JPH06220347A - 繊維反応性ジスアゾ化合物 - Google Patents

繊維反応性ジスアゾ化合物

Info

Publication number
JPH06220347A
JPH06220347A JP4339004A JP33900492A JPH06220347A JP H06220347 A JPH06220347 A JP H06220347A JP 4339004 A JP4339004 A JP 4339004A JP 33900492 A JP33900492 A JP 33900492A JP H06220347 A JPH06220347 A JP H06220347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radical
formula
compound
hydrogen
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4339004A
Other languages
English (en)
Inventor
Markus Gisler
ギスラー マルクス
Roland Wald
バルド ローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH06220347A publication Critical patent/JPH06220347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/20Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a pyrimidine ring
    • C09B62/24Azo dyes
    • C09B62/25Disazo or polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C245/00Compounds containing chains of at least two nitrogen atoms with at least one nitrogen-to-nitrogen multiple bond
    • C07C245/02Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides
    • C07C245/06Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides with nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C245/10Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides with nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/022Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring the heterocyclic ring being alternatively specified
    • C09B62/026Azo dyes
    • C09B62/03Disazo or polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/09Disazo or polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4424Azo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 具体的には、例えば で示される化合物及びその塩、又はそのような化合物も
しくは塩の混合物。 【効果】これらの化合物はヒドロキシ基もしくは窒素含
有有機基材、例えば皮革及び天然もしくは合成ポリアミ
ド又は天然もしくは再生セルロースを含む繊維材料の染
色又はプリントに有効であり、最も好ましい基材はコッ
トンを含む繊維材料である。得られる染色及びプリント
は、良好な堅牢性、例えば光堅牢性、湿潤堅牢性及び酸
化に対する耐性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、繊維反応性ジスアゾ化合物及び
その製造方法に関する。この化合物は従来の染色又はプ
リント法における繊維反応性染料としての使用に適す
る。
【0002】より詳細には、本発明は、下式I
【化8】 (上式中、Dは
【化9】 であり、R1 及びR3 の各々は独立に水素、-COOH 又は
-SO3H であり、 R2 及びR4 の各々は独立に水素、C1-C4 アルキル又は
C2-C4 ヒドロキシアルキルであり、 Qは複素環式繊維反応性ラジカル又は基-COCHY2-CH
2Y1 、-COCY2=CH2もしくは-COCH2Y1であり、ここでY1
塩素、臭素、-CSO3H又は-SSO3Hであり、Y2は水素、塩素
又は臭素であり、 mは1又は2であり、 nは0、1または2であり、 Zは
【化10】 であり、ただし各アゾラジカルはジスルフォナフチルラ
ジカルのヒドロキシもしくはアミノ基にオルト位で結合
している)の化合物及びその塩、又はそのような化合物
もしくは塩の混合物を提供する。
【0003】本明細書において、アルキルもしくはアル
コキシ基は、特に示さない限り線状もしくは分枝鎖であ
る。窒素原子に結合したヒドロキシ置換アルキル基にお
いて、ヒドロキシ基は好ましくはこの窒素原子に直接結
合していない炭素原子に結合している。
【0004】式Iの化合物の1-アミノ-8- ヒドロキシナ
フタレンラジカルにおいて、固定されていないスルホ置
換基は好ましくは3位にある。
【0005】R1 は好ましくはR1aであり、R1aは-COO
H 又は-SO3H である。最も好ましくは、R1 は-SO3H で
ある。
【0006】R2 は好ましくはR2aであり、R2aは水
素、メチル、エチル又は2-ヒドロキシエチルである。よ
り好ましくは、R2 は好ましくはR2bであり、R2bは水
素、メチル又はエチルである。最も好ましくは、R2
水素である。
【0007】R3 は好ましくはR3aであり、R3aは水素
又は-SO3H であり、特に-SO3H である。R4 は好ましく
はR4aであり、R4aは水素、メチル、エチル又は2-ヒド
ロキシエチルである。より好ましくは、R4 は好ましく
はR4bであり、R4bは水素、メチル又はエチルであり、
特に水素である。
【0008】複素環繊維反応性ラジカルとしてのQは、
好ましくは不安定なハロゲン置換基を含むピリミジニル
もしくはトリアジニルラジカルであり、この置換基はよ
り好ましくは塩素又は臭素である。
【0009】より好ましくは、複素環繊維反応性ラジカ
ルとしてのQは、ラジカル(c)
【化11】 (上式中、Tは
【化12】 であり、Yc はH、F、Cl、-CN 、-CHO、-SR5、-SO
R5 、-SO2R5又は-SO2F であり、Z1 はH、F、Cl、B
r、-NR6R7又は-OR5であり、Z2 はF、Cl、Br又は
【化13】 であり、A- は非発色アニオンであり、R5 は水素、C1
-C4 アルキル、C1-C4 ヒドロキシアルキル、フェニル又
はカルボニルもしくはスルホにより一置換したフェニル
であり、R6 及びR7 の各々は独立に、水素;C1-C4
ルキル、C2-C4 ヒドロキシアルキル;フェニル又はC1-C
4 アルキル、C1-C4 アルコキシ、スルホもしくはカルボ
キシにより一置換したフェニル;フェニル(C1-C3) アル
キル又はフェニル環がC1-C4 アルキル、C1-C4 アルコキ
シ、スルホもしくはカルボキシにより一置換したフェニ
ル(C1-C3) アルキル;-(CH2)t -SO2-X、 -CH2CH2-O-(CH
2)t -SO2-X又は
【化14】 であり、ここでtは2又は3であり、Xは-CH=CH2 又は
-CH2CH2-Y であり、Yはヒドロキシ又はアルカリ条件に
おいて分割できるラジカル、例えば-SO3H、Cl、Br、-OP
O3H2 、-SSO3H、-OCOCH3 、-OCOC6H5又は-OSO2CH3であ
り、又は-NR6R7はピペリジン、ピペラジン、N-メチルピ
ペラジン又はモルホリン環であり、R8 はヒドロキシ、
-NH2、メトキシ又はエトキシである)である。
【0010】好ましくは、A- はクロリド、アセテート
又はメチルスルフェートイオンである。アルカリ条件に
おいて分割できるラジカルとしてのYは、好ましくは-O
SO3H、Cl又は-SSO3Hであり、特に-OSO3Hである。Xは好
ましくはXa であり、Xa は-CH=CH2 、-CH2CH2OH 又は
-CH2CH2OSO3Hである。より好ましくは、XはXb であ
り、Xb は-CH=CH2 又は-CH2CH2OSO3Hである。最も好ま
しくは、XはXc であり、Xc は-CH2CH2OSO3Hである。
【0011】ラジカル(c) は好ましくは(c1)又は(c2)、
【化15】 (上式中、Z1' はCl、-OC1-2アルキル又は -NR6aR7a
あり、R6a 及びR7a の各々は独立に、水素、メチル、エ
チル、2-ヒドロキシエチル、フェニル;メチル、メトキ
シ、スルホもしくはカルボキシで一置換したフェニル、
-(CH2)t -SO2-Xa 又は -CH2CH2-O-(CH2)t -SO2-Xa であ
り、又は-NR6aR7a はピペリジンもしくはモルホリン環
であり、Z2' はF又はClであり、Yc ' は水素、Cl、-C
N 、-CHO又は-SO2CH3 であり、Z1" は水素、F又はClで
あり、Z2" はF又はClである)である。
【0012】好ましくは、ラジカル(c1)又は(c2)は以下
のラジカルである。
【化16】 (上式中、各Z2' 、t 及びXc は上記規定のもの又は
【化17】 であり、ここでYc ' は上記の規定と同じである)
【0013】より好ましくは、(c1)は(c1') であり、(c
1') はZ1' がCl又は-NR6a R7a であるラジカル(c1)であ
り、(c2)は(c2') であり、(c2') はYc ' が水素、Cl又
は-CN でありそしてZ1" がF又はClであるラジカル(c2)
である。
【0014】Qは好ましくはQa であり、Qa はラジカ
ル(c) 、-COCHY2-CH2Y1 又は-COCHY 2=CH2 である。より
好ましくはQはQb であり、Qb はラジカル(c1)又は(c
2)である。さらにより好ましくは、QはQc であり、Q
c はラジカル(c1') 又は(c2') である。最も好ましく
は、QはQd であり、Qd は(c2') である。
【0015】ラジカル(a) は好ましくは(a1)
【化18】 (上式中、-NR4b -Qb は4又は5位にある)であり、よ
り好ましくは(a2)
【化19】 (上式中、 -NH-Qc は4又は5位にある)であり、最も
好ましくは(a3)であり、(a3)はQc がQd であるラジカ
ル(a2)である。
【0016】ラジカル(b) は好ましくは(b1)
【化20】 (上式中、n’は0又は1である)であり、より好まし
くは(b2)であり、(b2)はQb がQC であるラジカル(b1)
であり、その位置は以下の通り (i) n'が1であり、 -CH2-NH-Qd が5位にあり、mが1
であり、スルホ基が1位にある (ii)n'が1であり、 -CH2-NH-Qd が5位にあり、mが2
であり、スルホ基が1位及び7位にある (iii) n'が0であり、 -NH-Qd が6位にあり、mが2で
あり、スルホ基が4位及び8位にある であり、最も好ましくは(b3)であり、(b3)はQc がQd
であるラジカル(b2)である。
【0017】Dは好ましくはD1 であり、D1 はラジカ
ル(a1)又は(b1)である。より好ましくはDはD2 であ
り、D2 はラジカル(a2)又は(b3)であり、さらにより好
ましくはD3 であり、D3 はラジカル(a2)である。最も
好ましくは、DはD4 であり、D4 はラジカル(a3)であ
る。
【0018】式Iの好ましい化合物は下式Ia
【化21】 (上式中、D2 、R1a 、R2a 及びZは前記規定と同じで
あり、各アゾラジカルはジスルホナフチルラジカルのア
ミノもしくはヒドロキシ基に対しオルト位にある)で表
される。
【0019】より好ましくは、下式Ib
【化22】 (上式中、D3 、R2b 及びZは前記規定と同じであり、
-NR2b -Zは4又は5位にある)の化合物である。
【0020】最も好ましくは、(1) R2b が水素であり、
(2) (1) において-NH-Z が5位にあり(3) (1) 又は(2)
においてD3 がD4 である式Ibの化合物である。
【0021】式Iの化合物が塩形状である場合、スルホ
基及びカルボキシ基と会合したカチオンは問題ではな
く、繊維反応性染料の分野において従来のものであるあ
らゆる非発色カチオンであってよいが、ただし対応する
塩は水溶性である。そのようなカチオンの例は、アルカ
リ金属カチオン並びに未置換及び置換したアンモニウム
カチオン、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、ア
ンモニウム、モノ−、ジ−、トリ−及びテトラ−メチル
アンモニウム、トリエチルアンモニウム及びモノ−、ジ
−及びトリ−エタノールアンモニウムである。
【0022】好ましいカチオンはアルカリ金属カチオン
及びアンモニウムであり、ナトリウムが最も好ましい。
【0023】式Iの化合物において、スルホ及びカルボ
キシ基のカチオンは同一でも相異なっていてもよく、例
えばこれは上記カチオンの混合物であってよく、このこ
とは式Iの化合物が混合塩の形状であってよいことを意
味する。
【0024】本発明はさらに、1-アミノ-8−ヒドロキシ
ナフタレン-3,6- もしくは-4,6- ジスルホン酸を、一方
において下式II D−NH2 II (上式中、Dは請求項1の記載と同じである)のアミン
のジアゾニウム塩と、そして他方において下式III
【化23】 (上式中、R1、R2及びZは前記規定と同じである)のア
ミンのジアゾニウム塩と反応させることを含む、式Iの
化合物又はその混合物の製造方法を提供する。
【0025】両方のカップリング反応は従来の方法によ
り行われる。好ましくは、まず酸性反応媒体、好ましく
はpH2〜3を用いて-NH2サイドでのカップリングが行
われ、次いで中性から弱アルカリ性反応媒体、好ましく
はpH7.5 〜9内で-OH サイドでのカップリングが行わ
れる。
【0026】式Iの化合物は公知の方法、例えば、アル
カリ金属塩による従来の塩析、濾過及び所望により真空
中でそしてわずかに高い温度での乾燥により単離され
る。
【0027】反応及び単離条件により、式Iの化合物は
遊離酸又は好ましくは塩形状、又は例えば上記カチオン
を1種以上含む混合塩形状で得られる。これを遊離酸形
状から塩形状又は塩形状の混合物に、又は1つの塩から
他の塩に転化してよい。
【0028】基Z
【化24】 は2又は6位に固定されていないフッ素置換基を含む2
つの異性体形状で存在することに注目すべきである。固
定されていないフッ素置換基を含むQで示されている他
のピリミジニル基も同じ異性体形状で存在する。
【0029】通常、1つの異性体に単離せずにこの混合
物を用いることが好ましいが、単離を望む場合、従来の
方法により容易に達成される。
【0030】式II及び式III の出発化合物は公知の化合
物であるか、又は公知の方法を用いて公知の材料より容
易に製造される。
【0031】例えば、式III のアミンは、下式IV
【化25】 (上式中、R1及びR2は上記の規定と同じである)の化合
物と2,4,6-トリフルオロピリミジンとの縮合反応により
得られる。この反応は、好適には0〜40℃(好ましくは
0〜20℃)及び6〜9のpHにおいて行われる。
【0032】式IIのアミンは、ラジカルQを形成するよ
うにベンゼンジアミン又はナフタレンジアミンを対応す
る化合物と反応させることによる上記と同様の方法によ
って製造される。
【0033】式Iの化合物及びその混合物はヒドロキシ
基又は窒素含有有機基材を染色もしくはプリントするた
めの繊維反応性染料として有効である。好ましい基材は
皮革並びに天然もしくは合成ポリアミド及び、特に天然
もしくは再生セルロース、例えばコットン、ビスコース
及び紡糸したレーヨンを含む繊維材料である。最も好ま
しい基材はコットンを含む繊維材料である。
【0034】染色もしくはプリントは繊維反応性染料の
分野で一般的な公知の方法により行われる。好ましく
は、式Iの化合物について、30〜80℃、特に50〜60℃の
温度において排出染色が用いられる。
【0035】本発明の化合物は公知の繊維反応性染料と
の良好な相溶性を有し、単独で又は通常の堅牢性及び染
料槽から繊維への排出能力のような同様の染色特性を有
する同じ種類の適当な繊維反応性染料と組み合わせて用
いてよい。そのような混合物により得られる染色は良好
な堅牢性を有し、1つの染料により得られるものに匹敵
する。
【0036】式Iの化合物は、染料として用いた場合、
良好な排出及び固定場を与える。さらに、未固定化合物
は基材から容易に洗浄される。式Iの化合物より得られ
る染色及びプリントは良好な光堅牢性及び良好な湿潤堅
牢性、例えば洗浄、水、海水及び汗堅牢性を示す。これ
はまた、塩素化水、次亜塩素酸塩漂白剤、過酸化物漂白
剤及び過硼素酸塩含有洗剤のような酸化剤に対する良好
な耐性を示す。
【0037】さらに、式Iの化合物より得られる染色及
びプリントは酸加水分解に対し著しく高い安定性を示
し、例えば希酢酸と接触した際に染色は未染色布のわず
かな汚染のみを示す。
【0038】本発明を以下の実施例を参照しさらに説明
する。ここで、特に示さない限り、部はすべて重量基準
であり、温度は摂氏である。
【0039】例1 188 部の2,4-ジアミノベンゼンスルホン酸を1700部の水
に懸濁し、30%水酸化ナトリウム溶液の添加によりpH
7において溶解する。この溶液に、pH7において140
部の2,4,6-トリフルオロピリミジンを加える。0℃で3
時間反応を行い、その後、反応生成物を従来の方法によ
り、塩酸媒体中で亜硝酸ナトリウムによりジアゾ化す
る。
【0040】上記で得られた酸ジアゾニウム塩溶液に15
2 部の1-アミノ-8- ヒドロキシナフタレン-3,6- ジスル
ホン酸(微粉砕したもの)を加える。次いで、まず酢酸
ナトリウム溶液の添加により2時間でpH2.5 に、次い
で炭酸ナトリウム溶液の添加によりpH7.5 に、反応混
合物のpHを段階的に上げる。その後、反応混合物を塩
化ナトリウムを用いて塩析し、沈澱した染料を濾過し、
60℃、真空中で乾燥する。この染料は下式(これは遊離
酸形状である)
【化26】 で表され、コットンを深い紺色に染色する。この染色
は、光及び湿潤堅牢性のような優れた堅牢性を示し、酸
化に対し耐える。
【0041】例2〜42 適当な出発材料を用い、例1に記載の方法と同様にし
て、以下の表に示す式Iの化合物を製造する。これは下
式(A) で表される。
【化27】
【0042】異なるジアゾ成分ラジカルが存在する場
合、例えば、Q及びZが異なる場合、カップリング反応
は、例1に記載のような特定のpHにおいて等モル量の
各ジアゾ化合物を用いて別の工程で行わねばならない。
【0043】表において、Zは
【化28】 であり、QはQ1 〜Q17であり、ここでQ1 はZであ
り、
【化29】 ここでXc は-CH2CH2OSO3Hであり、
【化30】
【0044】例2〜42の化合物は、セルロース繊維を含
む基材、特にコットンを含む繊維材料に、従来の排出染
色法又は従来のプリント法を用いて適用され、ここで深
い紺色の染色及びプリントが得られる。この染色及びプ
リントは良好な光及び湿潤堅牢性を示し、酸化に耐え
る。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】例1に記載の製造法により、例1〜42の化
合物はそのナトリウム塩形状で得られる。反応もしくは
単離条件を変えることにより、又は他の公知の方法を用
いることにより、遊離酸形状もしくは他の塩形状又は上
記のカチオンを1種以上含む混合塩形状の化合物を製造
することも可能である。
【0048】すでに述べたように、例1〜42の染料(及
び対応する遊離酸及び他の塩形状)は基Z
【化31】 に関し2つの異性体化合物を含み、その化合物の1つは
ピリミジン環上の固定されていないフッ素置換基が2位
にあり、対応する化合物はそれが6位にある。後者が通
常主である。Q1 、Q2 もしくはQ4 として規定した場
合、存在する基Qに同じことを適用する。この異性体混
合物は従来の染色又はプリント法で用いてよく、用いる
ために1つの異性体の分離は必要ない。以下の例におい
て、本発明の化合物の適用を説明する。
【0049】適用例A 例1の染料0.3 部を300 部の脱イオン水に溶解し、15部
のグラウバー塩(焼成)を加える。染料槽を50℃に加熱
し、次いで10部のコットン布(漂白済)を加える。50℃
で30分後、合計6部の炭酸ナトリウム(焼成)を10分ご
とにその0.2 、0.6 、1.2 及び4.0 部ずつ槽に加える。
炭酸ナトリウムの添加の間、温度を50℃に保つ。その
後、染料槽を60℃に加熱し、60℃で1時間染色を行う。
【0050】染色された布を流れる冷水で3分間洗浄
し、その後流れる熱水で3分間洗浄する。この染色を0.
25部のマルセル石鹸の存在下で500 部の沸騰した脱イオ
ン水中で15分間洗浄する。流れる熱水で洗浄し(3分
間)遠心した後、約70℃のキャビネット乾燥機内でこの
染色を乾燥する。紺色のコットン染色が得られ、これは
良好な堅牢性、特に高湿潤堅牢性を示し、酸化に対し安
定である。
【0051】適用例B 300 部の脱イオン水及び10部のグラウバー塩(焼成)を
含む染料槽に10部のコットン布(漂白済)を加える。染
料槽を10分で50℃に加熱し、例1の染料を0.5部加え
る。50℃で30分後、3部の炭酸ナトリウム(焼成)を加
える。次いで染料槽を60℃に加熱し、60℃で45分間染色
を行う。
【0052】染色された布を、適用例Aに記載のように
して、流れる冷水で次いで流れる熱水で洗浄し、そして
沸騰中で洗浄する。洗浄及び乾燥後、紺色のコットン染
色が得られ、これは適用例Aと同じ良好な堅牢性を有す
る。
【0053】同様に、例2〜42の染料又は染料の混合物
を用い、適用例A又はBに記載した方法によりコットン
を染色する。こうして得られた染色は紺色であり、良好
な堅牢性を示す。
【0054】適用例C 40部の例1の染料 100 部のウレア 350 部の水 500 部の4%アルギン酸ナトリウム増粘剤、及び 10部の炭酸水素ナトリウム からなるプリントペーストを通常のプリント法によりコ
ットン布に塗布する。
【0055】プリントされた布を乾燥し、102 〜104 ℃
の水蒸気中で4〜8分間固定する。これを冷水、次いで
熱水で洗浄し、沸騰中で洗浄し(適用例Aに記載の方法
により)、そして乾燥する。紺色のプリントが得られ、
これは良好な堅牢性を有する。
【0056】同様に、例2〜42の染料又は染料の混合物
を用い、適用例Cに記載した方法によりコットンをプリ
ントする。得られたすべてのプリントは紺色であり、良
好な堅牢性を示す。
【0057】以下の表において、特定の染料に対する最
大吸収波長(λmax 、nm)を示す。このλmax の値は、
少量の氷酢酸の存在下でのジメチルホルムアミド及び水
の8:2の溶媒混合物を用いて測定した。
【0058】
【表3】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下式I 【化1】 (上式中、Dは 【化2】 であり、R1 及びR3 の各々は独立に水素、-COOH 又は
    -SO3H であり、 R2 及びR4 の各々は独立に水素、C1-C4 アルキル又は
    C2-C4 ヒドロキシアルキルであり、 Qは複素環式繊維反応性ラジカル又は基-COCHY2-CH
    2Y1 、-COCY2=CH2もしくは-COCH2Y1であり、ここでY1
    塩素、臭素、-CSO3H又は-SSO3Hであり、Y2は水素、塩素
    又は臭素であり、 mは1又は2であり、 nは0、1または2であり、 Zは 【化3】 であり、ただし各アゾラジカルはジスルフォナフチルラ
    ジカルのヒドロキシもしくはアミノ基にオルト位で結合
    している)の化合物及びその塩、又はそのような化合物
    もしくは塩の混合物。
  2. 【請求項2】 Dが式(a) のラジカルである、請求項1
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】 下式Ia 【化4】 (上式中、各アゾラジカルはジスルフォナフチルラジカ
    ルのヒドロキシもしくはアミノ基にオルト位で結合して
    おり、 Zは請求項1の規定と同じであり、 R1aは-COOH 又は-SO3H であり、 R2bは水素、メチル又はエチルであり、 D2 はラジカル(a2)又は(b3) 【化5】 であり、ここで -NH-Qc は4又は5位であり、mは1又
    は2であり、n’は0又は1であり、その位置は以下の
    通り (i) n'が1であり、 -CH2-NH-Qd が5位にあり、mが1
    であり、スルホ基が1位にある (ii)n'が1であり、 -CH2-NH-Qd が5位にあり、mが2
    であり、スルホ基が1位及び7位にある (iii) n'が0であり、 -NH-Qd が6位にあり、mが2で
    あり、スルホ基が4位及び8位にある であり、 Qc はラジカル(c1') 又は(c2') であり、 Qd はラジカル(c2') であり、ここで(c1') はラジカル
    (c1)であり、(c2') はラジカル(c2)であり、 【化6】 1'は塩素又は -NR6aR7a でありR6a及びR7aは独立に
    水素、メチル、エチル、2-ヒドロキシエチル、フェニ
    ル、メチル、メトキシ、スルホもしくはカルボキシで一
    置換したフェニル、-(CH2) t -SO2-Xa 又は-CH2CH2-O(CH
    2)t -SO2-Xa であり、tは2又は3であり、Xa は-CH=
    CH2 、-CH2CH2OH 、又は-CH2CH2OSO3Hであり、又は-NR
    6a R7a はピペラジン又はモルホリン環であり、 Z2' はF 又はClであり、 Yc ' は水素、Cl、又は-CN であり、 Z1" 及びZ2" の各々はF 又はClである)で表される請求
    項1記載の化合物及びその塩。
  4. 【請求項4】 1-アミノ-8−ヒドロキシナフタレン-3,6
    - もしくは-4,6- ジスルホン酸を、一方において下式II D−NH2 II (上式中、Dは請求項1の記載と同じである)のアミン
    のジアゾニウム塩と、そして他方において下式III 【化7】 (上式中、R1、R2及びZは請求項1の記載と同じであ
    る)のアミンのジアゾニウム塩と反応させることを含
    む、請求項1記載の式Iの化合物、又はそのような化合
    物の混合物の製造方法。
  5. 【請求項5】 基材に請求項1〜3のいずれか記載の化
    合物又はその混合物を塗布することを含む、ヒドロキシ
    基又は窒素含有有機基材の染色又はプリント方法。
JP4339004A 1991-12-20 1992-12-18 繊維反応性ジスアゾ化合物 Pending JPH06220347A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4142243:0 1991-12-20
DE4142243 1991-12-20
CN93101510A CN1056634C (zh) 1991-12-20 1993-02-11 二重氮化合物及它的制备方法和其在染色或印染中的应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220347A true JPH06220347A (ja) 1994-08-09

Family

ID=36808170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4339004A Pending JPH06220347A (ja) 1991-12-20 1992-12-18 繊維反応性ジスアゾ化合物

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JPH06220347A (ja)
KR (1) KR100236804B1 (ja)
CN (2) CN1048745C (ja)
BR (1) BR9205067A (ja)
CH (1) CH684482A5 (ja)
DE (1) DE4241924A1 (ja)
ES (1) ES2062929B1 (ja)
FR (1) FR2685342B1 (ja)
GB (1) GB2262533B (ja)
MX (1) MX9207425A (ja)
PT (1) PT101146B (ja)
TR (1) TR28458A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW411357B (en) * 1994-11-17 2000-11-11 Ciba Sc Holding Ag Reactive azo dyes and their preparation
GB9903683D0 (en) 1999-02-19 1999-04-14 Clariant Int Ltd Fibre-reactive disazo dyestuffs compounds
CN102250491B (zh) * 2010-05-17 2013-04-10 中国中化股份有限公司 双偶氮活性染料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3910758A (en) * 1971-06-17 1975-10-07 Bayer Ag Dyeing wool with fluorine substituted pyrimidine containing azo reactive dyestuff
DE3472681D1 (en) * 1983-06-14 1988-08-18 Ciba Geigy Ag Reactive dyes, their preparation and their use
EP0131545B1 (de) * 1983-07-08 1988-04-20 Ciba-Geigy Ag Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
DE3889828D1 (de) * 1987-09-21 1994-07-07 Ciba Geigy Verfahren zum Färben oder Bedrucken von Fasermaterial aus natürlichen oder synthetischen Polyamiden mit Reaktivfarbstoffen.
DE3923483A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Sandoz Ag Faserreaktive disazofarbstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
ES2062929A1 (es) 1994-12-16
CN1090867A (zh) 1994-08-17
GB2262533B (en) 1995-06-21
ES2062929B1 (es) 1997-08-01
KR100236804B1 (ko) 2000-07-01
FR2685342B1 (fr) 1997-04-30
CN1048745C (zh) 2000-01-26
CH684482A5 (de) 1994-09-30
PT101146B (pt) 1999-10-29
KR930013005A (ko) 1993-07-21
BR9205067A (pt) 1993-06-29
CN1056634C (zh) 2000-09-20
MX9207425A (es) 1993-07-01
FR2685342A1 (fr) 1993-06-25
GB2262533A (en) 1993-06-23
CN1074229A (zh) 1993-07-14
GB9226260D0 (en) 1993-02-10
PT101146A (pt) 1994-03-31
TR28458A (tr) 1996-07-04
DE4241924A1 (ja) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0365486B1 (en) Fibre-reactive azo dyes
EP0772652B1 (en) Reactive monoazo dyestuffs
JP2747500B2 (ja) 繊維反応性フタロシアニン染料
JP3657627B2 (ja) 繊維反応性アゾ染料化合物およびその製造法
JPH0827389A (ja) 繊維反応性基を有するアゾ染料
US4128544A (en) Copper complexes of substituted sulfophenyl-azo-phenyl-azo-naphthalene sulfonic acids containing a heterocyclic fiber-reactive group
EP0611259B1 (en) Fibre-reactive phthalocyanine dyes
JPH06220347A (ja) 繊維反応性ジスアゾ化合物
US3352846A (en) Monoazo pyrimidine dyes
EP0013996B1 (en) Reactive azo compounds, processes for their preparation and their use for dyeing fibers and textiles
JPH0794614B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPS63182373A (ja) モノアゾ化合物
JPH0798910B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JP3657625B2 (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
KR100307696B1 (ko) 섬유-반응성모노아조염료
US5597903A (en) Disazo dyes containing 1-amino-8-hydroxy-naphthalene-3,6-or 4,6-disulfonic acid biscoupling component radicals and 5-cyano-2, 4-or 4,6-dichloropyrimidyl fiber-reactive groups
JPH06212083A (ja) アゾ染料類、それらの製造方法及びその用途
US5693765A (en) Substituted 5- 5'- (5"- Chloro-2", 4"-difluoropyrimid-6"-ylamino) phenylcarbonylamino!-2'-sulfophenyl-azo!-6-hydroxy-4-methyl-3-sulfomethylpyrid-2-ones
JPH05222307A (ja) ピリドン染料
JPH0798908B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
KR100294994B1 (ko) 섬유-반응성모노아조염료
JPH06234934A (ja) 繊維反応性モノアゾ化合物の銅錯体およびその製造法
US5227476A (en) 2-(3,6,8-trisulfonaphth-2-ylazo)-5-[2-chloro-4-[2-(5-chloro-2,4-difluoropyrimid-6-ylamino)-2-methyl-ethyl]amino-1,3,5-triazin-6-ylamino]phenyl urea salts thereof
KR960001065B1 (ko) 수용성 모노아조 착색제 및 이들을 사용한 염색방법
US5491221A (en) Fibre-reactive copper-complex formazan compounds which contain a difluoropyrimidinyl group