JPH06226919A - ヒートシール可能な収縮ラミネート - Google Patents

ヒートシール可能な収縮ラミネート

Info

Publication number
JPH06226919A
JPH06226919A JP30216993A JP30216993A JPH06226919A JP H06226919 A JPH06226919 A JP H06226919A JP 30216993 A JP30216993 A JP 30216993A JP 30216993 A JP30216993 A JP 30216993A JP H06226919 A JPH06226919 A JP H06226919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
shrink
film
sealable
biaxially stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30216993A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry J Hostetter
バリー・ジェイソン・ホステッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hercules LLC
Original Assignee
Hercules LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25511103&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06226919(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hercules LLC filed Critical Hercules LLC
Publication of JPH06226919A publication Critical patent/JPH06226919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/205Means for the attachment of labels, cards, coupons or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/60Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/66Cans, tins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 不規則な形状を有する物品、例えば、飲料容
器にラベルとして貼付するのに好ましい延伸された高分
子フィルムを使用する高分子収縮フィルムを提供する。 【構成】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムであって、機
械方向(MD)の収縮率が横断方向(TD)の収縮率よ
りも大きく、横断方向の収縮率が機械方向の収縮率の1
/2以下であるフィルムを含むヒートシール可能な収縮
ラミネートであって、ヒートシール層が二軸延伸フィル
ムの表面に設けられ、該ヒートシール層が、二軸延伸さ
れたヒートシール可能な収縮ラミネートの機械方向が1
0%以下の収縮をするような収縮温度以下のシーリング
温度で効果的なシールを形成できる、ヒートシール可能
な収縮ラミネート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高分子収縮フィルム類
および高分子収縮フィルム類を製造するための方法に関
する。さらに詳しくは、本発明は、例えば、不規則な形
状を有する物品、例えば、飲料容器にラベルを貼付する
のに好ましい延伸された高分子フィルム類とラミネート
類とを使用する高分子収縮フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】収縮フィルムの著しい特性は、あるレベ
ルの熱にさらした時に、収縮するか、あるいは、押さえ
つけた時に、フィルム内に収縮張力を生じる、その能力
である。容器にラベルを貼付するか、あるいは、容器を
包装する方法にこのような収縮フィルムを使用し、つい
で、一定の温度に付す場合、この方法は、緊密で、透明
もしくは不透明な包装を生ずる製品の周りでフィルムを
収縮させ、物品の輪郭に合致して、ラベルまたは包装材
料に必要とされる有用な機能を発揮する。
【0003】あるレベルの熱にさらした時に、収縮する
フィルムの能力は、製造中のフィルムの延伸に起因す
る。フィルム製造中、フィルムは、通常、それらの延伸
温度範囲に加熱され、この温度範囲は、フィルムに使用
される種々のポリマー類によって異なるが、通常、室温
より高く、ポリマーの融点以下である。ついで、フィル
ムは、長手もしくは機械方向(MD)と、それを延伸す
る交差もしくは横断方向(TD)に逐次または同時に延
伸される。延伸後、フィルムは、迅速に冷却され、した
がって、フィルムをその二軸延伸された状態に凍結す
る。加熱すると、延伸応力は、緩和され、フィルムは、
その本来の非延伸寸法に収縮し始める。
【0004】収縮フィルムのポリビニルクロライド(P
VC)、ポリスチレン、ポリエステルおよびポリオレフ
ィン族は、広範な範囲の物理的および性能的フィルム特
性を付与する。フィルム特性は、特定のフィルムの選択
において、重要な役割を演じ、各タイプの包装もしくは
ラベル添付用途ついて異なってもよい。
【0005】ポリオレフィン類は、中〜高収縮力が好ま
しい用途で最も成功を収めている。ポリオレフィンフィ
ルム類は、また、収縮および密封温度範囲がより明瞭に
制御される自動、高速度包装装置にも使用されている。
ポリオレフィンフィルム類は、ポリオレフィンフィルム
類が、清浄となりやすく、付着物を残すことが少なく、
残渣が少なく、これが、装置の維持費を低減するととも
に、装置の寿命を延ばすので、この用途に特に適当であ
る。
【0006】本発明に使用される二軸延伸されたポリマ
ー収縮フィルムは、ヨーロッパ特許出願No. 0498249A2
(米国特許出願セリアルNo. 07/651,966)に開示されて
いる。二軸延伸されたポリマー収縮フィルムを製造する
ための方法は、フィルムの機械方向およびフィルムの横
断方向の収縮をMD再延伸機械的MD/TD延伸比の関
数として含む熱収縮性質を有する二軸延伸されたポリマ
ー収縮フィルム類を製造するために有効な加工条件およ
び温度に二軸延伸されたポリマーフィルムを付すことを
含む。この条件は、MD再延伸機械的MD/TD延伸比
約1.01〜約7.5、好ましくは、1.01〜1.
5、さらに好ましくは、1.10〜1.40を有する。
MD再延伸機械的延伸比は、本明細書中では、二軸延伸
されたポリマー収縮フィルムの形成において、二軸延伸
されたポリマーフィルムのMD再延伸を行う機械の最大
対最小巻取速度の比として定義される。好ましくは、本
発明の実用性を有する二軸延伸されたポリマー収縮フィ
ルムは、フィルムの再延伸MD/TD機械的延伸比約
1.01〜約1.5の範囲を有する。好ましくは、再延
伸MD/TD機械的延伸比は、約1.1〜約1.37の
範囲内であり、さらに好ましくは、再延伸MD/TD機
械的延伸比は、約1.12〜約1.35の範囲内であ
る。
【0007】条件は、また、入力巻取速度約200ft/
分〜約1,500ft/分内と、出力巻取速度約201ft
/分〜約1,501ft/分内とを含む対応する線速度を
含む。さらに好ましくは、MD再延伸機械的MD/TD
延伸比は、約1.10〜2.00であり、対応する入力
巻取速度は、約750ft/分〜約850ft/分の範囲内
である。出力巻取り速度は、約935ft/分〜約150
0ft/分の範囲内であり、最も好ましくは、入力巻取速
度が約800ft/分であり、かつ、出力巻取速度が約1
100〜約1300ft/分の範囲内である。
【0008】収縮フィルムは、ラベルを容器に使用でき
るように仕上げるために、続く加工工程、例えば、印
刷、金属化またはラミネート化に付された。典型的に
は、収縮フィルムは、ラベルされる容器に接着され、接
着剤は、緊密で平滑な連続継ぎ合わせを生成するために
収縮フィルムに塗布される。収縮フィルムに対する接着
剤の塗布は、収縮フィルムの加工後に行われる。接着剤
の塗布は、収縮フィルムで生成するラベルの美観を保つ
ために非常に注意して行う必要がある。接着剤層の塗布
は、また、高速度ラベル貼付および包装操作が許容され
ることができない続くラベルの処理に先立って、継ぎ目
で接着剤の未加工強度を発現するための時間を必要とす
るさらなる工程である。ヨーロッパ特許出願No. 049824
9A2は、収縮フィルムを製造するための方法ならびに得
られる収縮フィルム層およびラミネート類を開示してい
る。この書類は、ラベルを容器上に形成する方法におけ
るラベル機によるホットメルト接着剤の収縮フィルムへ
の塗布を教示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明に従えば、ヒー
トシール可能な収縮ラミネートは、本質的に、MD/T
D比少なくとも2:1における横断方向(TD)の収縮
よりも大きい機械方向(MD)の収縮からなる収縮の不
均衡を有する二軸延伸されたポリマーフィルムを含む。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の収縮の不均衡を
別様に記載すれば、TDが、MD/2に等しいか、ある
いは、それ以下である横断方向(TD)の収縮よりも大
きい機械方向(MD)方向の収縮の不均衡を有する二軸
延伸されたポリマー収縮フィルムにおいて、その改良
が、二軸延伸されたフィルムの表面に塗布されたヒート
シール層を含む収縮フィルムである。ヒートシール層
は、MD収縮10%以下を生じる収縮温度に等しいか、
あるいは、それ以下の温度で、有効なシールを形成する
ことができる。
【0011】図1は、断面における本発明の実施態様を
示す図である。
【0012】図2は、断面における本発明のもう一つの
実施態様を示す図である。
【0013】図3は、断面における本発明のもう一つの
実施態様を示す図である。
【0014】図4は、断面におけるラベルを貼付された
物品を示す図である。
【0015】また、本発明に従えば、ヒートシール可能
な収縮ラミネートでラベル貼付またはカバーされたヒー
トシール可能な収縮ラミネートおよび物品、例えば、カ
ン類およびボトル類等の製造方法が提供される。
【0016】本発明において実用性を有する二軸延伸さ
れたポリマー収縮フィルムの製造は、二軸延伸された高
分子フィルムの得られる収縮を制御することを可能とす
る、温度、機械延伸パラメータおよびフィルムパラメー
タの制御を基礎とする。さらに好ましくは、温度、延伸
比、線速度および延伸されたポリマーフィルムの性質の
均衡を達成することにより、本発明において実用性を有
する二軸延伸された高分子フィルム類は、横断方向(T
D)の収縮の度合いが非常に小さく、機械方向(MD)
の収縮が非常に大きい収縮を生成することができる。こ
のMDおよびTD収縮の均衡、特に、延伸されたポリプ
ロピレン(OPP)フィルムにおける均衡は、本発明に
独特の収縮ラベルと包装特性とを付与する。
【0017】MD再延伸は、一連の加熱ロールまたはオ
ーブン中に、従来からのOPPフィルムを置き、さら
に、加熱ロールまたはオーブンの温度をフィルムの融点
以下の温度に上昇させることにより、フィルムを延伸さ
せるに必要とされる応力を低下させることを含む。例え
ば、ポリプロピレンは、ほぼ100℃で収縮し始め、収
縮は、約160℃以上で溶融するまで増大する。MD再
延伸は、OPPフィルムを製造した後に行うことがで
き、あるいは、場合によっては、再延伸は、OPPフィ
ルムが製造されるライン中で行うこともできる。大部分
のポリマー生成物は、高温収縮が増大してこの延伸に応
答する。生成物の応答の大部分は、付加された歪みの方
向である。
【0018】本発明に従って用いる二軸延伸ポリマー収
縮フィルムを製造するための基本方法は、例えばチュー
ブ法及びテンター法のような二軸延伸ポリプロピレン
(BOPP)フィルムを製造するための従来法の群から選択
することができる。一般的に、チューブ法又はバブル法
においては、溶融ポリマーを環状ダイから押出し、次に
それを急冷してチューブにする。該チューブの肉厚は、
環状ダイギャップによって、及び押出及び引取の相対速
度によって、幾分調節される。チューブは、ゆっくりと
回転しているニップロールに通してから、再加熱して均
一な温度にする。横延伸は、チューブ中の空気圧及び延
伸比を増加させることによって、及び/又は閉じ込めら
れた空気の体積を調整することによって達成することが
できる。空気は、押出機から離れているバブルの末端に
あるピンチロールによって閉じ込める。ピンチロールは
一般的に第一ペアに比べて速い速度で回転しているの
で、フィルムは機械方向(縦方向)に延伸される。従っ
て、チューブ法によって、横方向及び順方向延伸が同時
に得られる。
【0019】上記方法の第二の方法、即ちテンター法に
おいては、ポリマーをスロットダイを通して押出してか
ら急冷する。押出されたシートは、2つの連続工程で延
伸する。第一工程では、通常は、異なる速度で回転して
いるロールの間で縦方向に延伸する。第二工程では、フ
ィルムをテンターに入れ、そこで、クリップの末広チェ
イン(diverging chains)によって横方向に延伸する。
バブル法は一定の圧力で行うのに対して、テンター法は
一定の伸び率で行う。少し高い温度で行う第二工程で
は、幾分大きな延伸力が必要である。それは、主に、第
一延伸作業中においてフィルムの結晶化が起こるためで
ある。又、テンター法は、フィルムを保持し且つ延伸す
るための末広ローラーグリップを備えているテンターに
おいて、ビードエッジを有する押出シートを二軸延伸す
るというように同時作業で行うこともできる。テンター
作業は、かなり融通性があるという利点を有しているの
で、広範な収縮性を有するフィルムが製造される。延伸
後に、冷却することによって、ポリマー配向を延伸フィ
ルム中に固定する。続いて、延伸フィルムを延伸温度付
近まで加熱すると、固定応力が働いて、フィルムが収縮
する。延伸率に関連のある歪と応力、及び延伸中に適用
される力が、それによって、回復する。
【0020】二軸延伸ポリマー収縮フィルムは、温度の
関数としての、フィルムの機械方向及び横方向における
収縮を含む熱収縮性を有する二軸延伸ポリマー収縮フィ
ルムを製造するのに有効な加工条件及び加工温度に対し
て、二軸延伸ポリマーフィルムを暴露することによって
製造する。該加工温度は、約70 − 160℃であり、
好ましくは約90 − 130℃であり、更に好ましくは
約100 − 120℃である。好ましくは、加熱された
二軸延伸フィルムを機械方向に元の長さの少なくとも
1.10倍延伸するのに有効な条件下で、加熱二軸延伸
フィルムを引取り;更に、該フィルムがまだ張力下にあ
る間に、引取ったフィルムを冷却して、熱収縮性が温度
の関数である二軸延伸ポリマー収縮フィルムを製造す
る。
【0021】本発明のためには、詳しくは収縮フィルム
及び本発明に従ってラベル製品に用いられるそれらのラ
ミネートのためには、140℃において、MD 収縮は、
約10%超であり、好ましくは約15%超であり、更に
好ましくは約20%超である。本発明のために、二軸延
伸ポリマー収縮フィルムは、透明フィルム及び不透明フ
ィルムから成る群より選択することができ;更に又、該
二軸延伸ポリマー収縮フィルムは、単一層フィルム、多
層フィルム、同時押出フィルム、押出被覆フィルム、及
び被覆フィルムから成る群より選択することもできる。
本発明の実用性を有する二軸延伸ポリマー収縮フィルム
は、例えばポリプロピレンのようなポリオレフィンから
成っている。二軸延伸ポリマー収縮フィルムは、好まし
くは約5− 200ゲージの厚さ、更に好ましくは約7
0 − 140ゲージの厚さを有する。
【0022】本発明の実用性を有する二軸延伸ポリマー
収縮フィルム及びラミネートは、従来の延伸ポリマーフ
ィルムとは異なっているが、従来の延伸ポリマーフィル
ムが有している有用な特性はなお保持している。本発明
において実用性を有する二軸延伸ポリマーフィルムの熱
収縮性の特徴は、温度の関数としての機械方向(MD)及
び横方向(TD)の収縮である。二軸延伸ポリマー収縮フ
ィルムが、一般的なラベル調製及び適用中に、機械方向
の寸法変化に対して抵抗性を示して、適用された熱/又
は張力歴史によって付与された均一な反復長さ及び位置
合せ(registration)を保持する、ということは重要で
ある。更に又、二軸延伸ポリマー収縮フィルムは、MD
及び/又は TD積層カール(lamination curl)に対して
も抵抗性を示して、均一な積層平面(la-mination flat
ness)を保持しなければならない。二軸延伸ポリマー収
縮フィルムは、一般的に延伸されたポリオレフィンフィ
ルムが示すような全体的なウェブ平面と、更に従来のプ
リント作業、積層作業、及び容器に対するラベル供給作
業にとって必要な単一ウェブ剛性又は積層剛性とを保持
しているべきである。
【0023】BOPPフィルムのMD再配向は、少なく
とも一部はフィルム上に存在する初期残留応力のため
に、従来のフィルムよりも複雑である。例えば、本発明
によれば、140℃の収縮温度においては、BOPPフ
ィルムは縦方向(MD)または横方向(TD)に15%
収縮することが、見いだされた。この同じフィルムがフ
ィルム再配向を受けた後のMD/TD機械的延伸比につ
いて、フィルムの幅は縦方向で5〜30%減少し、14
0℃でのフィルム収縮はMD方向で偏る。すなわち、1
40℃でのMD収縮は25%で140℃でのTD収縮は
5%である。
【0024】本発明の目的のために、縦方向と横方向の
両者でのひずみ無しの線収縮を測定するために設計され
たASTMの方法D2732−83から採用された以下
の手順が、単一方向でのフィルムのひずみ無しの熱線収
縮を測定するために用いられた。
【0025】0.5センチストークス(cs)の粘度を有
するポリジメチルシロキサンの流体浴が、約100℃〜
140℃の範囲の望ましい温度まで予熱される。
【0026】フィルムの試料が0.5インチ×22cm
に予め切断され、20cmの長さが試料の中央部にマー
クされる。フィルム試料上で端部が、フィルム試料を浸
漬するために固定できるように、残される。各々のフィ
ルム試料の一端が浸漬ラック内に設置される。フィルム
試料が浴中で浮遊しないように、1.2gの金属製わに
口クリップが各々のフィルム試料の長い自由端に付けら
れる。縦方向と横方向が、各々のフィルム試料について
試験される。次いで、ヒーター/撹拌機が停止され、ラ
ック上のフィルム試料が適当な温度の浴中に5秒間浸漬
され、次いで液体から取り出される。フィルム試料はす
ぐに測定され、収縮率が測定される。例えば、20cm
の長さを有するフィルム試料の場合、1mmの収縮は
0.5%の収縮に相当する。次いで、全てのフィルム試
料の一方向(MDまたはTD)で測定された平均の収縮
率が、特定のフィルム試料のために記録される。収縮で
はなく伸びがあれば、負の値が記録される。
【0027】本発明において有用な二軸配向ポリマー収
縮フィルムの熱収縮特性は、温度の関数としての縦方向
(MD)と横方向(TD)での収縮によって、特徴づけ
られる。これらの収縮特性は以下のようである。 温度(℃) 収縮 MD(%) 収縮 TD(%) 100 4〜15 −8〜5 110 6〜25 −8〜7 120 7〜30 −20〜10 130 10〜40 −20〜15 140 11〜40 −20〜15 150 15〜40 −20〜15 本発明において有用な二軸配向ポリマー収縮フィルムの
熱収縮特性は、その引張り特性と合わせて、通常のラベ
ル貼り付け装置を用いて有効に利用できる。
【0028】二軸延伸ポリマーの収縮フィルムの引張特
性は、下記のように特徴づけられる。
【0029】 引張特性 モジュラス (psi) MD 350,000 〜 850,000 TD 100,000 〜 500,000引張強さ (psi) MD 10,000 〜 50,000 TD 10,000 〜 40,000極限伸び (%) MD 20 〜 175 TD 50 〜 250
【0030】引張強さ、伸びおよびモジュラスを、AS
TM D882試験手順を使用して測定した。
【0031】ヒートシール可能な収縮ラミネートを製造
するための本明細書中で記述する本発明の方法では、得
られた収縮フィルム層およびラミネートはポリプロピレ
ンのようなポリオレフィンフィルムである。この点で、
フィルムのポリオレフィン特性は、好ましくは、ホモポ
リマーであるが、プロピレンと少量のエチレンまたはア
ルファオレフィンとのコポリマーならびにそれぞれのブ
レンドを使用することもできる。代表的な市販フィルム
形成性プロピレンホモポリマーは、結晶性すなわちその
分子構造がイソタクチックのものであり、標準的には約
2〜10dg/分の溶融流量を有するものである。従来
と同様、このプロピレンは、脂肪酸アミドスリップ剤に
加えて、酸化防止剤、光安定剤、無機の酸中和剤(例え
ば、酸化カルシウムまたはマグネシウムアルミニウムヒ
ドロキシドカーボネート水和物)のような慣用的な添加
剤と配合される。
【0032】本発明の方法では、二軸延伸ポリマー収縮
フィルムは一層のウエブであることができ、またはラミ
ネートに形成でき、ラミネートとしての使用が特に有利
である。本発明の目的のために、二軸延伸ポリマー収縮
フィルムは公知の方法、例えば、湿式接合、乾式接合、
ホットメルトもしくはワックス積層、押出積層および熱
積層からなる群から選択される方法を使用して適切に積
層できることが観察されているので、慣用のいずれの積
層方法を使用してもよいが、乾式接合および熱積層が好
ましい。
【0033】二軸延伸ポリマー収縮フィルムは二種以上
