JPH06196052A - はめ込みにより固定される部品を有する遮断器 - Google Patents

はめ込みにより固定される部品を有する遮断器

Info

Publication number
JPH06196052A
JPH06196052A JP5231544A JP23154493A JPH06196052A JP H06196052 A JPH06196052 A JP H06196052A JP 5231544 A JP5231544 A JP 5231544A JP 23154493 A JP23154493 A JP 23154493A JP H06196052 A JPH06196052 A JP H06196052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
support member
contact
fixed
permanent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5231544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848767B2 (ja
Inventor
Andre Neveu
アンドレ・ヌブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grid Solutions SAS
Original Assignee
GEC Alsthom T&D SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEC Alsthom T&D SA filed Critical GEC Alsthom T&D SA
Publication of JPH06196052A publication Critical patent/JPH06196052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848767B2 publication Critical patent/JP2848767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7061Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by use of special mounting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/88Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts
    • H01H33/90Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism
    • H01H33/91Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism the arc-extinguishing fluid being air or gas

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立費を削減し、これらの部品の安全性を高
める。 【構成】 本発明は第一及び第二の永久接触子(1)、
(2)と、可動アーク接触子支持管(3)と吹消ノズル
(4)という構成部品を含む遮断器に関わり、それらの
構成部品の少なくとも一つが、はめ込みによって対応す
る支持部材の円筒面に固定されることを特徴とする。吹
消ノズル(4)に関しては、一端で、端部円形フランジ
(6)を有する管状支持部材(5)の端部と接し、他端
で、支持部材(5)の円形フランジ(6)の上にクラン
プ・リング(7)によって固定された第1の永久接触子
(1)の端部と接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円筒面を介して、支持
部材に接合された管状の金属部材を含む遮断器に関す
る。
【0002】さらにくわしくは、第1及び第2の永久接
触子と、可動アーク接触子支持管と吹消ノズルという構
成部品を含む遮断器に関する。
【0003】
【従来の技術】これらの構成部品は現在、それぞれの支
持部材にねじで固定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、組立
費を削減し、これらの部品の安全性を高めることであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明によれ
ば、管状の構成部品の少なくとも一つが、対応する支持
部材の円筒面にはめ込みによって固定される。
【0006】このはめ込みは好ましくは、力学的方法つ
まり部材にクランプを冷間打ち込みすることであるが、
同様に熱的方法つまり、熱膨張後の焼きばめも可能であ
る。
【0007】吹消ノズルに関しては、好ましくは、一端
では端部円形フランジ付きの管状支持部材の端部に接
し、他端では支持部材の円形フランジ上のクランプ・リ
ングによって固定された第1の永久接触子の端部に接す
る。
【0008】可動アーク接触子支持管に関しては、その
端部がクランプ・リングによって支持部材に固定され
る。
【0009】第2の永久接触子に関しては、好ましくは
バンドから成り、そのバンドは管状の接触子支持体の端
部に巻きつけられ、そのバンドの自由端をもまた支える
キャップのはめ込みにより前記支持体上に固定される。
【0010】好都合にも、第一の永久接触子端部は、支
持部材上に固定された一端において、その支持部材上に
設置された放射状の溝中にはめ込まれた放射状のリブを
含む。
【0011】好ましくは、前記接触子支持管端部が、支
持部材に設置された放射状の溝中にはめこまれた放射状
リブを含む。
【0012】
【実施例】本発明の好ましい実施例を示す。図に基づく
以下の詳細な説明より、本発明はより十分理解されるで
あろう。
【0013】図1に示された例によれば、遮断器は、誘
電ガスが充満する気密なカバー15の中に、第2の永久接
触子と言われる固定永久接触子2と、固定アーク接触子
16と可動部とを含む。前記可動部は、第1の管17から成
り、その管は、端部に可動アーク接触子18を含み、端部
に吹消ノズル4と第1の永久接触子といわれる可動永久
接触子1とを含む同軸の第2の管5に固定されている。
固定ピストン19は第1の管17と第2の管5との間に位置
し、管5が可動する固定支持部品9に固定された接触子
支持管3に固定されている。
【0014】図2に示されたように、より大きな縮尺で
は、吹消ノズル4は、一端で第2の管5から成る端部円
形フランジ6を有する管状支持部材5の端部と接し、他
端で、支持部材5の円形フランジ6の上にクランプ・リ
ング7によって固定された第1の永久接触子1の端部と
接している。
【0015】従って吹消ノズル4は支持部材5の内側肩
部を中心として取付けられる。接触子1の端部は、同様
に、支持部材5の円形フランジ6の外側肩部を中心とし
て取付けられ、他端では吹消ノズル4の位置を維持する
ためにその吹消ノズルの上にくる。第1の接触子1の端
部は、少なくともフランジ6と接触する部分を弾性にす
るために、心立て直径上に少なくとも一つの長手方向の
穴を含む。クランプ・リング7がこれら全体を圧縮し、
単なる圧縮効果によって位置を保持する。
【0016】このような固定を改善するためには、第1
の永久接触子1の端部が、支持部材5の上に固定された
一端において、支持部材上に設置された放射状の溝中に
はめこまれた放射状のリブを含む。
【0017】実際、遮断の際には、吹消ノズル4の内部
容量の圧力増大のために、クランプ取付された部品の抜
け落ちを招く力が生ずる。長さが支持部材5の対応する
溝より少く短く、厚さが約0.2mm のリブ12が、前記の抜
け落ちに対する抵抗力を強化し得る。
【0018】端部1の設置を容易にするためには、心立
てフランジをより変形自在にし、リブ12の断片を対応す
る溝にはめこむと同時にクランプ・リングを圧縮するこ
とができるように、例えば、心立てフランジ上に縦軸方
向の八つのスリットを分配する。このように溝とリブを
配置することによって、接合部の抜け落ちに対する抵抗
力を6倍にまで高めることができる。
【0019】図3に示されるように、接触子支持管3の
一端は、クランプ・リング8によって支持部材9に固定
される。
【0020】好ましくは、接触子支持管3の前記端部が
支持部材9に設置された放射状の溝にはめこまれた放射
状リブ13を含む。
【0021】取り付けは、長手軸方向スリットの配置を
伴い、第1の永久接触子1の取付けと全く同じである。
【0022】図4に示されるように、第2の永久接触子
2は、バンドから成り、そのバンドは管状の接触支持体
10の端部に巻きつけられ、そのバンドの自由端をもまた
支持するキャップ11のはめ込みにより前記支持体上に固
定される。
【0023】接触子2を形成する金属バンドは、その自
由端部の近くで内側に変形してたわみによる突出接触部
を形成し、前記自由端はキャップ11の端部によって固定
されるが、このためにキャップ11は内側に湾曲する縁14
を有する。この接触子2は前記抜け落ちを招くようには
作用しないので、溝及びリブの設置はもちろん簡単に実
施し得るが、それらの設置は必ずしも予定する必要はな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遮断器の縦断面図である。
【図2】本発明による吹消ノズルの固定に関する縦断面
図である。
【図3】本発明による可動アーク接触子の固定に関する
縦断面図である。
【図4】本発明による永久接触子の固定に関する縦断面
図である。
【符号の説明】
1、2 永久接触子 3 接触子支持管 4 吹消ノズル 5、9 支持部材 10 管状接触子支持体 11 キャップ 12、13 放射状リブ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒面を介して、支持部材に接合する金
    属管状部材から成る、第1及び第2の永久接触子と、可
    動アーク接触子支持管と吹消ノズルという構成部品を含
    む遮断器であって、それらの構成部品の少なくとも一つ
    が、はめ込みによって、対応する支持部材の円筒面に固
    定されることを特徴とする遮断器。
  2. 【請求項2】 前記吹消ノズルが一端で、端部円形フラ
    ンジを有する管状支持部材の端部に接し、他端で、前記
    支持部材の円形フランジの上にクランプ・リングによっ
    て固定された第1の永久接触子の端部に接することを特
    徴とする請求項1に記載の遮断器。
  3. 【請求項3】 前記可動接触子支持管の端部がクランプ
    ・リングによって支持部材に固定されることを特徴とす
    る請求項1に記載の遮断器。
  4. 【請求項4】 前記第2の永久接触子がバンドから成
    り、前記バンドが管状の接触支持体の端部に巻きつけら
    れ、前記バンドの自由端も同様に支えるキャップのはめ
    込みによって前記支持体上に固定されることを特徴とす
    る請求項1に記載の遮断器。
  5. 【請求項5】 前記第1の永久接触子の端部が支持部材
    上に固定された一端で、前記支持部材上に設置された放
    射状の溝中にはめ込まれた放射状リブを含むことを特徴
    とする請求項2に記載の遮断器。
  6. 【請求項6】 前記接触子支持管の前記端部が、支持部
    材9上に設置された放射状の溝中にはめ込まれた放射状
    リブを含むことを特徴とする請求項3に記載の遮断器。
JP5231544A 1992-09-18 1993-09-17 しまりばめにより固定される部品を有する遮断器 Expired - Fee Related JP2848767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9211157A FR2696041B1 (fr) 1992-09-18 1992-09-18 Disjoncteur à éléments fixés par frettage.
FR9211157 1992-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06196052A true JPH06196052A (ja) 1994-07-15
JP2848767B2 JP2848767B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=9433658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231544A Expired - Fee Related JP2848767B2 (ja) 1992-09-18 1993-09-17 しまりばめにより固定される部品を有する遮断器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5424503A (ja)
EP (1) EP0588709B1 (ja)
JP (1) JP2848767B2 (ja)
DE (1) DE69306707T2 (ja)
ES (1) ES2095602T3 (ja)
FR (1) FR2696041B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6128168A (en) 1998-01-14 2000-10-03 General Electric Company Circuit breaker with improved arc interruption function
US6144540A (en) * 1999-03-09 2000-11-07 General Electric Company Current suppressing circuit breaker unit for inductive motor protection
US6157286A (en) * 1999-04-05 2000-12-05 General Electric Company High voltage current limiting device
EP1686602B2 (de) * 2005-02-01 2021-04-07 ABB Power Grids Switzerland AG Düsenbefestigung für elektrisches Schaltgerät
FR2960092B1 (fr) 2010-05-11 2013-06-28 Areva T & D Ag Fixation d'un appareil electrique de moyenne ou haute tension sur une base par emmanchement a force
FR3043266A1 (fr) * 2015-11-02 2017-05-05 Ircamex Dispositif de confinement d'une fuite d'un gaz contenu dans un conduit
KR101968228B1 (ko) 2017-12-28 2019-04-11 효성중공업 주식회사 가스절연 개폐장치용 차단기의 가동부
DE102020211514B4 (de) * 2020-09-14 2024-02-01 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Hochspannungsleistungsschalter mit Schrumpfverbindung und Verfahren zum Herstellen des Hochspannungsleistungsschalters

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144986A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Hitachi Ltd Buffer type gas breaker
JPS58135503A (ja) * 1981-09-21 1983-08-12 ビヨルン・ハフスタツド 照明器具
JPS5940424A (ja) * 1982-08-27 1984-03-06 株式会社東芝 パツフア型ガスしや断器
JPS60211186A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 動力炉・核燃料開発事業団 遠隔操作用管継手
JPS61171021A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 株式会社日立製作所 ガス吹付け遮断器
JPS6230087U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JPS62208367A (ja) * 1986-03-03 1987-09-12 カルル、シエム 熱可塑性クランプリング
JPS6345937U (ja) * 1987-01-17 1988-03-28
JPH01172241U (ja) * 1988-05-26 1989-12-06

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2232314C3 (de) * 1972-06-27 1979-05-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Kontaktsystem für elektrische Hochspannungsgeräte mit einem gasförmigen Isoliermittel, insbesondere Hochspannungs-Leistungsschalter
FR2576144B1 (fr) * 1985-01-16 1987-02-06 Alsthom Atlantique Disjoncteur a haute tension, a gaz comprime, a faible energie de manoeuvre
FR2647255B1 (fr) * 1989-05-17 1993-04-23 Alsthom Gec Disjoncteur a haute tension a gaz dielectrique de soufflage
US5079391A (en) * 1989-11-11 1992-01-07 Hitachi, Ltd. Puffer type gas circuit breaker, contact cover and insulated nozzle of the breaker
JP2771305B2 (ja) * 1990-03-13 1998-07-02 株式会社日立製作所 ガス遮断器
JPH04284319A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Hitachi Ltd ガス遮断器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144986A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Hitachi Ltd Buffer type gas breaker
JPS58135503A (ja) * 1981-09-21 1983-08-12 ビヨルン・ハフスタツド 照明器具
JPS5940424A (ja) * 1982-08-27 1984-03-06 株式会社東芝 パツフア型ガスしや断器
JPS60211186A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 動力炉・核燃料開発事業団 遠隔操作用管継手
JPS61171021A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 株式会社日立製作所 ガス吹付け遮断器
JPS6230087U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JPS62208367A (ja) * 1986-03-03 1987-09-12 カルル、シエム 熱可塑性クランプリング
JPS6345937U (ja) * 1987-01-17 1988-03-28
JPH01172241U (ja) * 1988-05-26 1989-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
ES2095602T3 (es) 1997-02-16
US5424503A (en) 1995-06-13
FR2696041B1 (fr) 1994-10-14
EP0588709A1 (fr) 1994-03-23
DE69306707D1 (de) 1997-01-30
EP0588709B1 (fr) 1996-12-18
DE69306707T2 (de) 1997-04-30
JP2848767B2 (ja) 1999-01-20
FR2696041A1 (fr) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133044B2 (ja) ガス吹き付け遮断器の電極ユニット
JPH06196052A (ja) はめ込みにより固定される部品を有する遮断器
US4070559A (en) Snap-in means for mounting electrical devices or the like in a support panel aperture
JP2009525569A (ja) ガス絶縁高圧スイッチのためのスイッチングチャンバ
US5736704A (en) Circuit-breaker with grounded metal enclosure
US5510592A (en) Vacuum switch
KR870001470B1 (ko) 램프 조립체
KR101793547B1 (ko) 진공인터럽터 정렬용 지그
US4701583A (en) Gas switch
US4127755A (en) Vacuum switch tube
JPS6340584B2 (ja)
JPS6256723B2 (ja)
US4761523A (en) Gas switch with pressure recease cover
CN218039006U (zh) 一种真空灭弧室硅橡胶套装配工装
CN210091979U (zh) 一种断路器的真空灭弧室
JPH08115643A (ja) ガス絶縁開閉器の絶縁ノズル取付装置
US2810049A (en) Mounting means for electric switch
CN217847798U (zh) 一种基于断路器的防尘型高压瓷套
KR100522463B1 (ko) 진공차단기의 주회로부
KR200350243Y1 (ko) 압력경보장치
JPH0451402Y2 (ja)
JPH036976Y2 (ja)
JPS5913722Y2 (ja) 真空しや断器
JPH09288938A (ja) 遮断器
CN115144082A (zh) 一种吸气剂自适应封装结构及安装方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees