JPH0622272B2 - 半導体装置の製造方法と半導体装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法と半導体装置

Info

Publication number
JPH0622272B2
JPH0622272B2 JP63136191A JP13619188A JPH0622272B2 JP H0622272 B2 JPH0622272 B2 JP H0622272B2 JP 63136191 A JP63136191 A JP 63136191A JP 13619188 A JP13619188 A JP 13619188A JP H0622272 B2 JPH0622272 B2 JP H0622272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
transistor
semiconductor device
oxide film
silicon layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63136191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01304766A (ja
Inventor
隆啓 伊藤
文史朗 八巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP63136191A priority Critical patent/JPH0622272B2/ja
Priority to KR1019890007411A priority patent/KR900001001A/ko
Publication of JPH01304766A publication Critical patent/JPH01304766A/ja
Publication of JPH0622272B2 publication Critical patent/JPH0622272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、同一半導体基板上MOS形電界効果トランジ
スタ(以下MOSFETと呼ぶ)とバイポーラトランジ
スタを形成した半導体装置、例えばテレビジョン受像機
のチューナに使用される高周波増幅回路素子等を含む半
導体装置の製造方法と半導体装置に関するもので、特に
MOSFETのゲートとバイポーラトランジスタのエミ
ッタの形成工程及び該半導体装置のバイパスコンデンサ
の構造に係るものである。
(従来の技術) 同一半導体基板上にMOSFETとダーリントン接続さ
れた2つのバイポーラトランジスタとを有し、TVチュ
ーナ等の高周波増幅回路に使用されるカスコード増幅器
を例として、従来技術について図面を参照して以下説明
する。
第11図は通常の上記カスコード増幅器の電気等価回路
図である。MOSFET30のソース、ドレイン、ゲー
ト各電極をそれぞれS、D、Gで表わし、符号31及び
32はそれぞれ該FETの入力ゲート端子及び入出力共
通ソース端子(ソース接地形と呼ばれることもあるが必
ずしも接地されているとは限らない)である。符号33
及び34はそれぞれダーリントン接続されたバイポーラ
トラジスタT1及びT2で、それぞれのエミッタ、
コレクタ、ベースの各電極をE、C、B及び
、C、Bで表わし、符号36及び35は上記ダ
ーリントン接続トランジスタの出力コレクタ端子及び該
トランジスタの入出力共通ベース端子(ベース接地形と
も呼ばれる)である。符号37はバイパスコンデンサC
である。
同図の回路は、前段のソース接地形のMOSFET30
と後段のベース接地形のダーリントン接続のトランジス
タ33、34とを縦続に接続した(カスコード接続とも
いう)カスコード増幅回路であり、出力コレクタ端子3
6から見た上記増幅回路の出力インピーダンスが極めて
大きくなると共にMOSFETのドレイン電位は交流的
に後段トランジスタのベース電位にクランプされている
ので入力ゲート端子31へのミラー効果が抑えられ高周
波特性が改善されている。
なお符号38、39は、MOSFET30のゲート・ソ
ース間のゲート入力保護用として逆極性に直列接続され
た入力保護ダイオードである。又符号23及び25ない
し29は後述の第12図に示すそれぞれの配線電極に対
応する。
第12図は、第11図の等価回路を有する従来の半導体
装置の模式的な断面図である。符号1は、埋込みN
域10を形成したP形ウェーハ上にP形エピタキシャル
層を積層したP形シリコン基板である。MOSFET3
0は、ソースN領域7、ドレインN領域8及び両領
域に挟まれるNチャネル形成領域にゲート酸化膜9を介
して対向するN形の高濃度不純物をドープした多結晶シ
リコンゲート導電層24a、並びにソース電極(S)を
含むソース配線電極23、ドレイン電極(D)を含むド
レイン・エミッタ配線電極26及びゲート電極(G)を
含むゲート配線電極25から形成される。バイポーラト
ランジスタT1及びT2は、いずれもNPN形で、
一体化されたコレクタN領域11を有し、埋込みN
域10に接続するコレクタN12を介し、T1、T
2共通のコレクタ電極を含むコレクタ配線電極29に
接続される。T1の活性ベースP領域13は、不活性
ベースP領域14を介してエミッタ・ベース配線電極
27に接続され、又エミッタN領域15は、N形の高
濃度不純物をドープした多結晶シリコンエミッタ導電層
24bを介してドレイン・エミッタ配線電極26に接続
される。T2の活性ベースP領域16は、不活性ベー
スP領域17を介してベース電極を含むベース配線電
極28に接続され、又エミッタN領域18は、N形の
高濃度不純物をドープした多結晶シリコンエミッタ導電
層24c を介して前記エミッタ・ベース配線電極27に
接続される。バイパスコンデンサ37は、キャパシタの
下部電極となるP領域5、誘電体層となるキャパシタ
酸化膜6及びキャパシタの上部電極22から成り、上部
電極22はエミッタ・ベース配線電極27に接続され
(図示せず)、又下部電極P領域5は前記ソース配線
電極23に接続される。保護ダイオード38及び39は
一体化されたカソード(N形)領域2とそれぞれPN接
合を形成するアノードP領域3及び4により形成さ
れ、それぞれのアノード電極20及び21は図示してな
いが前記ゲート配線電極25及びソース配線電極23に
接続され、カソードN領域2を介して逆極性に直列接続
される。符号19は保護酸化膜である。
上記半導体装置の従来の製造方法においては、MOSF
ETのゲート導電層24aとバイポーラトランジスタの
エミッタ導電層24b、24cとの形成は、ゲート酸化
膜9を形成後、光蝕刻法(以下PEPと略記する)によ
りバイポーラトランジスタのエミッタ部の酸化膜を開孔
し、N形の高濃度不純物をドープした多結晶シリコン層
をエミッタ開孔部とゲート酸化膜9上に形成し、エミッ
タN領域15及び18の不純物拡散源24b、24c
とすると共にMOSFETのゲート導電層24aとして
いる。
上記のようなMOSFETのゲート導電層24aとバイ
ポーラトランジスタのエミッタ不純物拡散源24b、2
4cとの同時形成工程では、ゲート酸化膜9形成後、P
EP工程を行なうことによるゲート酸化膜9の汚染や、
N形の高濃度不純物をドープした多結晶シリコンゲート
導電層24a 形成前の酸処理及びゲート酸化膜9上に直
接N形の高濃度不純物をドープした多結晶シリコン層を
形成するためのゲート酸化膜9への損傷により、ゲート
酸化膜9の耐圧の低下やMOSFET素子のしきい値で
Vth (threshold Voltage)に変動が生じる欠点があ
る。
第11図及び第12図に示す構造の半導体装置において
はバイパスコンデンサ37の値は50 pF 程度必要であ
り、その場合キャパシタ酸化膜6の厚さを薄くしても半
導体基板中に占めるキャパシタ部の面積が非常に大きく
なり、カスコード増幅回路素子形成領域の半分近くを占
め、半導体基板の面積が大きくなってしまう欠点があ
る。
(発明が解決しようとする課題) 前述のようにMOSFETとバイポーラトランジスタを
同一の半導体基板上に有する半導体装置の従来の製造方
法ではゲート酸化膜が汚染又は損傷を受け、装置の特性
が劣化するという課題がある。又カスコード増幅回路素
子を具備する従来の半導体装置では上記課題に併せて、
バイパスコンデンサの占める面積が大き過ぎるという課
題がある。
本発明は、MOSFETとバイポーラトランジスタを同
一の半導体基板の一主面側に有する半導体装置、例えば
カスコード増幅回路素子を具備する半導体装置等の製造
方法において、ゲート酸化膜の汚染及び損傷を少なく
し、しきい値電圧 Vthの変動を防ぎゲート酸化膜の耐圧
を向上させる半導体装置の製造方法と、この半導体装置
に属するカスコード増幅回路素子に占めるバイパスコン
デンサ形成領域の面積を小さくできる構造の半導体装置
と、前者の製造方法を適用した後者の構造を有する半導
体装置とを提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段とその作用) 本発明の特許請求の範囲第1請求項は、半導体基板の一
主面側にMOS形電界効果トランジスタとバイポーラト
ランジスタを有する半導体装置の製造方法において、前
記MOS形電界効果トランジスタのゲート酸化膜を形成
した後、引続いて該ゲート酸化膜上に不純物を含まない
多結晶シリコン層を積層した後、前記バイポーラトラン
ジスタのエミッタ部を開孔し、次に高濃度の不純物を含
む多結晶シリコン層を前記バイポーラトランジスタのエ
ミッタ開孔基板面及び前記MOS形電界効果トランジス
タのゲート酸化膜上の不純物を含まない前記多結晶シリ
コン面に堆積し、堆積した高濃度の不純物を含む多結晶
シリコン層だけを、それぞれエミッタの不純物拡散源及
びゲート導電層形成源とするとともに、不純物を含まな
い多結晶シリコン層と高濃度の不純物を含む多結晶シリ
コン層とを積層したものをゲート導電層とすることによ
り、ゲート酸化膜の汚染及び損傷を防止する半導体装置
の製造方法である。
本発明の第2請求項は、半導体基板の一主面側に形成さ
れた前段のソース接地形MOSFETと後段のベース接
地形バイポーラトランジスタとをカスコード接続し、か
つ逆バイアスされたダイオードをバイパスコンデンサと
して用いたカスコード増幅回路素子を具備する半導体装
置に関連する。
なおカスコード増幅回路素子を構成する上記バイポーラ
トランジスタは1 つのトランジスタ又はダーリントン接
続された2 つのトランジスタのいずれでも差支えない。
又前記ダイオードは、逆バイアスされたとき生ずる空乏
層容量をバイパスコンデンサとして使用できるダイオー
ドであれば良く、これにより絶縁膜を挟む対向2 電極か
ら成る通常のコンデンサに対しキャパシタ形成面積を大
幅に削減できる。カスコード増幅回路素子においてバイ
パスコンデンサの一方の端子は、後段トランジスタが1
つの場合にはそのベース配線電極に、又はダーリントン
接続の2つのトランジスタの場合にはベース・エミッタ
配線電極にそれぞれ接続され、バイパスコンデンサの他
方の端子は、前段MOSFETのソース端子に直接又は
他の導電部材等を介して接続され、その作用は前段MO
SETの高周波に対するドレイン電位変動を抑え、入力
ゲート端子へのミラー効果を削減し、安定した動作と波
形歪の少ない高周波増幅を可能とする。
本発明の第2請求項は、第1請求項記載の半導体装置の
製造方法により形成されたゲート酸化膜及び導電性ゲー
ト電極を有するMOSFETと、前記製造方法により形
成されたエミッタ部の開孔面に被着した高濃度不純物を
含む多結晶シリコン層を有する前段に記載したカスコー
ド増幅回路素子を具備する半導体装置である。本半導体
装置は、前記第1請求項及び前段で述べた手段、作用を
有し、その効果も例えばMOSFETのしきい値電圧の
変動や、ゲート入力に対するミラー効果の低減等により
極めて安定した動作特性が得られると共にバイパスコン
デンサ形成領域の面積を大幅に小さくできる。
(実施例) 以下図面を参照し第1請求項及び第2請求項のそれぞれ
の実施例について説明する。
第1図は本発明の第1請求項に係る半導体装置の製造方
法の実施例の製造方法を示す断面図である。半導体装置
としては、同一半導体基板上にMOSFETとダーリン
トン接続のバイポーラトランジスタを有するカスコード
増幅回路素子とする。第11図及び第12図と同じ符号
は同一部分又は対応部分を表わす。
第1図(a )において、濃度 4×1014atoms/cm3のボロ
ンをドープしたP形ウエーハ1a に、濃度 5×1019atom
s/cm3のアンチモンを埋め込んだN領域10を形成
し、ウエーハ1a 上に濃度 1.8×1015atoms/cm3のボロ
ンを含んだシリコンエピタキシャル層1b を成長させP
形シリコン基板1を得る。
同図(b )において、基板1上に酸化膜を形成し、レジ
スタをマスクとしてこの酸化膜を通し、それぞれリンを
150 keV 、 5×1012atoms/cm3、50 keV、2×1015atoms
/cm3、60 keV、5×1013atoms/cm3の加速電圧及びドー
ズ量にてイオン注入した後、1200℃のNガス中で9 時
間の熱拡散を行ない、それぞれコレクタN領域11、コ
レクタN領域12及びダイオードのカソードN領域2
を形成する。
同図(c )において、再び酸化膜を形成すると共にパタ
ーニングを行ない、ボロンを50 keV、2×1015atoms/cm
3、40 keV、5×1013atoms/cm3の加速電圧及びドーズ量
でイオン注入した後、1000℃のNガス中で30分間の熱
拡散を行ない、前者のイオン注入条件で不活性ベースP
領域14、17と、保護ダイオードのアノードP
域3、4とキャパシタの下部電極(図面上で)となるP
領域5とを形成し、又後者のイオン注入条件で活性ベ
ースP領域13、16を形成する。
同図(d )において、次にMOSFETのゲート酸化膜
9(キャパシタ酸化膜6を含む)を形成した後、酸処理
等の工程を行なわないで引続いて不純物を含まない多結
晶シリコン層50を被着する。
同図(e )において、その後エミッタ部をPEPにて開
孔した後、N形の高濃度不純物をドープした多結晶シリ
コン層54を堆積する。同図(f )において、パターニ
ングしてエミッタ開孔基板上に高濃度多結晶シリコン層
54b 、54c を残すと共に、MOSFETのゲート酸
化膜9及びキャパシタ酸化膜6上にも高濃度多結晶シリ
コン層54a 及び54d を残す。次にゲート酸化膜上の
高濃度多結晶シリコン層54a をマスクとしてAs を40
keV、5×1015atoms/cm3の加速電圧及びドーズ量にて
イオン注入し熱処理を行ないソースN領域7、ドレイ
ンN領域8を形成する。この熱処理工程において、バ
イポーラトランジスタT1及びT2のエミッタ領域
15及び18は、高濃度多結晶シリコン層54b 及び5
