JPH06233090A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06233090A
JPH06233090A JP5013877A JP1387793A JPH06233090A JP H06233090 A JPH06233090 A JP H06233090A JP 5013877 A JP5013877 A JP 5013877A JP 1387793 A JP1387793 A JP 1387793A JP H06233090 A JPH06233090 A JP H06233090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mode
recording
facsimile
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5013877A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Terajima
久男 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5013877A priority Critical patent/JPH06233090A/ja
Priority to DE69418221T priority patent/DE69418221T2/de
Priority to ES94101197T priority patent/ES2131596T3/es
Priority to EP94101197A priority patent/EP0608880B1/en
Publication of JPH06233090A publication Critical patent/JPH06233090A/ja
Priority to US08/927,802 priority patent/US5844690A/en
Priority to US09/182,005 priority patent/US6342949B1/en
Priority to US09/909,944 priority patent/US6559960B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • G06K15/105Multipass or interlaced printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0402Scanning different formats; Scanning with different densities of dots per unit length, e.g. different numbers of dots per inch (dpi); Conversion of scanning standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0402Scanning different formats; Scanning with different densities of dots per unit length, e.g. different numbers of dots per inch (dpi); Conversion of scanning standards
    • H04N1/0408Different densities of dots per unit length
    • H04N1/0411Different densities of dots per unit length in the main scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2369Selecting a particular reproducing mode from amongst a plurality of modes, e.g. paper saving or normal, or simplex or duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/14Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
    • B41J19/142Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction with a reciprocating print head printing in both directions across the paper width
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation
    • G06K2215/0074Depleting the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/101Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data involving the use of ink jets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/111Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data with overlapping swaths

Abstract

(57)【要約】 【目的】 互いに画質の異なった複数の印刷モードを画
像データの種類に適合して選択使用することにより、常
に最適な印刷を行うこと。 【構成】 互いに画質の異なる複数の印刷モードを有
し、ファクシミリの受信画像データの画像形成と他の画
像データの画像形成とに共用できる記録部111と、該
記録部111の印刷モードをファクシミリの受信画像デ
ータの記録時と他の画像データ記録時とで切り替える切
替手段とを具える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えばコンピュータなど
の印刷装置として記録部を使用することのできるファク
シミリ装置等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置は記録部に感熱プリン
タやLBP(レーザビームプリンタ)を用いていたが、
感熱プリンタには記録紙の保存性・捺印性が悪いという
問題があり、LBPには大型・コストが高いといった問
題があった。そこでインクジェット方式の普通紙記録プ
リンタを記録部に用い、小型・安価な普通紙記録ファク
シミリ装置が製品化された。
【0003】一般にインクジェット方式のプリンタは以
下のような特徴を持つ。
【0004】インクジェット方式のプリンタは副走査方
向に数十のインク吐出ノズルを画素のピッチで並べた構
造のヘッドを持ち、ヘッドを主走査方向に移動させなが
らインク吐出を行うことによって1ベルト分の印字を行
う。さらに記録紙を副走査方向に1ベルト分移動させる
ことと、印字を繰り返すこととにより1ページの画像を
形成する。
【0005】印字はヘッドの往時・復時ともに可能であ
るが、複数のベルトにまたがるようなイメージを印刷す
ると機構的な要因によってベルト間に画像のずれが発生
する。このずれは往時のみの印字に比べて往復印字を行
った場合の方が大きい。
【0006】コンピュータの出力する画像を印刷する場
合にはこのずれを極力小さくするためにヘッドの往時の
み印刷するのが一般的である。
【0007】また、インクジェット方式のプリンタには
ドラフト印刷(草稿の印刷・レイアウト確認のための仮
印刷)のためのドラフトモードを持つものがある。これ
は画素を千鳥状に間引いてインクを節約すると同時に、
ヘッドの移動速度を速くして高速に印字するモードであ
る。
【0008】このようなインクジェット方式のプリンタ
を記録部に採用しプリンタインターフェースを持つファ
クシミリ装置においても、プリンタとして使用するとき
にドラフトモードでの印刷ができるようにしている。具
体的には操作パネル上に印刷モードを設定するキーを持
ち、ユーザは印刷モードキーを操作して通常モードかド
ラフトモードかを選択する。また、コンピュータの出力
画像を印刷するときの画品質を優先してヘッドの往時の
み印刷する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
プリンタインターフェースを持つファクシミリ装置のよ
うな従来例ではユーザがドラフトモードに設定した後で
ファクシミリの受信動作を行うとドラフトモードで印刷
(記録)してしまうことになり、受信画像が薄い、ある
いは細かい部分が判読できないといった問題があった。
【0010】さらにコンピュータの出力画像がプリンタ
の能力(例えば360dpi)にあわせて出力されるの
に対し、ファクシミリの受信画像の解像度は8dot/
mm(203.2dpi)で相対的に低くヘッドの往復
印字を行ってもベルト間のずれは目だたない。従って往
復印字を行えば十分な画品質を保ちつつ高速に印刷がで
きるはずであるが、コンピュータ出力の印刷を優先する
と印刷速度が低下するという問題があった。
【0011】そこで本発明の目的は以上のような問題を
解消した画像形成装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、互いに画質の異なる複数の画像形成モードを
有し、ファクシミリの受信画像データの画像形成と他の
画像データの画像形成とに共用できる記録部と、該記録
部の画像形成モードをファクシミリの受信画像データの
記録時と他の画像データ記録時とで切り替える切替手段
とを具えたことを特徴とし、さらにファクシミリの受信
画像データの画像形成と他の画像データの画像形成とに
共用できる記録部を有し、該記録部が他の画像データの
画像形成に使用する状態になっているときでもファクシ
ミリ画像受信ができる画像形成装置において、前記記録
部が他の画像データの画像形成動作中であることを検出
する検出手段と、前記記録部が他の画像データの画像形
成に使用する状態において、ファクシミリ受信画像を記
録する際に前記検出手段が当該記録部が動作中でないこ
とを検出すると、当該記録部をファクシミリ受信画像デ
ータの画像形成の状態に切り替える手段とを具えたこと
を特徴とし、さらに互いに画質の異なる複数の画像形成
モードを有し、ファクシミリの受信画像データの画像形
成と他の画像データの画像形成とに共用できる記録部を
有し、該記録部が他の画像データの画像形成に使用する
状態になっているときでもファクシミリ画像受信ができ
る画像形成装置において、前記記録部が他の画像データ
の画像形成動作中であることを検出する検出手段と、前
記記録部が他の画像データの画像形成に使用する状態に
おいて、ファクシミリ受信画像を記録する際に、前記検
出手段が当該記録部が動作中でないことを検出すると、
当該記録部をファクシミリ受信画像データの画像形成の
状態に切り替え、ファクシミリ受信画像の記録の終了後
に当該記録部を他の画像データの画像形成の状態に戻す
手段とを具えたことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明によれば記録部が互いに画質の異なる複
数の画像形成モードを有するので、常に印刷内容に最適
な画像形成モードで画像形成できることになる。
【0014】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を
詳細に説明する。
【0015】図1は本発明を実施したファクシミリ装置
の構成を示している。図1において符号101で示され
るものはマイクロプロセッサ等から構成されたファクシ
ミリ制御部で、CPU(中央処理部)104,ROM
(リードオンリメモリ)103,RAM(ランダムアク
セスメモリ)102などから成り、画像入出力および通
信処理全体を制御する。ROM103は後述の制御プロ
グラムを格納し、RAM102はCPU104のワーク
エリアとして使用されるほか、画像データのバッファ、
後述「印刷要求フラグ」・印刷モード等を記憶する。
【0016】画像入出力は、読取部100,記録部11
1により行われる。すなわち、原稿画像データの読み取
りは、CCD(電荷蓄積素子)センサ、原稿搬送系等か
ら構成された読取部100により行われる。また、受信
画像データやコピー時に読取部100によって読み取ら
れた画像データは、インクジェットプリンタから構成さ
れた記録部111により紙に印刷される。
【0017】電話回線等の通信回線Nとの接続およびデ
ータ入出力は、モデム105およびNCU(網制御部)
106により行われる。NCU106には通話および手
動制御用の電話機116が接続される。
【0018】111は記録部でインクジェットヘッド,
記録紙搬送手段および制御手段からなり、制御手段はC
PU114,CPUの制御プログラムおよびキャラクタ
ジェネレータを記憶するROM113,CPUのワーク
エリア・コマンドバッファ・プリントバッファとして使
用するRAM112を含む。
【0019】110はスイッチでファクシミリ制御部1
01の制御により切り替わる。a側に切り替えるとファ
クシミリの受信データが記録部111に送られ、印刷さ
れる。b側に切り替えるとコネクタ115に接続された
コンピュータからの印刷データが記録部111に送ら
れ、印刷される。
【0020】コネクタ115からの入力データはスイッ
チ110に入力されると同時にファクシミリ制御部10
1にも入力されている。これによりファクシミリ制御部
101はスイッチ110がb側に切り替わっている時に
コネクタ115から記録部111に対し印刷コマンドや
印刷データが送られていることを検出できる。
【0021】操作パネル107にはFAX操作部108
と記録部操作部109が設けられている。FAX操作部
108には電話番号の入力のためのテンキー、各種ファ
ンクションキー、動作モードをファクシミリモードかプ
リンタモードに切り替えるためのプリンタキー、電話番
号、時刻の表示などに用いられる表示機等が設けられて
いる。記録部操作部109には記録部111の印刷モー
ドをユーザが指定するためのキーが設けられ、記録部1
11がプリンタモードの時にキーが操作されると操作に
従って印刷モードを変化させる。また現在の印刷モード
を表示する表示器がある。
【0022】次に図2〜図4を用いてファクシミリ制御
部101と記録部111の動作を説明する。
【0023】記録部111は2つの動作モードを持つ。
1つはプリンタモードであり、このモードでは記録部操
作部109の操作に従って印刷モードを通常モードかド
ラフトモードに切り替える。またビットイメージデータ
の印刷の際、ヘッドの往時のみ印刷する(片方向印
字)。
【0024】もう1つはファクシミリモードであり、こ
のモードでは印刷モードは通常モードのみであり、記録
部操作部109の操作によらず通常モードで印刷する。
また往復印字を行う。
【0025】図2は記録部111の動作フローチャート
である。
【0026】スイッチ110を経由してコマンドが送ら
れてくると記録部111の制御はS15へ進む。S15
では送られてきたコマンドがファクシミリモードへの移
行コマンドであればS18へ進む。S18では現在まで
のプリンタモードにおける印刷モードをRAM112へ
記憶する。続いてS20で印刷モードを通常モードにセ
ットし、往復印字を行う設定をしてコマンド受信の動作
を終了する。S15でコマンドがファクシミリモード移
行コマンドでない場合はS16へ進む。S16ではファ
クシミリモード解除コマンドかどうかチェックする。解
除コマンドであればS19へ進み、RAM112からフ
ァクシミリモードになる以前のプリンタモードでの印刷
モードを読み出し、設定を行う。また往時のみの印刷を
行う設定にして終了する。S16でファクシミリモード
の解除コマンドでない場合はS17へ進み、他のコマン
ドの処理をして終了する。
【0027】次にファクシミリ制御部101の動作を説
明する。
【0028】ファクシミリ制御部101はマルチタスク
動作を行っており、図3に示す受信タスクと、図4に示
す印刷タスクを時分割で実行している。
【0029】図3の受信タスクの動作を説明する。回線
から呼出信号をNCU106の検出回路で検出するか、
あるいは操作パネル107からユーザが受信動作を指示
する操作を行うと受信タスクが起動しS21へくる。S
21ではメモリに受信したデータが存在することを示す
RAM102上の「印刷要求フラグ」をONにし、S2
2で受信した画像データをRAM102へ格納する。
【0030】次に図4の印刷タスクの動作を説明する。
印刷タスクは常に動作しており、プリンタキーの状態監
視を行うと同時に「印刷要求フラグ」がONになると印
刷を開始する。
【0031】具体的にはS1でプリンタキーが押された
かどうかを検出し、押されれば記録部111の動作モー
ド(ファクシミリモード/プリンタモード)を切り替え
るためにS2へ進む。S2で現在の動作モードをチェッ
クし、プリタモードであればS5へ進む。S5ではスイ
ッチ110をa側へ切り替えファクシミリ制御部101
からのコマンドが記録部111へ届くようにする。次に
S6で記録部111に対しFAXモードへ移行するコマ
ンドを送る。これ以降記録部111はファクシミリの記
録部として動作する。
【0032】S2で現在の動作モードがファクシミリモ
ードであればS3へ進み、記録部111にファクシミリ
モードを解除するコマンドを送る。次にS4でスイッチ
110をb側へ切り換える。これ以降、コネクタ115
に接続されたコンピュータからの印刷コマンドは記録部
111に送られ、記録部111はプリンタとして動作す
る。
【0033】次にS7でRAM102内の「印刷要求フ
ラグ」をチェックし、印刷要求がなければ(フラグOF
Fであれば)S1へ戻る。印刷要求があればS8へ進
む。S8では現在の動作モードを調べ、ファクシミリモ
ードであればS15でRAM102内の受信画像データ
を記録部111へ送ることにより受信画像を印刷してS
1へ戻る。
【0034】S8で動作モードがプリンタモードであっ
た場合はS9でコネクタ115から記録部111に対し
てデータが送られているかどうか調べる。データが送ら
れていれば印刷中であると判断しS8をループする。印
刷中でなければS10へ進み、スイッチ110をa側に
切り替える。続いてS11で記録部111にファクシミ
リモードへ移行するコマンドを送る。次にS12でS1
5と同様にファクシミリ受信画像を印刷する。S13で
は記録部111にファクシミリモードを解除するコマン
ドを送る。S14ではスイッチ110をb側に戻す。S
13・S14で記録部111はプリンタモードに戻るこ
とになり、S1へ戻って以上の動作を繰り返す。
【0035】(実施例の効果)記録部の動作モードに最
適な印刷モードで印刷できる。すなわち、プリンタとし
て使用する場合はユーザが通常モード/ドラフトモード
の選択ができ、イメージデータは往時のみ印字すること
により高品位に印刷できる。またファクシミリモードの
時には印刷モードを通常モードとし、往復印字を行うこ
とにより高速に印刷できる。
【0036】ユーザがプリンタモードのまま放置して
も、ファクシミリ受信画像は通常モード(印刷モード)
で印刷される。動作モードの切り替えと、ファクシミリ
受信画像の印刷を同じタスクで行っているのでファクシ
ミリ受信中に動作モードが切り替えられる恐れがない。
記録部の印刷モードを記録部のRAMに記憶しているの
でファクシミリ制御部と記録部のインターフェースは片
方向でよく、スイッチ110の構造が簡単である。
【0037】(他の実施例)ファクシミリ制御部が記録
部の制御も行うことも可能である。すなわち図2の記録
部の動作はファクシミリ制御部のタスクの一つとして実
行することも可能である。
【0038】
【発明の効果】記録部の動作モードに最適な印刷モード
で印刷できる。すなわち、プリンタとして使用する場合
はユーザが通常モード/ドラフトモードの選択ができ、
イメージデータは往時のみ印字することにより高品位に
印刷できる。またファクシミリモードの時には印刷モー
ドを通常モードとし、往復印字を行うことにより高速に
印刷できる。ユーザがプリンタモードのまま放置して
も、ファクシミリ受信画像は通常モード(印刷モード)
で印刷される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のファクシミリ装置のブロック図であ
る。
【図2】記録部動作フローチャートである。
【図3】制御部101のFAX受信タスク動作フローチ
ャートである。
【図4】制御部101の印刷タスク動作フローチャート
である。
【符号の説明】
100 読取部 101 ファクシミリ制御部 102 RAM 103 ROM 104 CPU 105 モデム 106 網制御部 107 操作パネル 108 ファクシミリ操作部 109 記録部操作部 110 スイッチ 111 記録部 112 RAM 113 ROM 114 CPU 115 コネクタ 116 電話機

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに画質の異なる複数の画像形成モー
    ドを有し、ファクシミリの受信画像データの画像形成と
    他の画像データの画像形成とに共用できる記録部と、該
    記録部の画像形成モードをファクシミリの受信画像デー
    タの記録時と他の画像データ記録時とで切り替える切替
    手段とを具えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記他の画像データ記録時の画像形成モ
    ードを記憶する記憶手段と、ファクシミリの受信画像デ
    ータの記録後の他の画像データの記録の際に、前記記録
    部の画像形成モードを前記記憶手段が記憶している画像
    形成モードに戻す手段とを有することを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記記録部に前記記憶手段を設けたこと
    を特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の画像形成モードは前記記録部
    のヘッドの往時のみ印刷するモードと、往復ともに画像
    形成するモードとを含むことを特徴とする請求項2に記
    載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記複数の画像形成モードはすべての画
    素を印字するモードと、一部の画素のみ印字するモード
    とを含むことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装
    置。
  6. 【請求項6】 ファクシミリの受信画像データの画像形
    成と他の画像データの画像形成とに共用できる記録部を
    有し、該記録部が他の画像データの画像形成に使用する
    状態になっているときでもファクシミリ画像受信ができ
    る画像形成装置において、前記記録部が他の画像データ
    の画像形成動作中であることを検出する検出手段と、前
    記記録部が他の画像データの画像形成に使用する状態に
    おいて、ファクシミリ受信画像を記録する際に前記検出
    手段が当該記録部が動作中でないことを検出すると、当
    該記録部をファクシミリ受信画像データの画像形成の状
    態に切り替える手段とを具えたことを特徴とする画像形
    成装置。
  7. 【請求項7】 ファクシミリ受信画像データの画像形成
    が終了すると前記記録部を他の画像データの画像形成に
    使用する状態に戻す手段を有することを特徴とする請求
    項6に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記記録部をファクシミリの受信画像デ
    ータの画像形成に使用する状態と他の画像データの画像
    形成に使用する状態とに切り替える処理とファクシミリ
    の受信画像データを画像形成する処理とを同じタスク内
    でシリアルに処理することを特徴とする請求項7に記載
    の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 互いに画質の異なる複数の画像形成モー
    ドを有し、ファクシミリの受信画像データの画像形成と
    他の画像データの画像形成とに共用できる記録部を有
    し、該記録部が他の画像データの画像形成に使用する状
    態になっているときでもファクシミリ画像受信ができる
    画像形成装置において、前記記録部が他の画像データの
    画像形成動作中であることを検出する検出手段と、前記
    記録部が他の画像データの画像形成に使用する状態にお
    いて、ファクシミリ受信画像を記録する際に、前記検出
    手段が当該記録部が動作中でないことを検出すると、当
    該記録部をファクシミリ受信画像データの画像形成の状
    態に切り替え、ファクシミリ受信画像の記録の終了後に
    当該記録部を他の画像データの画像形成の状態に戻す手
    段とを具えたことを特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記複数の画像形成モードは前記記録
    部のヘッドの往時のみ印刷するモードと、往復ともに印
    刷するモードとを含むことを特徴とする請求項9に記載
    の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記複数の画像形成モードはすべての
    画素を印字するモードと、一部の画素のみ印字するモー
    ドとを含むことを特徴とする請求項9に記載の画像形成
    装置。
JP5013877A 1993-01-29 1993-01-29 画像形成装置 Pending JPH06233090A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013877A JPH06233090A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 画像形成装置
DE69418221T DE69418221T2 (de) 1993-01-29 1994-01-27 Bilderzeugungsgerät
ES94101197T ES2131596T3 (es) 1993-01-29 1994-01-27 Aparato para la formacion de imagenes.
EP94101197A EP0608880B1 (en) 1993-01-29 1994-01-27 Image forming apparatus
US08/927,802 US5844690A (en) 1993-01-29 1997-09-11 Image forming apparatus that selects a suitable facsimile printing mode
US09/182,005 US6342949B1 (en) 1993-01-29 1998-10-29 Image forming apparatus that prevents recording in an undesired image formation mode
US09/909,944 US6559960B2 (en) 1993-01-29 2001-07-23 Image processing apparatus and method that sets a printing mode based on image data to be printed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013877A JPH06233090A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233090A true JPH06233090A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11845450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013877A Pending JPH06233090A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5844690A (ja)
EP (1) EP0608880B1 (ja)
JP (1) JPH06233090A (ja)
DE (1) DE69418221T2 (ja)
ES (1) ES2131596T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924645A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Nec Corp プリンタ装置
JP2004174841A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Canon Inc 記録装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233090A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Canon Inc 画像形成装置
US6559960B2 (en) 1993-01-29 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method that sets a printing mode based on image data to be printed
JP3794177B2 (ja) * 1998-10-21 2006-07-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP4174696B2 (ja) * 1998-11-11 2008-11-05 ソニー株式会社 記録装置および方法、並びに記録媒体
JP2001350365A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US7460921B2 (en) * 2004-09-28 2008-12-02 Markem Corporation Dynamic marking system
JP5488622B2 (ja) * 2012-01-16 2014-05-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
US4401991A (en) * 1981-10-08 1983-08-30 International Business Machines Corporation Variable resolution, single array, interlace ink jet printer
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
US4885641A (en) * 1985-06-17 1989-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
JP2733220B2 (ja) * 1986-09-30 1998-03-30 シャープ株式会社 複合型画像処理装置
JP2740180B2 (ja) * 1987-05-09 1998-04-15 株式会社リコー 複写装置
JPH0814827B2 (ja) * 1987-11-11 1996-02-14 キヤノン株式会社 情報処理装置
US4947345A (en) * 1989-07-25 1990-08-07 Xerox Corporation Queue management system for a multi-function copier, printer, and facsimile machine
JP2910116B2 (ja) * 1990-01-25 1999-06-23 ブラザー工業株式会社 インターフェース付ファクシミリ装置
JP3068637B2 (ja) * 1990-09-10 2000-07-24 キヤノン株式会社 シリアル記録装置
JPH04128064A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Koufu Nippon Denki Kk 印字装置
US5266996A (en) * 1990-10-19 1993-11-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH04279367A (ja) * 1991-03-08 1992-10-05 Hitachi Ltd シリアルドットプリンタの間引き印字制御方式
JP2661416B2 (ja) * 1991-06-29 1997-10-08 ブラザー工業株式会社 印字システム
US5815280A (en) * 1991-10-09 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with prioritization of input
JP3195398B2 (ja) * 1992-02-05 2001-08-06 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置およびその制御方法
US5469373A (en) * 1992-02-14 1995-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method that discriminates which analyzer should analyze information
JPH06233090A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924645A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Nec Corp プリンタ装置
JP2004174841A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Canon Inc 記録装置
JP4497807B2 (ja) * 2002-11-26 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置および該装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608880A1 (en) 1994-08-03
DE69418221T2 (de) 2000-01-05
US6342949B1 (en) 2002-01-29
DE69418221D1 (de) 1999-06-10
US5844690A (en) 1998-12-01
EP0608880B1 (en) 1999-05-06
ES2131596T3 (es) 1999-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080317344A1 (en) Printing apparatus and method with respect to medium
JPH06233090A (ja) 画像形成装置
EP0656721B1 (en) Facsimile apparatus
JP3337792B2 (ja) データ処理装置及び記録装置及びデータ処理方法
JP3045138B2 (ja) 多機能印刷装置
US8016499B2 (en) Printing method with respect to scanning a medium
JP3205082B2 (ja) 画像形成方法及び装置
US5450213A (en) Facsimile machine capable of printing plurality of original images in main scanning direction of recording paper
US6139127A (en) Ink-jet recording method for reducing white blur and recording apparatus for practicing the method
US5911526A (en) Printing apparatus
US6115130A (en) Method of recognizing printing region
JP3549304B2 (ja) 記録装置
JP3144676B2 (ja) 画像形成用制御装置及び画像形成装置
JP3274297B2 (ja) 画像記録方法及び装置
JP2703915B2 (ja) 分割記録可能な像形成装置
JPH04271564A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
US5813776A (en) Printing method and printing apparatus using split seal paper sheets
KR100223217B1 (ko) 수신 팩스메시지 인쇄방법
JPH05305733A (ja) 画像記録方法及び装置
JP3156539B2 (ja) プリンタ機能付ファクシミリ装置
JPH04252662A (ja) ファクシミリ装置
JP2005086540A (ja) 複合機システム
JP2001245078A (ja) 通信装置およびプリンタ装置
KR20000032745A (ko) 외부 전화기를 통한 잉크젯복합기의 빠른 수직 정렬조정 방법
JPH09181863A (ja) ファクシミリシステム