JPH0622009Y2 - 笠木兼用軒先通気構造部材 - Google Patents

笠木兼用軒先通気構造部材

Info

Publication number
JPH0622009Y2
JPH0622009Y2 JP13097488U JP13097488U JPH0622009Y2 JP H0622009 Y2 JPH0622009 Y2 JP H0622009Y2 JP 13097488 U JP13097488 U JP 13097488U JP 13097488 U JP13097488 U JP 13097488U JP H0622009 Y2 JPH0622009 Y2 JP H0622009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
side wall
ventilation hole
bent
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13097488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251603U (ja
Inventor
広 増田
鉄治 菅原
明光 藤代
祐二 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Original Assignee
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Sheet and Frame Co Ltd filed Critical Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority to JP13097488U priority Critical patent/JPH0622009Y2/ja
Publication of JPH0251603U publication Critical patent/JPH0251603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622009Y2 publication Critical patent/JPH0622009Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
本考案は一般家屋、その他適宜の建築、構築物などの笠
木兼用軒先通気構造部材に係り、特に通気孔を開閉制御
するための開閉蓋を、形状記憶合金よりなるコイルバネ
を介して取付けた笠木兼用軒先通気構造部材に関するも
のである。
【従来技術】
一般に家屋その他適宜の建築、構築物などの建物は、外
気と接する天井、床および壁に断熱材を取付けて熱的に
遮断を図っていることは周知のことである。 これらの断熱材は各部に隙間なく配置されることが望ま
しいが、壁内に挿入した断熱材などは建物の耐久性を向
上させるためには空気の流通可能であることが望ましい
ものである。 そして例えば実公昭62−12728号公報に示すよう
に土台側から軒先側まで外部に通じる開口通気孔を設け
て、外気を循環させるものである。
【考案が解決しようとする問題点】
ところで、上記従来技術の通気構造では、土台側から軒
先側までの空気の流通路を完全に制御することが出来
ず、上記のように断熱材を取付けると、家屋内は、外気
と効果的に熱遮断されるが、空気の流通路には室内の暖
房による温度上昇と外気による冷気によって結露が生
じ、壁部材などの腐食を防止することができないなどの
問題点があった。
【問題点を解決するための手段】
本考案は上記問題点を解決することを目的とし、外装壁
の上端に取付けられる板材により形成した笠木兼用軒先
部材であって、この笠木兼用軒先部材には、上板部と、
この上板部の一側縁より折曲垂下した外部に連通する換
気孔を備えた一側壁と、この上板部の他側縁より折曲垂
下した他側壁と、この他側壁の中途位置にて一側壁側に
向って垂直に折り曲げ、途中から折り返して抑え部と通
気孔とを形成した隔壁と、さらにこの隔壁より折曲垂下
した支持壁とを形成し、さらに上記隔壁の下面に上記通
気孔を開閉する開閉蓋を設け、形状記憶合金よりなるコ
イルバネの一端を上記他側壁に固定すると共に、このコ
イルバネの他端を上記通気孔を介挿して上記開閉蓋に固
定したことを特徴とするものである。
【実施例】
以下、図示した実施例に基づいて具体的に説明する。 第1図は、本考案になる笠木兼用軒先通気構造部材の一
部省略した外観斜視図、第2図は同第1図の側面図であ
る。 図において、1は金属性板材により板金加工で形成した
笠木兼用軒先部材であり、例えば横胴縁に取付けられる
ものである。 なお、前記笠木兼用軒先部材1は金属性板材の板金加工
に限らずアルミ、合成樹脂などの押出成型によるもので
もよい。 この笠木兼用軒先部材1には、笠木となる上板部1a
と、この上板部1aの一側縁1bより折曲垂下した外部
に連通する複数個の換気孔2を備えた一側壁1cと、こ
の上板部1aの他側縁1dより折曲垂下した他側壁1e
と、この他側壁1eの中途位置にて一側壁側に向って垂
直に折り曲げ、途中から折り返して抑え部3と通気孔4
とを形成した隔壁1fと、さらにこの隔壁1fより折曲
垂下した支持壁1gとを形成してある。上記換気孔2は
切起片5を形成することにより穿設される。 さらに上記隔壁1fの下面には、上記通気孔4に対向し
て通気孔4を開閉する開閉蓋6がヒンジ7によって回動
自在に取付けられている。8は常温でマルテンサイト相
を保ち、所定以上の温度に上昇すると、母相に変態する
形状記憶合金よりなるコイルバネであり、このコイルバ
ネ8の一端8aは、上記他側壁1eに固定され、その他
端8bは上記通気孔4を介挿して上記開閉蓋6に固定さ
れている。 なお、第2図中9は例えば縦胴縁である。 次に作用について説明する。寒冷時の低温状態では、開
閉蓋6にて隔壁1fの通気孔4を封止した状態にあり、
また春から夏にかける温度上昇時には、第2図に示すよ
うに、上記形状記憶合金であるコイルバネ8が母相に変
態して伸びるので、通気孔4に対して開閉蓋6は開放す
ることとなる。従って、温度変化によってコイルバネ8
が伸びたり、縮んだりすることにより開閉蓋6が開いた
り、閉じたりするので、簡単な構造で空気の流通を制御
することができ、流通路に結露が発生することはない。
【効果】
以上説明したように本考案によれば、外装壁の上端に取
付けられる板材により形成した笠木兼用軒先部材であっ
て、この笠木兼用軒先部材には、上板部と、この上板部
の一側縁より折曲垂下した外部に連通する換気孔を備え
た一側壁と、この上板部の他側縁より折曲垂下した他側
壁と、この他側壁の中途位置にて一側壁側に向って垂直
に折り曲げ、途中から折り返して抑え部と通気孔とを形
成した隔壁と、さらにこの隔壁より折曲垂下した支持壁
とを形成し、さらに上記隔壁の下面に上記通気孔を開閉
する開閉蓋を設け、形状記憶合金よりなるコイルバネの
一端を上記他側壁に固定すると共に、このコイルバネの
他端を上記通気孔を介挿して上記開閉蓋に固定したもの
であるから、成型加工が極めて容易で、構造自体も極め
て簡単であり、かかる笠木兼用軒先通気構造部材によれ
ば、内部と外部との空気の流通を簡単な構造で制御する
ことができ、温度差によって発生する結露を防止するこ
とにより家屋内の建材などの腐蝕発生を防止することが
でき、家屋の耐久性が向上するなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる笠木兼用軒先通気構造部材の一部
省略した外観斜視図、第2図は同第1図の取付け状態を
示す側面図である。 1…笠木兼用軒先部材、1a…上板部、1b…一側縁、
1c…一側壁、1d…他側縁、1e…他側壁、1f…隔
壁、1g…支持壁、2…換気孔、3…抑え部、4…通気
孔、5…切起片、6…開閉蓋、7…ヒンジ、8…コイル
バネ、8a…一端、8b…他端、9…縦胴縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外装壁の上端に取付けられる板材により形
    成した笠木兼用軒先部材であって、この笠木兼用軒先部
    材には、上板部と、この上板部の一側縁より折曲垂下し
    た外部に連通する換気孔を備えた一側壁と、この上板部
    の他側縁より折曲垂下した他側壁と、この他側壁の中途
    位置にて一側壁側に向って垂直に折り曲げ、途中から折
    り返して抑え部と通気孔とを形成した隔壁と、さらにこ
    の隔壁より折曲垂下した支持壁とを形成し、さらに上記
    隔壁の下面に上記通気孔を開閉する開閉蓋を設け、形状
    記憶合金よりなるコイルバネの一端を上記他側壁に固定
    すると共に、このコイルバネの他端を上記通気孔を介挿
    して上記開閉蓋に固定したことを特徴とする笠木兼用軒
    先通気構造部材。
JP13097488U 1988-10-07 1988-10-07 笠木兼用軒先通気構造部材 Expired - Lifetime JPH0622009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13097488U JPH0622009Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 笠木兼用軒先通気構造部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13097488U JPH0622009Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 笠木兼用軒先通気構造部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251603U JPH0251603U (ja) 1990-04-12
JPH0622009Y2 true JPH0622009Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31386617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13097488U Expired - Lifetime JPH0622009Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 笠木兼用軒先通気構造部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622009Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251603U (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622009Y2 (ja) 笠木兼用軒先通気構造部材
JP3118090U (ja) 天井床下換気口
US4546919A (en) Ventilator actuator
JPH0327157Y2 (ja)
JPH02583Y2 (ja)
JPS599706B2 (ja) 外壁構造
JP4017259B2 (ja) 防炎シャッタ
JPH0420894Y2 (ja)
JP4402986B2 (ja) 天井用通気金物
JPH0122015Y2 (ja)
JP2518697Y2 (ja) 土台廻りの通気構造
JPH0420204Y2 (ja)
JPS62172138A (ja) 建物の換気構造
JPH0683807U (ja) 通気壁の防火構造
JPH0428397Y2 (ja)
JPH0338322Y2 (ja)
JPH078661Y2 (ja) 建物の断熱壁装置
JPS6329058Y2 (ja)
JPH0217072Y2 (ja)
JPH0612091Y2 (ja) 軒天取付型換気装置
JPH08246570A (ja) 換気構造
JPH0421608U (ja)
JPS5841431U (ja) 換気屋根
JP5079348B2 (ja) 建物の通気構造
JPS5849324Y2 (ja) 家屋における屋根裏部の構造