JPS59158254A - 改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法 - Google Patents

改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法

Info

Publication number
JPS59158254A
JPS59158254A JP58174402A JP17440283A JPS59158254A JP S59158254 A JPS59158254 A JP S59158254A JP 58174402 A JP58174402 A JP 58174402A JP 17440283 A JP17440283 A JP 17440283A JP S59158254 A JPS59158254 A JP S59158254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vinyl acetate
multilayer film
film according
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58174402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450902B2 (ja
Inventor
ウオルタ−・バ−ント・ミユ−ラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co
Publication of JPS59158254A publication Critical patent/JPS59158254A/ja
Publication of JPH0450902B2 publication Critical patent/JPH0450902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0616Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms layered or partially layered preforms, e.g. preforms with layers of adhesive or sealing compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/083EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1982年2月18[1に出願された現在審査
ヰの出願番号06/350.459の一部紺続出願であ
る。
本発明は熱収縮性の熱可塑性包装用フィルムに関するも
のである。特に本発明は、多層フィルム中の芯層の成分
として線状の低密度ポリエチレンまたは線状の中密度ポ
リエチレン樹脂を使用する収縮フィルムに関するもので
ある。
本発明は新規なそして有効な熱収縮性フィルム組成物類
に関するものである。収縮フィルムの顕著な一特徴はあ
る温度に露呈した時のフィルムの収縮能力或いは収縮が
抑制されているならフィルム内で収縮張力を生じる能力
である。
当技術で良く知られている如く、収縮フィルムの製造に
はそれらの流動点または融点に加熱された樹脂状物質類
を押し出しタイから管状または平面状(シート)の形で
押し出すことが一般に附随している。押し出し後に急冷
して冷却した後に、押し出し物を次にそれの配向温度範
囲に再加熱する。一定のフィルムに関する配向温度範囲
はフィルムを構成している種々の樹脂状重合体類および
それらの配合物類により変化するであろう。しかしなが
ら、配向温度範囲は一般に室温以上でありそしてフィル
ムの融点以下であるといわれている。−足のフィルムに
対する配向温度範囲は多くの実験をしなくてもち技術の
普通の専門家により容易に決定される。
「配向された」または「配向」という語はそれの配向温
度範囲に加熱されている樹脂状の重合体物質を延伸しそ
して直ちに冷却して分子の物理的整列により物質の分子
構造を変えて例えば収縮張ノJおよび配向開放負荷の如
きフィルムの機械的性質を改良する方法またはそれによ
り得られる生じた生成物の性質を記すものとしてここで
は使用されている。これらの性質の両者はASTM  
D2838−69 (再認可1975)に従って1u1
1定できる。延伸力を一方向に適用する時には、単一軸
の配向が生じる。配向はここでは「熱収縮性」とlI−
置市に使用されており、それらの語は延伸されそしてそ
れの延伸寸法において冷却により硬化されている物質を
定義している。配向された(すなわち熱収縮性の)物質
は、それの融解温度範囲以ドの適占な温度に加熱された
詩にそれの元の未延伸寸法に戻る傾向がある。
上記の如きフィルムを製造するための基本的方法に戻る
と、一度押し出されそして最初に急冷されて冷却されて
いるフィルムを次にそれの配向温度範囲に再加熱しそし
て配向させる。配向のための延伸は例えば「ブロー・バ
ブル」技術または「布張り法J  (”tenter−
f丁aming”′)の如き多くの方法で実施できる。
これらの晶は当技術で知られており、そして物質が断面
すなわち横方向(TD)および/または縦すなわち機械
方向(MD)に延伸されるような配向をさしている。延
伸後にフィルムを急冷するために急速に冷却し、その結
果配向された分子配置を固定または動かなくする。
配向された分子配置を固定した後にフィルムを次にロー
ル状で貯蔵し、そして種々の物質類を【2つかり(ti
ghtly)包装するために使用できる。これに関して
述べると、最初に収縮フィルム自身を必要な所で熱収縮
させることにより包装しようとする製品を包囲する。そ
の後、包囲製品を例えば該製品を熱い空気トンネルまた
は熱水トンネル中に通すことにより高温にあてる。これ
により、フィルムか製品のまわりで収縮して製品の輪郭
にきっちり適合しているしっかりした包装が生じる。
この方法は当技術で良く知られているため、フィルムを
製造するための1−記の一般的概要の全てが包含される
ことを意味しているわけではない。例えば、米国特許明
細書4,274,900.4,229,241.4,1
94,039゜4.188,443.4,048,42
8.3 。
821.182および3,022,543参照。
これらの特許の開示事項は参照として記しておく。
フィルムを使用する最終用途およびフィルム中に(=J
与されることが望まれる性質に依存して、当技術の1’
/?、間室は上記の一般的丁程ブj法に対して多くの改
変を行うことが可能である。例えば、フィルムの分子を
処理中に交叉結合させてフィルムの使用耐性および他の
性質を改良することもできる。交叉結合および交叉結合
方法は当技術で良く知られている。交叉結合はフィルム
の照射により実施でき、または過酸化物類の使用により
化学的に実施することもできる。
照射投与量はここでは照射単位「ラッド」により示され
ており、100万ラツドすなわち1メガラツトは「MR
」として表示されている。分子の交叉結合度は交叉結合
を引き起こす照射量により表わされている。ここで使用
されている「照射」は一般に、イオン化照射、例えばX
−線、カンマ線および直接的に分子の交叉結合を引き起
こす電子照射を意味する。(しかしながら、物質中に分
散されている交叉結合剤と一緒に使用される時には、熱
および光の両者が交叉結合を引き起こす照射エネルギー
の形であると考えることができる。)電子照射が照射エ
ネルギーの好適な形であり、そして好適には0.5〜2
.0mevの範囲内の商業的に得られる加速器により生
成され他の可能な処理変法は、押し出されたばかりの物
質の内部にシリコーン・スプレィの微細ミストを適用し
て物質の他の加工性を改良することである。そのような
内部適用の実施方法は現在出願継h′じ中の1983年
2月9日に公告番号EPOO71349A2として公告
されたヨーロッパ特許出li番号82 303495.
4中に開示されておりそしてここでは参照として記して
おく。一方、+7i、−ミスト剤を内部に適用すること
もできる。抗−ミスト剤は加工性の改良において有益に
使用できる。私の現在出願継続中の出願番号82303
495.4中に開示されている物質の他に、抗−ミスト
剤は延長管の内部のテープ溶接を省略する能力も示す。
収縮フィルムのポリオレフィン類および特にポリエチレ
ン類は、広い範囲の物理的および性能的特性、例えば収
縮力(収縮中のそれの断面積の単位面積九たりにフィル
ムが及ぼす力の量)、自由収縮率(物質が未拘束のまま
高温に露呈された時に物質か受ける特定方向の線状寸法
の減少)、引っ張り強度(フィルムが破れ始めるまでに
フィルムに適用できる最高の力)、密封性、収縮温度曲
線(収縮対温度の関係)、破壊(tear)開始および
抵抗性(フィルムが破れ始めそして破れ続ける時の力)
、光学性(物質の光沢、曇度および透明度)、並びに寸
法安定性(フィルムが挿々の貯蔵条件下でそれの元の寸
法を保有する能力)、を有する。フィルム特性は特定の
フィルムの彦根において重要な役割りを有し、そしてそ
れらは各形の包装用途および各包装物に関して異なって
いる。製品寸法1重量、形、硬度、製品の成分類の数、
フィルムと共に使用できる他の包装用物質および使用で
きる包装装置の形を考慮しなければならない。
ポリエチレンフィルム類に附随する多くの北記の物理的
性質の観点およびこれらのフィルムにこれまでに伴われ
た多数の用途およびそれらが将来適用できるであろう用
途の観点から、これらのフィルムの上記の物理的特性の
いずれかもしくは全てを改良することの必要性は大きく
そして当然持続している。
従って、本発明の一般的な目的は先行技術でこれまでに
使用されているフィルムの改良物である熱収縮性ポリオ
レフィンフィルムを提供することである。
本発明の他の目的は改良された球破損性(bal 1 
 burst  propert 1es)を有するポ
リオレフィンフィルムを提供することである。
本発明のさらに他の目的は高い伸びを有するポリオレフ
ィンフィルムを提供することである。
本発明の他の目的は改良された光学的性質を有する改良
されたポリオレフィン収縮フィルムを提(共することで
ある。
本発明のざらに他の目的は広い収縮温度範囲を有するポ
リオレフィン収縮フィルムを提供することである。
本発明の他の目的は改良された密封性を有するポリオレ
フィン収縮フィルムを提供することである。
さらに、本発明の他の目的は改良された破壊拡大(te
ar、propagation)抵抗性を有するポリオ
レフィン収縮フィルムを提供することである。
本発明の他の目的は改良された機械性を有するポリオレ
フィン収縮フィルムを提供することである。
本発明の他の目的は芯層の一成分として線状の低密度ま
たは中密度のポリエチレンを使用する改良されたポリエ
チレン収縮フィルムを提供することである。
本発明の他の目的は該フィルムの改良された製造方法を
提供することである。
これらのおよび他の目的はここに開示されているポリオ
レフィン収縮フィルムにより達成された。
定す 特別に示されていたり定義または限定されない限り、こ
こで使用されている「重合体」または「重合体樹脂」と
いう語にはホモ重合体類、共重合体類、三元重合体類、
塊状、グラフト重合体類、不規則性および交互重合体類
が包含される。
ここで使用されているポリオレフィンまたはオレフィン
重合体(類)には、一般式CrLH2几をイ]する不飽
和脂肪族炭化水素類の重合体類だけでなくオレフィンと
例えばエチレンおよび酢酸ビニルの如き他の単姫体類と
の共重合体類も包含される。
ここで使用されている「融解流量」または「融IW流¥
指数」という語は、ASTM  D  1238中に記
されている如く特定の圧力および範囲下で10分以内に
一定のオリフィスを強制的に通過できる熱可塑性樹脂の
鯖、g、である。
ここで使用されている「芯」または「芯層」という語は
両側が別の層により包囲されている多層フィルムの中の
層を意味する。
ここで使用されている「外皮」または「外皮層」という
語は多層フィルムの外側(すなわち表面)層を意味する
ここで使用されている「低密度ポリエチレン」(LDP
E)という語は0.910〜0.925の富度を有する
エチレンのホモ重合体類をさしている。
ここで使用されている「線状の低密度ポリエチレンJ 
 (LLDPE)という語は0.910〜0.925の
密度を有するエチレンと8%以下のブテン、オクテンま
たはヘキセンとの共重合体をざし、そしてそこで分子は
分枝鎖または交叉結合構造をわずかしかもしくは全く有
していない長鎖から構成されている。
ここで使用されている「線状の中密度ポリエチレンJ 
 (LMDPF)という語は0.92’6〜0.940
の密度を有するエチレンと8%以下のブテン、オクテン
またはヘキセンとの共重合体をさし、そしてそこで分子
は分枝鎖または交叉結合構造をわずかしかもしくは全く
有していない長鎖から構成されている。
ここで使用されている[エチレン酢酸ビニル共重合体J
  (EVA)という語はエチレン誘導単位が多量存在
しておりそして酢酸ビニル誘導単位が少ψ存在している
ようなエチレンおよび酢酸ビニルから製造された共重合
体をさしている。好適なエチレン酢酸ビニル共重合体類
は2〜12%の酢酸ビニ、ル誘導屯位を有するものであ
る。
ここで使用されている「ゲージ」という語はフィルムの
寸法的厚さをさしている。100ゲージは1ミルに等し
く、それはo、ooiインチである。
ここで使用されている「ラック比」 (“rackin
g  ratio”)という1悟は配向中のフィルムの
膨張(すなわち延伸)比をさしている。例えば、4また
は4対1のラック比はフィルムが配向中にそれの元の未
延伸寸法の4倍に延伸されたことを意味する。
例えば収賄張力、光学的性質、切断性、密封性、収縮温
度範囲および破壊抵抗性の如き物理的性質の望ましい組
合せを有する柔軟な熱収縮性熱0■塑性包装用フィルム
が本発明の多層性の柔軟な熱可塑性包装用フィルムによ
り得られることが発見された。この多層フィルムは線状
の低密度または線状の中密度ポリエチレン樹脂からなる
「芯」層をイJする。好適な三層態様は、上記で同定さ
れている「芯」層の他に、それぞれエチレン酢酸ビニル
共重合体からなる二枚の外皮層も包含している。好適に
は、多層フィルムは照射される。フィルムを配向させて
それを少なくとも一方向に熱収縮可能にすることも好適
である。
多層フィルムを特別の用途のために他の重合体物質類と
組み合わせることもできる。例えば、比較的薄い層を基
本的な好適な三層の片側または両側に加えて密封強度を
改良させるかまたは気体および水分透過性を改良させる
こともできる。
本発明はフィルムの改良された製造方法も包含している
。該改良された方法の重要な一面は横方向での2.5〜
4.2対1の範囲内のそして縦方向の2.5〜4.2の
ラック比を使用することである。
第1図は本発明の好適な三層態様の断面図である。
第XI図は本発明のフィルムを製造するための好適方法
の図式的表示である。
本発明の好適な三層態様の断面図である第一図を参照す
ると、この態様は芯層2並びに外皮層1および3からな
っていることがわかる。1/2/1の三層の厚さの比が
第1図に示されている。しかしながら、幹外皮層の厚さ
はフィルムの合計厚さの10〜30%の間の範囲内であ
り、その結果芯層の厚さはフィルムの合計厚さの40〜
80%の間となる。好適な芯層2成分は線状の低密度ポ
リエチレン重合体からなっている。しかしながら、最終
的フィルム製品の性質を実質的に変化させる乙となく線
状の中密度ポリエチレン重合体を芯層成分として代用す
ることもできる。
LLDPEが上記の如き線状の低密度ポリエチレン用の
略号としてここで使用されている。LMDPE略号 が
上記の如き線状の中密度ポリエチレン用の略号としてこ
こで使用されている。
牡に好適な芯層組成物は本質的に線状の低密度ポリエチ
レンからなっていることが私の実験から示された。この
物質はダウ拳ケミカル9カンパニーから商品表示Dow
  X2045として得られる。
第11に、特に外皮層1および3に戻ると、特に好適な
外皮層組成物は木質的にエチレン酢酸ビニル共重合体か
らなることも私の実験で決定された。この物質はデュポ
ンから商品表示Elvax3128として得られる。E
lvax3128は2.0±0.2の融解流量を有する
8、4〜9、4%の酢酸ビニルを有するエチレンおよび
酢酸ビニルの共重合体である。一方、該物質はEI パ
ン(正式にはレキソン)から商品表示PE204−C3
95とシテも得・ラレル。PE204−C3951−1
2、O±0 、5ノ融# 流M およびo、9232〜
0.9250の密度を有する3、3〜4.1%の酢酸ビ
ニルを有するエチレンおよび酢酸ビニルの共重合体であ
る。
この明細書および特許請求の範囲中では、全ての%は「
東邦」%である。
この明m害および特許請求の範囲中では、密度に関する
全ての記載は23℃におけるgm/ccで示されている
まとめると、本発明の特に好適な態様は木質的に線状の
低密度ポリエチレンからなる芯層および本質的にエチレ
ン酢酸ビニル共重合体からなる外皮層からMI′J成さ
れるということが私の実験から決定された。
」二部の三層m載物は一般に製造経済性のために三層よ
り多い層を有する構造物より好適であるか、私は物理的
性質の観点から満足のいく種々の五層組成物類も製造し
た。しかしながら、五層フィルムの製造費用は三層フィ
ルムのものより一競に高い。
当技術の専門家は上記の重量%の全てに対してわずかな
変更があってもよいということは容易に認識できるであ
ろう。さらに、これらの%は例えばシリコーンミストお
よび抗−ミヌト剤の如き添加物類または例えばすべり剤
および抗塊軟化剤の如き試薬類の含有または適用の結果
としてもわずかに変化するであろう。好適な抗−塊状化
剤はジョーンズ・マンビルから商標WhiteMist
として入手可能なシリカである。好適なすべり剤類はエ
ルカミド(フムコやケミカルから商標Kemamide
  Eとして入手可能)およびステアルアミド(フムコ
・ケミカル・カンパニーから商標Kemamide  
Sとして人手可能)およびN、Nl−ジオレオイルエチ
レンジアミン(グリコ・ケミカルから商標Acrawa
x  Cとして人手可能)である。好適なシリコーンス
プレーはセネラル番エレクトリンクによりゼネラル−エ
レクトリック5F18ポリジメチルシロキサンの商品表
示により製造された液体ポリオルガノシロキサンである
これらの添加剤類の適用のための一般的範囲は下記の如
くである: (Bンリカ: 250−3000PPM(2)Acra
wax  C:2°0O−4000PM (3)ウルカミド: 200−5000PPM(4)ス
テアルアミド: 200−5000PPM(5)ンリコ
ーンスプレー:、5mgft2以上本出願の明細書およ
び特許請求の範囲内で使用されている時には、「本質的
に−−からなる」という語はわずかな%の変動またはこ
の種類の添加物類および試薬類の除外は意味していない
他のポリオレフィン層および/または少Jil、の上記
の型の添加物類を希望するなら本発明の三層構造に加え
ることもできるが、本発明の多層フィルムの望ましい収
縮張力、収縮性、光学性および他の性質に悪影響を与え
ないように注意を払うべきである。
本発明の多層性の線状の低密度または線状の中′&、度
ポリエチレン収縮フィルムを製造するための好適な方法
では、基本的段階は歌合体を種々の層に対して配合し、
層を共に押出して多層フィルムを形成し、そして次にフ
ィルムを延伸して二軸配向させることである。これらの
および他の望ましい段階を下記の章で詳細に説明する。
該方法は原料物質類(すなわち引合体樹脂類)を−上記
の如き希望する割合お!び範囲で配合することにより開
始される。樹脂は普通供給業者から粒状で購入され、そ
して当技術で良く知られているような多数の商業的に人
手可能な配合器の一種中で配合することができる。配合
工程中に、使用を希♀jする添加物類および/または試
薬類も加えられる。
配合された樹脂類および適用可能な添加物類および、/
または試薬類を次に共押出しダイに供給するための押出
器のホッパー中に供給する。三層フィルムに対しては各
層が異なる組成を有するようにするなら少なくとも3個
の押出器を使用することか必要である。2個の押出器に
は内部および!A部の外皮層用に望ましい物質類が供給
され、そして他の押出器には芯層中での使用にとって望
ましい線状の低または中密度のポリエチレン物質が供k
nされる。希望するなら、他の押出器も使用できる。〃
f適には物質類はある直径を有する管状で共に押出しさ
れる。共に押出しされた管は比較的厚くそして「テープ
」と称されている。環状または′14゛状のpミ押出し
ダイか当技術で良く知られておりそして多数の製造業者
から購入できる。管状の共押出しの他に、物質を平な形
で共押出しするためにスロット・ダイを使用することも
できる。希望するなら公知の申−または多層押出しコー
ティング方法も使用できる。
使用できる他の工程段階はテープまたは+W張されてい
ない管もしくはシートを加速器からの高工不ルキー電子
衝撃により照射して該テープの物質類を交叉結合させる
ことである。交叉結合はフィルム物質類が主としてエチ
レン、例えばポリエチレンまたはエチレン酢酩ビニルで
ある時にフィルL・の構造強度すなわち物質が破壊する
前に延伸可能な力を非常に増大させる。照射はフィルム
の光学的性質も改良し、そして比較的高温におけるフィ
ルムの性質を変える。照射段階を用いる場合には、好適
な照射投与水準は0.5MR〜12゜OMRである6 
1メガラツドは1×106ラツドであり、1ラツドは照
射源にかかわらず1gの黒用された物質当たり1100
erのエネルキー吸収で牛じたイオン化照射量である。
ある場合には、最初に多層フィルムを延伸しそ17て次
にそれを照射し、またはその後のコーティングを用いる
なら一層もしくは層群に照射しそして次に他の層(類)
を最終的な延伸および配向段階前に加えることもできる
1−記の如く、他の任意の工程段階は押出されたばかり
のテープに微細シリコーンスプレーを適用することであ
る。この工程段階の詳細は1981年7月311Jに出
願された米国特許出願番号289.018中に開示され
ており、そしてここには参照として記してお(。
共に押出し、冷却するため急冷しそして希望するなら照
射した後に、共に押出しさnたテープを11加熱し1そ
して連続的に内部空気圧により泡中−C1膨張させ、そ
れにより厚い壁を有する狭いテープS:希望するフィル
ムjtさの薄い壁を有する広いフィルトに変える。この
方法は15はしば配向の「トランプ中バブル技術」また
は「ランキング」と称せられている。延伸後に、泡を次
に収縮させ、そしてフィルムを「ミル[相]ロール」と
呼ばれている21″−加工ロール状に巻く。ランキング
力σ、はフィルL、を横方向に延伸しそしである程度縦
方向に延伸することにより配向させて分子を転位させ、
その結果フィルムに収縮能力を付与しそしてフィル1、
の物理的性質を改変させる。追加の縦方向のすなわち機
械方向の延伸は収縮ローラーの回転により実施でき、該
ローラーは再加熱された「テープ」をラッキングまたは
吹出;−泡区域に送るために作用するロールの速度より
速い速度における「吹出し泡J  (blown  b
ubble)の破壊を助ける。これらの配向方法の全て
は当技術で公知である。
横方向での2.5〜4.2のそして縦方向での2.5〜
4.2のう、り比を使用すると改良された物理的性質、
例えばASTM  882に従って測定された改良され
た伸び、と共に比較的低い配向度を廟するフィルムを生
じる。
本発明の範囲を当技術の専門家にさらに開示しそして明
確にするために、下記の実施例を記す。
尖急側」 1/2/1の大体の層厚さ比を有する三層構造物を4個
の押出器に供給することにより押出した。芯層用のタイ
・オリフィスを備えた押出型番′7i2および3には、
100%の線状の低密度ポリx−1−1yン[Dow 
 X2045 (密度0.920、融解指数1.0)3
が供給された。外皮用のタイ・オリフィスを備えた押出
型番号1および4には、3,3%〜4.1%の酢酸ビニ
ルを有する100%のエチレン酢酸ビニル共重合体[P
E20f−C1S95(密度0.9250、融解指数2
.0±0.5)]が供給された。
押出型番号1の温度は350〜375″Fの温度範囲内
に設定ネれていた。押出型番号2は425〜485下の
温度範囲内に保たれていた。押出型番吟3は425〜4
95”Fの温度範囲内に保たれており、そして押出型番
号4は350〜3750Fの温11!L範囲内に保たれ
ていた。環状のダイは40Q 67の温度範囲に保たれ
ていた。
テープは毎分53フイートで押出された。
層を6・インチの環状ダイ・オリフィス中に押出した後
に約9ミルのテープ厚さおよび約5−5/8インチの管
幅を有する管状押出物を冷水浴中番こ通すことにより急
冷して冷却した。テープを押出した後に微細シリコーン
ミストを押出された管の内部に6m’g、ft2の割合
で適用した。テープを巻とった。その後、管を照射装置
中に毎分約68フイートで通して6MHの照射基準を実
施した。照射された管状押出物を次に加熱区域またt1
炉中に通すことにより再加熱して配向させた。その後フ
ィルムを水急冷により冷却して配向された分子構造を固
定した。最終的フィルムの厚さLま約75ケージであっ
た。
尤施懇」 使用した組成物類は実施例1中と同じであった。
テープを毎分68フイートでそして厚さ6ミルで押出し
たこと以外は全ての工程要素は該実施例と同一であった
。テープを横力向に3.6文−114こそして縦方向に
3.15対1にう・ンキングした。
最終的フィルムの厚さは50ゲージであった。
支施飄」 1/4/lの大体の層厚さ比を有する三層構造物を4・
個の押出器に供給することにより押出した。芯層用のタ
イ・オリフィスを備えた押出型番号2および3には、1
00%の線状の低密度ボ1ノエチl/7 [Dow  
X2045 (密度0.920、融解指数1 、0) 
]が供給された。外皮用のダイ・オリフィスを備えた押
出型番号1および4には、8,4%〜9.4%の酢酸ビ
ニルおよび2.0±0.2の融解指数を有する100%
のエチレン酢酸ビニル共重合体が供給された。
押出型番号1の温度は350〜375?の温度範囲内に
設定されていた。押出型番号2t第425〜475下の
温度範囲内に保たれていた。押出型番号3は425〜4
95’Fの温度範囲内1こ保たれていた。押出型番号4
は350〜375°Fのフ易y斐範囲内に保たれていた
。環状のタイは4007の温度に設定されていた。
層を6インチの環状ダイ・オリフィス中に押出した後に
約9ミルのテープ厚さおよび約5−5/8インチの管幅
を有する管状押出物を毎分約48ノイーI・で冷氷浴中
に通すことにより急冷して冷却した。テープを押出した
後に微細シリコーンミストを押出された管の内部に6m
g、ft2の割合で適用した。
次に管を照射装置中に毎分約48フイートで通して、6
MHの照射基準を実施した。管状押出物を加熱した後に
、横方向に約3.7対lにそして縦方向に約4.2対1
に延伸した。その後フィルムを水急冷により冷却して配
向された分子構造を固定した。最終的フィルムの厚さは
75ゲージであった。
これらの物質類の試験で得られたデータを下表工に示す
人ユ X嵐湾         I      II    
  ■T層比       1/2/1  1/2/1
  1/4/1引っ張り強度 XX100(PSI) I D        I38.6  122.5  
129.4T D        156.6  16
0.1  153.0伸ひ(%)2 Mo        202   194   188
1′D        吋29   179   19
?モジユラス X 1000(Psi) 3 MD        25,7   23,5   2
2.8TD        25.8   24,0 
  21.1破壊拡大(gms、)’ MD        L25   4.31   7.
00T D        4.31   2,81 
  8.38L施窮        I      i
l      m破壊抵抗性(lbs、)’ MD        O,640,510,76T D
        O,890,440,86球破裂73
? 0.50インチ直径球 Hd、(cm−kg )    15.1   10.
3   20.8収縮性 185°F 自由収縮率(%)6 M D        20    19    22
T D        22    22    24
収縮り長刀(PSI)  ? MD                  310  
      235        338TD   
               405       
 449        3732 4 5  ’F 自由収縮率(%)t′ M D        65    63    83
T D        67    88    63
X五忽         I      II    
  m収縮張力(PSI) ’ MD            294     185
     328TD            384
     362     330光学性8 う一度(%)     OJ    1.2   0.
7光沢(45°)   95    94    94
全透過性     92,6   92.8   92
.8表■の脚注 ’ASTM  D  882 2ASTM  0 882 3ASTM  D  882 ’ASTM  D  1938 ’ASTM  D  1100 46AST  D  2732 7ASTM  D  2838 θASTM  D  1003 」−記の表Iのデータの全ては表示されているASTM
基準に従う工程により得られる平均値である。
本発明のこの好適な態様を示す詳細な記載および個りの
実施例は説明用のものであり、上記の詳細な記載および
実施例を再見すると本発明の精神および範囲内の種々の
改変が当技術の普通の専門家に明白になるであろうこと
を理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な三層態様の断面図である。 第2図は本発明のフィルムを製造するだめの好適方法の
図式的表示である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、線状ポリエチレンからなる芯層およびエチレン酢酸
    ビニル共重合体からなる二枚の外皮層を有する多層熱収
    縮性ポリオレフィンフィルムにおいて、該フィルムが少
    なくとも約189%の機械方向の伸びおよび少なくとも
    約129%の横方向の伸びを有し、そして約185’F
    において該フィルムが少なくとも約19%の機械方向の
    自由収縮率および少なくとも約22%の横方向の自由収
    縮率を有するような該フィルム。 2、線状の低密度ポリエチレンの芯層からなる、特許請
    求の範囲第1項記載の多層フィルト。 3、線状の中密度ポリエチレンの芯層からなる、特許請
    求の範囲$1項記載の多層フィルム。 4、交叉結合された芯層からなる、特許請求の範囲第1
    または2または3項の何れかに記載の多層フィルム。 5、該フィルムが腰芯および該外皮層からなる、特許請
    求の範囲第4項記載の多層フィルム。 6、該エチレン酢酸ビニル共重合体が2〜12%の酢酸
    ビニルからなる、特許請求の範囲第4項記載の多層フィ
    ルム。 7、該エチレン酢酸ビニル共重合体が3.3〜4.1%
    の酢酸ビニルからなる、特許請求の範囲第4項記載の多
    層フィルム。 8、該エチレン酢酸ビニル共重合体が8.4〜9.4%
    の酢酸ビニルからなる、特許請求の範囲第4項記載の多
    層フィルム。 9、該フィルムに0.5〜12.0MRが照射されてい
    る、特許請求の範囲第4項記載の多層フィルム。 10、該エチレン酢酸ビニル共重合体が2〜12%の酢
    酸ビニルからなる、特許請求の範囲第5項記載の多層フ
    ィルム。 11、該エチレン酢酸ビニル共改合体が3.3〜4.1
    %の酢酸ビニルからなる、特許請求の範囲第5項記載の
    多層フィルム。 12.61工チレン酢酸ビニル共重合体が8.4〜9.
    4%の酢酸ビニルからなる、特許請求の範囲第5項記載
    の多層フィルム。 13、該フィルムに0.5〜l 2 、OMRが照射さ
    れている、特許請求の範囲第5項記載の多層フ゛イルム
    。 14、該フィルムに6 、OMRが照射されている、特
    許515求の範囲第13項記載の多層フィルム。
JP58174402A 1983-02-18 1983-09-22 改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法 Granted JPS59158254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46772383A 1983-02-18 1983-02-18
US467723 1983-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158254A true JPS59158254A (ja) 1984-09-07
JPH0450902B2 JPH0450902B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=23856886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174402A Granted JPS59158254A (ja) 1983-02-18 1983-09-22 改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS59158254A (ja)
AU (1) AU565301B2 (ja)
BE (1) BE898897A (ja)
BR (1) BR8305895A (ja)
CA (1) CA1229296A (ja)
DE (1) DE3332781A1 (ja)
DK (1) DK465483A (ja)
FI (1) FI833234A (ja)
FR (1) FR2541181A1 (ja)
GB (2) GB8324003D0 (ja)
IT (1) IT1169587B (ja)
NL (1) NL8303516A (ja)
NZ (1) NZ205515A (ja)
SE (1) SE8304779L (ja)
ZA (1) ZA837450B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199840A (ja) * 1987-09-17 1989-04-18 W R Grace & Co 熱可塑性包装フイルム
JP2009500199A (ja) * 2005-07-01 2009-01-08 ボロール 多層フィルム
JP2014100840A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 低温収縮性オーバーラップ包装用フィルム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617241A (en) * 1984-01-23 1986-10-14 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Linear polyethylene stretch/shrink films
US5250332A (en) * 1988-10-18 1993-10-05 Rxs Schrumpftechnik Garnituren Gmbh Heat-shrinkable envelope having low-tearing susceptibility
ES2066080T3 (es) * 1989-10-20 1995-03-01 Rxs Schrumpftech Garnituren Envuelta de contraccion en caliente con resistencia al desgarre mejorada.
EP0707954B1 (en) * 1994-10-19 2001-11-14 Cryovac, Inc. Multilayer heat-shrinkable films
DE69523859T2 (de) * 1994-10-19 2002-05-29 Cryovac Inc Heissschrumpfbare Mehrschichtfolien
JP3530154B2 (ja) * 2001-07-17 2004-05-24 住友電工ファインポリマー株式会社 ポリエチレン熱収縮チューブ
WO2022271762A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Cryovac, Llc Linear tear multi-layer film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199840A (ja) * 1987-09-17 1989-04-18 W R Grace & Co 熱可塑性包装フイルム
JP2009500199A (ja) * 2005-07-01 2009-01-08 ボロール 多層フィルム
JP2014100840A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 低温収縮性オーバーラップ包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ZA837450B (en) 1985-05-29
GB2135239A (en) 1984-08-30
GB8324003D0 (en) 1983-10-12
DE3332781A1 (de) 1984-08-23
FR2541181A1 (fr) 1984-08-24
AU1877683A (en) 1984-08-23
BR8305895A (pt) 1984-09-18
BE898897A (fr) 1984-05-30
FI833234A0 (fi) 1983-09-09
DK465483A (da) 1984-08-19
DK465483D0 (da) 1983-10-10
JPH0450902B2 (ja) 1992-08-17
GB8325032D0 (en) 1983-10-19
SE8304779D0 (sv) 1983-09-06
FI833234A (fi) 1984-08-19
SE8304779L (sv) 1984-08-19
IT1169587B (it) 1987-06-03
NZ205515A (en) 1986-08-08
IT8323349A0 (it) 1983-10-18
CA1229296A (en) 1987-11-17
NL8303516A (nl) 1984-09-17
AU565301B2 (en) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532189A (en) Linear polyethylene shrink films
JP2634628B2 (ja) 柔軟性伸縮フイルム
DK169579B1 (da) Orienteret flerlagskrympefolie
JP2644265B2 (ja) 低収縮エネルギーのフイルム
US5128212A (en) Multilayer heat shrinkable polymeric film containing recycle polymer
US4551380A (en) Oriented heat-sealable multilayer packaging film
JP2958363B2 (ja) 酸素透過性の改善された延伸/収縮フィルム
FI103721B (fi) Monikerroksinen kutistuskalvo, jolla on pieni kutistusvoima
US4590124A (en) Storm window film
JPH0852781A (ja) 架橋フィルム由来の再利用ポリマーを含む多層ポリオレフィンフィルム
JPH0559825B2 (ja)
US6344250B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JPS59158254A (ja) 改良された線状ポリエチレン収縮フイルム類およびそれらの製造方法
JPH06500963A (ja) 再利用ポリマー含有熱収縮性多層ポリマーフィルム
GB2135240A (en) Linear polyethylene shrink films
JP2003145695A (ja) ポリエチレン系熱収縮フィルムの製造方法
JP2821252B2 (ja) シーラントフイルム
CA2207698C (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JPH0493249A (ja) 熱収縮性積層フイルム
JPH10249980A (ja) 熱収縮性フィルム、及びその製造方法