JPH06221405A - 合成樹脂製の腕時計用歯車 - Google Patents

合成樹脂製の腕時計用歯車

Info

Publication number
JPH06221405A
JPH06221405A JP20021593A JP20021593A JPH06221405A JP H06221405 A JPH06221405 A JP H06221405A JP 20021593 A JP20021593 A JP 20021593A JP 20021593 A JP20021593 A JP 20021593A JP H06221405 A JPH06221405 A JP H06221405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
wheel
pinion
module
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20021593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823388B2 (ja
Inventor
Masayoshi Tanazawa
正義 棚沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP5200215A priority Critical patent/JPH0823388B2/ja
Publication of JPH06221405A publication Critical patent/JPH06221405A/ja
Publication of JPH0823388B2 publication Critical patent/JPH0823388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤー放電加工により歯車の成形用金型を
容易に製作することができ、量産性に優れるばかりか、
強度も高い合成樹脂製の腕時計用歯車を提供することに
ある。 【構成】 合成樹脂製の腕時計用歯車の歯先の先端を少
なくともモジュールの0.4倍以上の長さの半径の円弧で
形成して、ワイヤー放電加工により歯車の成形用金型を
容易にかつ精度良く製作することができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、腕時計の輪列機構に
用いられる合成樹脂製の腕時計用歯車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、腕時計の輪列機構に用いられる金
属製歯車は、切削加工によってつくられているため歯先
の先端の曲率半径が非常に小さく、その先端は尖った形
状になっている。最近、歯車を合成樹脂で成形すること
が行なわれているが、合成樹脂製歯車は成形加工で作る
ため、歯先の先端が鋭利であると、金型加工が難しい。
そこで、金型の加工を容易にするためにワイヤー放電加
工による金型加工技術を、腕時計用歯車の金型加工にも
取入れることが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワイヤ
ー放電加工で金型を加工すると、その最小半径はワイヤ
ーの径で決められてしまい、従来の切削加工で作った金
属歯車と同一形状の歯車を作ろうとするとモジュール
(ピッチ円直径/歯数)の大きな歯車しかできず、小型
でモジュールの小さい腕時計の歯車の金型を作ることが
できなかった。また、合成樹脂で従来の金属製歯車と同
じ歯先が鋭利な歯車を作ると、合成樹脂は軟らかいので
歯先が変形、破損しやすい欠点がある。
【0004】この発明は、上記問題に鑑みてなされたも
ので、ワイヤー放電加工により歯車の成形用金型を容易
に製作することができ、量産性に優れるばかりか、強度
も高い合成樹脂製の腕時計用歯車を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る合成樹脂製の腕時計用歯車の歯先の
先端を少なくともモジュールの0.4倍以上の長さの半径
の円弧で形成した。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の一実施例
につき説明する。図4ないし図6は電子腕時計のアナロ
グムーブメントを示す。このアナログムーブメントは2
針式のものであり、ステップモータ1と輪列機構2とか
らなり、ステップモータ1により輪列機構2を駆動し、
この輪列機構2が指針(図示せず)を運針し、時刻を指
示するようになっている。
【0007】即ち、ステップモータ1はコイル1a、ス
テータ1b、ロータ1c等からなり、コイル1aにパル
ス信号が与えられる毎にロータ1cが半回転づつ回転す
るものであり、地板3上にねじ4、4により取付けられ
ている。この場合、ロータ1cはステータ1bの円形孔
内に配置され、その上下端がそれぞれ地板3と輪列受け
5とに軸支されている。
【0008】輪列機構2はロータ1cの回転を指針(図
示せず)に伝達するものであり、中間車6、二番車(分
針車)7、日ノ裏車8、筒車(時針車)9等からなり、
中間車6、二番車7および日ノ裏車8は地板3と輪列受
け5との間に配置され、筒車9は地板3の下面側に設け
られている。即ち、中間車6はロータ1cのロータカナ
1dに噛み合って回転するものである。二番車7は中間
車6のカナ6aに噛み合って回転するものであり、その
軸は分針軸7bをなし、地板3の下側へ突出し、この突
出した下端に分針(図示せず)が取付けられるようにな
っている。日ノ裏車8は二番車7のカナ7aに噛み合っ
て回転し、その回転を筒車9に伝達するものであり、そ
の軸8bは地板3の下側へ突出し、この突出した下端に
カナ8aが設けられている。筒車9は日ノ裏車8のカナ
8aに噛み合って回転するものであり、二番車7の分針
軸7bに挿入され、地板3の軸受部3aに回転可能に軸
支されている。なお、輪列受け5は地板3上に設けられ
た支柱3b、3b上に配置され、ねじ10、10により
固定されている。
【0009】このように構成された輪列機構2の各車
6、7、8、9のうち、例えば、二番車7は図1ないし
図3に示すように構成されている。即ち、中間車6のカ
ナ6aに噛み合う二番車7の歯車は図1に示すように、
ピッチ円DPが3.9mm、歯底円DRが3.692mm、歯先円DK
が3.992mmで、歯数Zが60枚、モジュールmは0.065(中
間車6のカナ6aと同じモジュールm)で、歯先の先端
は半径Rが0.0459mmに形成されており、歯先の先端の半
径Rはモジュールmの0.4倍以上(この場合は0.706倍)
となっている。一方、二番車7のカナ7aは図2に示す
ように、ピッチ円DPが1.150mm、歯底円DRが0.874mm、
歯先円DKが1.403mmで、歯数Zが10枚、モジュールmは
0.115(日ノ裏車8と同じモジュールm)で、歯先の先
端は半径Rが0.046mmに形成されており、歯先の先端の
半径Rはモジュールmの0.4倍になっている。
【0010】このような合成樹脂製の二番車7を製作す
る場合には、ワイヤー放電加工により成形用金型を製作
し、この成形用金型で成形する。この場合、ワイヤー放
電加工に用いるワイヤー線の太さ(直径)は0.05mmと0.
03mmとがあり、太さが0.05mmの場合には放電ギャップ
(0.01mm)を考慮して、最小半径は0.035mmとなり、製
作可能な歯車のモジュールmは0.09となる。また、ワイ
ヤー線の太さ(直径)が0.03mmの場合には放電ギャップ
(0.01mm)を考慮しても、最小半径は0.025mmとなり、
製作可能な歯車のモジュールmは0.06となる。したがっ
て、二番車7を成形する成形用金型をワイヤー放電加工
により良好に製作することができると共に、極めて精度
良く製作することができる。これにより、二番車7を簡
単かつ良好に製作することができ、生産性の向上を図る
ことができる。
【0011】なお、上述した実施例は輪列機構2の二番
車7に適用した場合について説明したが、この発明はこ
れに限られることなく、ロータ1c、中間車6、日ノ裏
車8、筒車9等にも適用することができ、しかも上述し
たような輪列機構2に限らず、四番車、三番車等を有す
る3針式の輪列機構等の他の輪列機構にも広く適用する
ことができることは勿論である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る合
成樹脂製の腕時計用歯車によれば、歯先の先端を少なく
ともモジュールの0.4倍以上の曲率半径にしたので、ワ
イヤー放電加工により歯車の成形用金型を容易にかつ精
度良く製作することができ、しかも歯の先端が丸いので
変形、破損しにくいという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る二番車の歯車の要部
拡大平面図である。
【図2】図1の二番車のカナの要部拡大平面図である。
【図3】図1の二番車の拡大側面図である。
【図4】図3の二番車を組込んだアナログムーブメント
の一部分解斜視図である。
【図5】図4のアナログムーブメントの平面図である。
【図6】図4のアナログムーブメントの断面図である。
【符号の説明】
1c ロータ 2 輪列機構 6 中間車 7 二番車 8 日ノ裏車 9 筒車 1d、6a、7a、8a カナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤー放電加工により作られた金型で
    成形される合成樹脂製の腕時計用歯車であって、 歯先の先端を少なくともモジュールの0.4倍以上の長さ
    の半径の円弧で形成したことを特徴とする合成樹脂製の
    腕時計用歯車。
JP5200215A 1993-07-21 1993-07-21 合成樹脂製の腕時計用歯車 Expired - Lifetime JPH0823388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5200215A JPH0823388B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 合成樹脂製の腕時計用歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5200215A JPH0823388B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 合成樹脂製の腕時計用歯車

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31735798A Division JPH11242081A (ja) 1998-11-09 1998-11-09 合成樹脂製の腕時計用歯車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06221405A true JPH06221405A (ja) 1994-08-09
JPH0823388B2 JPH0823388B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=16420728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200215A Expired - Lifetime JPH0823388B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 合成樹脂製の腕時計用歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823388B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071164A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Ulcam Inc. Procede de production d'un engrenage, engrenage et programme de production d'engrenage
JP2017153552A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ミネベアミツミ株式会社 便座昇降装置
CN107630978A (zh) * 2017-10-27 2018-01-26 东莞市创葆电子科技有限公司 自锁齿轮组

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527859A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Tokyo Electric Co Ltd Method of making press working dies
JPS5884258A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Seiko Epson Corp 小型精密計測器用歯車の製造方法
JPS591866A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Toyota Motor Corp 歯車とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527859A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Tokyo Electric Co Ltd Method of making press working dies
JPS5884258A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Seiko Epson Corp 小型精密計測器用歯車の製造方法
JPS591866A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Toyota Motor Corp 歯車とその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071164A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Ulcam Inc. Procede de production d'un engrenage, engrenage et programme de production d'engrenage
JP2017153552A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ミネベアミツミ株式会社 便座昇降装置
CN107630978A (zh) * 2017-10-27 2018-01-26 东莞市创葆电子科技有限公司 自锁齿轮组
CN107630978B (zh) * 2017-10-27 2023-12-19 东莞市创葆电子科技有限公司 自锁齿轮组

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823388B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700091A (en) Bipolar stepping motor rotor with drive pinion and method of manufacture
JPH06221405A (ja) 合成樹脂製の腕時計用歯車
US4711584A (en) Movement of electronic watch of analog display type
US5083300A (en) Setting mechanism for a timepiece
JPS59210391A (ja) 電子時計の機械装置
JP4618664B2 (ja) 弾性部を含む電鋳部品及びその製造方法
JPH11242081A (ja) 合成樹脂製の腕時計用歯車
JP2547357Y2 (ja) 指針位置検出機構
US6826126B2 (en) Stacked assembly of a plurality of modules forming an electronic or electromechanical device, in particular for an ultra-thin timepiece
JP3138414B2 (ja) 時計用歯車
JPS6133473B2 (ja)
JPH0720630Y2 (ja) 指針式腕時計の輪列支持構造
JPS6153669B2 (ja)
JPH10220560A (ja) 歯 車
US4970709A (en) Watch hand adjustment gear
JPH0535351Y2 (ja)
JPH0868454A (ja) 合成樹脂製の腕時計用歯車
JPS64626Y2 (ja)
US4365899A (en) Gear train of an electronic timepiece
CN2391228Y (zh) 超薄型指针式石英闹钟机芯
JPS5939712B2 (ja) 時計の輪列機構
JP2018009913A (ja) リセットレバー、ムーブメントおよび時計
JPS58179380A (ja) 水晶腕時計の輪列構造
JPS6132391Y2 (ja)
JP2500571B2 (ja) 指針式腕時計の合成樹脂製四番車