JPH06199413A - 搬送整列機 - Google Patents

搬送整列機

Info

Publication number
JPH06199413A
JPH06199413A JP36117592A JP36117592A JPH06199413A JP H06199413 A JPH06199413 A JP H06199413A JP 36117592 A JP36117592 A JP 36117592A JP 36117592 A JP36117592 A JP 36117592A JP H06199413 A JPH06199413 A JP H06199413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
side walls
side wall
belt
conveyed articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36117592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Hashimoto
芳樹 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijo Corp
Original Assignee
Kaijo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijo Corp filed Critical Kaijo Corp
Priority to JP36117592A priority Critical patent/JPH06199413A/ja
Publication of JPH06199413A publication Critical patent/JPH06199413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送整列機の案内側壁が被搬送物を1列に整
列させるために狭くなっていく部分で被搬送物が詰まる
のを防止する。 【構成】 側壁が狭くなって行く部分の側壁の一部又は
全部を移動側壁4にする。こうすることにより従来なら
詰まる原因となっていた複数の被搬送物が塊状態や横並
び状態になるのを崩すことができ詰まるのを防止するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動底面と案内側壁を
有し移動底面に載った被搬送物を搬送し、搬送の途中位
置から案内側壁の間隔を狭めていき複数の被搬送物を1
列に整列させて搬送するようにした搬送整列機の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種搬送整列機を図3、図4に
示す。図3は斜視図であり図4は上から見た平面図であ
る。図3において1は例えばベルトコンベアのベルトの
ような移動底面であり、矢印Aの向きに移動する。3は
案内および落下防止用の側壁であり移動はしない。2は
移動底面1の上に載って移動する被搬送物である。
【0003】側壁3は位置P1 より右方においては被搬
送物の寸法に較べて大きな間隔で両側平行に設けられて
おり、位置P1 からP2 までの間では略V字状に間隔が
狭められていき、位置P2 より左方ではほぼ被搬送物1
個分の間隔になっているので、被搬送物が徐々に1列に
整列されていく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、被搬送
物の表面摩擦係数が大きいような場合、被搬送物同士が
接触した場合すべりが悪いために、図4のAやBで示す
ような状態で接触した場合に両側壁が被搬送物を噛んだ
ような状態になり詰まってしまうという問題がある。
【0005】本発明の目的は、上記従来技術の問題点に
鑑みて、図4のAやBのような状態が発生しにくくする
とともに、仮に発生したとしても素早くこの状態を解消
しうる搬送整列機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために次の手段構成を有する。即ち、本発明の
搬送整列機は、定められた向きに移動する移動底面と、
移動方向に向かって左右両側に案内側壁を有する搬送手
段の途中位置から、移動方向に進むにつれて両側壁の間
隔を狭めていき、移動底面上に載って移動している複数
個の被搬送物を1列に整列させていく搬送手段におい
て、間隔が狭まっていく部分の側壁の全部又は一部を移
動側壁としたことを特徴とする搬送整列機である。
【0007】
【作用】以下、上記手段構成を有する本発明の搬送整列
機の作用について説明する。本発明の搬送整列機は、間
隔が狭まっていく部分側壁の全部又は一部を移動側壁と
しているので、被搬送物が図4のA部、B部のような配
列になったとしても被搬送物が接触している側壁が移動
するので、詰まりを起こす状態が瞬時に崩れてしまい現
実には詰まりが発生しないということになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の搬送整列機の実施例を図面を
参照して説明する。図1および図2は本発明の実施例の
構造図であり、図1は斜視図、図2は上から見た平面図
である。図3、図4と異なる点は間隔が狭くなっていく
部分の側壁を移動側壁4にした点である。即ち、プーリ
5、同6を設けこれにベルト7を掛け渡しプーリを回転
することによりベルト7が矢印のように移動する。この
移動するベルト面を側壁の一部となるように配置してい
る。
【0009】図1の平面図は図2の(a)のようにな
る。(b)は両側にベルトを設けた例である。なお、プ
ーリ5と同6の支持および回転駆動機構は上側に設けら
れるが図では省略されている。このように側壁を形成す
るベルトが移動していると、仮に図4のA部分やB部分
のように被搬送物が横並び状態や塊状態になってもそれ
が直ぐ崩れてしまうので詰まる状態にはならない。
【0010】なお、本実施例では移動側壁としてプーリ
とベルトからなるものを用いたが、これに限られるもの
ではなくチェーンを用いるものでもよいし、また回転柱
を一列に並べたものでもよく、要は被搬送物が触れたと
きにこれに移動させる力を加えるものであればよい。こ
うして被搬送物は順々に側壁の幅の狭い部分へ搬送され
1列に整列されて搬送されて行くことになる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の搬送整列
機は、被搬送物を1列に整列させるために側壁の間隔を
狭めていく部分の側壁の全部又は一部を移動側壁として
いるので、複数の被搬送物が、従来ならば詰まる原因と
なる塊状態や横並び状態になっても移動側壁に触れると
その状態が崩れるので詰まることがなくなるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の搬送整列機の実施例の斜視図である。
【図2】本発明の搬送整列機の実施例の平面図である。
【図3】従来の搬送整列機の斜視図である。
【図4】従来の搬送整列機の平面図である。
【符号の説明】
1 移動底面 2 被搬送物 3 側壁 4 移動側壁 5 プーリ 6 プーリ 7 ベルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定められた向きに移動する移動底面と、
    移動方向に向かって左右両側に案内側壁を有する搬送手
    段の途中位置から、移動方向に進むにつれて両側壁の間
    隔を狭めていき、移動底面上に載って移動している複数
    個の被搬送物を1列に整列させていく搬送手段におい
    て、間隔が狭まっていく部分の側壁の全部又は一部を移
    動側壁としたことを特徴とする搬送整列機。
JP36117592A 1992-12-28 1992-12-28 搬送整列機 Pending JPH06199413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36117592A JPH06199413A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 搬送整列機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36117592A JPH06199413A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 搬送整列機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199413A true JPH06199413A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18472501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36117592A Pending JPH06199413A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 搬送整列機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199413A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006001710A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 円柱状物品の供給装置
JP2009263888A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Shimizu Corp 搬送物取出し機構
JP2010001128A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Denso Corp ワーク整列搬送装置
JP2019025386A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 春日電機株式会社 除水または除塵装置
KR101955211B1 (ko) * 2017-10-24 2019-03-07 서한산업(주) 등속조인트의 조인트하우징 검사장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158514A (ja) * 1988-12-12 1990-06-19 Kirin Brewery Co Ltd 容器の単列整列装置
JPH0494318A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 丸缶搬送装置
JPH04144321A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Canon Inc 光受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158514A (ja) * 1988-12-12 1990-06-19 Kirin Brewery Co Ltd 容器の単列整列装置
JPH0494318A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 丸缶搬送装置
JPH04144321A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Canon Inc 光受信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006001710A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 円柱状物品の供給装置
JP2009263888A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Shimizu Corp 搬送物取出し機構
JP2010001128A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Denso Corp ワーク整列搬送装置
JP2019025386A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 春日電機株式会社 除水または除塵装置
KR101955211B1 (ko) * 2017-10-24 2019-03-07 서한산업(주) 등속조인트의 조인트하우징 검사장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08169539A (ja) 物品の分離方法および分離供給装置
EP0524606B1 (en) Device utilizing fluid for effecting nested alignment of articles having a circular cross-section
JPH06199413A (ja) 搬送整列機
JPH0664738A (ja) パックの方向変換装置
JPS63315440A (ja) シート材コンベア
EP0294070B1 (en) Apparatus for handling bodies of generally cylindrical configuration
JPH08208026A (ja) 円板状被処理物の整列装置
US5501553A (en) Device utilizing fluid for effecting nested alignment of articles and particularly undecorated cans
JP4773752B2 (ja) 棒状物品段積み装置
JPH0692435A (ja) 移送されてくる平板状物をこばだて整列させる装置
JPH05301624A (ja) 容器の整列方法及びその装置
US4449624A (en) Device for conveying and redistributing objects
JPS6233167B2 (ja)
KR102154342B1 (ko) 자동 정렬 기능을 갖는 기판 이송 장치
JPS6212509A (ja) ウェハ搬送装置
JPH0415696Y2 (ja)
JP2000053227A (ja) 中間製品の貯溜設備
JPH05338777A (ja) 物品の方向修正装置
JPS59190104A (ja) コンベヤ−装置
JPH02239044A (ja) 搬送装置
KR100625841B1 (ko) 반도체 포장용 튜브의 플러그 자동 삽입 장치
JPH11147610A (ja) 物品の整列ガイド装置
JPH04345418A (ja) 天削箸の表裏を揃える装置
JP2000053240A (ja) 容器合流装置
JPS62157120A (ja) 分配装置