JPS6376470A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6376470A
JPS6376470A JP21979586A JP21979586A JPS6376470A JP S6376470 A JPS6376470 A JP S6376470A JP 21979586 A JP21979586 A JP 21979586A JP 21979586 A JP21979586 A JP 21979586A JP S6376470 A JPS6376470 A JP S6376470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial layer
region
type
base
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21979586A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Inayoshi
稲吉 勝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21979586A priority Critical patent/JPS6376470A/ja
Publication of JPS6376470A publication Critical patent/JPS6376470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8248Combination of bipolar and field-effect technology
    • H01L21/8249Bipolar and MOS technology

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 Bi−CMOSの製造方法において、P型シリコン基板
を利用してCMOSを形成し、この基板内にN型コレク
タ領域を形成し、その表面上にベース領域となるシリコ
ンエピタキシャル層を形成し、同時にCMOSのゲート
電極およびベース引出し電極を形成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置、より詳しくは、バイポーラトラ
ンジスタとコンプリメンタリ(complemen−t
ary) M OS トランジスタとからなるB1−C
MOSの製造方法に関するものである。
ひとつの半導体(シリコン)基板に3種のトランジスタ
を作り込むので、3種のトランジスタの特性、多くの工
程からなる製造プロセスなどを考慮してB1−CMOS
として最適の特性を引き出すことが重要である。
〔従来の技術〕
B1−COHの製造方法として、P型シリコン基板上に
N型シリコンエピタキシャル層を形成し、このエピタキ
シャル層内にPチャンネルMO5のソースおよびドレイ
ン領域を形成し、P型ウェルを形成してその内にNチャ
ンネルMOSのソースおよびドレイン領域を形成し、そ
してバイポーラトランジスタのP型ベース領域を形成し
てその内にN型エミッタ領域を形成している。この場合
には、エピタキシャル層を形成することなくP型シリコ
ン基板にNチャンネルMOSのソースおよびドレイン領
域を形成した(したがって、N型ウェルを形成してその
内にPチャンネルMO3のソースおよびドレイン領域が
形成される)場合と比べて、NチャンネルMOS)ラン
ジスタの特性は(i)バンクゲート特性が大きい(悪い
)、(ii >ソース・ドレインの接合容量が大きい−
s  (iii )キャリアの移動度が低い、などの不
利益がある。さらに、ICメモリーではセルにNチャン
ネルMOSトランジスタを採用する場合が多く、このト
ランジスタの特性は重要であるので、エピタキシャル層
を形成することな(P型シリコン基板に上述したように
CMOSのそれぞれのソースおよびドレイン領域を形成
してCMOSトランジスタとするのが好ましい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のP型シリコン基板を用いた場合には、NPNバイ
ポーラトランジスタを形成するために三重拡散構造を基
板内に作り込まなければならない、このようなバイポー
ラトランジスタは耐圧が低く、コレクタ抵抗が大きい、
スイッチング(SW)スピードが制限されるなどの欠点
がある。
さらに、B1−CMOS製造プロセスは工程数が多く、
コスト、歩留り点で改善の余地が多くある。
本発明の目的は、P型シリコン基板を用いてバイポーラ
トランジスタの特性も改善されたB1−CMOSを製造
する方法を提供することである。
本発明の別の目的は、B1−CMOS製造プロセスでの
工程数を減すことである。
〔問題点を解決するための手段〕    ・上述の目的
が、バイポーラトランジスタとCMOSトランジスタと
からなる半導体装置を製造する方法において、P型シリ
コン基板にPチャンネルMOSトランジスタのためのN
型ウェルおよびNPNバイポーラトランジスタのN型コ
レクタ領域を形成し、該コレクタ領域の表出基板表面部
分上にベース領域をシリコンエピタキシャル層で形成し
、このシリコンエピタキシャル層の形成と同時に該シリ
コンエピタキシャル層と接続したベース電極引出し部お
よび前述CMO3トランジスタのそれぞれのゲート電極
を絶縁層上に形成し、これらゲート電極をマスクに利用
してソースおよびドレイン領域を形成し、および前記シ
リコンエピタキシャル層内にエミッタ領域を形成する工
程を含んでなることを特徴とする半導体装置の製造方法
によって達成される。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の実施態様例によって
本発明の詳細な説明する。
第1図(C)に示すBi−CMOSが次のようにして製
造される。
まず、第1図(a)に示すようにP型シリコン基板1を
用意して、NPNバイポーラトランジスタのコレクタ領
域となるN゛型領領域2形成し、PチャンネルMO3の
ためのN−型ウェル3を形成する。これらN型領域2お
よび3との間でチャネルが生じないようにチャネルカッ
トのP゛型領領域図示せず)をこれらの間に形成してお
(。これら不純物導入領域をイオン注入法で形成するの
が好ましい。
次に、フィルード酸化層(SiO□層)の絶縁層4を選
択熱酸化法(LOCOS法)によってシリコン基板lの
表面に形成する。
熱酸化法で用いた耐酸化層(Si3Na層)を除去して
から、MOS)ランジスタのゲート酸化膜5Aおよび5
Bをシリコン基板1表面上に熱酸化法で形成する。この
ときに、通常はコレクタ領域であるN°型領領域2のシ
リコン基板表出表面にも薄い酸化膜が同時に形成されて
おり、この酸化膜をエツチング除去してN′″型領域を
表出させておく。
化学的気相成長法(CVD法)によって全面にシリコン
層6を形成するわけであり、シリコン基板1の表出して
いるところではエピタキシャル成長して単結晶シリコン
層6Aおよび6Bとなり、絶縁層4およびゲート酸化膜
5Aおよび5B上では多結晶シリコン層6Cとなってい
る〔第1図(a)〕。このようなエピタキシャル成長と
結晶成長を、全面にアモルファスシリコン層を形成して
おいて低温長時間アニールで行なって、同様に単結晶シ
リコン層および多結晶シリコン層を形成することが可能
である。そして、ゲート電極としての導電性を持たせる
ために少なくともゲート電極パターンに相当する多結晶
シリコン層6Cにドナー不純物をドープ(N”  ドー
プ)する。このときに、単結晶シリコン層(エピタキシ
ャル層)6Aおよびベース引出し電極となる多結晶シリ
コン層の部分にはNo ドープしない。
次に、第1図(B)に示すように、多結晶シリコン層6
Cをホトエツチング法などで選択エツチングして(パタ
ーニングして)、ゲート電極7および8、コレクタコン
タクト部9およびベース部10を形成する。所定パター
ンのレジスト層(図示せず)を形成しておいて、アクセ
プタ不純物をイオン注入して、PチャンネルMO3のソ
ースおよびドレイン領域11S、IIDをN−型ウェル
内に形成し、同時にベース引出し電極12となる多結晶
シリコンにもドープする。別の所定パターンのレジスト
層(図示せず)を形成しておいて、ドナー不純物をイオ
ン注入してNチャンネルMO3のソースおよびドレイン
領域13S 、 13Dをシリコン基板1内に形成する
。これらソースおよびドレイン領域のイオン注入ではゲ
ート電極7.8がマスクとして働いてセルファライン式
にこれら領域が規定される。次に、さらに別の所定パタ
ーンのレジスト層(図示せず)を形成しておいて、単結
晶シリコン層6Aにアクセプタ不純物(ボロン)をイオ
ン注入する。
第1図(C)に示すように、全面にCVD法による層間
絶縁層(SiCh層)15を形成する。この層間絶縁層
15を選択エツチングして単結晶シリコン層6A上にエ
ミッタ電極窓を形成し、単結晶シリコン層6B上にコレ
クタ電極窓を形成し、同時にNチャンネルMO3でのソ
ースおよびドレイン領域13S、13D上に電極窓を形
成する。全面にCVD法による多結晶シリコン層16を
形成する。
所定パターンのレジスト層(図示せず)を形成しておい
て、ドナー不純物(ヒ素)をNチャンネルMO3のソー
スおよびドレイン領域133.13D、単結晶シリコン
層6B、そしてベース領域の単結晶シリコン層6A内に
イオン注入して、N4コンタクトiJi域(図示せず)
を形成し、エミッタ領域17を形成する。そして、イオ
ン注入後の活性化アニール熱処理を行なう。多結晶シリ
コン層16を選択エツチングして、PチャンネルMO5
のソースおよびドレイン領域11S、IID上に電極窓
を形成し、同時にベース引出し電極12上にベースコン
タクト窓を形成する。次に、アルミニウムなどの配線材
料を全面に形成し、所定パターンに形成して電極20.
21.22.23.24,25.26および27とし、
これをマスクに多結晶シリコン層16をエツチングして
Bi−CMOSが製造できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、CMOSのゲート電極(多結晶シリコ
ン)とバイポーラトランジスタのベース領域およびコレ
クタコンタクト領域(単結晶シリコン)とを同時に形成
できるので、製造工程数の削減が図れる。本発明ではN
PNバイポーラトランジスタは従来の三重拡散構造でな
いので従来の欠点がなく、SWスピードの向上も図れ、
さらに、ベース引出し電極が絶縁層上にあってコレクタ
ーベース接合容量も従来よりも減少し、SWスピードの
速いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、第1図(b)および第1図(C)は、本
発明に係る製造方法の工程を説明するBi−CMOSの
要部断面図である。 1・・・シリコン基板、 2・・・コレクタ領域、 3・・・N型ウェル、 6A、6B・・・単結晶シリコン層、 7.8・・・ゲート電極(多結晶シリコン層)、12・
・・ゲート引出し電極、 17・・・エミッタ領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、バイポーラトランジスタとCMOSトランジスタと
    からなる半導体装置を製造する方法において、P型シリ
    コン基板にPチャンネルMOSトランジスタのためのN
    型ウェルおよびNPNバイポーラトランジスタのN型コ
    レクタ領域を形成し、該コレクタ領域の表出基板表面部
    分上にベース領域をシリコンエピタキシャル層で形成し
    、このシリコンエピタキシャル層の形成と同時に該シリ
    コンエピタキシャル層と接続したベース電極引出し部お
    よび前記CMOSトランジスタのそれぞれのゲート電極
    を絶縁層上に形成し、これらゲート電極をマスクに利用
    してソースおよびドレイン領域を形成し、および前記シ
    リコンエピタキシャル層内にエミッタ領域を形成する工
    程を含んでなることを特徴とする半導体装置の製造方法
JP21979586A 1986-09-19 1986-09-19 半導体装置の製造方法 Pending JPS6376470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21979586A JPS6376470A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21979586A JPS6376470A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6376470A true JPS6376470A (ja) 1988-04-06

Family

ID=16741147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21979586A Pending JPS6376470A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6376470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232456A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Nec Corp 半導体装置
JPH021160A (ja) * 1989-02-10 1990-01-05 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232456A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Nec Corp 半導体装置
JPH021160A (ja) * 1989-02-10 1990-01-05 Toshiba Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424572A (en) Spacer formation in a semiconductor structure
KR920009745B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH0355984B2 (ja)
JPH01101662A (ja) Cmos集積回路デバイスの製造方法
US5196356A (en) Method for manufacturing BICMOS devices
JPS62155552A (ja) バイポ−ラ・トランジスタとcmosトランジスタの同時製造方法
JP2509690B2 (ja) 半導体装置
JPH0557741B2 (ja)
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
US5059546A (en) BICMOS process for forming shallow NPN emitters and mosfet source/drains
JPH05326854A (ja) BiCMOS半導体素子の製造方法
JPS6376470A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3165715B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2575876B2 (ja) 半導体装置
JPS62181458A (ja) 相補型mosトランジスタ及びその製造方法
KR100259586B1 (ko) 반도체장치 제조방법
JPS6143858B2 (ja)
JPH0365024B2 (ja)
JP2697631B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0481336B2 (ja)
JPS63179564A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH0226061A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2892436B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61251164A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法