4c を不純物拡散源として形成される。又MOSFET
のゲート酸化膜9及びシャパシタ酸化膜6上の不純物を
含まない多結晶シリコン層50a及び50dは、この熱
処理工程で導電性ゲート電極層及びキャパシタ上部電極
層となる。次に保護酸化膜19を開孔し、アルミナを蒸
着し、PEPにより入力保護ダイオードのアノード電極
20、21、キャパシタの上部電極22、キャパシタの
下部電極P領域と接触するソース配線電極23、ゲー
ト配線電極25、ドレイン・エミッタ配線電極26、ベ
ース・エミッタ配線電極27、ベース配線電極28及び
コレクタ配線電極29を形成する。ここで図示されてい
ないが、保護ダイオードのアノード電極20はゲート配
線電極25に、アノード電極21はソース配線電極23
に、又キャパシタの上部電極22はベース・エミッタ配
線電極27に接続されている。
なお第1図(f )に示す半導体装置は、前段のソース接
地形NチャネルMOSFETと、後段のダーリントン接
続されたベース接地形NPNバイポーラトランジスタを
縦軸接続したカスコード増幅回路素子で、その電気等価
回路は第11図に示す従来の等価回路に等しいが、構造
上ではMOSFETの多結晶シリコンゲート導電層は導
電性となった多結晶シリコン層50a の厚さだけエミッ
タ部の開孔面に被着する多結晶シリコンエミッタ導電層
より厚い。又バイパスコンデンサは多結晶シリコン導電
層54d と導電性となった多結晶シリコン層50d とを
介してキャパシタ上部電極22に連結している。
上記製造方法により形成されたMOSFETのゲート酸
化膜の耐圧と膜厚との関係を第2図に示す。同図におい
て横軸はゲート酸化膜厚(Å)、縦軸はゲート酸化膜の
耐圧(V )を示し、実線の曲線a が本発明の製造方法を
適用した場合であり、破線の曲線b が従来の工程の場合
である。同図に見られるように本発明の製造方法の場
合、従来と比べてゲート酸化膜の耐圧は約25% 向上す
る。
又第3図に、MOSFETのしきい値電圧 Vth(V )の
分布を示す。横軸は試料の個数、縦軸は Vth(V )で、
×印は本発明の工程による場合、●印は従来の工程によ
る場合である。本発明の製造方法によるMOSFETの
場合、従来と比べて Vth(V )のバラツキが大幅に低減
されていることがわかる。
本実施例では、カスコード増幅器を例として説明した
が、同一半導体基板内にMOSFETとバイポーラトラ
ンジスタを形成する工程を有するその他の半導体装置に
対しても適用できることは勿論である。
次に本発明の第2請求項記載の半導体装置を説明する
が、まず、第2請求項が適用されるカスコード増幅回路
素子を具備する半導体装置について第4図を参照して説
明する。同図は、前段のソース接地形NチャネルMOS
FETと後段のダーリントン接続されたベース接地形N
PNバイポーラトランジスタとを継続接続して成るカス
コード増幅回路素子で、バイパスコンデンサとして逆バ
イアスされたダイオードを使用したことが異なるほかは
第12図に示す従来のカスコード増幅回路素子とほぼ等
しい。即ち第12図において、バイパスコンデンサを構
成するキャパシタ下部電極P領域5、キャパシタ酸化
膜6及びキャパシタの上部電極22に代えて、アノード
領域55及ばカソードN領域56から成るPN接
合ダイオードと、それぞれの領域にオーム接触をするソ
ース配線電極23及びN形高濃度不純物ドープ多結晶シ
リコンのキャパシタ導電層54d とを設ける。
本半導体装置の製造方法は次の通りである。即ち第1図
(a )ないし(c )に示す工程は従来の製造方法とほぼ
等しく、相異するのは、MOSFETのゲート酸化膜9
を形成した後、PEPにてバイポーラトランジスタのエ
ミッタ部の酸化膜開孔時にダイオードキャパシタのカソ
ード領域部の酸化膜をも開孔し、N形の高濃度不純物を
ドープした多結晶シリコン層24b 、24c 、54d 及
び24a をそれぞれの開孔基板面及びMOSFETのゲ
ート酸化膜9上に形成することである。
次に、MOSFETのソース・ドレイン領域形成のた
め、ゲート酸化膜9、多結晶シリコン層24a をマスク
としてAs を40 keV、2×1015atoms/cm3の条件にてイ
オン注入した後、アニールを行ない、ソースN領域
7、ドレインN領域8、バイポーラトランジスタのエ
ミッタN領域15、18と共にダイオードキャパシタ
のカソードN領域56を形成する。以下の工程は従来
技術と同様である。
第5図は第4図に示すカスコード増幅回路素子の等価回
路図である。第11図と同符号は同一部分又は対応部分
を示し、同図と相異する点はバイパスコンデンサ37に
代えて、ダイオードキャパシタ57を設けたことであ
る。このPN接合ダイオードは、入出力共通端子32と
後段のダーリントン接続されたバイポーラトランジスタ
のエミッタ・ベース配線電極間に挿入されるので動作時
逆バイアスされ、これにより接合部に空乏層容量が形成
され、バイパスコンデンサとして作用する。
上記構成においてMOSFETの特性は従来のデュアル
ゲート (Dual Gate)MOSFETと同程度の高周波特性
を持ち、又バイポーラトランジスタはトランジション周
波数 fT =1 GHz 位で、トランジスタ(T1)33の
電流の伸びは約60mA程度、ダイオードキャパシタの容量
は約150 pF、耐圧は約 5V である。
第9図に本発明によるダイオードキャパシタの容量の面
積依存性を示す。横軸がダイオード形成に必要な面積
(mm2)、縦軸は容量(pF)を表わし、実線c は本発明
のものであり、破線は従来の厚さ500 Åの酸化膜を挟む
導電電極から成る容量の場合である。従来に比し、本発
明のダイオードーキャパシタではその面積を約 5分の2
にすることができ、半導体素子の集積度が向上する。
第4図に示す本発明の第2請求項に係る半導体装置は、
後段にダーリントン接続されたバイポーラトランジスタ
を使用しているが、1つのベース接地形バイポーラトラ
ンジスタであっても勿論差支えない。又バイパスコンデ
ンサとして作用するダイオードキャパシタは、第5図に
示すほか、例えば特開昭62−122307号に開示されている
第6図ないし第8図のようにバイポーラトランジスタの
ベース端子Bと利得制御端子58との間に接続され、
端子58から利得制御回路等の導電部材を介してソース
端子32に接続されてもよい。
又本実施例におけるダイオードキャパシタは、単結晶シ
リコン基板中のP形領域内に高濃度不純物を含む多結晶
シリコン層を不純物拡散源としてN形領域を形成して成
るPN接合ダイオードいであるが、これに限るものでな
い。即ちバイパスコンデンサとしの機能を有するダイオ
ードキャパシタは、P形の不純物を含む単結晶シリコン
P形領域と、N形の高濃度不純物を含む多結晶シリコン
層とから成るダイオードでも良く、又P形領域と金属薄
膜によるショットキー接合から成るダイオードであって
も差支えない。
次に本発明の第2請求項に係る半導体装置の実施例につ
いて図面を参照して以下説明する。第10図はその1例
である。P形半導体基板1の一主面側(同図では上面
側)にソース接地形NチャネルMOSFET30とダー
リントン接続されたベース接地形NPNバイポーラトラ
ンジスタT1、T2を縦続接続したカスコード増幅
回路素子の断面図で、第1図(f )及び第4図に示すも
のと同種類に属するカスコード増幅回路素子である。こ
の半導体装置は本発明の第1請求項記載の半導体装置の
製造方法により形成された第2請求項記載の半導体装置
である。即ち前記MOSFET30は、ゲート酸化膜9
形成に引続いて該膜上に被着された不純物を含まない多
結晶シリコン層50a と、その後該シリコン層50a 上
に堆積された高濃度の不純物を含む多結晶シリコン層5
4a とから成る積層膜を、後工程の熱処理によって導電
性としたゲート導電層を有する。又前記バイポーラトラ
ンジスタのエミッタ開孔基板面に高濃度の不純物を含む
多結晶シリコンエミッタ導電層54b 、54c を有する
と共にバイパスコンデンサとしてアノードP領域55
及びカソードN領域56とからなる逆バイアスされた
PN接合ダイオードを具備することを特徴とする。
このカスコード増幅回路素子は、第1図に示す本発明の
製造方法の実施例と同じ方法でゲート酸化膜が形成され
るので、MOSFET30のゲート構造は第1図(f )
に示すゲート構造と等しく、又ゲート酸化膜9は製造工
程において汚染や損傷を受けることなく、しきい値電圧
の変動も小さく、ゲート酸化膜の耐圧も向上する。又本
素子のバイパスコンデンサは、第4図に示す半導体装置
と同様のPN接合を有するダイオードキャパシタを使用
するので基板上に占めるバイパスコンデンサ形成領域の
面積を大幅に小さくできる。
[発明の効果] 上述したように本発明のMOSFETとバイポーラトラ
ンジスタを同一の半導体基板の一主面側に有する半導体
装置の製造方法では、MOSFETのゲート酸化膜形成
に引続いて不純物を含まない多結晶シリコン層で該酸化
膜を覆うので、ゲート酸化膜の汚染及び損傷も少なく、
しきい値電圧 Vthの変動を防ぎゲート酸化膜の耐圧も向
上し、安定した動作特性が得られる。
又MOSFETとバイポーラトランジスタを同一半導体
基板の一主面側に有するカスコード増幅回路素子におい
て、そのバイパスコンデンサを逆バイアスされたダイオ
ードキャパシタとすることにより、従来に比しバイパス
コンデンサ形成領域の面積を大幅に小さくすることが可
能で、半導体素子の集積度を向上することができる。又
従来に比し小面積で容量の大きいバイパスコンデンサの
形成が可能で、ミラー効果の低減等により安定した動作
特性が得られる。
又本発明の半導体装置の製造方法を適用して形成された
本発明のカスコード増幅回路素子を含む半導体装置は、
上述の緒効果を有すると共に極めて安定した動作特性が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の製造方法の実施例を示す
断面図、第2図はMOSFETのゲート酸化膜の膜厚と
その耐圧との関係の比較特性図、第3図はしきい値電圧
のバラツキを示す比較図、第4図は本発明の第2請求項
が適用されるカスコード増幅回路素子を具備する半導体
装置を説明する断面図、第5図は第4図の半導体装置の
等価回路図、第6図ないし第8図は本発明の第2請求項
が適用される別の半導体装置の等価回路図、第9図はバ
イパスコンデンサ容量とその形成面積との依存性の比較
図、第10図は本発明の第2請求項に係る半導体装置の
断面図、第11図は本発明(第1請求項)又は従来の半
導体装置の等価回路図、第12図は従来の半導体装置の
断面図である。 1……半導体基板、7……ソースN領域、8……ドレ
インN領域、9……ゲート酸化膜、11……コレクタ
N領域、13,16……活性ベースP領域、15,18
……エミッタN領域、23……ソース配線電極、24
a ,24b ,24c ,54,54a ,54b ,54c ,
54d ……高濃度不純物を含む多結晶シリコン層、25
……ゲート配線電極、26……ドレイン・エミッタ配線
電極、27……ベース・エミッタ配線電極、28……ベ
ース配線電極、29……コレクタ配線電極、30……M
OSFET、32……入出力共通ソース端子、35……
入出力共通ベース端子、37……バイパスコンデサ、5
0,50a ,50d ……不純物を含まない多結晶シリコ
ン層、55……ダイオードキャパシタのアノードP
域、56……ダイオードキャパシタのカソードN
域、57……ダイオードキャパシタ、T1,T2…
…バイポーラトランジスタ、C……バイパスコンデン
サ、D……ドレイン電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03F 1/22 7350−5J 7377−4M H01L 29/72

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板の一主面側にMOS形電界効果
    トランジスタとバイポーラトランジスタを有する半導体
    装置の製造方法において、前記MOS形電界効果トラン
    ジスタのゲート酸化膜を形成した後、引続いて該ゲート
    酸化膜上に不純物を含まない多結晶シリコン層を積層し
    た後、前記バイポーラトランジスタのエミッタ部を開孔
    し、次に高濃度の不純物を含む多結晶シリコン層を前記
    バイポーラトランジスタのエミッタ開孔基板面及び前記
    MOS形電界効果トランジスタのゲート酸化膜上の不純
    物を含まない前記多結晶シリコン面に堆積し、堆積した
    高濃度の不純物を含む多結晶シリコン層だけを、それぞ
    れエミッタの不純物拡散源及びゲート導電層形成源とす
    るとともに、不純物を含まない多結晶シリコン層と高濃
    度の不純物を含む多結晶シリコン層とを積層したものを
    ゲート導電層とすることを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  2. 【請求項2】半導体基板の一主面側にMOS形電界効果
    トランジスタとバイポーラトランジスタを有し、前段の
    MOS形電界効果トランジスタのソース電極を該トラン
    ジスタの入出力共通電極とし、該トランジスタのドレイ
    ン電極に後段の前記バイポーラトランジスタをカスコー
    ド接続し、かつバイパスコンデンサとして逆バイアスさ
    れたダイオードを有する、カスコード増幅回路素子を具
    備する半導体装置であって、前記MOS形電界効果トラ
    ンジスタは、該トランジスタのゲート酸化膜上に不純物
    を含まない多結晶シリコン層と、高濃度の不純物を含む
    多結晶シリコン層とを堆積して積層されたゲート導電層
    を有し、かつ前記バイポーラトランジスタはエミッタ開
    孔基板面に導電性多結晶シリコン層を有することを特徴
    とする半導体装置。
JP63136191A 1988-06-02 1988-06-02 半導体装置の製造方法と半導体装置 Expired - Fee Related JPH0622272B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136191A JPH0622272B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 半導体装置の製造方法と半導体装置
KR1019890007411A KR900001001A (ko) 1988-06-02 1989-05-31 반도체장치의 제조방법과 반도체장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136191A JPH0622272B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 半導体装置の製造方法と半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304766A JPH01304766A (ja) 1989-12-08
JPH0622272B2 true JPH0622272B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=15169473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136191A Expired - Fee Related JPH0622272B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 半導体装置の製造方法と半導体装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0622272B2 (ja)
KR (1) KR900001001A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292359A (ja) * 1985-10-17 1987-04-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS6298663A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Nec Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR900001001A (ko) 1990-01-31
JPH01304766A (ja) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003654B2 (ja) バイポーラcmos集積回路の製造方法
JPH0315346B2 (ja)
KR900005123B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JPH1187240A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3128267B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US5021859A (en) High-frequency amplifying semiconductor device
JP3238228B2 (ja) 半導体装置
JPH0622272B2 (ja) 半導体装置の製造方法と半導体装置
JPH0697448A (ja) 電界効果トランジスタ
JP3443069B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5506156A (en) Method of fabricating bipolar transistor having high speed and MOS transistor having small size
US5604359A (en) Parasitic PNP transistor with crystal defect layer in the emitter region
JP2845544B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63175463A (ja) バイmos集積回路の製造方法
JP2507055B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR970009032B1 (ko) 전력용 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH0517701B2 (ja)
JP3126082B2 (ja) 相補形トランジスタおよびその製造方法
JP3082800B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO1994027324A1 (en) A lateral bipolar transistor with variable base width and a method for controlling the base width
JPH09312398A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2678081B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6372148A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6376470A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0321055A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees