JPH06227464A - スクータ型車両のキャリア - Google Patents

スクータ型車両のキャリア

Info

Publication number
JPH06227464A
JPH06227464A JP1767893A JP1767893A JPH06227464A JP H06227464 A JPH06227464 A JP H06227464A JP 1767893 A JP1767893 A JP 1767893A JP 1767893 A JP1767893 A JP 1767893A JP H06227464 A JPH06227464 A JP H06227464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
scooter type
type vehicle
fuel
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1767893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Shinohara
和典 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP1767893A priority Critical patent/JPH06227464A/ja
Priority to TW082107832A priority patent/TW265311B/zh
Priority to US08/125,739 priority patent/US5465882A/en
Priority to ES93402352T priority patent/ES2083839T3/es
Priority to EP93402352A priority patent/EP0603016B1/en
Publication of JPH06227464A publication Critical patent/JPH06227464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】荷物の搭載範囲が広く、燃料注入口の直上にも
小さな荷物が安定して搭載できるスクータ型車両のキャ
リアを提供するにある。 【構成】運転シート27後方に、燃料注入口30を車体
カバー25外部に配置した燃料タンク29を備え、この
燃料タンク29の上方に荷物を搭載するキャリア33を
設けたスクータ型車両11において、このキャリア33
は回動部35を有し、前記燃料注入口30の直上に前記
キャリア33の回動部35を配置したものである。ま
た、キャリア33の一部に段差δを設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクータ型車両のキャリ
アに関する。
【0002】
【従来の技術】スクータ型車両は、少ないスペースを有
効に活用するために、運転シート直下にヘルメット等の
物品収納部を設け、この物品収納部の後方に燃料タンク
を設けたものが多い。また、運転シート後方の車体カバ
ー上に荷物を搭載するためのキャリアを設けたものもあ
る。
【0003】燃料タンクの燃料注入口を物品収納部内の
後方に設け、開閉式の運転シートを用いて燃料注入口を
塞いでいるものもある。
【0004】また、燃料注入口を後部車体カバー上に設
け、開閉式のフューエルリッドを用いて燃料注入口を塞
いでいるものもある。
【0005】さらに、燃料注入口を後部車体カバー上に
露出させて設け、ロック機構を備えたキャップを用いて
燃料注入口を塞いでいるものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、運転シ
ート下部に形成される物品収納部内後方に燃料注入口を
設けると、給油時にこぼれた燃料が物品収納部内の荷物
を汚す恐れがある。また、後部車体カバー上に開閉式の
フューエルリッドを設けると、燃料注入口周りの構造が
複雑になり、部品数も増えて、組み立て工数や製作コス
トが増える。
【0007】上述した問題を考慮すると、燃料注入口を
後部車体カバー上に露出させて設け、ロック機構を備え
たキャップを用いて燃料注入口を塞ぐ方法が好ましい
が、後部車体カバー上にキャリアを設ける場合に不都合
が起きてくる。
【0008】図8(A)において、運転シート1a後方
の車体カバー2aにロック機構を備えたキャップ3aを
用いた燃料注入口4aを設けると、この燃料注入口4a
を塞がないようにキャリア5aを後方に偏位させて配置
する必要がある。この場合、キャップ3aの直上には荷
物が搭載しにくく、また、後方に延長されたキャリア5
aはスタイル的にバランスが悪い。
【0009】さらに、図8(B)に示すように運転シー
ト1b後方の車体カバー2bにロック機構を備えたキャ
ップ3bを用いた燃料注入口4bを設けると、この燃料
注入口4bを塞がないようにキャリア5bの一部を大き
く広げて配置する必要がある。この場合、キャップ3b
の直上には小さな荷物が搭載できない。
【0010】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、荷物の搭載範囲が広く、燃料注入口の直上にも
荷物が搭載できるスクータ型車両のキャリアを提供する
ことを目的とする。
【0011】この発明の他の目的は、小さな荷物でも安
定して搭載できるスクータ型車両のキャリアを提供する
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るスクータ型
車両のキャリアは、上述した課題を解決するために、請
求項1に記載したように、運転シート後方に、燃料注入
口を車体カバー外部に配置した燃料タンクを備え、この
燃料タンクの上方に荷物を搭載するキャリアを設けたス
クータ型車両において、このキャリアは回動部を有し、
前記燃料注入口の直上に前記キャリアの回動部を配置し
たものである。
【0013】また、上述した課題を解決するために、請
求項2に記載したように、キャリアの一部に段差を設け
たものである。
【0014】
【作用】上記の構成を有する本発明においては、運転シ
ート後方に、燃料注入口を車体カバー外部に配置した燃
料タンクを備え、この燃料タンクの上方に荷物を搭載す
るキャリアを設けたスクータ型車両において、このキャ
リアは回動部を有し、前記燃料注入口の直上に前記キャ
リアの回動部を配置したため、荷物の搭載範囲が広くな
り、燃料注入口の直上にも荷物が搭載できる。
【0015】また、キャリアの一部に段差を設けたた
め、小さな荷物でも安定して搭載できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0017】図1は、この発明を適用したスクータ型車
両の左側面図である。
【0018】図1において、このスクータ型車両11は
車体フレーム12を有し、この車体フレーム12は、ヘ
ッドパイプ13から斜下方向に延びるダウンチューブ1
4と、このダウンチューブ14に前端が固着され、後上
方に延びる左右一対のリアフレーム15とから構成され
る。このリアフレーム15は、その中間で折曲され、一
端立ち上がった後、後下方に湾曲して延びている。な
お、リアフレーム15の構造は、他の構造も考えられ
る。
【0019】ダウンチューブ14とリアフレーム15と
の接合部分付近上方には、リアレッグシールド16が設
けられており、このリアレッグシールド16の前端から
上方に起立するレッグシールドカバー17が設けられて
いる。
【0020】このレッグシールドカバー17内に前記ヘ
ッドパイプ13が位置し、このヘッドパイプ13にはフ
ロントフォーク18が保持され、その下端に前輪19が
保持されている。なお、符号20は走行ハンドルであ
る。
【0021】符号21はパワーユニットとしてのエンジ
ンユニットであり、図示しないエンジンと、このエンジ
ンの一側から後方に延びる伝導ケース22とを備え、こ
の伝導ケース22の後端に駆動輪である後輪23を保持
したものである。伝導ケース22はスイングアームを兼
ねており、リアショックアブソーバ24によりリアフレ
ーム15に弾性的に支持される。
【0022】リアフレーム15の周囲には、車体カバー
25の一部を構成する左右別体に形成されたサイドカバ
ー26がリアフレーム15を囲むように設けられる。
【0023】サイドカバー26上部には開閉式の運転シ
ート27が設けられており、運転シート27の下部には
物品収納部28が備えられている。
【0024】運転シート27後部のサイドカバー26内
には、燃料タンク29がリアフレーム15に左右を挟ま
れるように保持されて設けられ、この燃料タンク29の
上部には燃料注入口30が運転シート27後部のサイド
カバー26外に露出するように設けらる。
【0025】この燃料注入口30は、サイドカバー26
にパッキン31を介して液密に取り付けられる(図6参
照)。また、この燃料注入口30は、図示しないロック
機構を備えた燃料キャップ32を螺合することにより塞
がれる。
【0026】運転シート27後部のサイドカバー26上
には荷物を搭載するキャリア33が設けられる。
【0027】図2は、本実施例に適用するキャリア33
の一実施例を示す斜視図であり、図3は、このキャリア
33の部品構成図である。
【0028】図2および図3において、このキャリア3
3は固定フレーム部34および回動フレーム部35に分
けられ、複数のキャリアパーツ36a…36fから構成
される。
【0029】固定フレーム部34を構成する固定キャリ
アパーツ36aは、コの字状に形成され、両端は前方で
下方に折曲される一方、両先端にはボルト止用の台座3
7a,37bがそれぞれ形成される。
【0030】固定キャリアパーツ36aの前方下部に
は、一端が下方に例えばL字状に折曲されたキャリアパ
ーツ36b,36cが左右に接続される。これらのキャ
リアパーツ36b,36cは、回動フレーム部35を回
動自在に支持する支持シャフトを構成しており、キャリ
アパーツ36b,36cの他端は、回動フレーム部35
が脱落しないよう止め部材38a,38bがそれぞれ設
けられる。
【0031】また、固定キャリアパーツ36aの後方下
部には、両端が下方にL字状に折曲され、全体がT字状
に折曲された保持用キャリアパーツ36dが接続され
る。このキャリアパーツ36dは、中央下部にボルト止
用の台座37cが形成される。
【0032】一方回動フレーム部35である回動キャリ
アパーツ36eは、外枠を構成する固定キャリアパーツ
36aの内側に内枠として例えばコの字状に形成され、
両端は前方でリング状に折曲される。また、可動キャリ
アパーツ36eの中央付近下部には、両端が下方にL字
状に折曲され、ブリッジを兼ねた補強用キャリアパーツ
36fが接続される。
【0033】保持用キャリアパーツ36dの中央上部に
は、弾性力を有する係止体39が一体に取付けられる。
この係止体39は、プレートを湾曲成型して弾力性を有
する係合凹部を形成し、この係合凹部にキャリアパーツ
36eの自由端部が上方から圧入され、把持される。こ
れにより係止体39はキャリアパーツ36eの自由端部
を弾性でキャリアパーツ36eを係止し、保持するよう
になっている(図7参照)。
【0034】図4は、上記キャリア33の取付け例を示
すスクータ型車両11後部の平面図であり、図5は、上
記キャリア33の取付け例を示すスクータ型車両11後
部の左側面図である。
【0035】また、図6は、図4のX−X線に沿う断面
図であり、図7は、図4に示すキャリア33のY−Y線
に沿う断面図である。
【0036】次に、本実施例の作用について説明する。
【0037】図2および図3において、キャリア33を
構成する外枠構造の固定フレーム部34と内枠構造の回
動フレーム部35のキャリアパーツ36a…36fは、
例えば金属棒からなり、それぞれを溶接することにより
剛直に組み立てる。
【0038】キャリアパーツ36bおよびキャリアパー
ツ36cは、固定キャリアパーツ36aに溶接する前に
予め可動キャリアパーツ36eのリング状に折曲された
端部に貫通させておくことにより、可動キャリアパーツ
36eは回動自在になる。
【0039】キャリア33の固定フレーム部34は、図
4および図5に示すように、運転シート27後部のサイ
ドカバー26上にボルト止用の台座37a…37cを介
してボルト40a…40c等で固定する。この時、キャ
リア33の回動フレーム部35が燃料注入口30の燃料
キャップ32直上にくるように配置する。
【0040】本発明を適用したキャリア33は、上述し
たように構成したため、燃料注入口30の直上に小さな
荷物でも搭載できる一方、燃料給油時は、回動フレーム
部35を図5に示す矢印の方向に移動させればよい。ま
た、荷物を搭載していなくても、回動フレーム部35は
係止体39によって把持され、係止されているため、が
たつくこともない。
【0041】さらに、図6に示すように、キャリア33
の固定キャリアパーツ36aと可動キャリアパーツ36
eとに段差δを設けて構成したので、小さな荷物を搭載
した場合外枠を構成する固定キャリアパーツ36aが左
右のストッパーの役割を果たす。
【0042】そして、キャリアパーツ36b,36c,
36d,36fのそれぞれの端部を下方にL字状に折曲
してフック部を設けているので、搭載された荷物を固定
する紐等が掛けやすくなっている。
【0043】なお、上述した実施例では、キャリアが前
方に回動する例を示したが、キャリアは、後方または側
方に回動するように構成してもよい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るスク
ータ型車両のキャリアによれば、燃料注入口を車体カバ
ー外部に配置した燃料タンクを備え、この燃料タンクの
上方に荷物を搭載するキャリアを設けたスクータ型車両
において、このキャリアは回動部を有し、前記燃料注入
口の直上に前記キャリアの回動部を配置したため、荷物
の搭載範囲が広くなり、燃料注入口の直上にも荷物が搭
載できる。
【0045】また、キャリアの一部に段差を設けたた
め、小さな荷物でも安定して搭載できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクータ型車両のキャリアの一実
施例を示すスクータ型車両の左側面図。
【図2】本発明に係るスクータ型車両のキャリアの一実
施例を示す斜視図。
【図3】本発明に係るスクータ型車両のキャリアの部品
構成図。
【図4】キャリアの取付け例を示すスクータ型車両後部
の平面図。
【図5】キャリアの取付け例を示すスクータ型車両後部
の左側面図。
【図6】図4のX−X線に沿う断面図。
【図7】図4に示すキャリアのY−Y線に沿う断面図。
【図8】(A)および(B)は、従来のキャリアの取付
け例を示す平面図。
【符号の説明】
11 スクータ型車両 12 車体フレーム 25 車体カバー 26 サイドカバー 27 運転シート 29 燃料タンク 30 燃料注入口 32 燃料キャップ 33 キャリア 34 キャリアの固定フレーム部(固定部) 35 キャリアの回動フレーム部(回動部) 36a…36f キャリアパーツ 39 係止体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転シート後方に、燃料注入口を車体カ
    バー外部に配置した燃料タンクを備え、この燃料タンク
    の上方に荷物を搭載するキャリアを設けたスクータ型車
    両において、このキャリアは回動部を有し、前記燃料注
    入口の直上に前記キャリアの回動部を配置したことを特
    徴とするスクータ型車両のキャリア。
  2. 【請求項2】 キャリアの一部に段差を設けたことを特
    徴とする請求項1記載のスクータ型車両のキャリア。
JP1767893A 1992-12-18 1993-02-04 スクータ型車両のキャリア Pending JPH06227464A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1767893A JPH06227464A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 スクータ型車両のキャリア
TW082107832A TW265311B (ja) 1992-12-18 1993-09-23
US08/125,739 US5465882A (en) 1992-12-18 1993-09-24 Carrier for scooter-type vehicle
ES93402352T ES2083839T3 (es) 1992-12-18 1993-09-27 Portaequipajes para motocicleta tipo escuter.
EP93402352A EP0603016B1 (en) 1992-12-18 1993-09-27 Carrier for scooter-type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1767893A JPH06227464A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 スクータ型車両のキャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06227464A true JPH06227464A (ja) 1994-08-16

Family

ID=11950516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1767893A Pending JPH06227464A (ja) 1992-12-18 1993-02-04 スクータ型車両のキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06227464A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156859A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両のキャリア
KR100763869B1 (ko) * 2005-03-02 2007-10-08 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 자동 이륜차의 차체 구조
KR100795244B1 (ko) * 2005-11-22 2008-01-15 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 스쿠터형 차량의 연료 펌프 배치 구조
USD999113S1 (en) * 2021-11-03 2023-09-19 Vmoto Europe B.V. Motorcycle
USD1025839S1 (en) * 2022-11-08 2024-05-07 Piaggio & C. S.P.A. Motor scooter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156859A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両のキャリア
KR100763869B1 (ko) * 2005-03-02 2007-10-08 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 자동 이륜차의 차체 구조
KR100795244B1 (ko) * 2005-11-22 2008-01-15 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 스쿠터형 차량의 연료 펌프 배치 구조
ES2325434A1 (es) * 2005-11-22 2009-09-03 Honda Motor Co., Ltd Estructura de disposicion de bomba de carburante de vehiculo tipo scooter.
USD999113S1 (en) * 2021-11-03 2023-09-19 Vmoto Europe B.V. Motorcycle
USD1025839S1 (en) * 2022-11-08 2024-05-07 Piaggio & C. S.P.A. Motor scooter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110073627A1 (en) Side trunk mounting structure for two-wheeled motor vehicle
JP4425821B2 (ja) 収納ボックス構造
JP4176895B2 (ja) 自動二・三輪車の前部収納構造
US5465882A (en) Carrier for scooter-type vehicle
JPH06227464A (ja) スクータ型車両のキャリア
JPS62253571A (ja) 自動二,三輪車の物品収容容器取付構造
JP3397973B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク構造
JP3569597B2 (ja) スクータ型車両における車体構造
JP2667431B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3367760B2 (ja) 車両の車体構造
JPH03246183A (ja) スクータ型車両
JP3122954B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPH06183381A (ja) スクータ型車両のキャリア
JP3206265B2 (ja) 自動二輪車のバッテリ保持構造
JPS61229683A (ja) 揺動型車両の操舵装置
JP2710067B2 (ja) スクータ型車輛の収納箱装置
JP2602728Y2 (ja) スクータ型車両のフューエルタンク
JPH04189691A (ja) 自動二輪車のタンク支持構造
JPS6294493A (ja) 自動二輪車等の車両におけるフレ−ム構造
JP3036097U (ja) 自動二輪車のバッテリボックスの取付構造
JP2552222B2 (ja) スクータ型車両のヘルメット収納箱装置
JPH0529990Y2 (ja)
KR930001113B1 (ko) 2륜 자동차의 후륜 현가장치
JPH0423118Y2 (ja)
JPH06336184A (ja) 自動二輪車のキャリア