JPH06206826A - 免疫機能助長剤 - Google Patents

免疫機能助長剤

Info

Publication number
JPH06206826A
JPH06206826A JP4313268A JP31326892A JPH06206826A JP H06206826 A JPH06206826 A JP H06206826A JP 4313268 A JP4313268 A JP 4313268A JP 31326892 A JP31326892 A JP 31326892A JP H06206826 A JPH06206826 A JP H06206826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
immunological function
cells
ifnα
immune function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4313268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755908B2 (ja
Inventor
Koutarou Kishida
綱太郎 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOTO PASUTOUULE KENKYUSHO
Nitto Pharmaceutical Industries Ltd
Shinwa Yakuhin Co Ltd
Original Assignee
KYOTO PASUTOUULE KENKYUSHO
Nitto Pharmaceutical Industries Ltd
Shinwa Yakuhin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOTO PASUTOUULE KENKYUSHO, Nitto Pharmaceutical Industries Ltd, Shinwa Yakuhin Co Ltd filed Critical KYOTO PASUTOUULE KENKYUSHO
Priority to JP4313268A priority Critical patent/JPH0755908B2/ja
Priority to EP93308433A priority patent/EP0599479A3/en
Priority to US08/141,599 priority patent/US5556785A/en
Publication of JPH06206826A publication Critical patent/JPH06206826A/ja
Publication of JPH0755908B2 publication Critical patent/JPH0755908B2/ja
Priority to US08/666,745 priority patent/US5662900A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/853Lactobacillus
    • Y10S435/855Lactobacillus brevis

Abstract

(57)【要約】 【目的】毒性が少なく、インターフェロン産生を高めて
人の免疫機能を助長し、安全に感染症や腫瘍の治療や予
防を行うことができる免疫機能助長剤を提供することを
目的としている。 【構成】漬物などに由来するラクトバチルス・ブレービ
ス(Lactobacillus brevis subsp.coagulans) 菌を純粋
培養して凍結乾燥させた粉末を主成分として含ませるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インターフェロン産生
を高めて人の免疫機能を助長する免疫機能助長剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】インターフェロン(IFN)は、ウィル
スに接触した細胞(白血球や繊維芽細胞、Tリンパ球
等)から産生され、他の細胞をウィルスから守る作用を
持った物質であって、ウィルスの増殖阻止効果をもつ。
このIFNのうち、たとえば、IFNα(α型インター
フェロン)の産生能は、癌患者や糖尿病患者、前白血病
等の疾患で低下していることが報告され、易感染症との
相関が明らかにされている。
【0003】またIFNγ(γ型インターフェロン)の
産生能も担癌患者、低ガンマグロブリン症の患者で低下
し、自己免疫疾患である橋本病の患者で昂進しているこ
とが報告され、IFNγ産生能もまたIFNα産生能と
は別のヒトの免疫機能を反映していることが明らかにさ
れている。したがって、IFNα,γ産生能の測定は、
各個人固有の免疫能を反映する有効なパラメーターであ
ると考えられる。
【0004】すなわち、このように免疫能を反映するい
くつかのパラメーターが低下しているとき、それを上昇
させることは患者の病態や生活の質向上につながると考
えられる。そのため、免疫能を上げる方法として、IF
Nの投与やOK432等の強力な免疫賦活剤の利用が図
られている。
【0005】特に、IFNの投与によれば、担癌患者の
状態とも相関していること言われているナチュラルキラ
ー(NK)活性も、上昇することがよく知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、IFNやOK
432等の強力な免疫賦活剤を連続して使用すること
は、体のホメオタシスの攪乱や、発熱、倦怠感等の副作
用をもたらす。そこで、IFNを直接投与するのではな
く、人体内でインターフェロン産生を高めて免疫機能を
助長させる免疫機能助長剤(インターフェロン誘導剤)
の研究が進められ、たとえば、この免疫機能助長剤とし
て、二重鎖RNA、ビラン共重合体等の陰イオン性高分
子や各種多糖体(特公平3−9882号公報等参照)が
すでに提案されている。
【0007】しかし、これら公知の免疫機能助長剤は、
本来人体内に存在しないもので、大なり小なり毒性等が
あり、インターフェロン産生を高めて感染症や腫瘍の治
療を行おうとすれば、その毒性等により副作用が起きる
心配がある。本発明は、このような事情に鑑みて、毒性
が少なく、インターフェロン産生を高めて人の免疫機能
を助長し、安全に感染症や腫瘍の治療や予防を行うこと
ができる免疫機能助長剤を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる免疫機能
助長剤は、このような目的を達成するために、ラクトバ
チルス・ブレービス(Lactobacillus brevis subsp.coa
gulans) 菌粉末を含んでいることを特徴としている。上
記構成において、ラクトバチルス・ブレービス菌粉末
は、特に限定されないが、たとえば、以下のようにして
製造することができる。
【0009】まず、種菌を下記成分のA〜Cの培地に入
れ、25℃〜35℃で100rpm の速度で攪拌しつつ1
8〜40時間培養する。そして、培養液を濃縮するか、
遠心分離したのち、凍結乾燥して得ることができる。 培地(A) 酵母エキス 0.5% ブドウ糖 1.5% リン酸二水素カリウム 0.5% リン酸水素ナトリウム 2.0% 塩化ナトリウム 0.425% 水酸化ナトリウム 0.0375% 脱脂大豆抽出液 8.75% 沈降炭酸カルシウム 0.1% 但し、〜をまず水に加えて加温溶解し、さらにを
加え、この液をpH6.8〜7.0に調整した後、121
℃で15分間高圧蒸気滅菌した。
【0010】なお、の脱脂大豆抽出液は、塩酸で約
0.25Nにした水に脱脂大豆を入れ、ペプシンを加え
て約37℃で40〜48時間ときどき掻き混ぜながら放
置し、消化させる。消化後、水酸化ナトリウムを加え、
よく混合して中和する。その液を遠心分離した後、上澄
液をとり、脱脂大豆抽出液とした。 培地(B) ポリヘプトン 0.5〜1.0% 酵母エキス 0.5〜1.0% ブドウ糖 0.5〜1.0% pH 6.5〜7.0 培地(C) 酵母エキス 0.55% ブドウ糖 1.10% ポリヘプトン 1.25% リン酸二水素ナトリウム 0.025% リン酸一水素ナトリウム 0.025% 硫酸マグネシウム 0.01% 硫酸マンガン 0.0005% 硫酸第一鉄 0.0005% pH 6.5〜7.0 なお、上記培養の種菌となる菌は、漬物などの食品から
採ることが好ましい。
【0011】因に、上記A〜Cのいずれかの培地を用
い、上記培養条件で培養すると、50リットルの培養
で、1g当たり20〜500億個(2×109 〜5×1
10個/g)の菌末が100〜500g生産できる。ま
た、このようにして得た菌末の人への投与方法は、特に
限定されないが、たとえば、散剤、錠剤、カプセル剤、
顆粒剤等にして経口投与することが好ましい。
【0012】因に、錠剤にする場合には、菌末を分散媒
としてのL−グルタミン酸ナトリウム(10%)または
脱脂粉乳(10%)、L−グルタミン酸ナトリウム(1
%)と、賦形剤としての乾燥バレイショ澱粉等と共に混
