JPH11255664A - 経口投与用免疫増強剤 - Google Patents

経口投与用免疫増強剤

Info

Publication number
JPH11255664A
JPH11255664A JP10057936A JP5793698A JPH11255664A JP H11255664 A JPH11255664 A JP H11255664A JP 10057936 A JP10057936 A JP 10057936A JP 5793698 A JP5793698 A JP 5793698A JP H11255664 A JPH11255664 A JP H11255664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
peptidoglycan
fraction
oral administration
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10057936A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yamazaki
正利 山崎
Shohei Sakuta
庄平 作田
Yasuhiko Toride
恭彦 取出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP10057936A priority Critical patent/JPH11255664A/ja
Priority to EP99104209A priority patent/EP0941736A1/en
Priority to CA002265069A priority patent/CA2265069A1/en
Priority to CN99103993A priority patent/CN1238216A/zh
Publication of JPH11255664A publication Critical patent/JPH11255664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/164Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/542Mucosal route oral/gastrointestinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55588Adjuvants of undefined constitution
    • A61K2039/55594Adjuvants of undefined constitution from bacteria

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経口投与により哺乳動物の免疫を増強するこ
とができる免疫増強剤を提供すること。 【解決手段】 ムラミルジペプチドを実質的に含有しな
い分子量10,000以下のペプチドグリカン(PG)を
有効成分とする経口投与用免疫増強剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、哺乳動物(人以外
の動物が好ましい)、魚類及び甲殻類などの免疫を増強
することができる経口投与用免疫増強剤に関するもので
ある。
【従来の技術】微生物を形成する細胞壁の主要構成物で
あるペプチドグリカンが下等動物から高等動物に至る広
い範囲において免疫賦活能を有することは既に周知とな
っており、水産養殖の分野においても種々の特許出願が
なされている。例えば、特公平6−25067号公報に
は、3週令の子豚に、ペプチドグリカン(ムラミルジペ
プチド集合体)を反復して経口投与することを特徴とす
る子豚の離乳後下痢の感染防止方法が開示されている。
しかしながら、実際に魚類などにムラミルジペプチド集
合体を経口投与した場合に、その免疫賦活活性の発現が
はっきりしないとの問題が指摘されている。このうち、
ムラミルジペプチド集合体の1員であり、免疫賦活活性
を有することが公知である物質N−アセチルムラミル−
L−アラニル−D−イソグルタミン(ムラミルジペプチ
ド、MDP:分子量492)は、経口投与によりマクロ
ファージを活性化するPriming 効果を有するものの、高
価であり畜産用途への応用は期待できないとの問題があ
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、経口投与に
より哺乳動物の免疫を増強することができる免疫増強剤
を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明は、ペプチドグリ
カン、つまり、ムラミルジペプチド集合体を構成する各
分子についてその分子量の違いが生物活性の発現に影響
を及ぼすこと、すなわち、微生物細胞壁をリゾチームや
プロテアーゼなどで酵素処理することにより得られたペ
プチドグリカンで分子量が10,000以下の画分のもの
が経口投与により優れた免疫増強作用を有するとの知見
に基づいてなされたのである。すなわち、本発明は、ム
ラミルジペプチドを実質的に含有しない分子量10,00
0以下のペプチドグリカン(PG)を有効成分とする経
口投与用免疫増強剤を提供する。
【0003】
【発明の実施の形態】本発明で用いるムラミルジペプチ
ドを実質的に含有しない分子量10,000以下のペプチ
ドグリカン(PG)は、バチラス属、ブレビバクテリウ
ム属、コリネバクテリウム属、エセリシア属、ラクトバ
チラス属、ストレプトコッカス属、ストレプトマイセス
属又はビフィドバクテリウム属に属する微生物の細胞壁
をリゾチームやプロテアーゼなどで酵素処理し、常法に
より分子量が10,000よりも大きい画分を除去するこ
とにより得ることができる。本発明においては、特許第
2526733号公報の第3欄34行〜第4欄37行に
記載の微生物、培養方法及び細胞壁の粉砕方法などを用
いることができる。従って、上記特許の該記載内容は、
本明細書の記載に含まれるものとする。本発明では、上
記微生物のうち、バチラス属、ブレビバクテリウム属及
びコリネバクテリウム属に属する微生物を用いるのが好
ましい。
【0004】微生物の細胞壁に存在するペプチドグリカ
ンの一般構造はN−アセチルグルコサミン(GlcNA
c)とN−アセチルムラミン酸(MurNAc)の2糖
のβ−1.4−グリコシド結合の繰り返し構造に4個の
アミノ酸からなるペプチド鎖が結合した糖ペプチドのポ
リマーである。処理酵素に(卵白)リゾチームを使用す
ると、リゾチームはMurNAcとGlcNAcの結合
を分解し、GlcNAcとMurNAcの結合は切断で
きないため、この処理で得られた糖の最小単位は2糖と
なり、免疫賦活活性を有するペプチドグリカンの最小有
効構造と一般的に知られているN−アセチルムラミル−
L−アラニル−D−イソグルタミン(ムラミルジペプチ
ド、MDP:分子量492)は生成しないので、酵素処
理にリゾチームを用いるのが好ましい。酵素処理された
微生物細胞壁の分子量10,000以下の画分は蛋白質な
どを分子量分画する公知の方法により精製しても良い
し、精製しないでその画分を含む酵素処理物のままで用
いてもよい。
【0005】本発明の経口投与用免疫増強剤は、ペプチ
ドグリカン(PG)として、ムラミルジペプチドを実質
的に含有しない分子量10,000以下のペプチドグリカ
ン(PG)のみを含有するのが好ましいが、分子量が1
0,000よりも大きいペプチドグリカンを含むこともで
きる。しかしながら、分子量が10,000よりも大きい
ペプチドグリカンを多量に含むと、たとえ投与量を多く
しても十分な免疫賦活効果が得られないので、分子量1
0,000以下のペプチドグリカンの全ペプチドグリカン
中の含有量は10重量%(以下、%と略称する)以上と
するのが好ましく、40%以上とするのがより好まし
い。実際、実施例に示されるように、分子量10,000
以下のペプチドグリカンを約1%含有するペプチドグリ
カンをマウスに20mg投与しても免疫賦活効果が得ら
れないのに、分子量10,000以下のペプチドグリカン
を約15%含有するペプチドグリカンをマウスに1mg
投与するだけで、優れた免疫賦活効果が得られることは
驚くべきことである。又、本発明で用いるペプチドグリ
カンの分子量は10,000以下であるが、好ましくは5
00〜10,000、より好ましくは500〜4,000で
ある。分子量はゲル濾過法や光散乱法等の方法により測
定することができる。
【0006】本発明においては、免疫賦活することが公
知である物質MDPを実質的に含まない分子量10,00
0以下のペプチドグリカンが投与量として体重1kgあ
たり0.5mg以上とするのが好ましく、より好ましくは
1mg以上となるように経口投与されるのがよい。投与
の対象となる動物は、哺乳動物(人以外の動物が好まし
い)、魚類及び甲殻類などである。本発明の免疫増強剤
は、対象動物に直接経口投与するか、又は餌に添加し、
これを動物に給餌することにより与えることができる。
投与時期は特に限定されないが、魚類や甲殻類の場合、
仔稚魚期より与えておくと予防効果がある。本発明の免
疫増強剤を飼料に添加する場合、飼料としては、家畜の
通常飼育用や魚などの通常養殖用に用いられている飼料
原料に、対象に応じて適当な量で配合すればよい。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、高価なMDPを用いる
ことなく、経口投与により哺乳動物の免疫を増強するこ
とができる免疫増強剤を提供することができる。次に実
施例により本発明を説明する。
【実施例】実施例1 (1−1)菌体の培養方法及び菌体獲得方法 下記の組成の液体培地をオートクレーブで殺菌(121
℃で15分間)した後、Brevibacterium lactofermentu
m ATCC13869 を植菌し、30℃で24時間振とう培養し
た。菌体の培養液を7000rpm で10分間遠心分離し
て培地を除去した。集めた菌体をさらに0.9%NaCl
水溶液に懸濁し、再び7000rpm で10分間遠心分離
して菌体を洗浄して菌体を得た。 1.0g/cc グルコース 1.0g/cc 酵母抽出物(yeast extract) 1.0g/cc ペプトン 0.5g/cc (NH4 2 SO4 0.3g/cc K2 HPO4 0.1g/cc KH2 PO4 0.05g/cc MgSO4 残部 蒸留水 pH 7(KOHにて調整)
【0008】(1−2)菌体細胞壁成分の酵素処理 上記(1−1)の方法により得た菌体を蒸留水に懸濁
し、超音波処理を行った(超音波破砕機:UR−200
P型、トミー精工(株)製;発振周波数20kHz、2
00Wで30分)。この懸濁液を3000gで30分の
条件で遠心分離し、未破砕細胞を除去後、上清を18,0
00rpm、30分の条件で遠心分離を行った。得られ
た沈殿は4%SDS水溶液に懸濁後、100℃で40分
の加熱処理を行った。室温まで冷却した後に再び18,0
00rpm、30分、25℃の条件で遠心分離を行っ
た。この遠心分離の操作を更にもう一度繰り返して得ら
れた沈殿物を凍結乾燥後、卵白リゾチーム0.01%(シ
グマ社製)及びアクロモペプチターゼ0.01%(シグマ
社製)で72時間処理後、遠心上清を回収し、ペプチド
グリカンを主成分とする細胞壁可溶画分を得た。 (2−1)分子量10、000以下画分の分離 (1−2)で得た細胞壁可溶画分を適量の蒸留水に溶解
しポリスルホン膜よりできた分子量10,000の限外濾
過フィルターに通して分画した。
【0009】(2−2)マウス経口投与によるTNF−
α誘導作用の評価 ICRマウス(平均体重20g)に(1−2)で得た分
子量10,000以上と分子量10,000以下の菌体細胞
壁可溶画分を経口投与した3時間後に市販の免疫賦活剤
であるOK−432(中外製薬)を静脈内投与し、2時
間後の血清中のTNF−α活性を測定した。対照サンプ
ルとして蒸留水、免疫賦活作用効果を検定するための標
準物質としてムラミルジペプチド(シグマ;MDP)を
用いた。ペプチドグリカンに特有であるアミノ酸である
ジアミノピペリン酸を指標に定量し、分子量10,000
以上の画分と分子量10,000以下の画分に存在するペ
プチドグリカン量を等しくし、血中におけるTNF産生
のPriming 効果の大きさを表−1に示す方法で評価し
た。結果を表−2に示す。
【0010】
【表1】 表−1(投与サンプルと投与量) 評価サンプル 投与量 蒸留水 1.0mg/頭 分子量10,000以上の画分 1.0mg/頭 分子量10,000以上の画分 2.0mg/頭 分子量10,000以下の画分 0.5mg/頭 分子量10,000以下の画分 1.0mg/頭 MDP 0.1mg/頭
【0011】
【表2】 表−2(結果) TNF産生のPriming 蒸留水(1.0mg/頭) − 分子量10,000以上の画分(1.0mg/頭) − 分子量10,000以上の画分(2.0mg/頭) − 分子量10,000以下の画分(0.5mg/頭) + 分子量10,000以下の画分(1.0mg/頭) ++ MDP(0.1mg/頭) ++
【0012】血中におけるTNF産生のPriming 効果の
大きさは0.1mg/頭のMDPを経口投与した際の効果
の大きさを「++」として相対評価を行った。表−2の
結果より分子量10,000以下の画分はMDPと同等の
TNF産生のPriming 効果を認め、経口投与での優れた
免疫賦活作用を有していることが示された。しかし、分
子量10,000以上の画分ではTNF産生のPriming 効
果を認めなかった。本実施例では処理酵素に卵白リゾチ
ームを使用している。リゾチームはMurNAcとGl
cNAcの結合を分解し、GlcNAcとMurNAc
の結合は切断できないため、この処理で得られた糖の最
小単位は2糖となり、免疫賦活活性を有するペプチドグ
リカンの最小有効構造と一般的に知られているMDPは
生成しない。従って本試験で示された免疫賦活活性はM
DPに由来するのものではないことが明らかである。
【0013】実施例2 免疫賦活能を有する低分子画分を含む微生物菌体酵素処
理物の最適投与量の検討 実施例1の(1−1)の方法に従いバチルス属のバチラ
ス・サチラス(Bacillus subtilis:ATCC 13952)及びブ
レビバクテリウム属のブレビバクテリウム・ラクトファ
ーメンタム(Brevibacterium lactofermentum ATCC1386
9 )の菌体を調製した。得られた菌体を蒸留水に懸濁
し、超音波処理を行った(超音波破砕機:UR−200
P型、トミー精工(株)製;発振周波数20kHz、2
00Wで30分)。この懸濁液の遠心沈殿を回収し、未
破砕細胞を除去後、更に上清を18,000rpm、30
分の条件で遠心分離を行った。得られた沈殿は4%SD
S水溶液に懸濁後、100℃、40分の加熱処理を行っ
た。室温まで冷却した後に再び18,000rpm、30
分、25℃の条件で遠心分離を行った。この遠心分離の
操作を更にもう一度繰り返して得られた沈殿物を凍結乾
燥後、リゾチーム0.01%及びアクロモペプチターゼ0.
01%で酵素処理を行った。反応時間はブレビバクテリ
ウム・ラクトファーメンタムについては8時間と72時
間、バチラス・サチラスについては48時間とした。酵
素処理後、遠心上清を回収し、それぞれの細胞壁可溶画
分を得た。
【0014】免疫賦活能を発揮するための最適投与量を
検討するため各評価サンプルをICRマウス(平均体重
20.0g)1頭あたり、0.5、1、5、10、20m
gづつ投与し、実施例1の(2−2)の方法に従いTN
F−α誘導作用を比較検討した。また、それぞれの処理
条件の細胞壁可溶画分を含まれるペプチドグリカン量を
求めるためペプチドグリカンに特有であるアミノ酸であ
るジアミノピメリン酸を指標に定量した。そして、ペプ
チドグリカン中に含まれる分子量10,000以下の画分
の割合を確認するためゲル濾過により分離同定を行っ
た。結果を表−3に示す。
【0015】
【表3】 表−3 (結果) サンプル 処理 PG含量 PG中分子量 PO Priming( 血中) 時間 (%) 10,000以下画 投与量(mg/mouse) (Hr) 分の含有率 1 5 10 20 ブレビ菌 8 20.3 1.1% − − − − (0.002) (0.01) (0.02) (0.04) ブレビ菌 72 20.5 15.1% + ++ ++ ++ (0.03) (0.15) (0.31) (0.62) バチルス菌 48 25.5 40.7% + ++ ++ ++ (0.10) (0.52) (1.04) (2.08)
【0016】表中、()にPG中に含まれる分子量10,
000以下画分の一匹あたりの投与量を示した。血中に
おけるTNF産生のPriming 効果の大きさは0.1mg/
頭のMDPを経口投与した際の効果の大きさを「++」
として相対評価を行った。尚、表−3に示すように、ブ
レビバクテリウム・ラクトファーメンタム由来のサンプ
ルにおいて免疫賦活能を有する分子量10,000以下の
画分の割合は酵素処理時間を8時間より72時間とする
ことにより、1.1%から15.1%に増加した。バチラス
・サチラスにおいては48時間の酵素処理時間で分子量
10,000以下の画分はペプチドグリカン中40.7%で
ある。
【0017】実施例3 エビ(ブラックタイガー)における経口投与時の酵素処
理微生物細胞壁の低分子画分の免疫賦活効果の検討 ブレビバクテリウム・ラクトファーメンタム(Brevibac
terium lactofermentum ATCC13869 )を実施例1と同様
にして培養し、次いで菌体細胞壁成分を酵素処理した。
得られた酵素処理菌体物について、実施例2の手法に従
って8時間と72時間酵素処理を行い、それぞれの細胞
壁可溶画分を得た。下記の組成の基礎飼料に分子量10,
000以上の画分を多く含むと予想される8時間処理サ
ンプルと分子量10,000以下の画分を多く含むと予想
される72時間処理サンプルをそれぞれ0%、0.005
%、0.01%、0.1%の割合で添加し試験飼料とした。
【0018】基礎飼料 飼料原料 組成比率 魚粕 28% エビ粉 10 イカミール 2 イカ肝粉 3 小麦グルテン 6 小麦粉 20 大豆粕 10 次粉 10.77 魚油 2 レシチン 2 ゼオライト 1.5 コレステロール 0.5 ビタミン類 0.88 ミネラル類 4.02 セルロース 0.02
【0019】暴気と環流装置が施された200Lの各水
槽に0.70−0.75gのエビを20匹づつ飼育した。飼
育中の海水は6.0−7.0ppmDOでsalinityは28−
30ppt、NH3濃度を0.001ppmに維持した。
表に示した配合飼料を1日に4回給餌し8週間飼育し、
8週後に採血を行い血球画分(主にマクロファージ)の
貪食能を測定し各試験区で比較検討を行った。採血した
血液は抗凝固剤(0.45mgシステイン/Lobster haem
olymph medium (LHM);Paterson and Stewart(19
74年)の方法に従って)と1:1(v/v)となるよ
うにを施した1mlのプラスティックシリンジに採取
し、よく撹拌後、4℃の条件で10分間1,000rpm
で遠心分離を行った。得られた血球画分はLHMを再度
加え撹拌後、4℃で10分間1,000rpmで遠心分離
を行い、この操作を3回繰り返した。血液画分の細胞数
を1x106cell/mLとなるように調整したLH
Mメディウムと、1x106beads/mLの濃度に
調整されたラテックスビーズを含むLHMメディウムを
等量混合し、スライドグラス上に分け、加湿チャンバー
で45分間培養した。培養後、スライドグラス中の細胞
は0.125% glutaraldehyde を含むLHM溶液で固定
し、ギムザ染色を施した。染色後直ちに位相差顕微鏡に
て全細胞数とビーズを貧食した細胞数を計測し、全細胞
数に対するビーズを貧食した細胞数の比率で貧食能を比
較検討した。また、それぞれの処理条件の細胞壁可溶画
分を含まれるペプチドグリカン量を求めるためペプチド
グリカンに特有であるアミノ酸であるジアミノピペリン
酸を指標に定量した。そして、ペプチドグリカン中に含
まれる分子量10,000以下の画分の割合を確認するた
めゲル濾過により分離定量を行った。結果を表−4に示
す。
【0020】
【表4】 表−4(貧食能の比較結果) 添加率(%) 0 0.005 0.01 0.1 8時間処理物 16.9 30.9 39.4 28.0 (0) (0.11) (0.22) (2.2) 72時間処理物 16.5 53.5 68.3 70.0 (0) (1.55) (3.1) (31.0) ():飼料1tあたりのPG中の分子量10,000以下画分の添加量(g)を示 した。
【0021】両サンプル、つまり8時間処理物と72時
間処理物におけるペプチドグリカン含有率はほぼ同等で
ペプチドグリカン含有率は酵素処理時間の長さが異なる
ので(8時間と72時間)、ペプチドグリカンに含まれ
る分子量10,000以下の画分の含有率は8時間処理物
で1.1%、72時間処理物で15.1%である(表−3参
照) このようなサンプルを用いた結果、表−4に示されるよ
うに、72時間処理サンプルにおいては添加率の増加に
従い血球の貧食能は上昇し、同一添加率での比較により
8時間処理サンプルより高い貧食能を示した。一方、8
時間処理サンプルは添加率0.01%までは容量依存性を
示したが、投与量を0.01%より0.1%に増加させても
貧食能は改善されず、0.01%添加のときが最も高い貧
食能を示した。以上の結果より、経口投与時の貧食能の
比較により分子量10,000以下画分を多く含む72時
間処理サンプルは分子量10,000以上の画分を多く含
む8時間処理サンプルより高い活性を有した。また、7
2時間処理サンプルによる投与効果は容量依存である
が、8時間サンプルは投与量を0.01%以上に増加させ
ても効果が改善されず、むしろ低下することが示唆され
た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ムラミルジペプチドを実質的に含有しな
    い分子量10,000以下のペプチドグリカン(PG)を
    有効成分とする経口投与用免疫増強剤。
  2. 【請求項2】 分子量10,000以下のペプチドグリカ
    ン(PG)を10重量%以上含有する請求項1記載の免
    疫増強剤。
JP10057936A 1998-03-10 1998-03-10 経口投与用免疫増強剤 Pending JPH11255664A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10057936A JPH11255664A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 経口投与用免疫増強剤
EP99104209A EP0941736A1 (en) 1998-03-10 1999-03-02 Oral immunity enhancing agent containing peptidoglycans
CA002265069A CA2265069A1 (en) 1998-03-10 1999-03-08 Oral immunity enhancing agent
CN99103993A CN1238216A (zh) 1998-03-10 1999-03-10 口服免疫增强剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10057936A JPH11255664A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 経口投与用免疫増強剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255664A true JPH11255664A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13069920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10057936A Pending JPH11255664A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 経口投与用免疫増強剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0941736A1 (ja)
JP (1) JPH11255664A (ja)
CN (1) CN1238216A (ja)
CA (1) CA2265069A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529976A (ja) * 2005-01-28 2008-08-07 ガレンバイオ、インコーポレイテッド 免疫学的に活性な組成物
JP2011518559A (ja) * 2008-04-24 2011-06-30 エウォス、イノベーション、アクティーゼルスカブ 機能性飼料組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060134141A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Nabi Biopharmaceuticals Glycoconjugate vaccines containing peptidoglycan
WO2012157699A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 味の素株式会社 動物用免疫賦活剤、それを含む飼料及びその製造方法
JP5511112B2 (ja) * 2011-06-14 2014-06-04 有限会社バイオメディカルリサーチグループ 菌体破砕物及びその配合物
CN105132372B (zh) * 2015-08-28 2019-04-30 淄博金砖生物科技有限公司 一种诱导dc-cik细胞的化合物在肿瘤细胞免疫治疗中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655107B2 (ja) * 1991-03-13 1994-07-27 全国農業協同組合連合会 家畜,家禽,および魚介類用の抗仮性狂犬病ならびに抗病性飼料および飼料用添加物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529976A (ja) * 2005-01-28 2008-08-07 ガレンバイオ、インコーポレイテッド 免疫学的に活性な組成物
US9138467B2 (en) 2005-01-28 2015-09-22 Stipkovits, Laszlo, Dr. Immunologically active compositions
US9603917B2 (en) 2005-01-28 2017-03-28 Galenbio, Inc. Immunologically active compositions
JP2011518559A (ja) * 2008-04-24 2011-06-30 エウォス、イノベーション、アクティーゼルスカブ 機能性飼料組成物
JP2015027299A (ja) * 2008-04-24 2015-02-12 エウォス、イノベーション、アクティーゼルスカブEwos Innovation As 機能性飼料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2265069A1 (en) 1999-09-10
EP0941736A1 (en) 1999-09-15
CN1238216A (zh) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8252295B2 (en) Enzyme treatment of glucans
US9320291B2 (en) Production of a saccharide composition comprising glucans and mannans by alkaline and acid hydrolysis of yeast cells
Cherno et al. Immunological properties of the bacterial origin compounds
JP2835894B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進剤
JP4074006B2 (ja) IgE抗体産生抑制物質の製造方法並びにそれを用いた食品
JPH11255664A (ja) 経口投与用免疫増強剤
JP2005220065A (ja) 免疫賦活剤
JPS6176420A (ja) 膜多糖およびその製造方法
EP1002539B1 (en) Immunomodulator comprising bacterial cells or cell wall decomposition products thereof
JP4064515B2 (ja) Il−12産生誘導組成物
JP2004099580A (ja) 免疫増強組成物並びにそれを含有する哺乳類、魚類用飼料
JP4698796B2 (ja) 免疫賦活剤
GB2077101A (en) Antiallergic composition containing streptococci
JP4422404B2 (ja) 感染予防・治療剤および食品
JPS637530B2 (ja)
WO2022244580A1 (ja) 免疫賦活剤及びグルカン組成物の製造方法
JPH06263649A (ja) 免疫賦活剤
JPH08113539A (ja) 免疫増強剤及びその製造方法、並びにそれを用いた甲殻類及び魚類の養殖用飼料
GB1580753A (en) Pharmaceutical compositions containing water-soluble mitogenic agents
EP0091745A1 (en) Preparation of an antibiotic selectively effective against staphylococcus infections
JP2002193828A (ja) 活性型インターロイキン12産生誘導剤および免疫賦活剤
JP2000143522A (ja) 免疫寛容誘導剤
JP2005035896A (ja) 免疫賦活剤