JPH06199555A - グリコールを組み入れる水硬セメント硬化促進性混和剤 - Google Patents

グリコールを組み入れる水硬セメント硬化促進性混和剤

Info

Publication number
JPH06199555A
JPH06199555A JP5027179A JP2717993A JPH06199555A JP H06199555 A JPH06199555 A JP H06199555A JP 5027179 A JP5027179 A JP 5027179A JP 2717993 A JP2717993 A JP 2717993A JP H06199555 A JPH06199555 A JP H06199555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
admixture
composition
amount
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5027179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2788834B2 (ja
Inventor
Ahmad Arfaei
アマド・アーフアエイ
Neal S Berke
ニール・エス・バーク
Ara A Jeknavorian
アラ・エイ・ジエクナボリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25248556&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06199555(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by WR Grace and Co Conn, WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JPH06199555A publication Critical patent/JPH06199555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788834B2 publication Critical patent/JP2788834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/02Alcohols; Phenols; Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/181Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • C04B2103/12Set accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • C04B2103/14Hardening accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/61Corrosion inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水硬セメント組成物用の新規な硬化促進性混
和剤が開示されている。即ち公知の硬化促進剤とある種
の低分子量のグリコール、たとえばグリセロールおよび
エチレングリコールとを組み入れた混和剤である。 【効果】 水硬セメント、モルタル、およびコンクリー
トの初期硬化時間の減少に驚くべきほどに効果的である
ことが見いだされており、低温硬化促進剤として有利で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、水硬セメント組成物、たとえ
ばモルタル、グラウトおよびコンクリート用の硬化促進
性混和剤の改良に関するものである。より特定的には、
本発明は新規な硬化促進性混和剤およびある種の低分子
量のグリコール、たとえばグリセロールおよびエチレン
グリコールの添加を使用する硬化促進方法に関するもの
である。
【0002】
【発明の背景】硬化促進剤は、水硬セメント組成物を凍
結温度で、または近凍結温度で用いて作業することが必
要な場合に使用される。たとえばポルトランドセメント
の水和速度は極めて温度依存性であり、低温において
は、ポルトランドセメント組成物は硬化工程を促進しな
い限り、しばしば所望の速度より遅い速度で硬化する。
硬化を促進することに加えて、常温または低温において
早期強度の発生速度の増大を得ることも望ましい。これ
が、コンクリートに特定の強度を与えるのに要する硬化
時間および保護時間を短縮する。硬化を促進するための
若干の技術には:混合物中のセメントの比率を増大させ
る、混合物を加熱する、および混合物の成分に作用して
セメントペーストが硬化する速度を増大させる化学的な
混和剤を使用する、などがある。
【0003】数種の化学的な硬化促進剤が周知されてい
る。これには水酸化アルカリ、ケイ酸塩、フルオロケイ
酸塩、ギ酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カルシウ
ム、ならびに硝酸カルシウムおよび亜硝酸カルシウムが
含まれる。
【0004】製造が容易で低価格であり、その水硬セメ
ントに対する効果が予測可能で文献に十分に記載されて
いるために、塩化カルシウムが広く使用されているが、
塩化ナトリウムと同様に、鋼を腐食するという欠点を有
している。したがって、これはコンクリート中の鋼製強
化用梁材の腐食の原因となり得る。塩化カルシウムの使
用の他の欠点には、後年における圧縮強度の減少、空気
伴出に対する応答の減少、および硬化したコンクリート
表面の汚点が含まれる(コンクリート混和剤Concrete
Admixtures),ドッドソン(Dodson):ファン・ノス
トランド・ラインホルト(Van Nostrand Reinhold),1
990)。
【0005】したがって、鋼製の強化材の腐食を誘起、
または促進することなく、低温において水硬セメント組
成物の硬化時間を短縮する、新規な硬化促進性混和剤を
提供することが本発明の目標である。本発明のその他の
目標は、この種のセメント組成物の製造方法を提供し、
水硬セメント組成物の硬化時間を短縮する方法を提供す
ることである。
【0006】
【発明の概要】本発明は、新規な水硬セメント硬化促進
性混和剤組成物を、この種の混和剤を含有するセメント
組成物を、また上記のセメント組成物の製造方法を指向
するものである。本件混和剤組成物は、硬化促進剤成分
とその硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有
効な量で存在する C2 ないし C6 のグリコール成分と
よりなるものである。本発明はさらに、水硬セメント結
合剤よりなるセメント組成物に硬化促進剤成分、および
硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有効な量
の C2 ないし C6 のグリコール成分を添加することよ
りなる水硬セメント組成物の製造方法に、また、水硬セ
メント結合剤、硬化促進剤成分、および硬化促進剤成分
の硬化促進性を増加させるのに有効な量で存在する C2
ないしC6のグリコール成分よりなるセメント組成物に
関するものでもある。
【0007】
【発明の記述】硬化促進性の化合物とある種の低分子量
のグリコールとよりなる混和剤が水硬セメント組成物の
硬化時間の短縮に驚くほど効果的であることが見いださ
れた。この種の混和剤はまた、より低い作業温度で、す
なわち、約 50°F 以下で極めて効果的であることも見
いだされている。これらの低分子量のグリコールは硬化
促進性の化合物の硬化促進性を増加させると考えられ
る。加えて、本発明記載の混和剤は、一般にセメント組
成物中に埋め込まれている鋼製の強化用梁材の腐食を防
止する組成物を製造するような方法で配合することがで
きる。
【0008】本件明細書中で使用する“グリコール”の
語は、2 ないし 6 個の炭素を有する、すなわち“C2
ないし C6 の”脂肪族の二価および三価のアルコール
を意味することを意図したものである。本発明における
使用に適したグリコールは、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、およびグリセロールのようなもので
ある。上の定義に合致する他の化合物は当業者には明ら
かであろう。これらの化合物は現在まで、いかなる硬化
促進性を有していることも知られていない。すなわち、
これらは主として磨砕助剤および硬化遅延剤として使用
されている。この理由から、これらの化合物は硬化促進
性混和剤の一部としてはいかなる価値も有するとは考え
られていなかった。したがって、本件明細書中で記述す
るグリコールが、硬化促進性化合物とともに使用してセ
メント組成物の硬化促進を、セメント組成物に硬化促進
剤を単独で添加して得られるものを超えて有意に増加さ
せ得ることは、本件発明者らには驚くべきことであっ
た。したがって本発明は、上記のグリコール成分を利用
して硬化促進剤を含有するセメント組成物の硬化促進に
所望の“増強”を与えるものである。
【0009】本件明細書中で使用する“セメント組成
物”の語は、水硬セメント結合剤を含有するペースト、
モルタルおよびコンクリート組成物を呼ぶものである。
上記の語は技術用語である。ペーストは、水硬セメント
結合剤、たとえば単独の、またはフライアッシュ、シリ
カ煙霧または高炉スラグとの組合わせでのポルトランド
セメントと水とよりなる混合物であり;モルタルは微細
な凝集体を付加的に含有するペーストであり;コンクリ
ートは粗大凝集体を付加的に含有するモルタルである。
これらの組成物は、組成物の性質を変化させるために、
付加的に他の混和剤、たとえば消泡剤、空気伴出剤また
は空気放出剤、硬化遅延剤、水分減少剤、超可塑剤等
の、当業者には公知の成分を含有していてもよい。本発
明記載のセメント組成物は、所要の量の一定の材料、た
とえば水硬セメント、水、および微細な、または粗大な
凝集体を、形成すべき特定のセメント組成物に適用可能
なように混合することにより形成される。
【0010】上記の硬化促進性成分は、(上記のよう
な)セメント組成物に添加した場合にそのセメント組成
物の硬化に要する時間量を減少させる、いかなる化合物
であってもよい。たとえば、有機または無機の酸の塩で
あるアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を使用す
ることができる。以下のリストは限定を意味するもので
はないが、これらの化合物の例は:アルカリ金属または
アルカリ土類金属の硝酸塩、亜硝酸塩、およびギ酸塩;
アルカリ金属またはアルカリ土類金属のハロゲン酸塩お
よび VI 族元素の擬ハロゲン酸塩、たとえばアルカリ金
属またはアルカリ土類金属の塩化物、臭化物、ヨウ化
物、チオシアン酸塩、チオ硫酸塩および過塩素酸塩;な
らびにアルカリ金属またはアルカリ土類金属のアルミン
酸塩、ケイ酸塩、および水酸化物、たとえば水酸化ナト
リウムである。カルシウム塩、殊に硝酸カルシウム、塩
化カルシウム、ギ酸カルシウム、および亜硝酸カルシウ
ムが特に有利である。
【0011】アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩
の混合物、たとえば硝酸カルシウムと亜硝酸カルシウム
との混合物を使用することも実行可能である。用いる塩
のいかなる比も使用することができ、好ましい硝酸カル
シウム/亜硝酸カルシウム混合物においては約 1:3 な
いし 3:1 の重量比の範囲を使用することができる。本
件発明者らは、硬化促進剤成分として硝酸カルシウム/
亜硝酸カルシウム混合物を用いる混和剤が、一般にセメ
ント組成物中に埋め込まれている鋼製強化用梁材の腐食
防止に有利であることを見いだした。
【0012】上記の硬化促進性成分とグリコール成分と
をセメント組成物に個別に添加するならば、グリコール
は一般に、固体対固体百分率(“% s/s”)で約 0.05
%s/s ないし 1.0 % s/s(セメント組成物中の水硬セ
メント結合剤の重量を基準にして)の範囲で添加するこ
とができるが、好ましい範囲は約 0.1 % s/s ないし
0.75 % s/s であり、この濃度が一般に加速の所望の増
強を与えるものである。硬化促進性成分は硬化促進に必
要な通常の量添加することができるが、一般には約 0.0
5 % s/s ないし約 4.0 % s/s の範囲である。(グリ
コールと硬化促進剤との組合わせにより与えられるより
良好な硬化促進のために、本発明記載のグリコール成分
の使用を通じて、一定の硬化促進レベルに通常必要な硬
化促進剤の量を減少させることも可能であることに注意
されたい。)しかし、本件発明者らはグリコール成分と
硬化促進性成分とを所望の量で、セメント組成物に添加
する前に組み合わせ、唯一の組成物の計量を必要とする
のみでセメント組成物に添加することが好ましいと考え
る。これが、各成分を個別に添加するより簡単で、より
正確な方法であり、正確な配合剤の調製に失敗する機会
を減少させる。硬化促進性成分とグリコール成分とをセ
メント組成物への添加の前に混合するならば、グリコー
ル成分と硬化促進性成分とを、所望の結果を与えるのに
効果的な、いかなる比率ででも組み合わせることができ
る。一般には、混合物中のグリコールの量には約 0.5
ないし 40 重量%(グリコール成分と促進剤成分との結
合重量を基準にして)の範囲が可能であり、好ましくは
約 2 ないし 30 重量%の範囲である。
【0013】本発明記載の混和剤は、所望の加速を得る
のに効果的な量で水硬セメント組成物に混合すべきであ
る。混和剤の特定の量は容易に決定することができる
が、セメント組成物、組成物の各成分の比率、および所
望の加速の程度に応じて異なるであろう。本件混和剤は
一般には、上記のように、約 0.05 % s/s ないし 1.0
% s/s の、好ましくは約 0.1 % s/s ないし 0.75 %
s/s のグリコール濃度を与える量でセメント組成物に添
加するが、この濃度は一般には加速の所望の増強を与え
るものである。
【0014】本発明記載の混和剤は、当業者に熟知され
ている通常のいかなる手法ででもセメント組成物に添加
することができる。本件混和剤は、セメント組成物と実
質的に均一に混合すべきである。
【0015】以下の実施例は説明の目的のみのために与
えられるものである。これと異なる指示のない限り、全
ての部および比率は重量部および重量比率である。
【0016】
【実施例】
実施例1 2:1 の比の硝酸カルシウムと亜硝酸カルシウムとより
なる混和剤を水中で製造した。この混和剤の全固体%は
42.6 %であった。
【0017】実施例2 2:1:1 の比(重量比)の硝酸カルシウム、亜硝酸カル
シウム、およびグリセロールよりなる本発明記載の混和
剤を水中で製造した。この混和剤の全固体%は45 %で
あった。
【0018】実施例3 実施例1および 2 で製造した混和剤を、それぞれ個別
に、I − II 型のポルトランドセメント、砂、および
0.45 の水対セメント比を用いて製造したモルタルに添
加した。混和剤を含有しない空試験のモルタルも製造し
た。各モルタルは4500 g の砂、900 g の水、および 20
00 g のセメントをホバート(Hobart)混合機中で均一
になるまで混合して製造した。十分な量の実施例1およ
び 2 の混和剤溶液を添加して、混和剤中の水硬セメン
トの重量を基準にして 0.5 % s/sおよび 2.0 % s/s
の混和剤固体分濃度を得た。ASTM C403 に従って
硬化時間を測定した。この試験は 55°F で行った。
【0019】表1は、異なる添加比率における、この場
合には硝酸カルシウムと亜硝酸カルシウムとの混合物で
ある、硬化促進性の化合物の性能を改良するための、本
発明記載のグリコール成分(グリセロール)の添加の実
用性を示すデータを表している。
【0020】実施例4 60:16:24 の比率(重量比)の硝酸カルシウム、亜硝
酸カルシウム、およびグリセロールよりなる本発明記載
の混和剤を水中で製造した。この混和剤の全固体%は 4
5 %であった。
【0021】実施例5 実施例 4 で製造した混和剤を、3 種の異なる I − II
型のポルトランドセメント(“セメント 1、2、および
3)、砂、および 0.45 の水対セメント比を用いて製造
したモルタルに添加した。混和剤を含有しない空試験の
モルタルも、それぞれのセメントを用いて製造した。各
モルタルは 4500 g の砂、900 g のH2O、および 2000
g のセメントをホバート混合機中で均一になるまで混
合して製造した。十分な量の実施例 4 の混和剤溶液を
添加して、混和剤中の水硬セメントの重量を基準にして
2.5 % s/s の混和剤固体分濃度を得た。ASTM C4
03に従って硬化時間を測定した。この試験は 40°F で
行った。
【0022】表 2 は、3 種の型のセメントでの硬化時
間性能を示す結果を表している。このデータは、本発明
記載の硬化促進性セメント混和剤の低温性能を示してい
る。本発明の先行する記述は、本発明を限定するより
も、説明することを意図したものである。本件発明者ら
は、添付した特許請求の範囲の範囲内で本発明の精神か
ら逸脱することなく、種々の改良または変更がなされる
ことを考慮している。
【0023】
【表1】 表 1 混和剤を製造した実施例# 初期硬化時間(時) 初期硬化時間の変化(時) 空試験 11.08 − 1(0.5 % s/s で) 8.94 2.14 2(0.5 % s/s で) 7.97 3.11 1(2.0 % s/s で) 5.05 6.03 2(2.0 % s/s で) 3.74 7.34
【0024】
【表2】 表 2 初期硬化時間(時) 混和剤を製造した実施例# セメント 1 セメント 2 セメント 3 平均 空試験 9.50 11.40 10.18 10.36 4 7.57 8.57 8.33 8.16
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニール・エス・バーク アメリカ合衆国マサチユセツツ州01863チ エルムズフオード・チヤールモントコート 39 (72)発明者 アラ・エイ・ジエクナボリアン アメリカ合衆国マサチユセツツ州01824チ エルムズフオード・パーチエロンロード4

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水硬セメント結合剤を含有するセメント
    組成物の硬化時間を短縮するための、 a) 硬化促進剤成分;および b) 硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有
    効な量で存在する C2ないし C6 のグリコール成分よ
    りなる混和剤。
  2. 【請求項2】 上記の混和剤中の上記のグリコール成分
    の量が上記の混和剤中のグリコール成分と促進剤成分と
    の混合重量を基準にして約 0.05 ないし 40重量%の範
    囲内であることを特徴とする請求項1記載の混和剤。
  3. 【請求項3】 上記の混和剤中の上記のグリコール成分
    の量が上記の混和剤中のグリコール成分と促進剤成分と
    の混合重量を基準にして約 2.0 ないし 30重量%の範囲
    内であることを特徴とする請求項1記載の混和剤。
  4. 【請求項4】 上記の硬化促進性成分が有機もしくは無
    機の酸のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩、
    またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項1
    記載の混和剤。
  5. 【請求項5】 上記の硬化促進性成分が硝酸カルシウ
    ム、亜硝酸カルシウムおよびこれらの混合物よりなるグ
    ループから選択したものであることを特徴とする請求項
    1記載の混和剤。
  6. 【請求項6】 水硬セメント結合剤と、 a) 硬化促進剤成分;および b) 硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有
    効な量の C2 ないしC6 のグリコール成分よりなるセ
    メント組成物。
  7. 【請求項7】 上記のグリコール成分の量が上記の組成
    物中の水硬セメント結合剤の量を基準にして約 0.05 %
    s/s ないし 1.0 % s/s の範囲内であることを特徴と
    する請求項 6 記載の組成物。
  8. 【請求項8】 上記のグリコール成分の量が上記の組成
    物中の水硬セメント結合剤の重量を基準にして約 0.1
    % s/s ないし 0.75 % s/s の範囲内であることを特徴
    とする請求項 6 記載の組成物。
  9. 【請求項9】 上記の硬化促進性成分が有機もしくは無
    機の酸のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩、
    またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項 6
    記載の組成物。
  10. 【請求項10】 上記の硬化促進性成分が硝酸カルシウ
    ム、亜硝酸カルシウムおよびこれらの混合物よりなるグ
    ループから選択したものであることを特徴とする請求項
    6 記載の組成物。
  11. 【請求項11】 セメント組成物に a) 硬化促進剤成分;および b) 硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有
    効な量の C2 ないし C6 のグリコール成分を添加する
    ことよりなる、水硬セメント結合剤を含有するセメント
    組成物の製造方法。
  12. 【請求項12】 上記のグリコール成分の量が上記の組
    成物中の水硬セメント結合剤の重量を基準にして約 0.0
    5 % s/s ないし 1.0 % s/s の範囲内であることを特
    徴とする請求項 11 記載の方法。
  13. 【請求項13】 上記のグリコール成分の量が上記の組
    成物中の水硬セメント結合剤の重量を基準にして約 0.1
    % s/s ないし 0.75 % s/s の範囲内であることを特
    徴とする請求項 11 記載の方法。
  14. 【請求項14】 上記の硬化促進性成分が有機もしくは
    無機の酸のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属
    塩、またはこれらの混合物であることを特徴とする請求
    項 11 記載の方法。
  15. 【請求項15】 上記の硬化促進性成分が硝酸カルシウ
    ム、亜硝酸カルシウムおよびこれらの混合物よりなるグ
    ループから選択したものであることを特徴とする請求項
    11 記載の混合物。
  16. 【請求項16】 a) アルカリ土類金属硝酸塩とアル
    カリ土類金属亜硝酸塩との混合物よりなる硬化促進剤成
    分:および b) 硬化促進剤成分の硬化促進性を増加させるのに有
    効な量で存在する C2ないし C6 のグリコール成分よ
    りなる、水硬セメント結合剤を含有するセメント組成物
    の硬化時間を減少させるための腐食防止性の、硬化促進
    性の混和剤。
  17. 【請求項17】 上記のグリコール成分がグリセロール
    であり、上記の硬化促進性成分が硝酸カルシウムと亜硝
    酸カルシウムとの混合物であることを特徴とする請求項
    16 記載の混和剤。
JP5027179A 1992-01-28 1993-01-25 グリコールを組み入れる水硬セメント硬化促進性混和剤 Expired - Lifetime JP2788834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82719692A 1992-01-28 1992-01-28
US827196 1992-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199555A true JPH06199555A (ja) 1994-07-19
JP2788834B2 JP2788834B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=25248556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5027179A Expired - Lifetime JP2788834B2 (ja) 1992-01-28 1993-01-25 グリコールを組み入れる水硬セメント硬化促進性混和剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5340385A (ja)
EP (1) EP0554046B1 (ja)
JP (1) JP2788834B2 (ja)
KR (1) KR0133274B1 (ja)
AT (1) ATE159235T1 (ja)
AU (1) AU668701B2 (ja)
CA (1) CA2086648C (ja)
DE (1) DE69314508T2 (ja)
HK (1) HK1002255A1 (ja)
MX (1) MX9300372A (ja)
NZ (1) NZ245634A (ja)
SG (1) SG46202A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653796A (en) * 1996-02-26 1997-08-05 Dipsol Chemicals Co., Ltd. Admixture for cement
JP2005507991A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 スペシャルティ ミネラルズ (ミシガン) インク. 制御されたコンクリートのための方法、組成物及び装置
JP2008515759A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 ロナルド・バーバー 非塩化物促進剤を含むプレブレンドセメント組成物
JP2008542182A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット バイオマス由来粉砕助剤
WO2011081115A1 (ja) 2009-12-28 2011-07-07 花王株式会社 水硬性組成物用早強剤
US9011596B2 (en) 2011-03-28 2015-04-21 Kao Corporation Method for producing cured article from hydraulic composition
KR20160053387A (ko) * 2014-11-04 2016-05-13 (주)에스엠테크 무시멘트 촉진형 혼화제 및 이를 포함하는 무시멘트 조성물

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH686368A5 (de) * 1993-07-19 1996-03-15 Sika Ag Zusatzmittel zur Verhinderung der Korrosion von Metallen in Baustoffen, Verfahren zur Herstellung von Baustoffen unter Verwendung des Korrosionsinhibitors.
CA2117585C (en) * 1993-09-14 2001-06-05 Edward T. Shawl Cement composition
JP3609477B2 (ja) * 1995-01-23 2005-01-12 株式会社エヌエムビー ポンプ施工に用いるセメント組成物用のセメント添加剤
JP3568628B2 (ja) * 1995-05-26 2004-09-22 丸高コンクリート工業株式会社 高流動コンクリート組成物
US5531825A (en) * 1995-06-07 1996-07-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Hydraulic cement set accelerators based on nitroalcohols
US5634966A (en) * 1995-07-19 1997-06-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Nitrite-based corrosion inhibitors with improved anodic and cathodic inhibiting performance
US5571319A (en) * 1995-09-18 1996-11-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Cement admixture
US5736600A (en) * 1996-08-07 1998-04-07 W.R. Grace & Co.-Conn. Mortar admixtures and method of preparing same
US20020005149A1 (en) * 1999-05-25 2002-01-17 Milind V. Karkare Mortar admixtures and method of preparing same
FR2800061B1 (fr) * 1999-10-25 2001-12-28 Rhodia Chimie Sa ACCELERATEUR DE PRISE POUR LIANT HYDRAULIQUE A BASE DE COMPOSEES DE l'ALUMINIUM ET DE POLYOLS
FR2800062B1 (fr) * 1999-10-25 2001-12-28 Rhodia Chimie Sa ACCELERATEUR DE PRISE POUR LIANT HYDRAULIQUE A BASE DE COMPOSES DE l'ALUMINIUM ET DE POLYOLS
EP1270529A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Verfahren zur Beschleunigung des Abbindens und Erhärtens von hydraulischen Bindemitteln und hierfür zu verwendende Gemische
US6955220B2 (en) * 2001-12-21 2005-10-18 Schlumberger Technology Corporation Process of well cementing in cold environment
IT1357260B (it) * 2004-11-12 2009-03-10 Univ Degli Studi Milano Cementi con aumentata resistenza alla compressione
EP1731491A1 (fr) * 2005-06-10 2006-12-13 Lafarge Compositions de liant rapide pour pièces et ouvrages en béton contenant un sel de calcium
US20080053909A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 Fassbender Alexander G Ammonia recovery process
BR112012008095B1 (pt) 2009-09-02 2021-04-27 Construction Research & Technology Gmbh Processo para a preparação de uma composição de ligante hidráulico pulverizável
PE20140465A1 (es) 2010-11-30 2014-04-16 Constr Res & Tech Gmbh Productos hidratados de cemento para hormigon pulverizado
CA2879671A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 U.S. Concrete, Inc. Accelerated drying concrete compositions and methods of manufacturing thereof
EP3957615A1 (de) 2020-08-20 2022-02-23 Sika Technology Ag Verwendung von polyol zur verringerung des schwindens von bauchemischen zusammensetzungen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346847A (en) * 1976-10-08 1978-04-26 Hitachi Ltd Facial treatment apparatus
JPS5417771A (en) * 1977-07-08 1979-02-09 Toyo Kogyo Co Electric feed circuit for car clook having digital display
JPS56125250A (en) * 1980-01-29 1981-10-01 Fosroc International Ltd Capsule containing cementious composition
JPS62119149A (ja) * 1985-10-28 1987-05-30 イズスレドバテルスキ・センタル・ポ・テクノロギイ・コンストルキイ・イ・マテリアリ“テコム” 活性化アツシユセメント及びその製法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1998667A (en) * 1932-02-06 1935-04-23 Fritz Helmut Method of manufacture of a plastic material, capable of being hardened
FR2227240A1 (en) * 1973-04-24 1974-11-22 Lanco Ste Fse Antigel additive for cement and concrete - comprising a hydrophobe, and an accelerator, to prevent cracking due to frost
US3976494A (en) * 1973-12-27 1976-08-24 Onoda Cement Company, Ltd. Process for inhibiting corrosion of iron or steel placed in cement products
DE2600563A1 (de) * 1976-01-09 1977-07-14 Ludwig Hoerling Fabrik Chemisc Verfahren zur verbesserung der mahlbarkeit von zementklinkern und des fliessvermoegens des zementes
US4089696A (en) * 1976-10-08 1978-05-16 Martin Marietta Corporation Hydraulic cement mixes and process for improving hydraulic cement mixes
US4116706A (en) * 1977-07-01 1978-09-26 W. R. Grace & Co. Additive composition for hydraulic cement compositions
US4098614A (en) * 1977-04-21 1978-07-04 Martin Marietta Corporation Hydraulic cement mixes and process for improving hydraulic cement mixes
US4168984A (en) * 1978-02-09 1979-09-25 Martin Marietta Corporation Hydraulic cement mixes and process for improving cement mixes
SU697455A1 (ru) * 1978-05-04 1979-11-15 Томский инженерно-строительный институт В жущее
US4338048A (en) * 1978-05-31 1982-07-06 Exchem Holdings Limited Cartridge for rock-bolting
US4204877A (en) * 1979-01-15 1980-05-27 Westvaco Corporation Cement grinding aid and set retarder
JPS5532800A (en) * 1979-08-31 1980-03-07 Denki Kagaku Kogyo Kk Quickly hardenable cement additive composition
SU910538A1 (ru) * 1980-05-29 1982-03-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Стеклопластиков И Стеклянного Волокна Сосуд дл выработки стекл нного волокна
SU910548A1 (ru) * 1980-07-18 1982-03-07 Всесоюзный научно-исследовательский институт транспортного строительства Комплексна добавка
US4495228A (en) * 1981-08-19 1985-01-22 Cornwell Charles E Hydraulic cement composition and method for use as protective coating for substrates
JPS58185458A (ja) * 1982-04-20 1983-10-29 大阪セメント株式会社 生石灰の消化促進方法
US4909849A (en) * 1987-04-23 1990-03-20 Funderburk Raymond E Method and mixture for solidifying and immobilizing various hazardous waste contaminants in an organic matrix
JPS63319235A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Masanori Araki モルタル又はコンクリ−ト用混和剤
SU1648920A1 (ru) * 1987-11-13 1991-05-15 Херсонский Сельскохозяйственный Институт Им.А.Д.Цюрупы Бетонна смесь
GB8805481D0 (en) * 1988-03-08 1988-04-07 Marley Uk Ltd Cementitious products
DE19607840C1 (de) * 1996-03-01 1997-07-03 Burger Armaturen Gmbh Sicherheitsventil für eine Rohrleitung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346847A (en) * 1976-10-08 1978-04-26 Hitachi Ltd Facial treatment apparatus
JPS5417771A (en) * 1977-07-08 1979-02-09 Toyo Kogyo Co Electric feed circuit for car clook having digital display
JPS56125250A (en) * 1980-01-29 1981-10-01 Fosroc International Ltd Capsule containing cementious composition
JPS62119149A (ja) * 1985-10-28 1987-05-30 イズスレドバテルスキ・センタル・ポ・テクノロギイ・コンストルキイ・イ・マテリアリ“テコム” 活性化アツシユセメント及びその製法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653796A (en) * 1996-02-26 1997-08-05 Dipsol Chemicals Co., Ltd. Admixture for cement
JP2005507991A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 スペシャルティ ミネラルズ (ミシガン) インク. 制御されたコンクリートのための方法、組成物及び装置
JP2008515759A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 ロナルド・バーバー 非塩化物促進剤を含むプレブレンドセメント組成物
JP2008542182A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット バイオマス由来粉砕助剤
WO2011081115A1 (ja) 2009-12-28 2011-07-07 花王株式会社 水硬性組成物用早強剤
US9011596B2 (en) 2011-03-28 2015-04-21 Kao Corporation Method for producing cured article from hydraulic composition
KR20160053387A (ko) * 2014-11-04 2016-05-13 (주)에스엠테크 무시멘트 촉진형 혼화제 및 이를 포함하는 무시멘트 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
ATE159235T1 (de) 1997-11-15
HK1002255A1 (en) 1998-08-07
AU668701B2 (en) 1996-05-16
EP0554046A1 (en) 1993-08-04
DE69314508T2 (de) 1998-04-23
NZ245634A (en) 1995-08-28
MX9300372A (es) 1993-07-01
CA2086648C (en) 1999-03-23
KR930016364A (ko) 1993-08-26
SG46202A1 (en) 1998-02-20
AU3111793A (en) 1993-07-29
US5340385A (en) 1994-08-23
EP0554046B1 (en) 1997-10-15
DE69314508D1 (de) 1997-11-20
KR0133274B1 (ko) 1998-04-13
JP2788834B2 (ja) 1998-08-20
CA2086648A1 (en) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788834B2 (ja) グリコールを組み入れる水硬セメント硬化促進性混和剤
EP0657398B1 (en) Process for accelerating the setting and hardening of a material which contains a hydraulic binder, setting and hardening accelerator and use of a mixture for accelerating the setting and hardening
US5211751A (en) Hydraulic cement set-accelerating admixtures incorporating amino acid derivatives
US4997484A (en) Hydraulic cement and composition employing the same
US5348583A (en) Hydraulic cement set-accelerating admixtures incorporating glycols
EP0078315A1 (en) Additive composition for portland cement materials
US4606770A (en) Additive for hydraulic cement mixes
WO2022185659A1 (ja) 2剤型急結剤、吹付け材料及び吹付け方法
JPH09118552A (ja) 改良セメント混和材
JP3624294B2 (ja) ポリマーセメント系複合材
US5531825A (en) Hydraulic cement set accelerators based on nitroalcohols
US4762561A (en) Volume-stable hardened hydraulic cement
US4015993A (en) Hydraulic composition with additive
JP2000344561A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2001172064A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2002321959A (ja) セメントコンクリート、急結性セメントコンクリート、及び調製方法
JP2001348255A (ja) セメント凝結遅延剤及びこれを用いたセメント組成物、並びにセメント組成物の製造方法及び硬化促進剤
JP2000264712A (ja) 急硬性セメントコンクリート及び急結性セメントコンクリート
JPH01500107A (ja) 容積安定硬化水硬性セメント
JP2000219553A (ja) セメント系吹付材用液体急結剤
JP2022143924A (ja) 発泡型急結剤
JPH06330036A (ja) 地盤注入材
JPH04224153A (ja) セメント硬化体の形成方法
JP2516017C (ja)
JPS63100047A (ja) コンクリ−ト組成物用混和剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15