のポリマー収縮フィルムから構成されてもよい。各のポ
リマー収縮フィルムは、それ自身で、熱収縮可能なラベ
ルとして機能してもよく、または各のポリマー収縮フィ
ルムは透明なもしくは不透明であってもよく、金属含有
もしくは金属不含有であってもよく、類似のもしくは非
類似の表面特性および収縮特性を有してもよい。これら
の態様では、各のポリマー収縮フィルムは、好ましく
は、ポリプロピレン、ポリプロピレンのコポリマーまた
はポリプロピレンとポリプロピレンのコポリマーとから
構成される。各のポリマー収縮フィルムは、好ましく
は、二軸延伸されており、これは、配向方向では強度が
あるが垂直方向では強度のない一軸延伸フィルムと違っ
て、フィルム平面のすべての方向に高い強度を与える。
【0034】二軸延伸ポリマー収縮フィルムの表面上に
ヒートシール層がある。本発明で有用性のあるヒートシ
ール層は、二軸延伸収縮フィルムにおいて10%以下の
MD収縮を生じる収縮温度よりも低いかまたはそれに等
しい一定のシール温度で有効なシールを形成できる。本
発明で有用なヒートシール層は1〜20ゲージ、好まし
くは、2〜10ゲージの厚さを有する。
【0035】シールが有効であるか否かを決定するため
に、下記の方法を行う。シールしようとする面をもつ一
対のラミネートを、シールしようとするヒートシール層
が互いに接触状態にあるように互いに重ね合わせ、シー
ル装置に入れる。このシール装置は弾性アンビルを押し
付けることのできる加熱した金属製上ジョーを有する。
弾性アンビルは加熱されない。金属製上ジョーと弾性ア
ンビルとの双方をポリテトラフルオロエチレン被覆ガラ
ステープのような非粘着性の表面で覆い、シールが形成
した後に、加熱した金属製上ジョーまたは弾性アンビル
の面のいずれかが粘着しないようにする。シール装置は
1インチ幅のシールを形成できる。上述のシール装置を
使用してフィンシール(Fin seal)またはラッ
プシール(Lap seal)を形成できる。ラミネー
トは、これらが互いに溶融するように、0.5秒間内で
一定の温度および20psiの加圧を受けさせ、それに
より、シールを形成する。
【0036】上述のようにして形成したシールを、次い
で、ASTM標準試験法 F88−85,「軟質バリヤ
ー材料のシール強度の標準試験法(Standard
Test Method for Seal Stre
ngth of Flexible Barrier
Materials)」を使用して試験する。フィンシ
ールで50g/インチ以上そしてラップシールで100
g/インチ以上のシールが「有効」と考えられる。特定
のラミネートについて「有効」なシールを形成する、一
対の定盤の温度を、本明細書中では、そのラミネートに
ついての「シール温度」と定義する。
【0037】ヒートシール層は二軸延伸ポリマー収縮フ
ィルムに塗装、ラミネート、または共押出の技術により
設けることができる。二軸延伸ポリマー収縮フィルムの
形成後、またはその形成前に、二軸延伸ポリマーフィル
ムにヒートシール層を設けることができる。
【0038】ヒートシール層はシーリングフィルムとし
て公知のどのようなポリマー組成物であってもよい。ヒ
ートシール層は好ましくはアルファーオレフィンであ
り、より好ましくはプロピレンとエチレンとのコポリマ
ー、またはプロピレン、ブテン、およびエチレンのター
ポリマーである。ヒートシール層は透明であっても不透
明であってもよい。ヒートシール層は公知の添加剤を含
むことができ、安定剤、酸化防止剤、滑剤、およびフィ
ラーなどを含むことができる。
【0039】本発明のヒートシール可能な収縮ラミネー
トの実施態様10の断面図が図1に示されている。二軸
延伸ポリマー収縮フィルム11の片面にヒートシール層
12が設けられている様子が示されている。この実施態
様は2層ラミネートの態様である。
【0040】本発明の他の実施態様の断面図が図2に示
されている。この態様は4層のラミネート20に関する
ものであり、表面21でふたつの二軸延伸ポリマー収縮
フィルムが付着され、他の表面22にふたつのヒートシ
ール層が配置されている。本発明の他の実施態様の断面
図が図3に示されている。この態様は3層のラミネート
30に関するものであり、ひとつの二軸延伸ポリマー収
縮フィルム11の両面にヒートシール層12が設けられ
ている。
【0041】本発明について、以下において実施例に基
づいてさらに詳細に説明されるが、これらの実施例は本
発明の技術的範囲を何ら限定するものではない。 実施例1 2層ラミネート ヨーロッパ特許出願0498249A2(米国特許出願
07/651,966)に記載されている方法により、
透明および不透明な配合のポリオレフィンのフィルムが
製造された。これらのフィルムは共押出されたヒートシ
ール層を有する。ヒートシール層の配合は以下の通りで
ある。 配合A:プロピレンとエチレンのコポリマー(フィナケ
ミカルカンパニーから販売されるZ9470HB)、 配合B:プロピレンとエチレンのコポリマー(フィナケ
ミカルカンパニーから販売される8573または857
3HB)、 配合C:プロピレン、ブテン、およびエチレンのターポ
リマー(住友化学から販売される、W.S.709−S
4)
【0042】それぞれのフィルムは公知の方法により二
軸延伸された。フィルムはヨーロッパ特許出願0498
249A2(米国特許出願07/651,966)に記
載された方法により、さらに機械方向に二次的に延伸さ
れた。本発明にかかるラミネートの2層の態様のものが
得られた。得られたラミネートの一覧は表1に示され
る。収縮特性は表2に示される。
【0043】
【表1】
【0044】
【表2】
【0045】実施例2(4層ラミネート) 実施例1の2層ラミネートを、得られるラミネートの外
側表面にヒートシール層が配置され、二軸延伸ポリマー
収縮フィルムが互いに重ね合わされるようにラミネート
された。2つのラミネートが乾式接着ラミネーション法
により互いに接着された。上記の4層ラミネートの収縮
特性が表3Aおよび3Bに示された。上記の4層ラミネ
ートから得られるシールの強度が表4および5に示され
た。
【0046】
【表3】
【0047】
【表4】
【0048】
【表5】
【0049】本発明にかかる新規なヒートシール可能な
収縮ラミネートは、特に不規則な輪郭を有する物品のラ
ベルづけに有用である。物品としては直線的なまたは曲
線的な輪郭の、アルミ、鉄、金属、プラスチック、ガラ
ス、複合材料、または環状または螺旋状に巻かれた厚
紙、特にカンまたはカン詰め容器の飲み物(特にソーダ
およびビール)、食料、またはアエロゾル用の容器など
が挙げられる。
【0050】本発明にかかる新規なヒートシール可能な
収縮ラミネートは、単層であろうと多層であろうと、た
とえば飲み物のカンのような上端と下端が中心方向へテ
ーパーされている物品の表面に熱収縮することができ
る。本発明にかかる新規なヒートシール可能な収縮ラミ
ネートおよびヒートシール可能な収縮ラミネートのラミ
ネートはとくに最近の飲料缶のような上端と下端がテー
パーされており、たとえば米国特許第4,844,95
7号に開示される方法により、テーパーにラベルが伸び
るのを防止し、またはその形状の通りにしなければなら
ないものに対して有用である。
【0051】本発明の実施態様によれば、充填容器がイ
ンフィードウォーム(infeed worm)によりスペースを
取りながら、インフィードスター(infeed star)によ
りセントラル ロータリー カロセル(central rotary
carousel)に移動される。ここで、ベースプラットホ
ームとオーバーヘッドセンタリングベルとの間に置か
れ、その軸の回りに回転させられる。ラベルはマガジン
から横方向に引き出され、物品の周囲に巻かれ、所望の
長さに切断される。たとえばヒーターバーのような、ヒ
ートシール可能な収縮ラミネートを収縮させる手段によ
り、ヒートシール層が融着してシールを、一般にはオー
バーラップ接着の形で、形成するに十分な熱と圧力が加
えられる。このシールは、シーリング温度以上で形成さ
れるが、ヒートシール可能な収縮ラミネートが、ラベル
される物品の輪郭まで収縮するか同一形状となる温度と
して定義される「収縮温度」(shrinking temperatur
e)以下で行われる。物品は次いで収縮温度以上の温度
に暴露され、ヒートシール可能な収縮ラミネートが物品
の輪郭と同一形状とされ、完全にラベルされた物品が得
られる。
【0052】完全にラベルされた物品は次いでディスチ
ャージスターホイールを経てダウンストリームコンベヤ
ーに移動される。ラベルのサイズはボトルまたはカンの
円筒状の部分を越えて、上端および下端の部分にまで及
ぶ。ラベリング後、ボトルまたはカンは加熱セクターを
通過し、ラベルの上端と下端がボトル容器に対して確実
に強固かつ均一に収縮するようにされる。この目的のた
めには、熱風をラベルの上端および下端、または輪郭が
不均一で熱収縮ラベルが不均一に収縮するような箇所に
吹き付けることが有効である。
【0053】本発明により改良されるまで、従来技術の
ラベルは不規則形状の飲料缶などの不規則形状物品のラ
ベリングに適当なものはなかった。たとえば従来技術に
おいては、例えば熱収縮などにより不規則形状の物品に
ラベルを設ける場合には歪みなどが生じていた。さらに
重要なことは、従来のラベル、特にラミネートラベルは
実際には物品の不規則形状、特にカンのような飲料用容
器のテーパーが施された部分では同一形状とならないと
いう問題点があった。
【0054】図4には、本発明のラベルされた物品40
が断面図で示されている。ヒートシール可能な収縮ラミ
ネート10がラベルされる物品、この場合は飲料用カン
40、の輪郭と同一形状となっていることが示されてい
る。シーム42でもラベルされた物品の輪郭と同一形状
になっていることか示されている。収縮温度に暴露され
る前の非収縮状態での熱収縮ラミネートの位置が43の
破線で示されている。
【0055】すなわち、本発明によれば、飲料用容器の
ような不規則形状物品であって、金属、ガラスまたはプ
ラスチックの円筒状の壁体、壁が頂部および底部で中心
方向へテーパーされた壁体の頂部および底部のテーパー
部分に、本発明にかかる熱収縮可能な層または新規なヒ
ートシール可能な収縮ラミネートを施し、壁を取り巻
き、テーパー部分と同一形状にする。好ましくは、ラベ
ルはラミネートされた第一および第二の層を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様の断面図
【図2】本発明の他の実施態様の断面図
【図3】本発明の他の実施態様の断面図
【図4】ラベルされた物品の断面図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 7/02 106 9267−4F 27/32 E 8115−4F // B29K 23:00 105:02 B29L 7:00 4F

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムであっ
    て、機械方向(MD)の収縮率が横断方向(TD)の収
    縮率よりも大きく、横断方向の収縮率が機械方向の収縮
    率の1/2以下であるフィルムを含むヒートシール可能
    な収縮ラミネートであって、ヒートシール層が二軸延伸
    フィルムの表面に設けられ、該ヒートシール層が、二軸
    延伸されたヒートシール可能な収縮ラミネートの機械方
    向が10%以下の収縮をするような収縮温度以下のシー
    リング温度で効果的なシールを形成できる、ヒートシー
    ル可能な収縮ラミネート。
  2. 【請求項2】 機械方向の収縮率と横断方向の収縮率が
    温度と以下のような関係にある請求項1記載のヒートシ
    ール可能な収縮ラミネート。 温度 機械方向収縮率(%) 横断方向収縮率(%) 100 4から15 ー8から5 110 6から25 ー8から7 120 7から30 ー20から10 130 10から40 ー20から15 140 11から40 ー20から15 150 15から40 ー20から15
  3. 【請求項3】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムがポリオ
    レフィンで作られている請求項1または2記載のヒート
    シール可能な収縮ラミネート。
  4. 【請求項4】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムがポリプ
    ロピレンで作られている請求項1から3のいずれか1項
    記載のヒートシール可能な収縮ラミネート。
  5. 【請求項5】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムが、単一
    層フィルム、多層フィルム、共押出フィルム、被覆され
    た押出フィルム、および被覆フィルムからなる群より選
    ばれる請求項1から4のいずれか1項記載のヒートシー
    ル可能な収縮ラミネート。
  6. 【請求項6】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムが、約5
    0から200ゲージの厚さを有する請求項1から5のい
    ずれか1項記載のヒートシール可能な収縮ラミネート。
  7. 【請求項7】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムが、約7
    0から140ゲージの厚さを有する請求項1から6のい
    ずれか1項記載のヒートシール可能な収縮ラミネート。
  8. 【請求項8】 ヒートシール層がアルファオレフィンを
    含む、請求項1から7のいずれか1項記載のヒートシー
    ル可能な収縮ラミネート。
  9. 【請求項9】 ヒートシール層がプロピレンとエチレン
    のコポリマー、またはプロピレン、ブテンおよびエチレ
    ンのターポリマーを含む、請求項1から8のいずれか1
    項記載のヒートシール可能な収縮ラミネート。
  10. 【請求項10】 ヒートシール層が、塗布、ラミネー
    ト、および押出からなる群より選ばれる方法で設けられ
    る、請求項1から9のいずれか1項記載のヒートシール
    可能な収縮ラミネート。
  11. 【請求項11】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムであっ
    て、機械方向(MD)の収縮率が横断方向(TD)の収
    縮率よりも大きく、横断方向の収縮率が機械方向の収縮
    率の1/2以下であるフィルムを製造する工程、および
    ヒートシール層を二軸延伸フィルムの表面に設ける工程
    を含むヒートシール可能な収縮ラミネートの製造方法で
    あって、該ヒートシール層が、二軸延伸されたヒートシ
    ール可能な収縮ラミネートの機械方向が10%以下の収
    縮をするような収縮温度以下のシーリング温度で効果的
    なシールを形成できる、請求項1から10のいずれか1
    項に記載されたヒートシール可能な収縮ラミネートの製
    造方法。
  12. 【請求項12】 壁体および請求項1から10のいずれ
    か1項記載のヒートシール可能な収縮ラミネートの層を
    有する物品であって、該ヒートシール可能な収縮ラミネ
    ートの層が、二軸延伸されたヒートシール可能な収縮ラ
    ミネートの機械方向が10%以下の収縮をするような収
    縮温度以下のシーリング温度で効果的なシールを形成で
    きる、ラベルされた物品。
  13. 【請求項13】 カンまたはボトルである請求項12記
    載の物品。
  14. 【請求項14】 請求項1から10のいずれか1項に記
    載されたヒートシール可能な収縮ラミネートで物品にラ
    ベルづけする方法であって、配置する工程、ヒートシー
    ル可能な収縮ラミネートで物品の周囲を覆う工程、ヒー
    トシール可能な収縮ラミネートに熱を加えてシールを形
    成する工程、およびヒートシール可能な収縮ラミネート
    を物品の輪郭まで収縮させる工程を含む、前記方法。
  15. 【請求項15】 マガジンから収縮フィルムを横方向に
    引き出す工程、収縮フィルムを物品の周囲に巻き付ける
    工程、および収縮フィルムを所望の長さに切断する工程
    をさらに含む、請求項14記載の物品にラベルづけする
    方法。
  16. 【請求項16】 二軸延伸ポリマー収縮フィルムが以下
    の引張り特性を有する、請求項1から10のいずれか1
    項記載のヒートシール可能な収縮ラミネート。 モジュラス(psi) 機械方向 350,000 〜 850,000 横断方向 100,000 〜 500,000 引張り強度(psi) 機械方向 10,000 〜 50,000 横断方向 10,000 〜 40,000 極限伸び(%) 機械方向 20 〜 175 横断方向 50 〜 250
JP30216993A 1992-10-26 1993-10-26 ヒートシール可能な収縮ラミネート Pending JPH06226919A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/966,242 US5460878A (en) 1992-10-26 1992-10-26 Heat sealable shrink laminate
US966242 1992-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06226919A true JPH06226919A (ja) 1994-08-16

Family

ID=25511103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30216993A Pending JPH06226919A (ja) 1992-10-26 1993-10-26 ヒートシール可能な収縮ラミネート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5460878A (ja)
EP (1) EP0595270B1 (ja)
JP (1) JPH06226919A (ja)
BR (1) BR9304371A (ja)
DE (1) DE69327507T2 (ja)
ES (1) ES2142844T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121333A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Kohjin Co Ltd ポリオレフィン系スリーブ包装用熱収縮性フィルム
US8066678B2 (en) 2001-12-17 2011-11-29 Bard Access Systems, Inc. Safety needle with collapsible sheath
US8231582B2 (en) 2008-12-11 2012-07-31 Bard Access Systems, Inc. Device for removing a Huber needle from a patient
US8852154B2 (en) 2004-02-26 2014-10-07 C. R. Bard, Inc. Huber needle safety enclosure
US9713673B2 (en) 2007-04-20 2017-07-25 Bard Access Systems, Inc. Huber needle with safety sheath
US10143799B2 (en) 2010-09-10 2018-12-04 C. R. Bard, Inc. Systems for isolation of a needle-based infusion set
US10806900B2 (en) 2010-09-10 2020-10-20 C. R. Bard. Inc. Insertion device with interface pad and methods of making

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6322883B1 (en) 1994-07-15 2001-11-27 Exxonmobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film with HDPE skin
US5691043A (en) * 1994-07-15 1997-11-25 Mobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film and its method of preparation
KR19990008024A (ko) * 1995-04-25 1999-01-25 데니스피.산티니 단축으로 수축가능하고, 이축 배향된 폴리프로필렌 필름 및이의 제조방법
US5712031A (en) * 1996-03-06 1998-01-27 The Dow Chemical Company Plastic adhesive labels for glass substrates
US5957604A (en) * 1996-09-03 1999-09-28 Anderson; Richard A. Structurally reinforced crayons
US6113996A (en) * 1997-05-19 2000-09-05 Mobil Oil Corporation Composition for uniaxially heat shrinkable biaxially oriented polypropylene film
US5888640A (en) * 1997-07-09 1999-03-30 Mobil Oil Corporation Metallized uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film
US6127032A (en) * 1997-12-24 2000-10-03 The Dow Chemical Company Adhesive film for glass substrates
US6042930A (en) * 1997-12-24 2000-03-28 The Dow Chemical Company Plastic heat-activated adhesive labels
ES2229558T3 (es) 1997-12-30 2005-04-16 Cryovac, Inc. Pelicula laminada para coccion interior.
US6357945B1 (en) 1998-01-21 2002-03-19 Colgate Palmolive Company Cosmetic dispenser
US6303233B1 (en) 1998-04-06 2001-10-16 Mobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film
US20020146524A1 (en) * 1998-04-23 2002-10-10 Sonoco Development , Inc. Splice for a heat shrinkable label
US6770360B2 (en) * 1998-06-12 2004-08-03 Avery Dennison Corporation Multilayered thermoplastic film and sign cutting method using the same
US6336763B1 (en) 1998-10-07 2002-01-08 Colgate-Palmolive Company Applicator for flowable substances
US6627273B2 (en) 2001-03-13 2003-09-30 Cryovac, Inc. Lidstock laminate
US6769227B2 (en) 2002-07-23 2004-08-03 Cryovac, Inc. Package including a lidstock laminate
US6979494B2 (en) * 2002-08-27 2005-12-27 Cryovac, Inc. Dual-ovenable, heat-sealable packaging film
US6884450B2 (en) * 2002-10-03 2005-04-26 Pactiv Corporation Polypropylene containers
US7919161B2 (en) * 2002-12-18 2011-04-05 Cryovac, Inc. Dual-ovenable, heat-sealable packaging tray
WO2004072155A2 (en) * 2003-02-06 2004-08-26 Plastic Suppliers, Inc. Longitudinal shrink films
JP4090389B2 (ja) * 2003-06-10 2008-05-28 株式会社日立製作所 核磁気共鳴装置
US8133558B2 (en) * 2004-08-30 2012-03-13 Plastics Suppliers, Inc. Polylactic acid blown film and method of manufacturing same
WO2006113795A2 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Plastic Suppliers, Inc. Polylactic acid shrink films and methods of manufacturing same
DK1954571T3 (en) * 2005-11-21 2019-04-23 Plastic Suppliers Inc Polylactic acid shrink film and molding methods
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
RU2505573C2 (ru) 2007-04-05 2014-01-27 Эвери Деннисон Копэрейшн Самоклеящаяся усадочная этикетка и изделие с этикеткой
US20100170618A1 (en) * 2008-06-09 2010-07-08 Keeney Sean M Cut-and-stack label made from shrink film and related methods
US20090301636A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Keeney Sean M Cut-and-stack label made from shrink film and related methods
US8999502B2 (en) * 2009-08-31 2015-04-07 Asahi Kasei Chemicals Corporation Cover tape, method for manufacturing cover tape, and electronic part package
CA2788252C (en) 2010-01-28 2017-03-14 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
BR112013004292B8 (pt) 2010-08-23 2022-10-04 Cryovac Inc Acondicionamento vedado por calor refratário
PL2678158T3 (pl) * 2011-02-23 2019-08-30 Ccl Label, Inc. Jednokierunkowo zorientowana polimerowa etykieta termokurczliwa oparta na polietylenie
GB2491575B (en) 2011-06-02 2013-11-27 Innovia Films Ltd Package

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3753828A (en) * 1968-05-23 1973-08-21 Tee Pak Inc Method of preparing oxygen impermeable film laminate
US3510549A (en) * 1969-04-15 1970-05-05 Kohjin Co Process for preparing polypropylene films having thermal shrinkability
JPS4986459A (ja) * 1972-12-22 1974-08-19
US4156709A (en) * 1975-04-04 1979-05-29 Okura Kogyo Kabushiki Kaisha Process for preparing a polypropylene film for shrink packaging
US4032493A (en) * 1975-08-04 1977-06-28 Hercules Incorporated Oriented film of stereoregular polypropylene composition
GB1535982A (en) * 1976-08-04 1978-12-13 Leer Koninklijke Emballage Dry lamination
UST981003I4 (en) * 1978-03-03 1979-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled, biaxially oriented, thermoplastic film having preferential shrinkage and method of making such film
JPS591181B2 (ja) * 1978-07-31 1984-01-10 株式会社トクヤマ インフレ−シヨンフイルムの製造方法
JPS5551537A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Ube Ind Ltd Method for producing stretch film
JPS5562390A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Hitachi Ltd Nuclear fusion device
US4190168A (en) * 1978-12-22 1980-02-26 Pierre Jacques Label for returnable and refillable bottle and associated method
US4277594A (en) * 1979-05-23 1981-07-07 Reynolds Metals Company Heat shrinkable polyethylene film and method for its manufacture
US4390385A (en) * 1980-05-23 1983-06-28 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Heat sealable, multi-ply polypropylene film
US4430289A (en) * 1981-04-21 1984-02-07 The Dow Chemical Company Process for reducing block and increasing slip of linear low density polyethylene copolymer extrusion-blown films
US4335069A (en) * 1981-06-25 1982-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flat sheet process for production of polyolefin shrink film
JPS58119827A (ja) * 1982-01-12 1983-07-16 Gunze Ltd 縦方向に熱収縮するフイルムの製造法
US4704173A (en) * 1982-05-27 1987-11-03 Wolfgang Hoffman System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4977002A (en) * 1982-05-27 1990-12-11 B & H Manufacturing Company, Inc. System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
US4844957A (en) * 1982-05-27 1989-07-04 B & H Manufacturing Company, Inc. System for applying heat shrink film to containers and other articles and heat shrinking the same
JPS599030A (ja) * 1982-07-08 1984-01-18 Gunze Ltd 縦方向に熱収縮する発泡フイルム
JPS5949958A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 グンゼ株式会社 縦方向に熱収縮性を有する複合発泡材料
US4436888A (en) * 1982-10-05 1984-03-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for making balanced low shrink tension polyolefin film
US4533509A (en) * 1983-04-28 1985-08-06 Mobil Oil Corporation Low coefficient of friction film structure and method of forming the same
JPS6147234A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性ポリプロピレン系フイルムの製造方法
US4911976A (en) * 1984-11-14 1990-03-27 Mobil Oil Corp. Heat-sealable multi-layer film structure same
US4608284A (en) * 1985-01-22 1986-08-26 Cellu-Craft Inc. Heat shrinkable label and related container
JPS6256117A (ja) * 1985-09-06 1987-03-11 Mitsui Toatsu Chem Inc ラベル用収縮フイルム
JPS6262846A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 収縮ラベル用ポリプロピレン系フイルム
US4865902A (en) * 1986-01-17 1989-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
GB8613161D0 (en) * 1986-05-30 1986-07-02 Exxon Chemical Patents Inc Sealable films
JPS6362390A (ja) * 1986-09-03 1988-03-18 Nec Corp 分布帰還型半導体レ−ザ
US4828928A (en) * 1986-12-17 1989-05-09 W. R. Grace & Co. Monoaxial shrink film
JPH0651808B2 (ja) * 1987-04-28 1994-07-06 宇部興産株式会社 高収縮性及び高密着性ポリオレフインフイルム
JPS63304032A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Mitsui Toatsu Chem Inc シュリンク包装用フィルム
JPH0667397B2 (ja) * 1987-06-29 1994-08-31 昭和電工株式会社 弾性吸収体
JPH01103441A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Sekisui Plastics Co Ltd 熱収縮性シート
JPH01120339A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 包装用熱収縮性フイルム及びその製造方法
US4879177A (en) * 1987-11-13 1989-11-07 W. R. Grace & Co. Monoaxially oriented shrink film
JPH01153430A (ja) * 1987-11-27 1989-06-15 Toray Ind Inc ポリオレフィンフィルム収縮ビン包装方法
DE3814942A1 (de) * 1988-05-03 1989-11-16 Hoechst Ag Heisssiegelfaehige schrumpffolie auf basis von polypropylen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung fuer schrumpfetiketten
DE3821581A1 (de) * 1988-06-25 1989-12-28 Hoechst Ag Transparente schrumpffolie auf bais von polypropylen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung fuer schrumpfetiketten
US5057177A (en) * 1989-01-13 1991-10-15 Mobil Oil Corporation Laminated packaging film
US4971845A (en) * 1989-03-24 1990-11-20 Star Packaging Corporation Heat-shrinkable, heat-sealable thermoplastic laminate film
JP2896160B2 (ja) * 1989-05-23 1999-05-31 三井化学株式会社 ポリプロピレンの延伸フイルム
JPH0421192A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Mitsubishi Electric Corp 画像の特徴抽出方法
US5128212A (en) * 1990-05-18 1992-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer heat shrinkable polymeric film containing recycle polymer
DE4030385A1 (de) * 1990-09-26 1992-04-02 Hoechst Ag Transparente schrumpffolie aus biaxial orientiertem polypropylen fuer die rundumetikettierung
ES2125239T3 (es) * 1991-02-07 1999-03-01 Applied Extrusion Technologies Procedimiento para la fabricacion de pelicula contraible y laminados y capas de pelicula contraible resultantes.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8066678B2 (en) 2001-12-17 2011-11-29 Bard Access Systems, Inc. Safety needle with collapsible sheath
US8852154B2 (en) 2004-02-26 2014-10-07 C. R. Bard, Inc. Huber needle safety enclosure
US9713673B2 (en) 2007-04-20 2017-07-25 Bard Access Systems, Inc. Huber needle with safety sheath
US8231582B2 (en) 2008-12-11 2012-07-31 Bard Access Systems, Inc. Device for removing a Huber needle from a patient
US9662441B2 (en) 2008-12-11 2017-05-30 Bard Access Systems, Inc. Device for removing a huber needle from a patient
JP2011121333A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Kohjin Co Ltd ポリオレフィン系スリーブ包装用熱収縮性フィルム
US10143799B2 (en) 2010-09-10 2018-12-04 C. R. Bard, Inc. Systems for isolation of a needle-based infusion set
US10806900B2 (en) 2010-09-10 2020-10-20 C. R. Bard. Inc. Insertion device with interface pad and methods of making

Also Published As

Publication number Publication date
US5460878A (en) 1995-10-24
DE69327507T2 (de) 2000-08-24
EP0595270A1 (en) 1994-05-04
ES2142844T3 (es) 2000-05-01
BR9304371A (pt) 1994-08-16
DE69327507D1 (de) 2000-02-10
EP0595270B1 (en) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06226919A (ja) ヒートシール可能な収縮ラミネート
CA2109150C (en) Heat sealable shrink laminate
EP3224304B1 (en) Sealable and peelable polyester film
JPH02501640A (ja) 積層金属シート
EP0498249B1 (en) Process for producing shrink film and resultant shrink film layers and laminates
JPH0995308A (ja) 熱可塑性プラスチック材料を用いる包装方法及び該方法によって得られる包装物
AU2008326555A1 (en) Polyester film having latent shrink properties and process for producing same
EP1107857B1 (en) Polymeric films
NZ292443A (en) Biaxially oriented copolymer shrink film with high shrinkage in machine direction compared to transverse direction
US5635286A (en) Heat shrinkable polyethylene laminate film
MXPA97001781A (en) Copolimero de alto encogimie film
JPH0132248B2 (ja)
JPS60253545A (ja) 収縮包装用ポリエステル積層フイルム
AU738356B2 (en) Blister-type package
JP7409457B2 (ja) ポリプロピレン系熱収縮性フィルム
JPH0576423B2 (ja)
JPS6362390B2 (ja)
JPH024411B2 (ja)
CN116529079A (zh) 多层可热收缩阻挡膜及由其制成的包装
JPH03189148A (ja) 熱収縮性積層フィルム
JPS63214445A (ja) 熱収縮性積層包装材料
JPH05131544A (ja) 熱収縮性円筒
JPS62103128A (ja) オレフイン系収縮フイルムの製造方法