JPH06208873A - フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス - Google Patents

フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス

Info

Publication number
JPH06208873A
JPH06208873A JP5003540A JP354093A JPH06208873A JP H06208873 A JPH06208873 A JP H06208873A JP 5003540 A JP5003540 A JP 5003540A JP 354093 A JP354093 A JP 354093A JP H06208873 A JPH06208873 A JP H06208873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
fpc
contact
wiring harness
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5003540A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsumasa Kawaguchi
哲正 川口
Shinichi Hashimoto
信一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5003540A priority Critical patent/JPH06208873A/ja
Publication of JPH06208873A publication Critical patent/JPH06208873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレキシブルプリント配線板(FPC)を用
いたワイヤリングハーネスにおいて、スペース効率を向
上させること。 【構成】 ワイヤリングハーネスは、コネクタハウジン
グ3とFPC1とコンタクト2とからなる。コネクタハ
ウジング3内には、縦2列、横4列の端子部が配列され
ている。FPC1には、コネクタハウジング3の端子部
の個数に応じた数の導体4が並列して形成されている。
FPC1の端部1aには切欠5が形成されている。コン
タクト2は、FPC1の各導体4の端子部4aにかしめ
結合され、対応するコネクタハウジング3の端子部と当
接するものである。ワイヤリングハーネスを組立てるに
あたっては、FPC端部1aを切欠5を折曲線として折
曲げ、コンタクト2をコネクタハウジング3の端子部配
列パターンに対応する配列パターンに形成した状態で、
各コンタクト2を、対応するコネクタハウジング3の端
子部に当接させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用各種ワイヤリン
グハーネス、特に、フレキシブルプリント配線板(以
下、FPCともいう。)を用いたワイヤリングハーネス
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用各種ワイヤリングハーネス
は、図6に示すように、先端にコンタクト101がかし
め接合されたワイヤ102と、内部に複数の端子部(図
示せず)が縦横に配列されたコネクタハウジング103
とからなり、コネクタハウジング103にコンタクト1
01を挿入してコンタクト101とコネクタハウジング
端子部とを当接させて形成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、ワイ
ヤ102のFPC化が望まれるようになっている。
【0004】しかしながら、FPCは、通常、導体(配
線)を平面的に形成したものであることから、図7に示
すように、導体104にかしめ接合されるコンタクト1
01は一列にしか配列することができず、このため、導
体数を増加させようとすると、FPC105の端部の幅
が広くなるとともにコネクタハウジング103も幅広な
ものとなり、スペース効率が悪化するという問題があっ
た。
【0005】本発明は、上記問題点を解決し、FPCを
用いたワイヤリングハーネスにおいて、スペース効率を
向上させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るフレキシブルプリント配線板を用いた
ワイヤリングハーネスは、縦横にそれぞれ複数の端子部
が配列されたコネクタハウジングと、前記コネクタハウ
ジング端子部の個数に応じた数の導体が並列して形成さ
れ、かつ、端部が前記コネクタハウジング端子部の前記
配列パターンに応じて折曲げ可能に構成されたフレキシ
ブルプリント配線板と、前記各導体の端子部に固定さ
れ、対応する前記コネクタハウジング端子部と当接する
コンタクトと、からなり、前記フレキシブルプリント配
線板端部が折り曲げられ、前記コンタクトが前記コネク
タハウジング端子部配列パターンに対応する配列パター
ンを形成した状態で、前記各コンタクトが、対応する前
記コネクタハウジング端子部と当接していることを特徴
とする。
【0007】
【発明の作用効果】フレキシブルプリント配線板の端部
は折り曲げられ、複数層を形成する。そして、この折曲
状態で各コンタクトがコネクタハウジング内の対応する
端子部と当接状態とされる。このため、折曲状態にある
フレキシブルプリント配線板の端部の幅は狭くなり、ま
た、このフレキシブルプリント配線板端部の幅が狭くな
ることに伴って幅狭なコネクタハウジングを採用するこ
とができる。従って、フレキシブルプリント配線板の導
体数を増加させた場合にあっても、ワイヤリングハーネ
スのスペース効率が向上する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0009】図1は、一実施例に係るワイヤリングハー
ネスの組立て前の状態を示している。
【0010】図1において、1は、折曲状態とされたフ
レキシブルプリント配線板(FPC)、2は、FPC1
の先端に固定された公知のコンタクト、3は、公知のコ
ネクタハウジングをそれぞれ表わしており、FPC1と
コンタクト2とコネクタハウジング3とでワイヤリング
ハーネスが構成される。
【0011】FPC1及びコンタクト2は、折曲げ前に
は図2に示すような状態にある。
【0012】FPC1は、通常、ポリイミド、ポリエス
テル等のベースフィルム上に複数の導体4を並列して形
成し、これらの導体4を樹脂塗装、絶縁フィルム等のオ
ーバーレイフィルムにより被覆してなるものである。た
だし、FPC1の端部1aにおいては、オーバーレイフ
ィルムが被覆されておらず、導体4の片面が露出して端
子部4aが形成されている。さらに、FPC1の端部1
aにおいては、その中央部に位置する互いに隣り合う2
つの導体4で挟まれた絶縁部に、切欠5が形成されてい
る。
【0013】コンタクト2は、導体4の端子部4aにか
しめ結合されている。
【0014】コネクタハウジング3の内部には、図示を
省略したが、縦横にそれぞれ複数の端子部が形成されて
いる。本実施例では、端子部は縦2列、横4列の配列パ
ターンとされている。
【0015】次に、ワイヤリングハーネスの組立方法に
ついて説明する。
【0016】まず、図2に示すコンタクト2付きFPC
1の端部1aを、図示矢印aで示すように、切欠5を折
曲線として導体4露出面が全て外側に位置するよう折り
曲げ、必要に応じて接着テープ等により折曲状態を確実
にして、図1に示す折曲状態のコンタクト2付きFPC
1を形成する。そして、折曲状態のコンタクト2付きF
PC1のコンタクト2をコネクタハウジング3内に挿入
し、コンタクト2とコネクタハウジング3の端子部とを
当接状態とする。
【0017】このようにして、ワイヤリングハーネスが
形成される。
【0018】以上の説明から明らかなように、本実施例
に係るワイヤリングハーネスは、縦横複数列(縦2列、
横4列)の端子部を内部に有するコネクタハウジング3
に対し、複数の導体4が並行して形成されたコンタクト
2付きFPC1を、その端部1aにおいて切欠5を折曲
線として折り曲げ、これによりコンタクト2の配列パタ
ーンを上記端子部の配列パターンに対応させ、この折曲
状態で各コンタクト2を、対応する上記端子部と当接状
態にすることにより形成される。このため、実装時のF
PC1、すなわち、折曲状態にあるFPC1の端部1a
の幅が半減し、また、このFPC1の端部1aの幅が半
減することに伴い、半分の幅で足りるコネクタハウジン
グ3、すなわち、横4列のコネクタハウジング3を採用
することができるようになる。従って、FPC1の導体
数を増加させた場合であっても、ワイヤリングハーネス
のスペース効率を大幅に向上させることができる。
【0019】図3、図4及び図5は、それぞれ、本発明
の他の実施例に係るワイヤリングハーネスにおけるFP
Cを示している。
【0020】図3に示すFPC1は、二点鎖線で示すよ
うに、端部1aが幅広とされ、所定の2箇所に切欠5が
形成されている。そして、この2つの切欠5を折曲線と
して端部1aを折曲げて実線で示すような折曲状態で使
用されるものである。
【0021】図4に示すFPC1は、縦3列のコネクタ
ハウジング3(図示せず)に適用されるものであり、二
点鎖線で示すように端部1aが幅広とされ、所定の2箇
所を折曲線として端部を折曲げて実線で示すような折曲
状態で使用されるものである。
【0022】図5に示すFPC1は、図4に示したFP
C1と同様に構成されている。ただし、折曲方法が異な
っており、実線で示す折曲状態で使用される。
【0023】これらのFPC1を使用した場合において
も、既に詳述した実施例と同様、スペース効率の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係るワイヤリングハーネスの組立て
前の状態を示す斜視図
【図2】同ワイヤリングハーネスのコンタクト付きフレ
キシブルプリント配線板の斜視図
【図3】他の実施例におけるフレキシブルプリント配線
板の斜視図
【図4】更に他の実施例におけるフレキシブルプリント
配線板の斜視図
【図5】更に他の実施例におけるフレキシブルプリント
配線板の斜視図
【図6】従来のワイヤリングハーネスの組立て前の状態
を示す斜視図
【図7】本発明の前提となる、フレキシブルプリント配
線板を用いたワイヤリングハーネスの問題点を説明する
ための当該ワイヤリングハーネスの組立て前の状態を示
す斜視図
【符号の説明】
1 フレキシブルプリント配線板(FPC) 1a 端部 2 コンタクト 3 コネクタハウジング 4 導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦横にそれぞれ複数の端子部が配列され
    たコネクタハウジングと、 前記コネクタハウジング端子部の個数に応じた数の導体
    が並列して形成され、かつ、端部が前記コネクタハウジ
    ング端子部の前記配列パターンに応じて折曲げ可能に構
    成されたフレキシブルプリント配線板と、 前記各導体の端子部に固定され、対応する前記コネクタ
    ハウジング端子部と当接するコンタクトと、 からなり、 前記フレキシブルプリント配線板端部が折り曲げられ、
    前記コンタクトが前記コネクタハウジング端子部配列パ
    ターンに対応する配列パターンを形成した状態で、前記
    各コンタクトが、対応する前記コネクタハウジング端子
    部と当接していることを特徴とするフレキシブルプリン
    ト配線板を用いたワイヤリングハーネス。
JP5003540A 1993-01-12 1993-01-12 フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス Pending JPH06208873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003540A JPH06208873A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5003540A JPH06208873A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06208873A true JPH06208873A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11560249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5003540A Pending JPH06208873A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06208873A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883650A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Mitsubishi Cable Ind Ltd フラットケーブル
JP2001039238A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Yazaki Corp 自動車用フラット回路体配索構造
US6305970B1 (en) 1999-11-29 2001-10-23 Yazaki Corporation Terminal end structure of flat circuitry and branch connection structure constituted by the same
US6428345B2 (en) 2000-01-28 2002-08-06 Yazaki Corporation Connector and connecting structure of connector and circuit body
US6454594B2 (en) 2000-01-28 2002-09-24 Yazaki Corporation Terminal structure of flat circuit body
US6921869B2 (en) 2001-09-26 2005-07-26 Fujikura Ltd. Interlayer connection structure of multilayer wiring board, method of manufacturing method of forming land thereof
DE102010062885A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrisch leitende Verbindung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883650A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Mitsubishi Cable Ind Ltd フラットケーブル
JP2001039238A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Yazaki Corp 自動車用フラット回路体配索構造
US6305970B1 (en) 1999-11-29 2001-10-23 Yazaki Corporation Terminal end structure of flat circuitry and branch connection structure constituted by the same
US6428345B2 (en) 2000-01-28 2002-08-06 Yazaki Corporation Connector and connecting structure of connector and circuit body
US6454594B2 (en) 2000-01-28 2002-09-24 Yazaki Corporation Terminal structure of flat circuit body
US6921869B2 (en) 2001-09-26 2005-07-26 Fujikura Ltd. Interlayer connection structure of multilayer wiring board, method of manufacturing method of forming land thereof
DE102010062885A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrisch leitende Verbindung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670548B2 (en) Electrical junction box for a vehicle
JP3343719B2 (ja) ケーブル用ライトアングルコネクタ
US5954537A (en) Flexible flat cable and connector for connecting the same
JPH06208873A (ja) フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス
US20050133250A1 (en) Packaging structure and packaging method of electronic components
JPH06132057A (ja) フレキシブルプリント配線板と回路基板との接続構造
JPS61271707A (ja) ワイヤハ−ネス
JPH0737662A (ja) 電気機器
JPH0831477A (ja) Fpc基板、及び該fpc基板と基板の接続装置
US20020050391A1 (en) Wiring unit
JP2998339B2 (ja) フラットワイヤーハーネスの形成方法
JP2632471B2 (ja) 回路基板の接続方法
JP2520197Y2 (ja) 配線板用ジャンパー線
JPH0656923U (ja) 接続ケーブル
JP2002124326A (ja) 基板用コネクタおよび電気的接続構造
JPH09232708A (ja) プリント基板の接続構造
JPH04359874A (ja) 可撓性平型導体ケーブルの導体接続方法
KR100505650B1 (ko) 플렉시블 인쇄회로용 콘넥터
JPH07254465A (ja) 分岐接続装置
JP2000022353A (ja) 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造
JPH08222825A (ja) プリント基板の接続構造
JP2612516B2 (ja) コネクタ
JP3522947B2 (ja) 回路基板と電線束との接続構造
JPH0567484A (ja) 表面実装式電子部品
JPH07245848A (ja) 電気接続箱