JPH0622213U - 展示用手提げ箱 - Google Patents

展示用手提げ箱

Info

Publication number
JPH0622213U
JPH0622213U JP6423292U JP6423292U JPH0622213U JP H0622213 U JPH0622213 U JP H0622213U JP 6423292 U JP6423292 U JP 6423292U JP 6423292 U JP6423292 U JP 6423292U JP H0622213 U JPH0622213 U JP H0622213U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plates
piece
plate
plates
folds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6423292U
Other languages
English (en)
Inventor
郁夫 伊藤
Original Assignee
伊藤景パック産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤景パック産業株式会社 filed Critical 伊藤景パック産業株式会社
Priority to JP6423292U priority Critical patent/JPH0622213U/ja
Publication of JPH0622213U publication Critical patent/JPH0622213U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 三つの側板を直立させた展示状態における各
側板を簡単な構成で補強するとともに、接着所要面積を
著減させる。 【構成】 方形の底板1 の対向辺にそれぞれ折目aを介
して一対ずつ合計二対の側板2,3 を連設するとともに、
これら各側板のうち相隣る三つの側板2,3,3 間における
二つのコーナ部にそれぞれ折目aを介して傾斜折線mを
境界とする補強片4 付の接着片 4aと折込み片 4bとを
連設し、これら接着片 4a,4aを側板3,3の内面に接着
するとともに、前記補強片4 をその折線nで折込み片 4
bの上辺に被せ折返してその先端を側板係止孔bに係入
することで前記相隣る三つの側板2,3,3 を起立保持し、
各天板5,6 をそれぞれ底板1 と平行にしたまま提手片 5
A,5Aを起立合掌させてその係止溝 5a,5aにそれぞれ
舌片 6A,6Aをその係止孔 6a,6aで係入した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は天板と前側板とを開放した三つの側板の直立状態を補強片で維持で きる展示用手提げ箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の展示用手提げ箱としては従来例えば実開昭61−188912号公報 記載のものが有った。 この従来の技術は方形の底板の前後に各々前側板、後側板を折曲自在に設け、 さらに各々に連ねて蓋板、及び両側適宜箇所に突片を有しかつ把手口を形成する 切込みを穿った把手板を順次折曲自在に連設し、底板の両側には各々左側板、右 側板を折曲自在に設け、当該左側板、右側板の上辺には切込みによって形成され た舌片を有する折曲片を折曲自在に設け、この舌片には前出突片に適合する挿入 孔を穿ち、後側板の両側には夫々内側板を折曲自在に設け、さらに各内側板には 、夫々左側板、右側板の側辺と折曲自在な可動片を折曲自在に設けるとともに各 内側板の上辺には突起、切欠等の係止手段を有する当接片を折曲自在に設け、各 内側板を後側板に貼着し、さらに当接片を折り曲げてその裏面一部を内側板の上 に重ねて貼着して組立形成自在とし、後側板及び左側板、右側板が起立した際当 接片が係止手段によって係止されて可動片が当接片と内側板の間に挾持される如 くしたことを特徴とする、キャリーデコケースである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記した従来の技術は対向した側板の直立維持に必要な補強部材がないので、 肝心の内容物展示に当り上記対向側板が傾き易く不安定で、展示物を傷付けたり 、第一見っともないという問題点の他に内側板を後側板に広い面積の接着面で接 着しなければならないので、糊料を大量に要し不経済であるし、糊乾き待ち時間 を長く要し作業性も悪いという問題点があった。
【0004】 この考案は前記した各問題点を除去するために、三つの側板を直立させた展示 状態における各側板を簡単な構成で補強するとともに、接着所要面積を著減させ ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記したこの考案の目的は、方形の底板の対向辺にそれぞれ折目を介して一対 ずつ合計二対の側板を連設するとともに、これら各側板のうち相隣る三つの側板 間における二つのコーナ部にそれぞれ折目を介して傾斜折線を境界とする補強片 付の接着片と折込み片とを連設し、他の二つのコーナ部にL字形の折込み片をそ れぞれ連設し、また前記二対の側板の外辺にそれぞれ折目を介して一対ずつ合計 二対の天板を各別に連設し、さらにこれら各天板にはそれぞれ対をなす係止溝付 の提手片と係止孔付の舌片とをそれぞれ折目を介し連設して手提げ箱の展開構造 を構成し、前記各板片をそれぞれ折目によりすべて内側に折曲げ起立させ、かつ 前記接着片を側板の内面に接着するとともに、前記補強片をその折線で折込み片 の上辺に被せ折返してその先端を側板係止孔に係入することで前記相隣る三つの 側板を起立保持し、前記各天板をそれぞれ底板と平行にしたまま前記提手片を起 立合掌させてその係止溝にそれぞれ舌片をその係止孔で係入することで達成でき る。
【0006】
【作用】
方形の底板の対向辺にそれぞれ折目を介して一対ずつ合計二対の側板を連設す るとともに、これら各側板のうち相隣る三つの側板間における二つのコーナ部に それぞれ折目を介して傾斜折線を境界とする補強片付きの接着片と折込み片とを 連設し、これら接着片を側板の内面に接着するとともに、前記補強片をその折線 で折込み片の上辺に被せ折返してその先端を側板係止孔に係入することで、前記 相隣る三つの側板のうち特に対向した側板を補強片の剛性で強固に補強して上記 各側板を起立保持することができる。
【0007】
【実施例】 実施例について図面を参照して説明する。 先ずこの考案の基本展開構成は図1に示すように、方形の底板1 の対向辺にそ れぞれ折目aを介して一対ずつ合計二対の側板2,3 を連設するとともに、これら 各側板のうち相隣る三つの側板2,3,3 間における二つのコーナ部にそれぞれ折目 aを介して傾斜折線mを境界とする補強片4 付の接着片 4aと折込み片 4bとを 連設し、他の二つのコーナ部にL字形の折込み片 4cをそれぞれ連設する。
【0008】 また前記二対の側板2,3 の外辺にそれぞれ折目a,aを介して一対ずつ計2対 の天板5,6 を各別に連設し、さらにこれら各天板5,6 にはそれぞれ対をなす係止 溝 5a付の提手片 5Aと係止孔 6a付の舌片 6Aとをそれぞれ折目aを介し連設 してこの考案による手提げ箱の展開構造を構成する。
【0009】 そして前記各板片をそれぞれ折目a,aで図2のように内側に折曲げ起立させ 、かつ前記接着片 4a,4aを側板3,3 の内面に図2、図3のように接着するとと もに、前記補強片4 をその折線nで図2の状態を経て図3のように折込み片 4b の上辺に被せ折返してその先端を図4のように側板係止孔bに係入することで前 記相隣る三つの側板2,3,3 を起立保持する。
【0010】 さらに前記各天板5,6 をそれぞれ図4、図5の状態を経て底板1 と平行にした まま前記提手片 5A,5Aを起立合掌させてその係止溝 5a,5aにそれぞれ舌片 6 A,6Aをその係止孔 6a,6aで図6のように係入することでこの考案による展示 用手提げ箱を組立てる。
【0011】 なお提手片 5A,5Aの合掌状態はその両側の対をなす係止孔 5a,5aに天板6 の舌片 6Aの係止孔 6aをキツク差し込むことで確保できるが、一方の天板5 の 上部折目aに沿わせて形成した前記切目 5bから提手折返し片 5cをその上部の 折目aで図6のように他の提手片 5Aの下辺を覆って折曲げ起立させれば手提げ 部が把持し易くなると共に前記合掌状態をより一層確実に維持できる。
【0012】 さらに底板1 と側板2 間の折目のうち前記接着片 4aに近い折目aから側板2 、天板5 、提手片 5Aなどを図7のように折畳むことができ、運搬や保管に当り 嵩張らず便利である。
【0013】
【考案の効果】
この考案は以上説明したように構成したので、以下に記載の効果を奏する。 方形の底板1 の対向辺にそれぞれ折目aを介して一対ずつ合計二対の側板2,3 を連設するとともに、これら各側板のうち相隣る三つの側板2,3,3 間における二 つのコーナ部にそれぞれ折目aを介して傾斜折線mを境界とする補強片4 付きの 接着片 4aと折込み片 4bとを連設し、これら接着片 4a,4aを側板3,3 の内面 に接着するとともに、前記補強片4 をその折線nで折込み片 4bの上辺に被せ折 返してその先端を側板係止孔bに係入することで、前記相隣る三つの側板2,3,3 のうち特に対向した側板3,3 を補強片4 の剛性で強固に補強して上記各側板を起 立保持することができる。
【0014】 したがって上部と前方とを開放した肝心の内容物展示状態(図4)における対 向側板3,3 は妄りに傾むくことがなく常に見栄えのよい展示が可能であるという 第1の効果が有る。
【0015】 また本考案における補強片4 は3角形で比較的小面積であるから糊付け量が少 く経済的であるし、その乾き待ち時間も比較的短くて済むので、作業性が良好で あるという第2、第3の効果も有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による手提箱の展開図
【図2】この考案による手提箱の組立途中の斜視図
【図3】この考案による手提箱の組立途中の斜視図
【図4】この考案による手提箱の組立途中の斜視図
【図5】この考案による手提箱の組立途中の斜視図
【図6】この考案による手提箱の組立途中の斜視図
【図7】この考案による手提箱の折畳み状態を示す斜視
【符号の説明】
1 底板 2,3 側板 4 補強片 4a 接着片 4b,4c 折込片 5,6 天板 5A 提手片 5a 係止溝 6A 舌片 6a 係止孔 a 折目 b 側板係止孔 m 傾斜折線 n 折線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形の底板1 の対向辺にそれぞれ折目a
    を介して一対ずつ合計二対の側板2,3 を連設するととも
    に、これら各側板のうち相隣る三つの側板2,3,3 間にお
    ける二つのコーナ部にそれぞれ折目aを介して傾斜折線
    mを境界とする補強片4 付の接着片 4aと折込み片 4b
    とを連設し、他の二つのコーナ部にL字形の折込み片 4
    cをそれぞれ連設し、また前記二対の側板2,3 の外辺に
    それぞれ折目a,aを介して一対ずつ合計二対の天板5,
    6 を各別に連設し、さらにこれら各天板5,6 にはそれぞ
    れ対をなす係止溝 5a付の提手片 5Aと係止孔 6a付の
    舌片 6Aとをそれぞれ折目aを介し連設して手提げ箱の
    展開構造を構成し、前記各板片をそれぞれ折目a,aに
    よりすべて内側に折曲げ起立させ、かつ前記接着片 4
    a,4aを側板3,3 の内面に接着するとともに、前記補強
    片4 をその折線nで折込み片 4bの上辺に被せ折返して
    その先端を側板係止孔bに係入することで前記相隣る三
    つの側板2,3,3 を起立保持し、前記各天板5,6 をそれぞ
    れ底板1 と平行にしたまま前記提手片 5A,5Aを起立合
    掌させてその係止溝 5a,5aにそれぞれ舌片 6A,6Aを
    その係止孔 6a,6aで係入してなる展示用手提げ箱。
JP6423292U 1992-08-21 1992-08-21 展示用手提げ箱 Pending JPH0622213U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6423292U JPH0622213U (ja) 1992-08-21 1992-08-21 展示用手提げ箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6423292U JPH0622213U (ja) 1992-08-21 1992-08-21 展示用手提げ箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622213U true JPH0622213U (ja) 1994-03-22

Family

ID=13252176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6423292U Pending JPH0622213U (ja) 1992-08-21 1992-08-21 展示用手提げ箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622213U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223323B2 (ja) * 1984-07-14 1990-05-23 Fischer Artur Werke Gmbh
JPH0223324B2 (ja) * 1984-11-13 1990-05-23 Yamagata Nippon Denki Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223323B2 (ja) * 1984-07-14 1990-05-23 Fischer Artur Werke Gmbh
JPH0223324B2 (ja) * 1984-11-13 1990-05-23 Yamagata Nippon Denki Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622213U (ja) 展示用手提げ箱
JP3511880B2 (ja) 組立容易な陳列棚
JP2546787B2 (ja) 把手付き組立て箱
JPS5843533Y2 (ja) 歯刷子容器
JP4147364B2 (ja) 桟付収納箱
JPS5846012Y2 (ja) 組立箱
JPH0131098Y2 (ja)
JPH018507Y2 (ja)
JPH0344655Y2 (ja)
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
JP3021864U (ja) 包装箱
JPH0650336Y2 (ja) 包装用箱
JPH0136746Y2 (ja)
JPS5840118U (ja) 爪楊枝セツト
JP2504191Y2 (ja) 組立箱
JPH0447062Y2 (ja)
JPS646109Y2 (ja)
JPH0136745Y2 (ja)
JP3862804B2 (ja) 包装箱
JP2002284142A (ja) 折り畳み式包装箱
JPH0223146Y2 (ja)
JP3095255U (ja) 紙 箱
JPH037295Y2 (ja)
JP3059804U (ja) 粉体包装用紙袋
JP2551024Y2 (ja) 包装箱