合して製造することができる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の実施例を詳しく説明する。 (実施例1)酸茎漬から得た種菌を前述の培地(A)に
入れ、25℃〜35℃で100rpmの速度で攪拌しつつ
30時間培養したのち、遠心分離機に培養液を入れて約
10000rpm で遠心分離したのち、凍結乾燥して菌体
(ラクトバチルス・ブレービスPK株)を得た。
【0014】得られた菌体は、乳酸菌(Lactobacillus)
が有する以下(1)〜(6)の項目に適合するととも
に、表1に示すとおり、糖分解性もラクトバチルス・ブ
レービス菌とほぼ一致した。 (1) グラム陽性の桿菌である。 (2) 培地中の炭酸カルシウムに溶解する。
【0015】(3) 培地中のブドウ糖より乳酸を生成
する。 (4) 硝酸塩還元能は陰性である。 (5) ゼラチン分解性は陰性である。 (6) カゼイン分解性は陰性である。
【0016】
【表1】
【0017】次に、上記で得た菌体に乾燥バレイショ澱
粉を加え、きんすうが108 〜10 9 個になるように調
製し、さらに賦形剤として無水乳糖を加えて、1粒25
0mgの錠剤を得た。そして、健康な25才〜65才の男
性4名、女性6名のボランティアに上記で得た錠剤を1
日6粒、菌数にして3×108 個を4週間連続して投与
するとともに、投与前、投与後2週間目、投与後4週間
目にそれぞれ血液を採取してIFNα産生、IFNγ産
生、ナチュラルキラー活性(NK活性)および2−5A
(2′5′オリゴアデニル酸)酵素活性を測定し、その
結果を表2および表3に示した。
【0018】なお、IFNα産生およびIFNγ産生
は、以下のようにして測定用サンプルを作製し、FL
(ヒト羊膜由来)細胞、シンドビス ウィルス(Sindob
is virus) を用いた50%CPE(細胞変性効果)抑制
によるバイオアッセイ法により測定した。 (IFNα測定用サンプル)患者よりヘパリン採血した
血液を全血法によるIFN誘導のための処理をしたの
ち、この血液をそのままスピッツ管2ml分取し、最終
的に500HA/mlとなるようにHVJ(センダイ・
ウィルス(Sendai virus))を添加し、37℃で20時
間培養後、3000rpm で遠心分離し、その上澄みを回
収し、IFNα測定用サンプルとした。
【0019】(IFNγ測定用サンプル)IFNα測定
用サンプルの場合と同様にして採血した血液をイーグル
MEM培地で4倍に希釈後、25μg/mlとなるよう
にPHA−P(sigma社製フォトヘムアグリチニン
(Photohemagglutinin) )を入れ48時間、37℃にて
培養し、この培養液を遠心分離した上澄みを回収し、I
FNγ測定用サンプルとした。
【0020】また、NK細胞活性の測定は、ヘパリン採
血後の血液をFicoll-paque比重遠心法により末梢血単核
球を分離し、エフェクター細胞とした。標的細胞にはCr
51をラベルしたK562細胞を用い、E(エフェクター
細胞(effector cell ))/T(標的細胞(target cel
l) )比20:1で混合し、定法にしたがって細胞障害
活性を測定した。
【0021】さらに、2−5A酵素活性の測定は、無刺
激の末梢血からは測定できないので、今回はIFNα産
生能測定のためにHVJ(センダイ・ウィルス(Sendai
virus))刺激20時間後の検体を測定した。測定は2
−5A合成酵素活性測定用ラジオイムノアッセイキット
(栄研化学社製)を用い、血漿中の2−5A酵素活性を
測定した。
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】表2および表3から、個人差はあるもの
の、上記で得た菌粉末を投与すると、IFNα産生、I
FNγ産生、NK活性、2−5A酵素活性に対しても向
上させる効果があることが明確である。なお、下記血液
検査パラメーターについて投与後の各人の変化を調べた
が、各人とも特に基準値からずれるような大きな変動は
認められなかった。勿論投与後IFNα産生能が低下し
た個体についても同様に変動は認められなかった。
【0025】
【発明の効果】本発明にかかる免疫機能助長剤は、以上
のように、投与することで人体内のIFNα産生、IF
Nγ産生、NK活性、2−5A活性を高め、免疫機能を
助長することができる。しかも、従来、人体内にも存在
する乳酸菌の一種を用いることで副作用もない。
【0026】したがって、安全に感染症や腫瘍の治療と
予防を行うことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラクトバチルス・ブレービス菌粉末を含む
    免疫機能助長剤。
JP4313268A 1992-11-24 1992-11-24 免疫機能助長剤 Expired - Lifetime JPH0755908B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313268A JPH0755908B2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 免疫機能助長剤
EP93308433A EP0599479A3 (en) 1992-11-24 1993-10-22 Lactobacillus to improve immune functions.
US08/141,599 US5556785A (en) 1992-11-24 1993-10-27 Lactobacillus used to enhance immunological functions
US08/666,745 US5662900A (en) 1992-11-24 1996-06-19 Method of increasing interferon production in humans

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313268A JPH0755908B2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 免疫機能助長剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206826A true JPH06206826A (ja) 1994-07-26
JPH0755908B2 JPH0755908B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=18039169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4313268A Expired - Lifetime JPH0755908B2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 免疫機能助長剤

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5556785A (ja)
EP (1) EP0599479A3 (ja)
JP (1) JPH0755908B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10139674A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
JP2004510740A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 ソシエテ デ プロデュイ ネスレ ソシエテ アノニム 皮膚の免疫系のバランスを保つためのプロバイオティック乳酸菌の使用
WO2007052643A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Suntory Limited ワイン発酵もろみ由来の免疫調節作用を有する乳酸菌
JP2007517055A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答の増強
JP2007308419A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Shinshu Univ 腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品
WO2008023662A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-28 Sapporo Breweries Limited Souche bactérienne possédant une activité immunostimulante, et boisson, aliment et agent immunostimulant comprenant la souche bactérienne
WO2008023665A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-28 Sapporo Breweries Limited Souche bactérienne possédant une activité anti-allergique et immunostimulante, et boisson, aliment, agent anti-allergique et agent immunostimulant comprenant la souche bactérienne
JPWO2009157073A1 (ja) * 2008-06-26 2011-12-01 信和薬品株式会社 ナノ型乳酸菌
JP2012136450A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Nitto Yakuhin Kogyo Kk インフルエンザウイルス感染予防用組成物
JP5066091B2 (ja) * 2006-08-21 2012-11-07 サッポロビール株式会社 抗アレルギー作用を有する菌株並びにその菌体を含有する飲料、食品及び抗アレルギー剤
JP2012229258A (ja) * 2012-07-19 2012-11-22 Shinwa Yakuhin Kk ナノ型乳酸菌
US10525088B2 (en) 2014-05-30 2020-01-07 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Lactic acid bacterial immunopotentiating activity-increasing composition and method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria
US10774306B2 (en) 2015-11-10 2020-09-15 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999049876A2 (en) * 1998-03-31 1999-10-07 Abbott Laboratories Bacterial or yeast extracts which stimulate the production of defensins and methods of use thereof
US7314732B2 (en) * 2000-02-17 2008-01-01 Tfk Inc. Drug and manufacturing method of same
FI20001402A (fi) * 2000-06-13 2001-12-14 Yves Delatte Menetelmä maitohappobakteeritablettien valmistamiseksi ja pakkaamiseksi
KR100397620B1 (ko) * 2001-05-14 2003-09-13 주식회사 효성 폴리(트리메틸렌 테레프탈레이트) 카페트의 제조방법
US20040047849A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-11 Genmont Biotech Inc. Use of some lactobacillus strains in treating allergy
US6994848B2 (en) * 2004-03-25 2006-02-07 Genmont Biotech Inc. Lactobacillus paracasei strain GM-080 for treating allergy related diseases
JP4515157B2 (ja) * 2004-05-28 2010-07-28 サントリーホールディングス株式会社 免疫調節作用を有する乳酸菌
JP2008530113A (ja) 2005-02-11 2008-08-07 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド オキシムおよびヒドロキシラミン置換イミダゾ[4,5−c]環化合物および方法
CN102836421A (zh) * 2008-07-10 2012-12-26 狮王株式会社 肠内环境改善剂
WO2010096550A2 (en) 2009-02-18 2010-08-26 University Of Florida Research Foundation, Inc. Lactobacillus supplement for alleviating type 1 diabetes
JP5950827B2 (ja) 2010-12-28 2016-07-13 キリンホールディングス株式会社 乳酸菌を含むインターフェロン産生誘導剤
CN102399718B (zh) * 2011-10-14 2017-07-07 景岳生物科技股份有限公司 副干酪乳酸杆菌株gmnl‑133、用于改善异位性皮肤炎或其它过敏疾病的组合物及其用途
FR3082207B1 (fr) * 2018-06-06 2022-03-25 Agronomique Inst Nat Rech Nouvelle souche probiotique de lactobacillus brevis

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930107A (en) * 1960-01-11 1963-07-03 Giuseppe Carlo Sigurta Therapeutic oral preparation of micro-organisms
JPS52102419A (en) * 1976-02-23 1977-08-27 Seikenkai Lactic acid producing bacillus preparation
JPS55113718A (en) * 1979-02-27 1980-09-02 Yakult Honsha Co Ltd Antitumor agent
GB2072502A (en) * 1980-02-27 1981-10-07 Yakult Honsha Kk Antitumour agent comprising lactobacillus casei
US4486407A (en) * 1983-02-28 1984-12-04 Fumiaki Taguchi Method for enhancing production of interferon
JPS61109729A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロ−ル低下剤
JPH0696538B2 (ja) * 1985-12-19 1994-11-30 株式会社アドバンス 抗発癌剤

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10139674A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
JP2004510740A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 ソシエテ デ プロデュイ ネスレ ソシエテ アノニム 皮膚の免疫系のバランスを保つためのプロバイオティック乳酸菌の使用
JP2007517055A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答の増強
KR101271379B1 (ko) * 2005-10-31 2013-06-07 산토리 홀딩스 가부시키가이샤 와인 발효 모로미 유래의 면역 조절 작용을 갖는 유산균
WO2007052643A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Suntory Limited ワイン発酵もろみ由来の免疫調節作用を有する乳酸菌
JP4891255B2 (ja) * 2005-10-31 2012-03-07 サントリーホールディングス株式会社 ワイン発酵もろみ由来の免疫調節作用を有する乳酸菌
JP2007308419A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Shinshu Univ 腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品
WO2008023662A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-28 Sapporo Breweries Limited Souche bactérienne possédant une activité immunostimulante, et boisson, aliment et agent immunostimulant comprenant la souche bactérienne
WO2008023665A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-28 Sapporo Breweries Limited Souche bactérienne possédant une activité anti-allergique et immunostimulante, et boisson, aliment, agent anti-allergique et agent immunostimulant comprenant la souche bactérienne
JPWO2008023665A1 (ja) * 2006-08-21 2010-01-07 サッポロビール株式会社 抗アレルギー作用及び免疫賦活作用を有する菌株、並びにその菌株を含有する飲料、食品、抗アレルギー剤及び免疫賦活剤
US10306908B2 (en) 2006-08-21 2019-06-04 Sapporo Holdings Limited Bacterial strain having anti-allergic activity, and beverage, food and anti-allergic agent comprising cell of the bacterial strain
JP5066091B2 (ja) * 2006-08-21 2012-11-07 サッポロビール株式会社 抗アレルギー作用を有する菌株並びにその菌体を含有する飲料、食品及び抗アレルギー剤
JPWO2009157073A1 (ja) * 2008-06-26 2011-12-01 信和薬品株式会社 ナノ型乳酸菌
JP5257363B2 (ja) * 2008-06-26 2013-08-07 信和薬品株式会社 ナノ型乳酸菌の菌体の製造方法
JP2012136450A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Nitto Yakuhin Kogyo Kk インフルエンザウイルス感染予防用組成物
JP2012229258A (ja) * 2012-07-19 2012-11-22 Shinwa Yakuhin Kk ナノ型乳酸菌
US10525088B2 (en) 2014-05-30 2020-01-07 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Lactic acid bacterial immunopotentiating activity-increasing composition and method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria
US10774306B2 (en) 2015-11-10 2020-09-15 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755908B2 (ja) 1995-06-14
US5662900A (en) 1997-09-02
EP0599479A3 (en) 1995-04-05
EP0599479A2 (en) 1994-06-01
US5556785A (en) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06206826A (ja) 免疫機能助長剤
KR100494741B1 (ko) 알레르기의치료또는예방방법
WO2011111734A1 (ja) 乳酸菌含有製剤
JP2007254333A (ja) 炎症抑制作用のある菌体含有組成物
JPS615022A (ja) 腸内細菌叢改善剤
KR101492650B1 (ko) 혈중 아디포넥틴 농도 증가 촉진 및/또는 감소 억제제 및 내장 지방 축적 억제제
JP5337535B2 (ja) Nk活性増強剤
KR19990008403A (ko) 락토바실러스 플란타룸 및 아르기닌을 포함하는 제약 조성물
KR100575022B1 (ko) 인터루킨-18 유도제
JP2015070855A (ja) 発酵乳および抗ウイルス剤の製造方法
JP3017493B1 (ja) 自己免疫疾患予防組成物
JP2000262247A (ja) 免疫調節剤、免疫調節食品および免疫調節飼料
WO2015046407A1 (ja) 免疫疾患予防剤
JP3428356B2 (ja) 生理活性物質及びその製造方法
JP3995733B2 (ja) 免疫賦活組成物
JPH09301877A (ja) 肝炎治療・予防剤
JP4064515B2 (ja) Il−12産生誘導組成物
CN111035816B (zh) 一种维护女性下生殖系统微生态平衡的组合物及应用
KR20190048732A (ko) 염증의 예방 및 치료 효과를 갖는 락토바실러스 존소니 아이디씨씨 9203 및 이의 용도
JPH09301878A (ja) 腫瘍増殖抑制剤
JP2796635B2 (ja) 免疫増強剤
JPH11255664A (ja) 経口投与用免疫増強剤
JPH09227392A (ja) 抗腫瘍剤及びその製造法
US20240082324A1 (en) Method for promoting antimicrobial peptide production
CN117384789A (zh) 一株戊糖片球菌ks5及其在制备抗氧化和抗衰老食品药品中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 18