JPS599030A - 縦方向に熱収縮する発泡フイルム - Google Patents

縦方向に熱収縮する発泡フイルム

Info

Publication number
JPS599030A
JPS599030A JP57119337A JP11933782A JPS599030A JP S599030 A JPS599030 A JP S599030A JP 57119337 A JP57119337 A JP 57119337A JP 11933782 A JP11933782 A JP 11933782A JP S599030 A JPS599030 A JP S599030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
foamed
heat
longitudinal direction
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119337A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mita
明 三田
Nobutaka Kishikawa
岸川 延隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP57119337A priority Critical patent/JPS599030A/ja
Publication of JPS599030A publication Critical patent/JPS599030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
    • B29C44/505Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying extruding the compound through a flat die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0049Heat shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0063Density

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は緩衝効果の優れた縦方向に熱収縮する発泡フィ
ルムに関する。
従来、発泡フィルムとしてはポリスチレンからなるもの
が見受けら扛、こうしたフィルムを延伸し、熱収縮性フ
ィルムとして用いている。
一般にこれら熱収縮性を有する発泡フィルムはビン等の
容器類の外装に用い、破ビン防止部材や緩衝部材として
機能していることは周知である。ところが、これら従前
のポリスチレンからなる熱収縮性の発泡フィルムは、そ
の原料の特性から衝撃に弱く、いわゆる脆いという現象
がみられ、例えばビン等に装着し7てもその輸送中や取
扱い時に、角の方からくだけたりして、緩衝部材として
もう一つもの足りず、ひいては破ヒン効果をも低下せし
める原因となっていた。また従前のものは熱収縮せしめ
たるためKは比較的高温が必要で、しかも熱収縮のiJ
能な温度範囲自体がせまいために、どうしても熱収縮ミ
スを起し易く、これを防ぐために収縮工程での温度管理
に細心の注意が必要で、このことも問題点の一つとなっ
ていた。
本発明はこうした問題点を改善すべくなされたものであ
り、その特徴とする処は、直鎖状低密度ポリエチレンと
発泡剤を含む組成物を製膜し、縦方向に一軸延伸してな
る縦IY向に熱収縮する発泡フィルムを提供せんとする
点にある。
本発明に係る直鎖状低密度ポリエチレンとは、略一定の
長さの側鎖が適当に存在する低密度のものを云う。ポリ
エチレンは通常不規則な側鎖が多数あるものを低密度ポ
リエチレンと云い、側鎖が短かく少ないものは中、高密
度ポリエチレンと云っているが、前者は高圧法により、
後者は中低圧法により製造されている。ところが本発明
のポリエチレンは中低圧法で製造さn−′)’−1人為
的に側鎖を導入することによシ、かさばった分子となっ
て詰゛まり方が疎となり、ある種の低密度ポリエチレン
が製造さバる。これが本発明に係るポリエチレンであり
、側鎖を導入するためにはブテン−1等を加えてコポリ
マーにすればよいし、その他適宜の方法によってもよい
発泡剤は原料樹脂に直接ブレンドしたり、7JjI度の
高い発泡剤を含むマスターペレットを加えたり予しめ樹
脂中に発泡剤を適当量練り込んで用いたりすればよい。
また、発泡剤とし“Cも特に制限はなく適宜のものが用
いら扛るが、例えば、有機系のものとしてはアゾジカル
ボンアミド、無機系のものとしてVi亜亜炭ナナトリウ
ムの次酸塩とクエン酸等の有機酸からなるものを例示で
きる。発泡剤は例えばilF婉状低密度ポリエチレン樹
脂成分100重量部に対し0.2〜5重量部、好ましく
は05〜2重量部程度用いればよいが特に限定されるも
のでない。
また本発明に係る組成物はこの他に滑剤、帯電防止剤そ
の他適宜の添加njを加えることはいつこうに点しつか
えないことは勿論である。
期る直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィルムf製膜
するためには、溶融押出法によれば十分であるが、特に
制限を受けるものでない。
−例を述べれば、直鎖状低密度ポリエチレンと適宜の発
泡剤とからなる組成物を、例えばダイス内で発泡しない
程度に条件設定し、ダイスから吐出したと同時に発泡す
るようにすればよい。
延伸については、例えばロール延伸等により行えばよく
、特に制限はない。ロール延伸を行う場合、数個の等速
の予熱ロールを通して予熱し、しかる後、所定の延伸比
に設定した延伸ロールにより所望の倍率に延伸すればよ
い。予熱ロールはフィルムを十分予熱する必要かを・す
、温度は90°Cから本発明に係るポリエチレンの融点
以下の温度好ましくは100〜110°Cの範囲であれ
はよく、延伸ロール温度は高、低いずnでもよいが、あ
まり高過ぎると延伸ロー3〜巻取りロール間で収縮が生
じる等1−ラブルの発生することもめる。そこで好まし
くは60°C以下で十分で、この温度でも発泡フィルム
は十分予熱されているので、特に問題の生じることはな
い。延伸倍率は予熱ロール、延伸ロールの速度比を任意
に設定せしめればよく好ましくは2〜5倍の範囲で、こ
れ以外では好適な縦方向に熱収縮する発泡フィルムは得
にくくなる。
尚、一般の低密度ポリエチレンは熱収縮フィルムとして
も延伸性が悪く、発泡させたものは特にその影響が大で
縦延伸はしにくいが、そnに比較して、本発明に係る直
鎖状低密度ポリエチレンは延伸性がよく、発泡状態でも
かなり高倍率のM延伸が可能であり、そのため熱収縮性
も良好で、特に他の物性等で見劣りする点はない。
本発明はその強度を補強し、印刷性等を向」二せしむる
ために、更に適宜の熱iJ塑性フィルムをラミネート層
として設けることも可能である。これは本発明に係る発
泡フィルムの少々くとも片面に接着層を介し、もしくは
介さずしてラミネートを施すものであり、特に原発泡フ
ィルムと同種の直鎖状低密度ポリエチレンからなるフィ
ルムを用いると、而単にラミネートか可能で好′ましい
ものである。ラミネート方法は共押出法、浴融押出ラミ
ネート法、その他適宜の方法で可能であるが、特に原発
泡フィルムと同種の予しめ製膜されたフィルムを用いる
場合、原発泡フィルムの押出発泡直後にニップロールに
よりラミネートすると、原発泡フィルムの押出の際の熱
により、特に加熱を要せず(〜てラミネートすること力
行■曲であり便利である。斯るラミネート層は、あ゛ま
り厚くなく、できるだけ薄手のものが好ましいが特に制
限はない。
以上の発明に係る熱収縮性発泡フィルムは、その厚さが
発泡後ではかなり厚くなり、フィルムと呼ぶにふされし
くないかも知れないが、本発明でViあくまで成膜1程
を経るものである関係上、厚さに関係なく一様にフィル
ムという表現で統一した。
用途としてはビン等の外装用ラベルとして最も多用され
るが、その他一般容器、多種物品の包装用熱収べ1・1
部材としても用いら1特に制限r11い。
本発明は以上の曲りであり、本発明に係る熱収怖する発
泡フ・1ルムは例えばビン等の外装用とし[用いると、
特に破ヒン防止効果や緩衝効果に優ハる等顕著な効果を
奏するものである、゛また、強度等諸物性にも優れ、従
来のもの!如く脆いという欠点もなく、強靭である上に
、低温数体i性も可能であり、熱11:1.絹の可能な
温度範囲も広いので、温度管理も比較的容易で、その収
縮工程において収4’f6 Eヌが発生ずることも。
なく、極めて取扱いが容易であるという効果をも有する
ものである、 次に本発明の実施例を述べる。
〈実施例(1)〉 1扛鎖状でかつ略一定の長さの側鎖が適当にある分子景
80000、品度(1,922、M912.5の低密度
ポリエチレン100市量部に濃度の高い発泡剤の入った
マスターベレットのダイブローPEM2ONK(大日精
化製)を5重量部加え、゛rダイスにより押出製膜して
厚さ300μの発泡原反を得た、斯る原反を105°C
の3連の予熱ローラーにより十分子熱し、経、い”C理
Jlltl : 3の45°Cの延伸ロールを油して鼾
方向に3借に延伸し、紛方向vcp!A収鞘する発泡フ
イルムケ得九 〈実施例+21 +31 > 実施例(11と同様の原反を同様K Lで縦方向−\2
倍及び4倍延伸し、同様の発泡フィルムを缶だ、これら
をイミ1々実施例(2)及びに3)とする。
〈実施例(4)〉 発泡剤としてダイブローPト】M2(INJ<(人H拍
化製)を3止に部加える以外は、実施例(11と同様に
して同様の発泡フィルムを得た。
く実施例(5)〉 延伸倍率411?とする以外は実施例(4)と同様な方
法で、同様の発泡フィルムを得た。
〈実施例(6)〉 実施例(11により押出製膜さ1した発泡原反の押出発
泡直後に、別に作成した前項状でかつ略一定の侵さの側
鎖が適当にある実施例mと同様の低密度ポリエチレンを
原料とする厚さ60μのフィルムをニップロールを通し
てラミネートしたところ、接着強度の優れた発泡積層原
反を得た。この原反を実施例(11と同様に3倍にロー
ル延伸した7−!li、ラミネート層の施された熱収稲
性発泡フィルムを得た。
く比較例(1)〉 ポリスチレンに実施例ti+と同様の発泡剤を同量加え
て′Vタイスにより押出製膜し、l 1.0℃の温度で
3倍にロール延伸を行った所、縦方向に熱数組する厚さ
400μの熱lI′y輪性発泡フィルムを得た。
以上の実施例及び比較例で得られた発泡フィルムの諸物
性を第1表に記す。このことからも解る通り、本発明の
ものは低温収縮性に優扛、かつ数組可能な温度範囲も広
く、強靭な熱数組性発泡フィルムであることが解る。こ
れに7f t、、比較例のものはこれらの点で本発明の
ものに比べ、箸しく見劣りするものである。
<41り定法〉 ※(1)熱収縮率 所定温度のクリセリン浴で30秒の
熱収縮率(%) ※(2)引張強度 J I S −に−6732CKy
/c! )※(31i■撃強度 打抜式インパクトテス
l−(Kg・CIN)小球使用 特許出願人 グンゼ株式会社 ・・1′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直鎖状低密度ポリエチレンと発泡剤を含む組成物を製膜
    し9縦方向に一軸延伸してなる縦方向に熱収縮する発泡
    フィルム。
JP57119337A 1982-07-08 1982-07-08 縦方向に熱収縮する発泡フイルム Pending JPS599030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119337A JPS599030A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 縦方向に熱収縮する発泡フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119337A JPS599030A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 縦方向に熱収縮する発泡フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599030A true JPS599030A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14758978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119337A Pending JPS599030A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 縦方向に熱収縮する発泡フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599030A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183120A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Sekisui Chem Co Ltd 発泡シートの製造方法
US5000992A (en) * 1989-06-01 1991-03-19 The Dow Chemical Company Coextruded multilayer foamed film for plastic container closures and process for manufacture
US5460878A (en) * 1992-10-26 1995-10-24 Applied Extrusion Technologies, Inc. Heat sealable shrink laminate
US5851610A (en) * 1991-02-07 1998-12-22 Applied Extrusion Technologies, Inc. Shrink films and articles including the same
JP2002248679A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Idemitsu Unitech Co Ltd 発泡延伸シートの製造方法及び発泡延伸シート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183120A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Sekisui Chem Co Ltd 発泡シートの製造方法
JPH0376656B2 (ja) * 1984-02-29 1991-12-06 Sekisui Chemical Co Ltd
US5000992A (en) * 1989-06-01 1991-03-19 The Dow Chemical Company Coextruded multilayer foamed film for plastic container closures and process for manufacture
US5851610A (en) * 1991-02-07 1998-12-22 Applied Extrusion Technologies, Inc. Shrink films and articles including the same
US5460878A (en) * 1992-10-26 1995-10-24 Applied Extrusion Technologies, Inc. Heat sealable shrink laminate
JP2002248679A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Idemitsu Unitech Co Ltd 発泡延伸シートの製造方法及び発泡延伸シート
JP4558965B2 (ja) * 2001-02-23 2010-10-06 出光興産株式会社 発泡延伸シートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI402301B (zh) 薄型發泡聚乙烯片材
US4469753A (en) Cold drawn high-orientation multilayered film and process for manufacture of said film
JP5226942B2 (ja) 冷間成形用二軸延伸ナイロンフィルム、ラミネート包材及び冷間成形用二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法
JPH04211936A (ja) 線状ポリエチレン収縮フイルム
JP2008044209A (ja) 二軸延伸ナイロンフィルム、ラミネート包材及び二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法
JPH0222033A (ja) 低温熱収縮性フィルム
WO1996009931A1 (fr) Film stratifie de polypropylene thermoretractable
CN110303748B (zh) 一种较薄聚烯烃收缩膜及其生产工艺
JP4970872B2 (ja) 二軸延伸ナイロンフィルム、ラミネート包材及び二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法並びにラミネート包材の製造方法
JPS599030A (ja) 縦方向に熱収縮する発泡フイルム
US5904964A (en) Process for manufacturing heat-shrinkable polyethylene film
JPS59158254A (ja) 改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法
JPH0899393A (ja) ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム
JP2010064369A (ja) ポリプロピレン系多層シュリンクフィルム
JPS61130018A (ja) ポリプロピレンシ−トおよびその製造方法
JP2000336221A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及び熱収縮フィルム
JPH1199600A (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム
JP4082662B2 (ja) 熱収縮性積層フィルム
JPS6227981B2 (ja)
EP0434322B1 (en) Improved heat shrinkable polyolefin film
JPH0153184B2 (ja)
JPS6020410B2 (ja) ポリブテン系樹脂組成物
JP2002337285A (ja) 積層ポリエステルフィルム
CN114536922B (zh) 一种双向拉伸聚乙烯薄膜及制备方法和聚乙烯复合包装膜
JP2013028660A (ja) 易裂性二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法、および易裂性二軸延伸ナイロンフィルム