JPH06213605A - 自走台車の走行距離などの検出装置 - Google Patents

自走台車の走行距離などの検出装置

Info

Publication number
JPH06213605A
JPH06213605A JP444593A JP444593A JPH06213605A JP H06213605 A JPH06213605 A JP H06213605A JP 444593 A JP444593 A JP 444593A JP 444593 A JP444593 A JP 444593A JP H06213605 A JPH06213605 A JP H06213605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wheels
rotation
self
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP444593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kosaka
薫 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP444593A priority Critical patent/JPH06213605A/ja
Publication of JPH06213605A publication Critical patent/JPH06213605A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 垂直軸22の周りに操向回転駆動可能な操向
用車輪をモータ駆動可能に構成して、推進用車輪に兼用
させた自走台車に於いて、前記車輪の走行距離(自走台
車の走行距離)を、旋回走行時や据え切り時でも高精度
に検出出来るようにすること。 【構成】 前記車輪を、前記垂直軸22の軸心に対し左
右対称位置に一対(11a,11b)、同心状に軸支
し、これら左右一対の車輪11a,11b間の中央位置
に、これら両車輪11a,11bに対し相対回転可能で
且つ同心状に、接地回転可能な計測輪16を支承し、こ
の計測輪16の回転量または回転速度を検出する回転検
出手段18を併設した構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、垂直軸周りに操向回転
駆動可能な操向用車輪をモータ駆動可能に構成して、推
進用車輪に兼用させた自走台車の走行距離などの検出装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】この種の自走台車の走行
距離検出装置は、図5に示されるように、垂直な操向用
回転軸1により支承された操向用車輪軸支部材2に軸支
され且つ推進駆動用モータ3に連動連結された操向推進
兼用車輪4の片側で当該車輪4と同心状に、接地回転可
能な計測輪5を前記車輪軸支部材2に支軸6で支承し、
この支軸6を介して前記計測輪5にロータリーエンコー
ダ7を連動連結させたものであった。
【0003】このような従来の走行距離検出装置では、
前記ロータリーエンコーダ7の検出値である計測輪5の
回転量を車輪4の回転量、即ち当該車輪4(自走台車)
の走行距離とするのであるが、車輪4と計測輪5とが軸
方向に距離Lだけ離間しているので、直進時には問題な
いが、図6に示されるように左右旋回走行時には車輪4
の回転量と計測輪5の回転量とに差が生じる。また、車
輪4を回転駆動させないで操向回転のみさせる、所謂据
え切りを行った場合、車輪4の走行距離はゼロであるに
も拘らず、計測輪5の回転量がロータリーエンコーダ7
によって検出され、その検出回転量だけ車輪4が走行し
たことになる。
【0004】このように従来の走行距離検出装置では、
ロータリーエンコーダ7の検出値と実際の車輪4(自走
台車)の走行距離とに誤差が生じる。従って、走行距離
の検出精度を高めるためには、旋回走行時の操向角度と
方向を検出する手段を併用し、その操向角度と方向とに
より検出値を補正する補正演算プログラムや、据え切り
の場合には検出値を無視するというような制御が必要で
あり、制御が複雑であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解決するために成されたものであって、そ
の特徴を後述する実施例の参照符号を付して示すと、本
発明の自走台車の走行距離検出装置は、垂直軸22の周
りに操向回転駆動可能な操向用車輪をモータ駆動可能に
構成して、推進用車輪に兼用させた自走台車に於いて、
前記車輪を、前記垂直軸22の軸心に対し左右対称位置
に一対(11a,11b)、同心状に軸支し、これら左
右一対の車輪11a,11b間の中央位置に、これら両
車輪11a,11bに対し相対回転可能で且つ同心状
に、接地回転可能な計測輪16を支承し、この計測輪1
6の回転量または回転速度を検出する回転検出手段18
を併設した点に特徴を有する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基
づいて説明すると、図1に於いて、10は搬送用自走台
車であって、前部中央位置に左右一対の操向推進兼用車
輪11a,11bを備えると共に、後部に左右一対の従
動車輪12a,12bを備えている。前記左右一対の操
向推進兼用車輪11a,11bは、図2にも示されるよ
うに、操向用車輪軸支部材13に支承された1本の駆動
軸14上に固定され、当該駆動軸14を介して推進駆動
用減速機付きモータ15に連動連結されている。16は
接地回転可能な計測輪であって、前記両車輪11a,1
1b間の中央位置で前記駆動軸14にベアリング17を
介して相対回転のみ可能に支承されている。従って、計
測輪16と左右各車輪11a,11bとの間の距離L
a,Lbは互いに等しい。
【0007】18は回転検出手段であって、前記計測輪
16に同心状に連設され且つ図3に示されるように周囲
に等間隔おきに被検出部(スリットなど)19を備えた
回転体20と、前記被検出部19を検出するように操向
用車輪軸支部材13に支持された光電スイッチ21とか
ら構成されている。なお、前記操向用車輪軸支部材13
は、計測輪16の接地点の真上で垂直軸22により回転
可能に支承され、当該垂直軸22を介して操向駆動用減
速機付きモータ23に連動連結されている。従って、左
右一対の車輪11a,11bは、垂直軸22の軸心に対
し左右対称位置に配置されている。
【0008】上記の構成によれば、モータ15により駆
動軸14を介して車輪11a,11bを回転駆動するこ
とにより、自走台車10を走行させることが出来る。そ
して当該車輪11a,11bを軸支する車輪軸支部材1
3をモータ23により垂直軸22の周りに操向駆動する
ことにより、前記車輪11a,11bを、両者間の中央
位置を中心にして左右任意方向に任意角度だけ操向させ
て自走台車10の走行向きを変更させることが出来る。
このようにして自走台車10を所定経路に沿って自走さ
せることが出来るのであるが、この自走台車10の走行
距離、即ち、操向推進兼用車輪11a,11bの走行距
離(回転量)の検出は、次のように行われる。
【0009】車輪11a,11bの回転駆動により、接
地している計測輪16も接地駆動されて自転することに
なる。そしてこの計測輪16の自転に伴って回転体20
が一体に回転し、光電スイッチ21が被検出部(スリッ
トなど)19を断続的に検出することになる。この光電
スイッチ21から出力される被検出部19の検出パルス
の時間間隔は、そのときの計測輪16の回転速度と比例
しているので、当該検出パルスを積算演算することによ
り、計測輪16の回転量(走行距離)を検出することが
出来る。
【0010】自走台車10が直進しているとき、即ち車
輪11a,11bの操向角度がゼロのときは、車輪11
a,11bの回転量と計測輪16の回転量とは互いに等
しい。従って、回転検出手段18の発信パルスに基づい
て演算される計測輪16の回転量は、実際の車輪11
a,11bの回転量(走行距離)と等しい。
【0011】図4に示されるように、自走台車10が左
右のカーブ経路部分を走行するとき、即ち車輪11a,
11bが所定角度だけ操向されるときは、計測輪16が
両車輪11a,11bの移動軌跡の中央位置を通るの
で、計測輪16の回転量(走行距離)が両車輪11a,
11bの回転量(走行距離)と成る。従って自走台車1
0が左右のカーブ経路部分を走行するときでも、車輪1
1a,11bの回転量(走行距離)、即ち自走台車10
の走行距離は、回転検出手段18の発信パルスに基づい
て演算される計測輪16の回転量と等しい。
【0012】モータ15で車輪11a,11bを回転駆
動させないで、モータ23により車輪軸支部材13を垂
直軸22の周りに操向回転させる、所謂据え切りを行っ
た場合には、両車輪11a,11bは互いに逆方向に等
しい回転量だけ回転することになるが、操向中心である
垂直軸22の真下にある計測輪16は、当該垂直軸22
の軸心の周りに公転はするが自転はしない。従って、回
転検出手段18からは発信パルスは発生せず、実際の据
え切り状態と合致する。
【0013】なお、回転検出手段18は如何なる構成の
ものであっても良く、例えば既成のロータリーエンコー
ダを利用することも出来る。また、この回転検出手段1
8の発信パルスを単位時間内だけ計数させるかまたは、
発信パルス間の時間間隔から、計測輪16のその時々の
回転速度を検出するようにし、以て、車輪11a,11
bの回転速度、即ち自走台車10のその時々の走行速度
を検出するように構成することも出来る。また計測輪1
6は、常時接地状態となるように、接地周面を弾性体か
ら構成すると共に、その外径を操向推進兼用車輪11
a,11bの外径より若干大きく構成しておくのが望ま
しい。更に、両車輪11a,11bを、駆動軸14に固
定される一つのボス部の両端部上に形成し、当該ボス部
の中間位置に計測輪16を相対回転可能に支承して、両
車輪11a,11bと計測輪16とをユニット化するこ
とも出来る。
【0014】
【発明の作用及び効果】以上のように本発明による自走
台車の走行距離などの検出装置によれば、操向推進兼用
車輪を、操向中心となる垂直軸の軸心に対し左右対称位
置に一対、同心状に軸支し、これら左右一対の車輪間中
央位置(従って、操向中心となる垂直軸の軸心位置)
に、これら両車輪に対し相対回転可能で且つ同心状に、
接地回転可能な計測輪を支承し、この計測輪の回転量ま
たは回転速度を検出する回転検出手段を併設するのであ
るから、左右の旋回走行時や据え切り時でも、前記計測
輪の回転量または回転速度が前記操向推進兼用車輪の実
際の回転量または回転速度と一致することになる。
【0015】従って、従来のように旋回走行時の操向角
度と方向を検出する手段を併用して、その操向角度と方
向とにより検出値を補正する補正演算プログラムや、据
え切りの場合には検出値を無視するというような制御が
不要であるにも拘らず、常に高精度の走行距離または走
行速度の検出が行える。しかも計測輪及び回転検出手段
は従来通り一つで良いから、2つの計測輪と2つの回転
検出手段とを必要とする構成よりも制御が容易であり、
且つコストダウンを図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自走台車の構成を説明する概略平面図であ
る。
【図2】 本発明実施例を説明する要部の一部縦断正面
図である。
【図3】 回転検出手段の正面図である。
【図4】 本発明実施例に於ける旋回走行時の計測輪と
操向推進兼用車輪との移動軌跡を説明する平面図であ
る。
【図5】 従来例を説明する要部の正面図である。
【図6】 従来例に於ける旋回走行時の計測輪と操向推
進兼用車輪との移動軌跡を説明する平面図である。
【符号の説明】
10 自走台車 11a 操向推進兼用車輪 11b 操向推進兼用車輪 13 操向用車輪軸支部材 14 駆動軸 15 推進駆動用減速機付きモータ 16 計測輪 18 回転検出手段 19 被検出部(スリットなど) 20 回転体 21 光電スイッチ 22 垂直軸 23 操向駆動用減速機付きモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】垂直軸周りに操向回転駆動可能な操向用車
    輪をモータ駆動可能に構成して、推進用車輪に兼用させ
    た自走台車に於いて、前記車輪を、前記垂直軸の軸心に
    対し左右対称位置に一対、同心状に軸支し、これら左右
    一対の車輪間中央位置に、これら両車輪に対し相対回転
    可能で且つ同心状に、接地回転可能な計測輪を支承し、
    この計測輪の回転量または回転速度を検出する回転検出
    手段を併設して成る自走台車の走行距離などの検出装
    置。
  2. 【請求項2】前記一対の車輪は、モータに連動連結され
    た1本の駆動軸上に固定し、前記計測輪は、前記駆動軸
    に相対回転のみ可能に支承すると共に、前記回転検出手
    段として、当該計測輪と一体に回転し且つ周囲に等間隔
    おきに被検出部を備えた回転体と、前記被検出部を検出
    する光電スイッチとから構成して成る請求項1に記載の
    自走台車の走行距離などの検出装置。
JP444593A 1993-01-14 1993-01-14 自走台車の走行距離などの検出装置 Withdrawn JPH06213605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444593A JPH06213605A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 自走台車の走行距離などの検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444593A JPH06213605A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 自走台車の走行距離などの検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06213605A true JPH06213605A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11584391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP444593A Withdrawn JPH06213605A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 自走台車の走行距離などの検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06213605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9582001B1 (en) 2015-10-07 2017-02-28 X Development Llc Motor system for vehicle steering and locomotion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9582001B1 (en) 2015-10-07 2017-02-28 X Development Llc Motor system for vehicle steering and locomotion
WO2017062243A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 X Development Llc Motor system for vehicle steering and locomotion
US9823659B2 (en) 2015-10-07 2017-11-21 X Development Llc Motor system for vehicle steering and locomotion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU708305B2 (en) Motion tracking apparatus for driverless vehicle
JPH03502485A (ja) 駆動される舵取り車軸を持つ車両
JPH06213605A (ja) 自走台車の走行距離などの検出装置
JPH06213606A (ja) 自走台車の走行距離などの検出装置
JP3541867B2 (ja) 舵角センサ異常検出装置およびこれを備えた車輌
JPH06213604A (ja) 自走台車の走行距離などの検出装置
JPH0532264B2 (ja)
JPS62240811A (ja) 車の進行方向検出装置
JPH01172027A (ja) ホイールドライブ装置
JP2556737B2 (ja) 車体位置検出装置
JP2907512B2 (ja) 全方向移動車の制御装置
JPH07149243A (ja) 自走搬送装置の駆動装置
JPH043223Y2 (ja)
JP3334074B2 (ja) 移動体の位置計測装置
JPH074501Y2 (ja) 無人搬送車における測定輪取付構造
JPH03169704A (ja) 自在キャスタ
JPH0544373B2 (ja)
JPS6285723A (ja) 全方向移動車の駆動機構
JPH0549571U (ja) 車輪の実舵角検出装置
JPH05313735A (ja) 自律走行方式の無人搬送車
JPH05324057A (ja) 自律走行方式の無人搬送車
JP2003004413A (ja) 回転角度検出装置及び舵取装置
JPH09243387A (ja) 車両用慣性航法装置
JPS63233413A (ja) 自立誘導される無人搬送車のスリツプ検知方法
EP1102140B1 (en) Motion tracking apparatus for driverless vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404