JPH06197727A - 調味料 - Google Patents

調味料

Info

Publication number
JPH06197727A
JPH06197727A JP5016750A JP1675093A JPH06197727A JP H06197727 A JPH06197727 A JP H06197727A JP 5016750 A JP5016750 A JP 5016750A JP 1675093 A JP1675093 A JP 1675093A JP H06197727 A JPH06197727 A JP H06197727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seasoning
salt
peptide
casein
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5016750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098642B2 (ja
Inventor
Ryuji Sugai
隆二 菅井
Takumi Shinai
卓美 新相
Hideyo Uchiwa
秀世 打和
Ryozo Handa
良三 半田
Tetsushi Uchiki
哲史 内木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BELL FOODS KK
L B KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
BELL FOODS KK
L B KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BELL FOODS KK, L B KK, Kanebo Ltd filed Critical BELL FOODS KK
Priority to JP05016750A priority Critical patent/JP3098642B2/ja
Publication of JPH06197727A publication Critical patent/JPH06197727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098642B2 publication Critical patent/JP3098642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食塩により引き起こされる血圧上昇をキャン
セルする働きのあるペプチドを含み、酸性条件下におい
ても濁りや沈澱を生じないため、ざらつきや粉っぽさを
感じない風味の良好な塩味の調味料を提供することを目
的としている。 【構成】 カゼインを酵素分解し酸処理および中和処理
を施すことによって得られるアンジオテンシン変換酵素
阻害ペプチドを含有する事を特徴とする調味料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は食塩により引き起される
血圧上昇をキャンセルする働きのあるペプチドを含み、
酸性条件下においても濁りや沈澱を生じない、風味の良
好な塩味調味料に関する。
【0002】
【従来の技術】塩の摂取量と高血圧などの循環器系疾患
には関係があることが知られており、患者は減塩などの
食事療法を行うが、極度の薄味であるために苦痛を伴う
ものであった。従来、カゼインの酵素分解物が食塩によ
り引き起こされる血圧上昇をキャンセルする働きのある
ことが示されている(特公平4−58947号公報)。
しかし、これにより得られる摂食物は酸性条件下におい
ては濁りや沈澱を生じ、ざらつき・粉っぽさを感じさ
せ、特有の好ましくないえぐ味を有し、少なくとも味・
食感の面からは満足の得られるものとは言えず、その応
用範囲が制限されるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは酸性条件下においても濁りや沈澱を生じない風味
良好な塩味調味料を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はカゼインを酵素
分解し酸処理および中和処理を施すことによって得られ
るアンジオテンシン変換酵素阻害ペプチドを含有する事
を特徴とする調味料である。
【0005】以下本発明について詳細に説明する。カゼ
インの酵素分解法は、公知の方法を用いればよく例えば
特開昭64−5497号公報、特開平2−23885号
公報などに記載されている方法で行う。
【0006】すなわち、食用カゼインを弱アルカリ条件
下で溶解し、これにトリプシンを加え、酵素消化を行
う。所定時間反応後、反応を酸、熱を用いて停止させ、
酵素分解物溶液を調製する。
【0007】得られた酵素分解物に対して、pHを酸
性、望ましくはpH4〜5.5に調整し、固液分離を行
い、生じてきた沈殿を取り除く。次にアルカリを用いて
中和を行う。このような酸および中和処理は、2回以上
繰り返すのが好ましく、3回乃至5回繰り返すのが特に
好ましい。これにより得られる処理液は、pHの変化に
より、沈殿は生じることがない。また処理回数に応じて
塩味の割合を調節することができる。処理液は、このま
まあるいは公知の濃縮法、噴霧乾燥や凍結乾燥の操作を
行う。
【0008】この処理液あるいは乾燥品中に含まれるア
ンジオテンシン変換酵素阻害ペプチドとしては例えば以
下に示す様なアミノ酸配列のものが挙げられる。
【0009】
【表1】
【0010】本酸処理に用いる酸は無機酸、有機酸は問
わないが、望ましくは塩酸である。中和に用いるアルカ
リは水酸化ナトリウムが好適である。また、風味を増す
ために、水酸化カリウム、マグネシウム塩、塩基性アミ
ノ酸、核酸塩を併用しても良い。
【0011】塩味調味料の形態としてはペプチドをその
まま利用しても良く、またナトリウム塩をさらに含有さ
せて利用するのも良い。さらにペプチドと他の調味剤、
香料などと一緒に調合して利用しても良い。
【0012】調味料に対する配合量はナトリウム塩量換
算で1g当たりアンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド
5mg〜4gの範囲が適当であり、かかる範囲から摂食
目的に応じて適宜の量が選択される。
【0013】
【実施例】以下に実施例、製造例を用いて本発明を詳細
に説明するが、本発明はこれにより何等制限されるもの
ではない。
【0014】製造例 50lジャーファーメンター(ミツワ社製)に牛由来カ
ゼイン(ベニエ社製、食品用酸カゼイン)2kgを20
lの水に懸濁し、10N KOHによってpHを7.5
に調節する。37℃に保温し、トリプシン(ノボインダ
ストリー社製、PTN3.0S、EC.3.4.21.
4、豚膵臓由来)5gを加え、攪拌しながら4時間消化
を行った。これをジャーファーメンター内で高温加圧加
熱処理(121℃、10分)を行い、生じた沈澱を、1
0、000rpm、4℃で連続遠心分離して除き、上清
を得た。
【0015】この上清を塩酸を用いてpH4.5に調整
し、生じてきた沈殿物を10,000rpm、4℃で連
続遠心分離して除いた。これをNaOHにより中和し、
pHを7まで戻した。再び塩酸を用いてpH4.5に調
整し、生じてきた沈殿物を10、000rpm、4℃で
連続遠心分離して除いた。これをNaOHをにより中和
し、pHを7まで戻した。この操作を合計3回繰り返し
て行い、最後に噴霧乾燥し目的物を得た。
【0016】実施例1 塩味調味料(食卓塩) 以下の処方により、食卓塩を調製した。
【0017】
【表2】
【0018】この食卓塩、特公平4−58947号公報
に従い製造したカゼイン分解物を用いて表2の処方によ
り調製した従来品、および市販の食塩を使って、常法に
より漬物を製造し官能評価を行った。その結果、味・食
感が改善されていることが確認された。なお、官能評価
は5名のパネルに試食してもらい、最高5(強い、多
い、よい)〜最低1(弱い、少ない、わるい)の5段階
評価で行った。その結果を表3に示した。
【0019】
【表3】
【0020】本発明品を用いた漬物は従来品に比べ、え
ぐ味の減少・食感の大幅な改善され、市販品に比べ、味
に丸みが得られた。
【0021】実施例2 酸味調味料 以下の処方により酸味調味料を調製した。
【0022】
【表4】
【0023】この酸味調味料、特公平4−58947号
公報に従い製造したカゼイン分解物を用いて表4の処方
により製造した従来品、および市販のぽんずを使って、
酢のものを製造し、実施例1と同様の方法で官能評価を
行った。その結果を表5に示した。
【0024】
【表5】
【0025】本発明品は従来品と比較し、えぐ味の減少
と食感の大幅な改善が認められた。市販品と比較して、
酸味刺激が減少し、味がまろやかになった。
【0026】
【発明の効果】本発明により、食塩により引き起こされ
る血圧上昇をキャンセルする働きのあるペプチドを含
み、しかも酸性条件下においても濁りや沈澱を生じない
ため、ざらつきや粉っぽさを感じない風味の良好な塩味
の調味料を提供する事が可能になった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新相 卓美 神奈川県横浜市港南区野庭町600番地 12 棟403号 (72)発明者 打和 秀世 神奈川県小田原市久野308 (72)発明者 半田 良三 枚方市黄金野1丁目13−12 (72)発明者 内木 哲史 名古屋市南区見晴町8の1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カゼインを酵素分解し酸処理および中和
    処理を施すことによって得られるアンジオテンシン変換
    酵素阻害ペプチドを含有する事を特徴とする調味料。
JP05016750A 1993-01-05 1993-01-05 調味料 Expired - Fee Related JP3098642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05016750A JP3098642B2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 調味料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05016750A JP3098642B2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 調味料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06197727A true JPH06197727A (ja) 1994-07-19
JP3098642B2 JP3098642B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=11924947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05016750A Expired - Fee Related JP3098642B2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 調味料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098642B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084948A1 (fr) 2000-05-11 2001-11-15 Kanebo, Limited Compositions renfermant un peptide et un promoteur d'excretion electrolytique, et produits alimentaires contenant lesdites compositions
US7666409B2 (en) 2004-11-16 2010-02-23 Kao Corporation Low salt liquid seasoning with antihypertensive activity

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319440B1 (en) 1990-09-18 2001-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Deodorant material
KR101942516B1 (ko) * 2018-04-12 2019-01-25 추호진 다슬기 추출액 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084948A1 (fr) 2000-05-11 2001-11-15 Kanebo, Limited Compositions renfermant un peptide et un promoteur d'excretion electrolytique, et produits alimentaires contenant lesdites compositions
KR100729478B1 (ko) * 2000-05-11 2007-06-15 가네보 세이야쿠 가부시키가이샤 펩티드 및 전해질 배설 촉진물질 함유 조성물 및 그것을함유하는 식품
US7550436B2 (en) 2000-05-11 2009-06-23 Kracie Pharma, Ltd. Compositions containing peptide and electrolyte excretion promoter and foods containing the same
JP4615812B2 (ja) * 2000-05-11 2011-01-19 クラシエ製薬株式会社 ペプチドと電解質排泄促進物質含有組成物及びそれを含有する食品
US7666409B2 (en) 2004-11-16 2010-02-23 Kao Corporation Low salt liquid seasoning with antihypertensive activity
US8092795B2 (en) 2004-11-16 2012-01-10 Kao Corporation Liquid seasoning

Also Published As

Publication number Publication date
JP3098642B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2253227B1 (en) Saltiness-strengthening agent and food or drink containing the same
WO2009119503A1 (ja) 塩味増強剤及びそれを含有する飲食品
WO2020238151A1 (zh) 一种咸味增强肽及其制备方法和用途
JP5628499B2 (ja) 塩味増強剤を含有する低食塩醤油又は低食塩醤油調味料
WO2006104022A1 (ja) コク味付与機能を有する調味料
WO2020237983A1 (zh) 一种含功能性多肽的低钠咸味剂及其制备方法和应用
WO2001087088A1 (fr) Procede de production d'aliment enrichi en cysteinylglycine et procede de production d'agent renforçateur de gout
JP3352818B2 (ja) 肉類の処理方法
JP3503885B2 (ja) 魚介類エキスを原料とする発酵調味料
JPH06197727A (ja) 調味料
JPWO2008007667A1 (ja) チキンエキスおよびチキンエキスの製造方法
JP4446637B2 (ja) 醤油粕からエキスを製造する方法
JPH0375144B2 (ja)
CN109452575B (zh) 一种以金枪鱼鱼肉为原料的鱼糕加工方法
JP3014575B2 (ja) 呈味改良剤
JP2005097269A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害活性及び活性酸素除去活性を有する緑豆蛋白分解物含有組成物
JP2799352B2 (ja) コーングルテンミール加水分解物の製造方法
JP2001240600A (ja) ペプチドの精製方法
JP2003000153A (ja) ワカメの酵素分解物およびその用途
JPH0614742A (ja) 呈味改良剤
JP2964370B2 (ja) 調味液の製法
JPH05115253A (ja) 米の味質改良剤
JP2003210191A (ja) アンギオテンシンi変換酵素阻害活性の高い分解物及びその製造方法並びに機能性食品
JPH0223150B2 (ja)
JP3403472B2 (ja) 蛋白質加水分解物の呈味改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees