JPH062177B2 - 回胴式遊戯機 - Google Patents

回胴式遊戯機

Info

Publication number
JPH062177B2
JPH062177B2 JP61097650A JP9765086A JPH062177B2 JP H062177 B2 JPH062177 B2 JP H062177B2 JP 61097650 A JP61097650 A JP 61097650A JP 9765086 A JP9765086 A JP 9765086A JP H062177 B2 JPH062177 B2 JP H062177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
winning
stop
signal
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61097650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62254786A (ja
Inventor
国廣 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LIC KK
Original Assignee
LIC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LIC KK filed Critical LIC KK
Priority to JP61097650A priority Critical patent/JPH062177B2/ja
Publication of JPS62254786A publication Critical patent/JPS62254786A/ja
Publication of JPH062177B2 publication Critical patent/JPH062177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスロットマシンに代表される回胴式遊戯機に関
する。さらに詳しくは、より面白く遊べる回胴式遊戯機
に関する。
[従来の技術] スロットマシンなどの回胴式遊戯機は、通常多数の絵柄
が円周面に設けられている絵柄リールを3本用い、それ
らを回転させ、各絵柄リールに1個ずつ設けられている
停止ボタンを遊戯者が押すことにより、各絵柄リールを
ランダムに停止させ、あらかじめ定められている入賞ラ
インにおける絵柄の組合せに応じて入賞を判定し、入賞
したばあいには所定枚数のメダルを払出す遊戯機であ
る。
第8図〜9図には、そのような従来の回胴式遊戯機(Z)
の概略正面図および正面パネル(21)上における入賞ライ
ンとリール窓からみた絵柄リールなどが示されている。
前記回胴式遊戯機(Z)は、いわゆるスロットマシンとも
呼ばれるもので、ボックス状のハウジングを有してお
り、その内部には3本の絵柄リール(1),(2),(3)やそれ
らを回転させるためのモータその他の制御機器などが内
蔵されている。なお前記各絵柄リール(1),(2),(3)の外
周面のそれぞれには、たとえば7種類21個の絵柄がラン
ダムな配列順序で表示されている。また前面上部の正面
パネル(21)には、絵柄リール(1),(2),(3)の絵柄を遊戯
者が見通すためにリール窓(22)、各絵柄リール(1),(2),
(3)を回転させるためのスタートスイッチ(10)、前記各
絵柄リール(1),(2),(3)の回転を個別に停止させるため
の停止ボタン(11),(12),(13)、メダル投入口(9)およ
び入賞ラインの位置と本数を表示するためのライン表示
器(23)などが設けられている。
かかる遊戯機(Z)では、入賞ラインはリール窓(22)に現
われる各絵柄リール(1),(2),(3)の3列の絵柄に対応し
て5本用意されており、それらの中から所定の位置と本
数の入賞ラインがメダル投入枚数によって機械的に選択
されるようになっている。すなわち遊戯者がメダル投入
口(9)に入れたメダルの枚数が1枚のばあいは中央ライ
ン(I)のみが、2枚のばあいは中央ライン(I) に上下の
ライン(IIa),(IIb)が加えられた3本のラインが、3枚
のばあいはさらに斜めのライン(IIIa),(IIIb)が加えら
れた5本のラインが、それぞれ入賞ラインとなるように
あらかじめ設定されている。
そのような従来の遊戯機(Z)におけるゲームは、遊戯者
がメダル投入口(9)に投入したメダルの枚数に応じて1
本、3本または5本の入賞ラインが選択され、さらにそ
れを指示するライン表示器(23)が点灯し、遊戯者に入賞
ラインの位置と本数が知らされる。そして遊戯者がスタ
ートスイッチ(10)を押して、各絵柄リール(1),(2),(3)
を回転させるとゲームがスタートする。そののちは第1
0図に示されるように、停止ボタン(11),(12),(13)をそ
れぞれ任意の順序で押すと(201)、各絵柄リール(1),
(2),(3)が回転を停止し、全ての絵柄リール(1),(2),(3)
が停止したとき(202)、前記入賞ラインにおける停止絵
柄の組合せで入賞が判定される(203)。そして入賞のば
あいは所定枚数のメダルの払い出される(204)(以下、
このゲームを通常ゲームという)。
ところで前記の各絵柄リール(1),(2),(3)の回転速度
は、外周面の絵柄が明瞭には判読しにくい程度の速さで
あり、たいていのばあい遊戯者は停止ボタン(11),(12),
(13)をランダムに押すしかないが、ある程度は狙いをつ
けて思い通りの停止位置に絵柄リール(1),(2),(3)を停
止させることができる。そのためこのような回胴式遊戯
機(Z)は、適度に遊戯者の射倖心を刺激し、面白いゲー
ムができる遊戯機となっている。
なおかかる従来の遊戯機(Z)において、ゲームの面白さ
を一層倍加するために、前記通常ゲームのほか、1本の
絵柄リールで行なう連続役物ゲームができるようになっ
ている。連続役物ゲームとは一般に小ボーナスゲームと
も称されるものであり、絵柄リールを回転させたのち絵
柄リールを1本ずつ停止させ、1本の絵柄リールが連続
役物を指定する絵柄で停止すれば所定枚数のメダルが払
い出されるというゲームである。
かかる連続役物ゲームは、通常ゲームの入賞組合せのう
ち特定の入賞組合せになると内蔵する連続役物装置が作
動して行なうことができるようになっている。さらに連
続役物ゲーム自体のゲーム回数を増加するいわゆる大ボ
ーナスゲームをできるようにした連続役物増加装置を設
けたものもあり、一層ゲームに対する興味がわくように
構成されている。
[発明が解決しようとする問題点] さてかかる従来の遊戯機(Z)は、絵柄リールの停止位置
について、偶然性の要素と停止ボタンを狙って押すとい
う遊戯者のテクニックが入る要素とが入りまじり、非常
に楽しみなゲームができる遊戯機として広く用いられて
いる。
しかるに本発明者は、さらに面白いゲームができる遊戯
機について鋭意研究を重ねていたところ、通常ゲームに
おいて、特定の入賞組合せが当ったとき、、絵柄リール
とは別の手段により小ボーナスゲームや大ボーナスゲー
ムができるチャンス(以下、このゲームを副ゲームとい
う)を与えるようにすれば面白いゲームができるであろ
うことを見出した。
本発明はかかる知見に基づき完成された新たな回胴式遊
戯機を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の回胴式遊戯機を第1図に基づき説明する。
本発明は、(a)円周面に異種の絵柄が適数個表示され
た、少なくとも3本の絵柄リール(1),(2),(3)と、その
絵柄リール(1),(2),(3)を回転させるため、各絵柄リー
ル(1),(2),(3)のそれぞれに設けられた第1駆動装置
(5),(6),(7)からなる通常ゲーム手段と、(b)表面に異な
る記号が適数個表示された1個の回転体(81)と、その回
転体(81)を回転させるための第2駆動装置(84)とからな
る副ゲーム手段と、(c)第1駆動装置(5),(6),(7)、のそ
れぞれに人為的操作により個別に停止信号を与える第1
停止手段(11),(12),(13)と、(d)回転を停止したときの
各絵柄リール(1),(2),(3)の停止位置を検出する第1検
出装置(15),(16),(17)と、(e)第1検出装置(15),(16),
(17)の検知信号に基づき、入賞か否かを判定するととも
に、特定の入賞組合せのとき副ゲームの開始信号を発す
る通常ゲーム判定手段(31)と、(f)第2駆動装置(84)に
人為的操作により停止信号を与える第2停止手段(14)
と、(g)回転を停止したときの回転体(81)の停止位置を
検出する第2検出装置(87)と、(h)第2検出装置(87)の
検知信号に基づき入賞か否かを判定する副ゲーム判定手
段(32)と、(i)前記通常ゲーム判定手段(31)の信号また
は前記副ゲーム判定手段(32)の信号が入力したときに、
配当メダルを払い出すべくホッパを駆動するホッパ駆動
手段(33)とを備えたことを特徴としている。
前記回転体(81)はその表面に数字や図柄などの記号を表
示したものであればどのようなものでもよいが、たとえ
ば盤面上に円周状に数字や図柄を表示した円盤や、外側
面に数字や図柄を表示したリールなどが用いられる。
[作用] 本発明では、第1駆動装置(5),(6),(7)により3本の絵
柄リール(1),(2),(3)が回転させられる。回転を開始し
たのち第1停止手段(11),(12),(13)を人為操作すると、
操作した時点に対応する回転位置で3本の絵柄リール
(1),(2),(3)が停止する。絵柄リール(1),(2),(3)が停止
したときの、それぞれの回転の停止位置は、第1検出装
置(15),(16),(17)によりいずれも検出せられる。
以上のようにして、1回の通常のゲームが終了すると、
通常ゲーム判定手段(31)により、第1検出装置(15),(1
6),(17)からの停止信号が基づき、各絵柄リール(1),
(2),(3)の停止絵柄が、入賞にかかわる組合せかどうか
が判定され、特定の入賞のばあい副ゲームの開始信号が
発される。
副ゲームは前記開始信号により回転体(81)が回転を始め
ることにより開始する。回転体(81)の回転は第2停止手
段(14)を作動させることにより停止し、停止したときの
表示記号が入賞にかかわる組合せかどうかは副ゲーム判
定手段(32)により判定される。通常ゲームで普通の入賞
が当ったばあいはその時点でホッパ駆動手段(33)が作動
し、配当メダルが払い出されて、副ゲームに移ることな
く1回のゲームが終了する。通常ゲームで特定の入賞が
当ったばあいは、通常ゲームの配当メダルが払い出され
るとともに副ゲームに移る。副ゲームでも入賞が当った
ときは、その時点で連続役物装置や連続役物増加装置が
働き、小ボーナスゲームや大ボーナスゲームが楽しめ
る。なお通常ゲームで入賞しないばあいは、配当メダル
が払い出されることなく、1回のゲームが終了し、副ゲ
ームで入賞しないときも、そのままゲームが終了し、も
との状態にもどる。
[実施例] つぎに本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の機能説明図、第2a図は本発明の実施例
1にかかわる回胴式遊技機の正面パネル、第2a〜2d図は
回転体を構成する円盤の要部正面図、第3図は実施例1
の電気回路図、第4図は実施例1のゲーム内容を示すフ
ローチャート、第5図は実施例2のゲーム内容を示すフ
ローチャート、第6図は実施例3のゲーム内容を示すフ
ローチャート、第7図は実施例4の回転体である副リー
ルの説明図ある。
実施例1 第2a図において、(21)は本実施例にかかわるスロットマ
シンの正面パネルである。該正面パネル(21)の中央に
は、3個のリール窓(22)が設けられており、そこからは
通常ゲームのための絵柄リール(1),(2),(3)の3行分の
絵柄が見通せるようになっている。絵柄リール(1),(2),
(3)は、外周面にたとえば7種類の絵柄が21個、等しい
ピッチで設けられたコマの中に表示されている。かかる
絵柄リール(1),(2),(3)は、本体の内部で取付枠に支持
されており、それぞれの回転軸には第1駆動装置を構成
するステッピングモータ(5),(6),(7)が接続されてい
る。なお前記第1駆動装置としては、DCモータやACモー
タなどの制御用モータを用いることもできる。(I),(II
a),(IIb),(IIIa),(IIIb)はそれぞれ入賞ラインであり、
それらのライン指示線が、リール窓(22)上に表示されて
いる。
また正面パネル(21)の上部には、副ゲームのための回転
体である1個の円盤(81)が設けられている。この円盤(8
1)は、本体の内部で取付枠に支持されており、その回転
軸には第2駆動装置を構成するステッピングモータ(84)
が接続されている。なお前記第2駆動装置としては、DC
モータやACモータなどの制御用モータを用いることもで
きる。
前記円盤(81)は、第2b図に示されるように、盤面上で円
周状に区画されたコマの中に1〜12までの数字を表示し
たものであり、空中のコマも設けられている。また第2c
図に示されるように数字のかわりに一重丸あるいは二重
丸を表示したもの、さらにそのような丸印のかわりに王
冠や星などの図柄を表示したものなどが用いられる。
なお円盤(81)の上部には、1個の数字あるいは図柄だけ
を指示する停止マーク(71)が設けられる。副ゲームにお
ける入賞の確率は、全コマ数に対する入賞記号の割合で
決定されるので、設定する入賞確率に応じて、入賞記号
の数を決めるとよい。たとえば第2b図の円盤(81)のばあ
いは、奇数字(6コマ分)が連続役物の入賞、偶数字
(6コマ分)が連続役物増加の入賞、空白(8コマ分)
が外れに割り当てられている。また第2c図の円盤(81)の
ばあいは、一重丸または星印(6コマ分)が連続役物の
入賞、二重丸または王冠印(6コマ分)が連続役物増加
の入賞、空白(8コマ分)が外れに割り当てられてい
る。
なお以下の説明では第2b図の円盤(81)を用いたばあいに
ついて説明するが、第2c図の円盤(81)についても同様に
理解されるべきである。
正面パネル(21)には以上のほか、入賞時のメダル払出枚
数を表示するための払出表示器(24)、1ゲームごとに所
定枚数のメダルを投入するメダル投入口(9)、各絵柄リ
ールを起動操作するためのスタートスイッチ(10)、各絵
柄リール(1),(2),(3)を停止操作するための、各絵柄リ
ール(1),(2),(3)に対応づけられた停止ボタン(11),(1
2),(13)、前記円盤(81)を停止操作するための停止ボタン
(14)などが設けられている。
つぎに第3図に基づき電気回路を説明する。(30)はスロ
ットマシンの全体をコントロールするマイクロコンピュ
ータである。かかるマイクロコンピュータ(30)は、入力
信号に基づきゲームの進行に必要な比較、判断を行な
い。その結果を制御信号として出力するCPU、CPUにおけ
る比較、判断などの手順、それらの実行順序などを定め
るプログラム、さらに通常ゲームおよび副ゲームの入賞
判定に必要な入賞停止絵柄や入賞停止数字の組合せデー
タなどを記憶しておくROM、その他のデータを記憶して
おくRAM、外部信号と内部信号のタイミング合せや入出
力信号を選択するための入力ポート(36)および制御信号
を出力するための出力ポート(35)などから構成されてい
る。
出力ポート(35)には駆動回路(38)を介してステッピング
モータ(5),(6),(7)が接続されており、CPUからパルス状
の制御信号が送られている間、駆動回路(38)から駆動信
号が送られステッピングモータ(5),(6),(7)が回転する
ようになっている。
入力ポート(36)には、スタートスイッチ(10)、各停止ボ
タン(11),(12),(13),(14)、位置検出センサ(15),(16),
(17)、メダル検出器(41)がそれぞれ接続されている。な
お前記スタートスイッチ(10)の信号線および各停止ボタ
ン(11),(12),(13),(14)の信号線には、それぞれ起動回
路(47)および停止回路(48)が介装されている。前記位置
検出センサ(15),(16),(17)は、各絵柄リール(1),(2),
(3)の円周上に1ケ所設けられたリセット信号部を検出
するもので、たとえばフォトセンサなどで構成され、各
絵柄リール(1),(2),(3)の1回転毎に1回のリセット信
号を発するようになっている。
前記メダル検出器(41)は、メダル投入口(9)にメダルが
投入されたこと、および枚数を検知するもので、マイク
ロスイッチやフォトセンサなどが用いられる。
また出力ポート(35)と入力ポート(36)との間には、円盤
(81)を回転させるためのステッピングモータ(84)が接続
されている。該ステッピングモータ(84)はCPUから制御
信号が送られている間、駆動回路(39)から駆動信号が送
られ回転する。停止ボタン(14)を押したときは、CPUか
らの駆動信号が停止せられ、ステッピングモータ(84)の
回転は停止する。位置検出センサ(87)は円盤(81)の円周
上に1ケ所設けられたリセット信号を検出するもので、
たとえばフォトセンサなどで構成され、円盤(81)の1回
転毎に1回のリセット信号を発するようになっている。
さらに出力ポート(35)には、入賞時配当されるメダルを
払い出すホッパ(42)、絵柄リール(1),(2),(3)の回転
中、あるいは入賞時にそれぞれ異なる音色のメロディを
流すスピーカ(43)、入賞配当メダルの枚数(たとえば
2、5、8、10、15枚など)を表示する払出表示器(24)
が、それぞれの駆動回路(44),(45),(46)を介して接続さ
れている。
本実施例では、電源ONの状態で遊戯者がメダル投入口
(9)にメダルを投入したばあいは、その検出信号がメダ
ル検出器(41)よりCPUに送られ、CPUはスロットマシンを
稼働状態にするとともに、スピーカ(43)にも駆動信号を
発して、予め定められたメロディーを流すようにしてい
る。
この状態で遊戯者がスタートスイッチ(10)を押すと、起
動信号がCPUに取りこまれ、CPUからはステッピングモー
タ(5),(6),(7)に同時に駆動信号が発せられて、絵柄リ
ール(1),(2),(3)は一斉に回転を始める。このあと遊戯
者が各停止ボタン(11),(12),(13)を押すと停止信号がCP
Uに取りこまれ、直ちにCPUからの駆動信号が停止せられ
て、絵柄リール(1),(2),(3)の回転が停止する。
なおステッピングモータ(5),(6),(7)は駆動信号に俊敏
に反応して回転するので、遊戯者の押しボタン操作があ
ると、ほぼ瞬時に停止する。そのため、遊戯者は、各停
止ボタン(11),(12),(13)の押す順序、時間間隔を自由に
選択して、各絵柄リール(1),(2),(3)を思い通りの位置
に停止させようとすることができる。
通常ゲーム判定手段(31)および副ゲーム判定手段(32)
は、マイクロコンピュータ(30)でソフト処理することに
より実現せられる。
通常ゲームの入賞判定はつぎのようにして行われる。CP
Uは位置検出センサ(15),(16),(17)から各絵柄リール
(1),(2),(3)の1回転毎に入力されるリセット信号のう
ち、最終のリセット信号の入力された時点から、停止信
号が入力されて各ステッピングモータ(5),(6),(7)への
駆動信号の発信が停止されるまでの間の駆動信号のパル
ス数をカウントする。各絵柄リール(1),(2),(3)に現わ
されている絵柄の1コマ分を回転させるに必要な駆動信
号のパルス数はあらかじめ判っているので、カウントパ
ルス数により、各絵柄リール(1),(2),(3)の何コマ目が
リール窓(22)に現われて停止しているかが判定される。
入賞を判定するためにROMの所定エリアには入賞にかか
わる絵柄の何種類かの組合せが記憶されている。CPUは
カウントパルス数をインデックスとして、ROM中の情報
とを比較する。比較結果が一致すれば、入賞であり、入
賞の種類も判断される。
副ゲームの入賞判定は、CPUにおいて、位置検出センサ
(87)よりのリセット信号に基づき、前記絵柄リール(1),
(2),(3)のばあいと同様にして、円盤(81)の停止数字を
検知し、ROM内の入賞組合せと比較することにより入賞
か否かを判定する。
通常ゲームの判定および副ゲームの判定ののち、CPUよ
りホッパへ向け駆動信号が発されると、それによりホッ
パが駆動され、メダルが払い出される。
以上のごとき実施例におけるゲーム内容を第4図に基づ
き説明する。
電源ONの状態で遊戯者がメダルをメダル投入口(9)に
入れ、スタートスイッチ(10)を押すと、絵柄リール(1),
(2),(3)が回転を始め(101)、ゲームがスタートする。そ
ののち遊戯者が停止ボタン(11),(12),(13)を任意に押し
ていくと(102)、絵柄リール(1),(2),(3)がそれぞれのボ
タン操作時に対応した位置で停止する(103)。この時点
で入賞判定が行われ(104)、入賞しないばあいはこれで
ゲームオーバとなる。
第4図に示す実施例では、従来のゲーム機で連続役物お
よび連続役物増加とされていた入賞を通常ゲームから除
き、特定の入賞のときに副ゲームに移行し、副ゲームに
おいて連続役物および連続役物増加の入賞を当てさせる
ようになっている。かかる特定の入賞が当ると、円盤(8
1)が回転しはじめ(105)、副ゲームが開始する。本実施
例では副ゲーム開始後に前記特定の入賞の配当メダルの
払出し(106)が行なわれるようになっているが、もちろ
ん副ゲームの開始前に、すなわち通常ゲームの終了直後
に払出しを行なってもよい。遊戯者が停止ボタン(14)を
押すと(107)、円盤(81)が回転を停止する。そしてこの
ときの停止数字が偶数であれば、連続役物増加(大ボー
ナス)の入賞、奇数であれば連続役物(小ボーナス)の
入賞、空白であれば外れとマイクロコンピュータ(30)に
より判定される(108)。副ゲームでいずれの入賞もしな
いばあいは、直ちにゲームオーバとなるが、入賞したば
あいは、連続役物装置あるいは連続役物増加装置が働
き、その後小ボーナスゲーム(109)または大ボーナスゲ
ーム(110)が楽しめる。
以上のごとく本実施例では、第4図におけるステップ(1
01)〜ステップ(104)までの通常ゲームに加え、ステップ
(105)〜ステップ(110)までの副ゲームを実行することが
できるので、非常に楽しみの多いゲームができるのであ
る。
実施例2 本実施例を第5図に基づき説明する。なお同図には、通
常ゲームの部分は実施例1のばあいと同様なので示され
ておらず、第4図におけるステップ(104)以降のみ示さ
れている。
本実施例においては、連続役物(小ボーナス)の入賞が
通常ゲーム中に残され、連続役物増加(大ボーナス)の
入賞のみ副ゲーム当てるようにされている。すなわち絵
柄リール(1),(2),(3)からは連続役物増加の入賞絵柄が
外されている。
この実施例においては、第2d図に示された円盤(81)が好
適である。この円盤(81)では、盤面上で円周状に区画さ
れたコマの中に特定の数字たとえば「7」が適数個表示
されており空白のコマも設けられている。停止マーク(7
1)の位置で数字が表示されたコマが停止すれば入賞であ
り、空白のコマが停止すれば外れとなる。なお前記数字
のかわりに王冠の図柄などを表示しておいてもよい。こ
の円盤のばあい、副ゲームにおける入賞の確率は50%と
なっている。
ステップ(104)において通常ゲームの入賞判定がなさ
れ、あらかじめ定められた入賞が当ると、円盤(81)が回
転して(105)、副ゲームが開始し、同時に入賞配当のメ
ダルが払い出される(106)。つぎに遊戯者が停止ボタン
(14)を押すと(107)、円盤(81)の回転が停止し、マイク
ロコンピュータ(30)により停止数字の組合せから、副ゲ
ームの入賞判定が行われる(108)。判定の結果、入賞す
れば、大ボーナスゲームが実行できる(109)。外れであ
れば、ゲームオーバとなる。なお通常ゲームにおけるス
テップ(104)の判定で連続役物の入賞が当っておれば、
入賞配当メダルが払い出された(106)のち、小ボーナス
ゲームが実行できる(109)。
実施例3 本実施例を第6図に基づき説明する。なお、同図には通
常ゲームの部分は実施例1のばあいと同様なので示され
ておらず、第4図におけるステップ(104)以降のみ示さ
れている。
本実施例においては、連続役物増加(大ボーナス)の入
賞が通常ゲーム中に残され、連続役物(小ボーナス)の
入賞のみ副ゲームで当てさせるようになっている。すな
わち絵柄リール(1),(2),(3)からは連続役物の入賞絵柄
が外されている。この実施例のばあい、第2d図の円盤(8
1)が好適であるが、表示記号は、たとえば星印の図柄な
どが好ましい。しかし特定の数字を表示したものであっ
てもよい。
ステップ(104a)において入賞判定がなされ、あらかじめ
定められた入賞が当ると、円盤(81)が回転して(105)副
ゲームが開始し、同時に入賞配当のメダルが払い出され
る(106)。つぎに遊戯者が停止ボタン(14)を押すと、円
盤(81)の回転が停止し、マイクロコンピュータ(30)によ
り停止数字の組合せから、副ゲームの入賞判定が行われ
る(108)。判定の結果、入賞すれば、小ボーナスゲーム
が実行できる(110)。外れであれば、ゲームオーバとな
る。なお通常ゲームにおけるステップ(104)の判定で連
続役物増加の入賞が当っておれば、入賞配当メダルが払
い出された(111)のち、大ボーナスゲームが実行できる
(112)。
実施例4 第7図に基づき本実施例を説明する。本実施例は副ゲー
ム手段の回転体としてリール(以下、副リール(82)とい
う)を用いている。副リール(82)は絵柄リール(1),(2),
(3)とほぼ同様の構成のものが用いられるが、それらよ
り小形であってもよい。その円周面上には数字や図柄な
どの記号が表示され、そのうちの一部がリール窓(72)中
に現われるようになっている。
本実施例では、リール窓(72)の横に設けられた停止マー
ク(73)の位置で、予め定められた入賞記号が停止したと
き、入賞と判定されるようになっている。
実施例5 前記各実施例においてはいずれも円盤(81)や副リール(8
2)などへの制御信号の発信停止は、第1図に示されてい
る1個の停止ボタン(14)で行っているが、停止ボタンを
一切設けることなく、一定の時間(たとえば2〜3秒)
経過すると自動的に停止信号が発生されるようにしても
よい。
以上に本発明の各実施例を説明したが、本発明はかかる
実施例に限られず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の
変更例を採用することができる。
[発明の効果] 本発明によると、通常ゲームで入賞したときは、たんに
入賞配当を手に入れるだけでなく、あわせて副ゲームも
行うことができるので、興趣あるゲームを楽しむことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機能説明図、第2a図は本発明の実施例
1にかかわる回胴式遊戯機の正面パネルの正面図、第2b
〜2d図は回転体を構成する円盤の要部正面図、第3図は
実施例1の電気回路図、第4図は実施例1のゲーム内容
を示すフローチャート、第5図は実施例2のゲーム内容
を示すフローチャート、第6図は実施例3のゲーム内容
を示すフローチャート、第7図は実施例4の回転体であ
る副リールの説明図、第8〜9図は従来の遊戯機の説明
図、第10図は従来のゲーム内容を示すフローチャート
である。 (図面の主要符号) (1),(2),(3):絵柄リール (5),(6),(7), (84):ステッピングモータ (10):スタートスイッチ (11),(12),(13),(14):停止ボタン (15),(16),(17), (87):位置検出センサ (30):マイクロコンピュータ (31):通常ゲーム判定手段 (32):副ゲーム判定手段 (33):ホッパ駆動手段 (41):メダル検出器 (42):ホッパ (81):円盤 (82):副リール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)円周面に異種の絵柄が適数個表示され
    た、少なくとも3本の絵柄リールと、その絵柄リールを
    回転させるため、各絵柄リールのそれぞれに設けられた
    第1駆動装置からなる通常ゲーム手段と、 (b)表面に異なる記号が適数個表示された1個の回転体
    と、その回転体を回転させるための第2駆動装置とから
    なる副ゲーム手段と、 (c)第1駆動装置のそれぞれに人為的操作により個別に
    停止信号を与える第1停止手段と、 (d)回転を停止したときの各絵柄リールの停止位置を検
    出する第1検出装置と、 (e)第1検出装置の検知信号に基づき、入賞か否かを判
    定するとともに、特定の入賞組合せのとき副ゲームの開
    始信号を発する通常ゲーム判定手段と、 (f)第2駆動装置に人為的操作により停止信号を与える
    第2停止手段と、 (g)回転を停止したときの回転体の停止位置を検出する
    第2検出装置と、 (h)第2検出装置の検知信号に基づき入賞か否かを判定
    する副ゲーム判定手段と、 (i)前記通常ゲーム判定手段の信号または前記副ゲーム
    判定手段の信号が入力したときに、配当メダルを払い出
    すべくホッパを駆動するホッパ駆動手段 とを備える回動式遊戯機。
JP61097650A 1986-04-26 1986-04-26 回胴式遊戯機 Expired - Fee Related JPH062177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097650A JPH062177B2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26 回胴式遊戯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097650A JPH062177B2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26 回胴式遊戯機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5071983A Division JPH067498A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 回胴式遊戯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62254786A JPS62254786A (ja) 1987-11-06
JPH062177B2 true JPH062177B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=14197967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61097650A Expired - Fee Related JPH062177B2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26 回胴式遊戯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062177B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4346867B2 (ja) * 2002-06-03 2009-10-21 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2009112410A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sammy Corp スロットマシン
JP2009112411A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sammy Corp スロットマシン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232189A (ja) * 1984-05-01 1985-11-18 高砂電器産業株式会社 スロツトマシン
JPH0324875A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Hitachi Ltd バックライト自動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62254786A (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004057221A (ja) 遊技機
JPH0310346B2 (ja)
JPH11226176A (ja) 遊技機
JPH0473077A (ja) スロットマシン
JP3757640B2 (ja) 遊技装置
JPH0574391B2 (ja)
JP4554143B2 (ja) 遊技機
JPH067498A (ja) 回胴式遊戯機
JPH062177B2 (ja) 回胴式遊戯機
JP2003220181A (ja) 遊技機
JP2002102429A (ja) 遊技機
JPH057008Y2 (ja)
JPH0324875B2 (ja)
JP3820382B2 (ja) ルーレットゲーム機
JPH08117446A (ja) マスゲーム機
JP4472853B2 (ja) 遊技機
JP4359940B2 (ja) 図柄組合せ遊技装置
JPH0324879B2 (ja)
JPH10323416A (ja) 遊技機
JP2006020779A (ja) 遊技機
JP2000334082A (ja) 遊技装置
JPH05154230A (ja) スロットマシン
JP2002085637A (ja) 遊技機
JPH0611346B2 (ja) スロットマシン
JPH0370989B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees