JPH06204252A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH06204252A
JPH06204252A JP5242998A JP24299893A JPH06204252A JP H06204252 A JPH06204252 A JP H06204252A JP 5242998 A JP5242998 A JP 5242998A JP 24299893 A JP24299893 A JP 24299893A JP H06204252 A JPH06204252 A JP H06204252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
amorphous silicon
torr
polysilicon thin
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5242998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817239B2 (ja
Inventor
Sang H Woo
相浩 禹
Ha E Jeon
河應 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH06204252A publication Critical patent/JPH06204252A/ja
Publication of JPH0817239B2 publication Critical patent/JPH0817239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • H10B10/12Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element
    • H10B10/125Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element the MOSFET being a thin film transistor [TFT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/003Anneal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/122Polycrystalline

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 TFT のチャンネル用ポリシリコン薄膜の単位
面積当りのトラップを減らすと共に、生産性を向上させ
ることにある。 【構成】 まず、チューブ内の圧力を、肉厚の均一性を
保持することができる約1torr程度の圧力に設定し、Si
H 4 ガスを利用して510〜550℃の温度範囲で非晶
質シリコン薄膜2を堆積させる。次に、非晶質シリコン
薄膜2を堆積した同一チューブ内で、圧力を10-3Torr
に減圧し、温度は600〜650℃に上げ、4〜10時
間の間アニール工程を実施すると、非晶質シリコン薄膜
2内に少数の結晶核3が生成する。これにより、グレー
ンサイズが極大化されたポリシリコン薄膜4が形成でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高集積半導体のSRAM用
薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下 TFT と
いう) の製造方法に関し、特にTFT のチャンネル用ポリ
シリコン薄膜のグレーンサイズを大きく形成する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】スタティックラム(SRAM)素子の高集積化
に伴う高速動作、低い消耗電流の特性を満たすために、
PMOS形TFT の負荷セルに対する研究開発が急速になされ
ている。何故ならば、PMOS形TFT の負荷セルはSRAM素子
の特性の中で最も重要な、低いスタンバイ電流(stand-b
y current)維持及びデータ維持安定性に大きなメリット
を有するためである。
【0003】しかし、このようなPMOS TFTタイプの負荷
セルは、PMOSのチャンネルが単結晶シリコン薄膜によっ
て形成されるものではなくポリシリコン薄膜によって形
成されるため、グレーン バウンダリ ポテンシャル
バリア(Grain Boundary Potential Barrier)による低い
キャリア移動(Carrier Mobility)と、グレーン バウン
ダリにトラップされたキャリアの熱放射(Thermal Emiss
ion)、電気場放射(Electric Field Emission) による漏
洩電流等の問題を含んでおり、製造工程が複雑であると
いう問題があった。
【0004】したがって、TFT 技術でチャンネル用ポリ
シコン薄膜のグレーンバウンダリによる低いキャリアの
移動、及び漏洩電流の問題の解決のために、チャンネル
用ポリシリコン薄膜の単位面積当りの、グレーンバウン
ダリの長さを最小にする方法、即ち、グレーンサイズを
最大限大きく形成する工程が提起された。
【0005】このため、従来の技術では、低温で非晶質
シリコン薄膜をLP又はPECVD 方法で堆積させた後、不活
性気体のN 2 ガス雰囲気下において、600〜650℃
という比較的低い温度範囲で長時間多結晶化アニール工
程を行っており、これによって、グレーンサイズを極大
化したTFT のチャンネルを製造していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような方
法では、反応用のチューブ内で非晶質シリコン薄膜を堆
積させた後、このチューブから一旦取り出し、他のチュ
ーブ内に移す際に、大気中に露出させなければならなか
った。このように、他のチューブの中に移動させた後
に、多結晶化アニール工程を実施しなければならず製造
工程が繁雑になり、生産性を低下させる欠点があった。
また、最終的に形成されるチャンネル用ポリシリコン薄
膜のグレーンサイズが0.3μm以下に形成されるた
め、TFT のチャンネル特性の中でIon/Ioff 電流比が
低いという問題を抱えている。
【0007】したがって、本発明はこのような従来の技
術の問題点を解決すべくなされたものであり、その目的
は、ポリシリコン薄膜のグレーンサイズを大きくし、TF
T のチャンネル用ポリシリコン薄膜の単位面積当りのト
ラップを減らすことができる、TFT の製造方法を提供す
ることにある。また、他の目的は、生産性を向上させる
TFT の製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的の達成のため
に、本発明にかかる、チャンネル用のポリシリコン薄膜
を有するTFT の製造方法は、温度範囲を510〜550
℃とし、ポリシリコン薄膜の肉厚を均一に維持できるよ
うな約1torrの圧力で非晶質シリコン薄膜を堆積させる
工程と、同じ反応用のチューブ内の圧力を約10-3torr
に下げ、所定の温度及び所定の時間でアニール工程を行
い、グレーンサイズが極大化したチャンネル用のポリシ
リコン薄膜を形成する工程とを含むものである。なお、
このアニール工程は、温度を600〜650℃に上げ、
4〜10時間の間、行うことが望ましい。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を別添図面に基づいて
説明する。
【0010】図1(a)乃至(c)は,本発明にかか
る、チャンネル用のポリシリコン薄膜を有するTFT を製
造する工程を順に示した断面図である。
【0011】まず、酸化膜(1)上部に、SiH 4 ガスを
利用し、510〜550℃の温度範囲において、非晶質
シリコン薄膜(2)を形成する(図1(a))。この
時、堆積圧力を非晶質シリコン薄膜(2)の肉厚の均一
性を保つことができる圧力、例えば1Torr 程度として堆
積速度を早くする。これにより、グレーンサイズに決定
的な影響を及ぼす結晶核が生成される可能性を最小限に
抑えることができる。
【0012】次に、形成した非晶質シリコン薄膜(2)
を、同じ反応用のチューブ内で、温度を600 〜650 ℃に
上昇させると共に、圧力を約10-3Torrに減圧し、4〜
10時間程度アニール工程を実施する。この過程で非晶
質シリコン薄膜(2)内に少数の結晶核(3)が生成さ
れる(図1(b))。
【0013】このアニール工程により、図1(c)に示
すように、結晶核(3)が成長して、グレーンサイズが
極大化したポリシリコン薄膜(4)が形成される。
【0014】従来の技術により形成されたTFT のチャン
ネル用のポリシリコン薄膜に比べ、本実施例によって形
成したチャンネル用のポリシリコン薄膜の方が、Ion
off 電流比が1.5倍に向上したことが、実験により
確認できた。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる薄
膜トランジスタの製造方法によれば、非晶質シリコン薄
膜を堆積させる工程と、低温の長時間のアニール工程と
を一つのチューブ内で行うため、生産性を向上させるこ
とができる。また、非晶質シリコン薄膜の堆積後、真空
状態でアニール工程を行うことによりポリシリコン薄膜
のグレーンサイズが極大化されるので、成長したポリシ
リコン薄膜をTFT のチャンネルポリシリコン薄膜に用い
た場合、TFT の特性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は酸化膜上に非晶質シリコン膜を形成し
た状態を示す断面図である。(b)は非晶質シリコン膜
内に少数の結晶核が生成された状態を示す断面図であ
る。(c)はグレーンサイズが極大化したポリシリコン
薄膜を示す断面図である。
【符号の説明】
1…酸化膜、2…非晶質シリコン薄膜、3…結晶核(see
d)、4…ポリシリコン薄膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンネル用のポリシリコン薄膜を有す
    る薄膜トランジスタの製造方法において、 チューブ内の圧力を、下部の物質層の上部にほぼ肉厚の
    均一性を保持することができる約1torrの圧力に設定す
    ると共に、SiH 4 ガスを利用して510〜550℃の温
    度範囲で非晶質シリコン薄膜を堆積させる工程と、 前記チューブ内の圧力を約10-3torrに減圧し、所定の
    温度及び時間の間、アニール工程を行い、グレーンサイ
    ズが極大化した前記ポリシリコン薄膜を形成する工程と
    を含む薄膜トランジスタの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記アニール工程は、600〜650℃
    の温度で4〜10時間の間、行うことを特徴とする請求
    項1記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP5242998A 1992-09-29 1993-09-29 薄膜トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JPH0817239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR92-17795 1992-09-29
KR1019920017795A KR950010859B1 (ko) 1992-09-29 1992-09-29 박막 트랜지스터의 채널폴리 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06204252A true JPH06204252A (ja) 1994-07-22
JPH0817239B2 JPH0817239B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=19340292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242998A Expired - Fee Related JPH0817239B2 (ja) 1992-09-29 1993-09-29 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5429961A (ja)
JP (1) JPH0817239B2 (ja)
KR (1) KR950010859B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950082A (en) * 1996-09-30 1999-09-07 Advanced Micro Devices, Inc. Transistor formation for multilevel transistors
US6150695A (en) * 1996-10-30 2000-11-21 Advanced Micro Devices, Inc. Multilevel transistor formation employing a local substrate formed within a shallow trench
US7547939B2 (en) * 2005-11-23 2009-06-16 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor device and circuit having multiple voltage controlled capacitors

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358326A (en) * 1980-11-03 1982-11-09 International Business Machines Corporation Epitaxially extended polycrystalline structures utilizing a predeposit of amorphous silicon with subsequent annealing
US4597160A (en) * 1985-08-09 1986-07-01 Rca Corporation Method of fabricating a polysilicon transistor with a high carrier mobility
JPS6310573A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US4897360A (en) * 1987-12-09 1990-01-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Polysilicon thin film process
JP2880175B2 (ja) * 1988-11-30 1999-04-05 株式会社日立製作所 レーザアニール方法及び薄膜半導体装置
US5180690A (en) * 1988-12-14 1993-01-19 Energy Conversion Devices, Inc. Method of forming a layer of doped crystalline semiconductor alloy material
US5147826A (en) * 1990-08-06 1992-09-15 The Pennsylvania Research Corporation Low temperature crystallization and pattering of amorphous silicon films
JP2987987B2 (ja) * 1991-04-22 1999-12-06 松下電器産業株式会社 結晶半導体薄膜の形成方法並びに薄膜トランジスタの製造方法
JPH05343316A (ja) * 1991-09-30 1993-12-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US5266504A (en) * 1992-03-26 1993-11-30 International Business Machines Corporation Low temperature emitter process for high performance bipolar devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817239B2 (ja) 1996-02-21
KR940007975A (ko) 1994-04-28
KR950010859B1 (ko) 1995-09-25
US5429961A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100437296B1 (ko) 박막트랜지스터및그제조방법
JP3727449B2 (ja) 半導体ナノ結晶の製造方法
US5373803A (en) Method of epitaxial growth of semiconductor
US7157737B2 (en) Structures with seeded single-crystal domains
JP2000243946A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR970006723B1 (ko) 입자 크기가 큰 다결정 규소 박막의 제조방법
JPH03292741A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2505736B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06204252A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH09115833A (ja) 半導体素子のポリシリコン膜製造方法
JPH0738118A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR960004902B1 (ko) 다결정 실리콘 박막 제조방법
JP3093762B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555142A (ja) 非晶質半導体層の結晶化方法
KR19990023052A (ko) 비정질 막을 결정화하는 방법
JP3266185B2 (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
KR960013516B1 (ko) 박막트랜지스터의 채널폴리 제조방법
KR100208447B1 (ko) 박막 트랜지스터의 채널 폴리실리콘막 형성 방법
KR100494321B1 (ko) 반도체소자의다결정실리콘막형성방법
JPH0319340A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05217891A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297123A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03248434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03219643A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03132074A (ja) 薄膜の製造方法及び薄膜トランジスターの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees