JP2000022353A - 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造 - Google Patents

電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造

Info

Publication number
JP2000022353A
JP2000022353A JP10184371A JP18437198A JP2000022353A JP 2000022353 A JP2000022353 A JP 2000022353A JP 10184371 A JP10184371 A JP 10184371A JP 18437198 A JP18437198 A JP 18437198A JP 2000022353 A JP2000022353 A JP 2000022353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
electronic unit
bus bar
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10184371A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Sumita
芳孝 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness System Technologies Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness System Technologies Research Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP10184371A priority Critical patent/JP2000022353A/ja
Publication of JP2000022353A publication Critical patent/JP2000022353A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板の接続穴及びランドの間隔を広
げ、その間にプリントパターンを通すスペースを確保す
ることにより、省スペース化を図る。 【解決手段】 電気接続箱における複数列の配線材の各
端部に設けられるプリント基板端子部を、その板面が配
線材の長手方向に沿うように整列させて形成する。配線
材が細板状のバスバーBである場合は、そのプリント基
板端子部Tをバスバー本体に対し直角に捩じることによ
り、その板面が本体の長手方向に沿うようにする。ま
た、配線材が電線である場合は、この電線に、細板状の
端子部材を、その板面が当該電線の長手方向に沿うよう
な向きで取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板に接
続される電子ユニット用配線材の接続部構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】自動車等に設けられる電気接続箱(ジャ
ンクションボックス)には種々の電子部品及びプリント
基板等からなる電子ユニットが搭載されている。この電
子ユニットを電気接続箱の配線材であるバスバーと接続
する場合は、当該電子ユニットにコネクタを設けてこの
コネクタで接続するのが一般的である。
【0003】近年、自動車のエレクトロニクス化の進展
に伴い、電子ユニットや電気接続箱の小型化、低コスト
化に対する要求が高まっており、電子ユニットのプリン
ト基板部を電気接続箱内に直接搭載し、さらには配線材
であるバスバーとプリント基板とを直接はんだ付けする
構造を採用することによりコネクタを省略して部品点数
の削減、小型化、低コスト化を実現している。
【0004】図6、図7は上記従来の電気接続箱を例示
するもので、この電気接続箱は、基板固定部1aとバス
バー配策部とを有する本体1と、該本体の上下に被着さ
れるアッパーカバー2とロアカバー3とで構成される。
基板固定部1aには、複数の電子部品U,…を取り付け
たプリント基板Pが取り付けられる。配線材であるバス
バーBは、基板固定部の下側に設けられ、その端子部を
なすタブ部T’は、図8に示すように、垂直に屈曲させ
られて立ち上がっている。このタブ部T’は、基板の接
続穴10,…を通って上方に突出させられ、プリント基
板のランドにハンダ付けされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】電気接続箱の配線材料
であるバスバーBは細長い薄肉板状に成形されており、
プリント基板と接続するためのタブ部(端子部)T’も
金型で一体成形されるため、断面が細長い長方形となっ
ている。また、通常は複数列のバスバーB,…を平行に
整列させて平面上に配策するため、図6、図7に示すよ
うに、その端子部T’同士がバスバーBの長手方向と直
角な線上に並べられることとなり、図9に示すように、
プリント基板Pの接続穴10及び銅箔部(ランド)12
の間隔dが狭くならざるをえず、隣接するランド間にパ
ターンを引くスペースがなくなっていた。
【0006】また、配線材として電線を用いる場合は、
図10に示すように、電線Wの端子部に細板状の端子部
材(圧接端子)A’を圧接して電子ユニットと接続して
いるが、この場合も細板状の端子部材A’の板面が電線
Wの長手方向と直角となるように取り付けられていたの
