Corporation Manufacturing method for a bearing device for a wheel
WO2008149728A1 (ja) 2007-06-01 2008-12-11 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
US8393798B2 (en) 2007-06-01 2013-03-12 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
DE112008002351T5 (de) 2007-08-30 2010-07-01 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad
US8356943B2 (en) 2007-08-30 2013-01-22 Ntn Corporation Bearing device for wheel
DE112008002351B4 (de) 2007-08-30 2022-04-14 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für ein Rad
US9573418B2 (en) 2007-09-12 2017-02-21 Ntn Corporation Bearing device for wheel, and axle module
DE112008002486T5 (de) 2007-09-12 2010-10-14 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad und Achsenmodul
DE112008002486B4 (de) 2007-09-12 2018-10-11 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad und Achsenmodul
US8540582B2 (en) 2007-09-12 2013-09-24 Ntn Corporation Bearing device for wheel, and axle module
DE112008004293B4 (de) 2007-09-12 2024-01-18 Ntn Corp. Lagerungsvorrichtung für Rad und Achsenmodul
US9308777B2 (en) 2007-09-18 2016-04-12 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
US8801294B2 (en) 2007-09-18 2014-08-12 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
WO2009038102A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
US8360655B2 (en) 2007-10-15 2013-01-29 Ntn Corporation Bearing device for wheel
DE112008002714T5 (de) 2007-10-15 2010-10-07 NTN Corporation, Osaka-shi Lagervorrichtung für ein Rad
JP2009248594A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Ntn Corp 車輪用軸受装置
DE112009000812B4 (de) 2008-04-04 2024-03-07 Ntn Corp. Radlagerungsvorrichtung und Achsenmodul
US8556737B2 (en) 2008-04-04 2013-10-15 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus and axle module
US9505266B2 (en) 2008-04-04 2016-11-29 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus and axle module
DE112009000812T5 (de) 2008-04-04 2011-02-24 Ntn Corp. Radlagerungsvorrichtung und Achsenmodul
US10086648B2 (en) 2008-04-10 2018-10-02 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
DE112009000811B4 (de) 2008-04-10 2022-06-09 Ntn Corporation Lagervorrichtung für ein Rad
US9261145B2 (en) 2008-04-10 2016-02-16 Ntn Corporation Bearing device for a wheel
DE112009000811T5 (de) 2008-04-10 2011-05-12 NTN Corporation, Osaka-shi Lagervorrichtung für ein Rad
JP2009255659A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2010047058A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
JP2010047057A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびアクスルモジュール
JP2010132119A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Jtekt Corp 転がり軸受装置
JP2010163051A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US8708570B2 (en) 2009-12-21 2014-04-29 Ntn Corporation Bearing device for wheel
EP2738404A1 (en) 2009-12-21 2014-06-04 NTN Corporation Bearing device for wheel
WO2011077903A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
US8998731B2 (en) 2010-09-17 2015-04-07 Ntn Corporation Wheel bearing device
WO2012035925A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2012097817A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004340311A (ja) 車輪用軸受ユニット
US9656517B2 (en) Wheel bearing and bearing device
EP2127902A1 (en) Bearing device for driving wheel, and its assembling method
JP2003074571A (ja) 駆動輪用転がり軸受ユニット及び車輪用駆動ユニット
WO2002102608A1 (fr) Dispositif de roulement a paliers pour roue motrice et procede de fabrication de ce dispositif de roulement
JP3533883B2 (ja) 車輪支持用ハブユニット
JP2001018604A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005233402A (ja) 転がり軸受装置
JP2007327593A (ja) 自在継手、車両用操舵装置、及び自在継手の製造方法
JP2010047042A (ja) 駆動車輪用軸受装置
US20080273824A1 (en) Bearing device for axle and fixing structure using the same
JP2010042785A (ja) 車輪用軸受装置
JP3988447B2 (ja) 転がり軸受の取付け構造
JP2001088510A (ja) 車輪軸受装置
JP2003065347A (ja) 車輪用軸受装置及びその製造方法
JP2003072308A (ja) 駆動車輪用軸受装置及びその製造方法
JP2003054210A (ja) 車軸用軸受装置
JP2007303575A (ja) 十字軸継手及びこれを有する車両用操舵装置
EP1889734B1 (en) Axle bearing apparatus and method of producing hub shaft for driving wheel bearing apparatus
JP2002301532A (ja) 軸受装置のかしめ方法
JP2004150485A (ja) 転がり軸受装置
JP2003056580A (ja) 車軸用軸受装置
JP4120178B2 (ja) 駆動輪用転がり軸受ユニットの製造方法及び車輪用駆動ユニット
JP5143442B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2006232220A (ja) 車輪用軸受装置及びその製造方法