で、互いに平行に配線された電線W,…の隣接する端子
部材T’同士の間隔が狭くなり、その間にパターンを配
策することができなかった。
【0007】このため、パターン設計上に制約が生じ、
結果的にはプリント基板面積を拡大せざるを得ず、電気
接続箱全体の大型化、コストアップにつながっていた。
【0008】なお、バスバーBのタブ幅を短くすれば、
すなわちタブ部T’の断面における長手方向を短くすれ
ば、プリント基板上のランド間隔dを広くとることが理
論上は可能であるが、バスバーは一般的には金型で打ち
抜くため、最小幅に制約がある。したがって、幅の小さ
いバスバーの場合は、エッチング等別工程にてバスバー
を製作する必要があり、コストアップとなってしまうの
で好ましくない。
【0009】そこで、本発明は、上記バスバー、電線
等、プリント基板の配線材の端子部の向きを変えること
により、プリント基板の接続穴及びランドの間隔を広
げ、端子間にパターンを通すスペースを確保することを
課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、電気接続箱と、これに搭載される電子ユ
ニットとを備え、電気接続箱には電子ユニットのプリン
ト基板部に接続される複数列の配線材の各端部にプリン
ト基板端子部を設け、上記電子ユニットには上記各プリ
ント基板端子部に接続される接続穴をプリント基板部に
設け、上記プリント基板端子部と上記電子ユニットのプ
リント基板部とを接続する構造において、上記プリント
基板端子部を、その板面が配線材の長手方向に沿うよう
に整列させて形成したものである。
【0011】このようにすると、電気接続箱に複数列の
配線材を並列配置した状態でその各プリント基板端子部
をプリント基板に接続する場合に、各プリント基板端子
部の板面同士が対向するように、長方形の断面の短辺方
向に各端子部を整列させることができ、プリント基板の
接続穴もこれに対応した配列となるので、接続穴及びラ
ンドの間隔を十分にとることができる。このため、その
間にパターンを通すスペースを確保することができる。
【0012】具体的には、プリント基板に接続される配
線材が細板状のバスバーである場合は、その端部のプリ
ント基板端子部を、バスバー本体から立上り、かつ、バ
スバー本体に対し直角に捩じれて、その板面が本体の長
手方向に沿うように形成した構造とすることにより、複
数列のバスバーの各プリント基板端子部をプリント基板
に接続する場合に、各プリント基板端子部の板面同士が
互いに対向するように配列されて、各プリント基板端子
部に対応するプリント基板部の各接続穴の間にプリント
パターンを通す余裕ができる。
【0013】また、配線材が電線である場合は、この電
線に対して直角に捩じられた細板状の端子部材を、その
板面が当該電線の長手方向に沿うような向きで取り付け
た構造とすることにより、複数本の電線を並列に配置し
た状態で各電線を端子部材を介してプリント基板に接続
する場合に、各端子部材の板面同士が互いに対向するよ
うに配列されて、各端子部材に対応するプリント基板部
の各接続穴の間にプリントパターンを通す余裕ができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて、この発明を
より具体的に説明する。図1〜図3は本発明の実施の形
態を表すもので、この形態では、配線材として細板状の
バスバーB,…が用いられている。バスバーBのプリン
ト基板端子部(タブ部)Tは、図3に示すように、バス
バー本体に対し約90度捩じられているので、電気接続
箱に組み付けた場合は、当該タブ部Tの板面はバスバー
本体の長手方向中心線に沿うように配置されていること
になる。したがって、この状態におけるタブ部Tの幅
は、タブ部を構成する板材の肉厚分となり、バスバー本
体の幅よりもかなり小さくなる。
【0015】バスバーB,…は、基板固定部1aの底部
に設けられた絶縁板5の下側に配策されており、タブ部
T,…は該絶縁板から上方に突出している。このバスバ
ーBは、先ず従来工程通り金型で裁断されるが、金型で
裁断されたばかりのタブ部Tは、バスバー本体と同幅の
延長部となっている。そこで、次の工程でタブ部を治具
で挟み込んで90度捩じる(中心軸回りに90度捩じ
る)ことによりタブ部Tの板面がバスバー本体の板面と
直交するようになる。
【0016】電気接続箱へのバスバーB,…の組込み
は、上記のように成形したバスバーを絶縁板5の面上に
配策したものを複数枚製作し、これらを重ね合わせて固
着する。このバスバーによって回路が構成される。この
場合、図に示すように、バスバーBが複数列に並んだ部
分では、複数のタブ部T,…が互いの板面が対向するよ
うに並列に配置されるようになり、これらタブ部同士の
間隔部は、従来のものよりもかなり大きくなっている。
【0017】上記バスバーを配策した絶縁板5の上に重
ね合わされるプリント基板P(電子ユニットのプリント
基板部)にはタブ部T,…が挿通されるスリット状の接
続穴10,…が穿孔されている。この接続穴10は、従
来のものと異なり、バスバーの中心線方向に長い長穴状
となっている。上記タブ部はこの接続穴10から上方へ
突出させられる。上記接続穴10の周囲には銅箔が露出
するランド12が形成されており、このランド12にタ
ブ部Tがハンダ付けされる。本発明では、複数のバスバ
ーのタブ部T,…が、その板面同士が互いに対向するよ
うに並列に配置されることになるので、図4に示すよう
に、タブ部T,…が配置される各ランド12,…の間に
は、信号パターン13が少なくとも1本は通る間隔Dが
確保されており、その間にパターンを配策することがで
きる。なお、ランド12はプリント基板の片面または両
面に配置しておいてもよい。
【0018】次に、図5は上記と異なる実施の形態を表
すもので、この実施形態では、配線材として細板状のバ
スバーではなく、電線Wが使用されている。このため、
電線Wの接続端部には、プリント基板端子部を形成する
端子部材として、下端部に電線挟持用の溝部Mが形成さ
れた細い薄板状の圧接端子Aが圧接され、これに電線W
が接続される。
【0019】従来の電線の場合は、圧接端子Aが、図1
0に示すように、その板面が電線と直交するように圧接
されていたが、本発明では、図に示すように、細い薄板
状の圧接端子Aがその中心軸回りに90度捩じられてお
り、その板面が電線に沿うようになっている。
【0020】このため、複数本の電線Wを並列に配置し
た状態で各電線を圧接端子Aを介してプリント基板に接
続する場合に、プリント基板Pの接続穴に挿通される複
数の端子Aが、互いに板面が対向するように並列に配置
されることになり、上記実施形態と同様に、隣接するラ
ンドとランドの間にプリントパターンを配策するに十分
な間隔が形成されることとなる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にかかる電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント
基板部との接続部構造は、複数列の配線材の各端部に設
けられるプリント基板端子部を、その板面が配線材の長
手方向に沿うように整列させて形成しているため、上記
各プリント基板端子部を電子ユニットのプリント基板部
に接続する場合に、各プリント基板端子部の板面同士が
対向するような配置とすることができ、これに対応して
プリント基板におけるバスバー、電線等の配線材と接続
するためのランド間のスペースを広げ、このスペースに
少なくとも一本以上のパターンの配策が可能となる。従
って、効率的なパターン配策が可能となるとともに、プ
リント基板部の小型化、ひいては電気接続箱全体の小型
化、コストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される電気接続箱本体の分解状態
の外観図である。
【図2】上記電気接続箱本体のプリント基板組み付け状
態における斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態によるバスバーの斜視図で
ある。
【図4】本発明の一実施形態によるバスバーが接続され
るプリント基板のランド部の平面図である。
【図5】本発明の別の実施形態を示す電線の端子部の斜
視図である。
【図6】従来の電気接続箱の説明図である。
【図7】従来の電気接続箱における組み付け方法の説明
図(a)及びプリント基板組み付け状態における斜視図
(b)である。
【図8】従来のバスバーの斜視図である。
【図9】従来のプリント基板のランド部の平面図であ
る。
【図10】従来の電線の端子部の斜視図である。
【符号の説明】
B バスバー T 端子部 A 圧接端子 P プリント基板 1 本体 2 アッパーカバー 3 ロアカバー 5 絶縁板 10 接続穴 12 ランド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 住田 芳孝 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社ハーネス総合技術研究所内 Fターム(参考) 5E012 AA01 AA03 AA31 AA41 5E348 AA02 AA07 AA40 EF12 EG01 5G361 BA01 BA03 BB01 BB03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気接続箱と、これに搭載される電子ユニ
    ットとを備え、電気接続箱には電子ユニットのプリント
    基板部に接続される複数列の配線材の各端部にプリント
    基板端子部を設け、上記電子ユニットには上記各プリン
    ト基板端子部に接続される接続穴をプリント基板部に設
    け、上記プリント基板端子部と上記電子ユニットのプリ
    ント基板部とを接続する構造において、上記プリント基
    板端子部を、その板面が配線材の長手方向に沿うように
    整列させて形成したことを特徴とする電気接続箱の配線
    材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造。
  2. 【請求項2】配線材が細板状のバスバーであり、その端
    部のプリント基板端子部を、バスバー本体から立上り、
    かつ、バスバー本体に対し直角に捩じれて、その板面が
    バスバー本体の長手方向に沿うように形成したことを特
    徴とする請求項1に記載の電気接続箱の配線材と電子ユ
    ニットのプリント基板部との接続部構造。
  3. 【請求項3】配線材が電線であり、この電線に対して直
    角に捩じられた細板状の端子部材を、その板面が当該電
    線の長手方向に沿うような向きで取り付けて、この端子
    部材によりプリント基板端子部を形成したことを特徴と
    する請求項1に記載の電気接続箱の配線材と電子ユニッ
    トのプリント基板部との接続部構造。
JP10184371A 1998-06-30 1998-06-30 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造 Withdrawn JP2000022353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184371A JP2000022353A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184371A JP2000022353A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000022353A true JP2000022353A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16152055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184371A Withdrawn JP2000022353A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000022353A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168513A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Circuit board connecting structure and method of connecting the circuit board
US6997737B2 (en) 2003-08-26 2006-02-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Soldering structure between a tab of a bus bar and a printed substrate
JP2014220924A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 住友電装株式会社 リレーユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168513A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Circuit board connecting structure and method of connecting the circuit board
US6503090B2 (en) 2000-06-28 2003-01-07 Autonetworks Technologies, Ltd. Circuit board connecting structure and method of connecting the circuit board
US6997737B2 (en) 2003-08-26 2006-02-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Soldering structure between a tab of a bus bar and a printed substrate
JP2014220924A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 住友電装株式会社 リレーユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670548B2 (en) Electrical junction box for a vehicle
US4972295A (en) Electrical junction box
JPH06291437A (ja) 複合回路基板
US8282403B2 (en) Connecting unit
JP2000077120A (ja) コネクタの端子構造
JP2000022353A (ja) 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続部構造
WO2006006306A1 (ja) 中継コネクタ
JP3352945B2 (ja) 電気接続箱の配線材と電子ユニットのプリント基板部との接続構造
JP2002084623A (ja) 電気接続箱
JP3417123B2 (ja) フラット・ハーネス
US6468102B1 (en) Method of manufacturing wiring board, and electric connection box
JP3226211B2 (ja) バスバー配線板
JP3685038B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2002078158A (ja) 電気接続箱の組み付け方法
JP3685041B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2002078150A (ja) 電気接続箱
JP2002165336A (ja) ジャンクションボックス
JP3702766B2 (ja) 電気接続箱
JPH0729647A (ja) フレキシブルプリント板装置
JP3456186B2 (ja) 電気接続箱
JPH0514543Y2 (ja)
JPH064605Y2 (ja) 混成集積回路
JP2002135945A (ja) ジョイントボックス
JP3995091B2 (ja) 電気接続箱
JP3637853B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906