JPH06195355A - 情報販売方式及びシステム - Google Patents

情報販売方式及びシステム

Info

Publication number
JPH06195355A
JPH06195355A JP34694092A JP34694092A JPH06195355A JP H06195355 A JPH06195355 A JP H06195355A JP 34694092 A JP34694092 A JP 34694092A JP 34694092 A JP34694092 A JP 34694092A JP H06195355 A JPH06195355 A JP H06195355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vending machine
machine
sales
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34694092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076165B2 (ja
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Masayuki Ishizaki
正之 石崎
Yoshimasa Kadooka
良昌 門岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP34694092A priority Critical patent/JP3076165B2/ja
Publication of JPH06195355A publication Critical patent/JPH06195355A/ja
Priority to US08/940,272 priority patent/US6021390A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3076165B2 publication Critical patent/JP3076165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報自動販売機の記憶装置の容量を大きくし
なくても、情報自動販売機で販売できる情報の種類を増
加する。 【構成】 情報センタ11は予め通信回線21を介して
各情報自動販売機31a〜31nにそれぞれ異なる販売
対象情報を送信してそれぞれの情報メモリ部41に記憶
する。又、各情報自動販売機はそのリストメモリ部42
に、情報自動販売機31a〜31nと該情報自動販売機
が保持する販売対象情報との対応関係を示すリストを記
憶する。各情報自動販売機31a〜31nは、利用者よ
り購入要求があった情報を自分の情報メモリ部41に保
持していない場合には、リストを参照して購入要求情報
を保持している他の情報自動販売機を求め、該他の情報
自動販売機より通信回線21を介して購入要求された情
報を受信し、記録媒体に複写して販売する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報販売方式及びシステ
ムに係わり、特に、情報センタから通信回線を介して情
報自動販売機に販売対象となる情報を送信し、購入要求
された情報を記憶媒体に複写して情報自動販売機より販
売する情報販売方式及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】情報センタから電子化した新聞、雑誌等
の販売対象情報を地域毎に設置された情報自動販売機に
通信回線を介して転送し、メモリカードやフロッピーデ
ィスク等の記憶媒体に複写して販売する情報販売システ
ムが提案されている(例えば、特開平2-234296号公報参
照)。
【0003】図16はかかる情報販売システムの構成図
であり、1は情報を収集して情報自動販売機に転送する
情報センタ、2は公衆網、ビデオテックス網あるいはI
SDN網等のネットワーク(NW)、3a〜3nは適所
に設置された情報自動販売機、4はメモリカードやフロ
ッピーディスク等の記憶媒体、5は利用者所有の端末装
置である。購入希望者が所定の情報自動販売機3a〜3
nの販売操作部OPより購入希望情報を特定し、現金あ
るいはプリペイドカード等で必要な代価を支払うと、情
報自動販売機3a〜3nは特定された情報を記録媒体4
に複写して排出する。購入希望者は、この記録媒体4を
自分が所有する端末装置5に挿入して、所定の操作を行
なうことによりディスプレイ部5aに購入した情報の内
容を表示して読み取ることができる。かかる情報販売シ
ステムにおいて、情報センタ1より各情報自動販売機3
a〜3nへ情報を転送して販売する方式として、2つの
方式が提案されている。第1の方式は、情報センタ1
から販売対象情報を予め各情報自動販売機3a〜3nに
転送して記憶し、情報販売に際し情報センタ1と交信せ
ず情報販売するものであり、第2の方式は情報自動販
売機3a〜3nに販売対象情報を記憶せず、情報自動販
売機3a〜3nより要求された情報をその都度情報セン
タ1から要求元へ転送して販売するものである。
【0004】図17は第1の情報販売方式の説明図であ
る。情報センタ1は販売対象情報を各情報自動販売機3
a〜3nに転送すべき状態になると、まず、通信回線2
を介して情報自動販売機3aへ販売対象情報を送信して
その記憶装置MEMに記憶させ、ついで、通信回線2を
介して情報自動販売機3bへ同一の販売対象情報を送信
して記憶装置MEMに記憶させ、以下同様に、個別に各
情報自動販売機3a,3b,3c・・・へ同一の情報を
転送、記憶させる。購入希望者が所定の情報自動販売機
3bより購入希望情報を特定すれば該情報を記憶装置M
EMより読み出して記録媒体4に複写して販売する。
【0005】図18は第2の情報販売方式の説明図であ
り、情報センタ1に情報を一括して記憶しておき、所定
の情報自動販売機3a〜3n(3bとする)より情報の
転送要求があると、情報センタ1は該要求があった情報
を通信回線2を介して要求元の情報自動販売機3bに転
送し、情報自動販売機3bは該情報を受信して記録媒体
4に複写して販売する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】第1の方式は、各情報
自動販売機が販売対象情報を内蔵の記憶装置に記憶する
ものであるため、記憶装置の容量の制約を受け蓄積情報
量が少なく、利用者が選択する情報の幅が狭い問題があ
る。又、第1の方式は、蓄積情報量が少ないため、利用
している情報自動販売機に希望する情報が存在しない可
能性が高くなる問題があり、結果として、情報の売上げ
が少なくなる問題がある。更に、第1の方式では一部の
種類の情報が陳腐化した場合には全ての情報自動販売機
の蓄積情報を入れ替えなくてはならず、蓄積情報の入れ
替えが頻繁に発生し、メンテナンスの手間と時間が増大
する問題がある。又、第1の方式では蓄積情報量を増や
すために各情報自動販売機に大容量の記憶装置を持たせ
ると、情報自動販売機の価格が高くなり、メンテナンス
上においても、故障に際してメモリ交換が必要になると
費用の増大につながる問題が生じる。一方、第2の方式
では第1の方式の問題はないが、情報を販売する際に情
報センタと通信する必要があり、通信費が高くなり販売
価格が上昇する問題がある。
【0007】以上から本発明の目的は、情報自動販売機
の記憶装置の容量を大きくしなくても、情報自動販売機
で販売できる情報の種類を増加することができる情報販
売方式及びシステムを提供することである。本発明の別
の目的は、情報自動販売機で販売できる情報の種類を増
加し、結果として、情報の売上を多くできる情報販売方
式及びシステムを提供することである。本発明の更に別
の目的は、蓄積情報を入れ替えるまでの期間を長くで
き、メンテナンスの手間と時間を軽減できる情報販売方
式及びシステムを提供することである。本発明の他の目
的は、情報自動販売機の記憶装置の容量を小さくでき、
情報自動販売機の価格を低く抑えることができる情報販
売方式及びシステムを提供することである。本発明の更
に他の目的は、情報販売の都度、情報センタと通信する
必要がなく、その分情報の販売価格を抑えることができ
る情報販売方式及びシステムを提供することである。本
発明の別の目的は、情報センタから各情報自動販売機に
販売対象情報を転送する際に要する通信費を減少できる
情報販売方式及びシステムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。11は販売対象情報を情報自動販売機に通信
回線を介して転送する情報センタ、21は通信回線、3
1a〜31nは購入要求された情報を記憶媒体に複写し
て販売する情報自動販売機である。各情報自動販売機に
おいて、41は販売する情報を記憶する情報メモリ部、
42は各情報自動販売機と該情報自動販売機が保持する
販売対象情報との対応関係リストを記憶するリストメモ
リ部である。
【0009】
【作用】情報センタ11は予め通信回線21を介して各
情報自動販売機31a〜31nにそれぞれ異なる販売対
象情報を送信してそれぞれの情報メモリ部41に記憶す
る。又、各情報自動販売機はそのリストメモリ部42
に、情報自動販売機31a〜31nと該情報自動販売機
が保持する販売対象情報との対応関係を示す対応関係リ
ストを記憶する。各情報自動販売機31a〜31nは、
利用者より購入要求があった情報を自分の情報メモリ部
41に保持していない場合には、対応関係リストを参照
して購入要求情報を保持している他の情報自動販売機を
求め、該他の情報自動販売機より通信回線21を介して
購入要求された情報を受信し、記録媒体に複写して販売
する。このように自分が保持していない情報は別の情報
自動販売機から受信して販売するから、各情報自動販売
機の記憶装置の容量を大きくしなくても、情報自動販売
機で販売できる情報の種類を増加することができ、結果
として、情報の売上を多くできる。又、各情報自動販売
機は異なる種類の情報を記憶するため、陳腐化した情報
を記憶する情報自動販売機のみの蓄積情報を入れ替える
だけでよく、メンテナンスの手間と時間を軽減できる。
更に、情報自動販売機の記憶装置の容量を小さくできる
ため情報自動販売機の価格を低く抑えることができ、し
かも、情報販売の都度、情報センタと通信する必要がな
く、情報の販売価格を抑えることができる。
【0010】又、複数の情報自動販売機31a〜31n
をまとめてグループ化すると共に、1つの情報自動販売
機31aをメインの情報自動販売機とし、その他31b
〜31nをサブの情報自動販売機とする。情報センタ1
1は販売対象情報を転送する場合には、該情報をメイン
の情報自動販売機31aに宛先を指定して送信し、メイ
ンの情報自動販売機31aは受信した販売対象情報を指
定されたサブの情報自動販売機31b〜31nに送信し
て、各情報メモリ部41に記憶させる。この場合、宛先
データとして情報センタ11は、情報自動販売機と各情
報自動販売機が販売する販売対象情報との対応関係リス
トをメインの情報自動販売機31aに送信し、メインの
情報自動販売機31aは該リストを参照して以後情報セ
ンタ11から送信されてくる販売対象情報を所定のサブ
の情報自動販売機31b〜31nに送信する。又、メイ
ンの情報自動販売機31aは対応関係リストを販売対象
情報に結合してサブの情報自動販売機31b〜31nに
転送して各リストメモリ部42に記憶させる。このよう
に、情報センタ11はメインの情報自動販売機31aに
対応関係リスト及び販売対象情報を転送するだけでよい
ため、転送制御及び管理を容易に行なえる。又、対応関
係リストはグループにつき1回転送するだけで良く、し
かも、情報センタとグループ間が遠距離の場合には、各
情報自動販売機に個々に情報を転送するよりメインの情
報自動販売機からサブの情報自動販売機へ転送した方が
通信コストを低く抑えることができる。
【0011】更に、メインの情報自動販売機31aに別
のグループのメインの情報自動販売機91aを通信可能
に接続し、情報センタ11よりメイン情報自動販売機3
1aに別グループ宛の対応関係リスト及び販売対象情報
を送信し、メインの情報自動販売機31aは該別グルー
プ宛の対応関係リスト及び販売対象情報を別グループの
メインの情報自動販売機91aに送信する。このように
すれば、情報センタと各グループの存在するエリア間が
遠距離の場合、別のグループに対しては直接センタから
情報を転送するよりも上位のメインの情報自動販売機3
1aから転送した方が通信コストを低く抑えることがで
きる。
【0012】
【実施例】
(a) 本発明の第1の実施例全体の構成 図2は本発明の情報販売システムの第1の実施例構成図
である。11は各種情報を収集、更新し、適宜これら情
報を情報自動販売機に通信回線を介して転送する情報セ
ンタ、21は公衆網、ビデオテックス網あるいはISD
N網等の通信回線、31a〜31nは適所に設置され、
購入要求された情報をメモリカードやフロッピーディス
ク等の記憶媒体に複写して販売する情報自動販売機であ
る。情報自動販売機31a〜31nは1つのグループを
構成し、情報自動販売機31aはメインの情報自動販売
機(基準の情報自動販売機)、その他の情報自動販売機
31b〜31nはサブの情報自動販売機である。グルー
プにおいて、メインの情報自動販売機31aのみが情報
センタ11と通信回線21を介して通信を行ない、情報
センタ11から送られてくる各種情報、リスト等はメイ
ンの情報自動販売機31aを中継してサブの情報自動販
売機31b〜31nへ転送されるようになっている。
尚、1地方あるいは1都市等所定のエリア内の情報自動
販売機がまとめられてグループを構成する。各情報自動
販売機において、41は販売する情報を記憶する情報メ
モリ部、42は情報自動販売機と情報自動販売機が保持
する販売対象情報との対応関係等各種データを含むリス
トLSTを記憶するリストメモリ部であり、情報メモリ
部41には複数種の情報を記憶することができる。
【0013】情報、リストの構成 販売対象となる各情報SIFは、ジャンル等の分類コ−
ドC1、情報識別子である情報コ−ドC2、情報名C
3、情報版数C4、情報作成者名C5、情報作成日時C
6、情報提供者名C7、販売料金C8、情報の内容(情
報データ)C9で構成されている。リストLSTはグル
ープで販売する各情報について、該情報を格納する情報
自動販売機(自販機)の識別コ−ドMC、ジャンル等の
分類コ−ドC1、情報識別子である情報コ−ドC2、情
報名C3、情報版数C4、情報作成者名C5、情報作成
日時C6、情報提供者名C7、販売料金C8を有してい
る。
【0014】概略動作 情報センタ11は販売対象情報を転送するに先立って、
リストLSTをメインの情報自動販売機31aに送信し
てリストメモリ部42に保持させ、ついで、各情報自動
販売機の販売対象情報SIFをメインの情報自動販売機
31aに転送する。メインの情報自動販売機31aは受
信した情報SIFを情報メモリ41に一旦記憶すると共
に、該情報SIFに含まれる情報コードC2をキーワー
ドにして受信情報SIFを格納する情報自動販売機をリ
ストLSTを参照して求める。しかる後、メインの情報
自動販売機31aは受信情報SIFにリストLSTを結
合してサブの情報自動販売機に転送する。尚、リストL
STは別途全てのサブの情報自動販売機31b〜31n
に転送するようにしてもよい。各情報自動販売機31a
〜31nは、利用者より情報の購入要求があると、購入
要求された情報を自分の情報メモリ部41に保持してい
るか判断し、保持していれば記録媒体に複写して販売す
る。しかし、自分の情報メモリ部41に保持していない
場合には、リストLSTを参照して購入要求された情報
を保持している他の情報自動販売機を求め、該他の情報
自動販売機より通信回線21を介して購入要求情報を受
信し、記録媒体に複写して販売する。
【0015】販売操作部 図3は情報自動販売機における販売操作部の表面外観図
であり、61は雑誌、新聞等の販売情報の区別を表示す
る表示部、62は販売する情報の情報名(新聞名、雑誌
名等)を表示する複数の表示欄62a〜62jを備えた
販売情報表示部、63は各情報表示欄に対応して設けら
れ、購入する情報を特定する情報選択釦、64は操作手
順や金額通知等のメッセージを表示するメッセージ表示
部、65は情報を記憶する記録媒体であるメモリカード
やフロッピーディスクの挿入口、66は現金、プリペイ
ドカード、クレジットカード等の挿入口、67は釣り銭
排出口、68は購入する新記録媒体(種別、容量)を選
択する記録媒体選択部、69は新記録媒体の種別を表示
する新記録媒体種別表示部、70は新記録媒体取り出し
口である。利用者は表示欄62a〜62jに対応する情
報選択釦63を操作することにより購入希望情報を特定
することができ、一度で任意の情報を任意数指定して購
入することができる。販売すべき情報が多種にわたり表
示欄62a〜62jに表示し切れない場合には、スクロ
ール釦あるいは頁めくり釦を設けて全販売情報を表示す
るようにもできる。又、図3の情報自動販売機には新
聞、雑誌等の情報販売機能と共に、新記録媒体の販売機
能が備えられているが、新記録媒体の販売機能はなくて
もよい。
【0016】情報自動販売機の構成 図4は各情報自動販売機の回路構成図である。41は販
売する情報SIFを記憶する情報メモリ部、42はリス
トLSTを記憶するリストメモリ部、43は通信回線2
1より各種情報、リスト等を受信する受信部、44は受
信した情報を一旦格納する受信メモリ部、45は販売操
作部より利用者が入力した情報を受信、解読する情報選
択入力部、46は情報自動販売機の全体を制御する制御
部、47は購入要求された情報を記録媒体に複写して出
力する情報出力部、48は購入要求された情報が情報メ
モリ部41に格納されていない場合、他の情報自動販売
機に対して要求するための転送要求データIRDを作成
する情報要求部、49は他の情報自動販売機に転送する
データを一旦格納する送信メモリ部、50は通信回線2
1へ送信メモリ部に格納されているデータを送り出す送
信部、51は他の自動販売機より転送要求データIRD
を受信した時、応答データRADを作成する応答作成
部、52は販売操作部の各表示部に販売情報名、メッセ
ージ等を表示する表示制御部である。
【0017】情報要求部48は購入要求された情報が情
報メモリ部41に格納されていない場合、購入要求され
た情報の情報コードC2と自分の属する情報自動販売機
のコード(転送先コード)MCを有する転送要求データ
IRD(図5参照)を作成して送信メモリ部49にセッ
トする。応答作成部51は他の情報自動販売機から情報
要求データIRDを受信すると、該データIRDに含ま
れる情報コードC2が示す情報SIFを情報メモリ41
より読み出し、該情報SIFのヘッドに転送先コードM
Cと情報コードC2を付して応答データRAD(図6参
照)を作成し、送信メモリ部49にセットする。
【0018】制御部46は以下の〜の機能を実行す
る。すなわち、 受信メモリ部44に格納されたデータを識別し、デー
タがリストLSTであればリストメモリ42に記憶する
と共に、販売対象情報SIFであれば情報メモリ部41
に格納する。 利用者より情報の購入要求があると、リストLSTを
参照して購入要求された情報が自分の情報メモリ部41
に保持されているか判断し、保持されていれば情報出力
部47を制御して該情報を記録媒体に複写・出力させ
る。 購入要求された情報を情報メモリ部41に保持してい
ない場合には、該情報を保持している他の情報自動販売
機をリストより求めると共に、情報要求部48を制御し
て情報要求データIRDを作成させ、送信部50を制御
して該転送要求データIRDを他の情報自動販売機に転
送させる。
【0019】他の情報自動販売機から情報要求データ
IRDを受信すると、応答作成部51を制御して応答デ
ータRAD(図6参照)を作成させ、該データRADを
送信部50を制御して要求元である情報自動販売機に転
送させる。 又、他の情報自動販売機から応答データRADを受信
すると、該データRADに含まれる転送先コードMCを
確認して情報SIFを情報メモリ部41に記憶し、情報
出力部47を制御して該情報を記録媒体に複写・出力さ
せる。 表示制御部52を制御し、販売操作部の表示部に情報
名やメッセージを表示させる。例えば、購入要求された
情報が存在しないと(以前に存在したが現在は存在しな
い情報が要求された場合など)、販売操作部のメッセー
ジ表示部64にその旨のメッセージを表示する。 メインの情報自動販売機の制御部46は以上〜の
機能の他、情報センタ11から通信回線21を介して受
信した情報SIFにリストを結合してサブの情報自動販
売機に転送する。
【0020】以下、全体の制御を説明する。メインの情報自動販売機の情報蓄積及び転送処理 図7はメインの情報自動販売機の情報蓄積及び転送処理
のフロー図である。情報センタ11(図2)は各情報自
動販売機31a〜31nに情報を転送する状況になる
と、メインの情報自動販売機31aにリストLSTと各
種情報を順次転送する。尚、転送タイミングは、例え
ば、新聞であれば毎日定時刻に、週刊誌であれば発売日
の一定時刻に情報センタ11より転送する。メインの情
報自動販売機31aは情報センタ11より通信回線21
を介してデータを受信すると受信メモリ44(図4)に
格納し、該受信データがリストLSTであるか、販売対
象情報SIFであるか判断し(ステップ101)、リス
トLSTであればリストメモリ部42に格納し(ステッ
プ102)、次のデータの受信を待つ。
【0021】一方、受信データが販売対象情報SIFで
あれば、情報メモリ部41に格納する(ステップ10
3)。しかる後、該販売対象情報SIFに含まれる情報
コードC2をキーワードにしてリストLSTを参照し、
該情報SIFを保持する情報自動販売機のコードMCを
求める。ついで、該コードがサブの情報自動販売機31
b〜31nのコードであるか判断する(ステップ10
4)。コードがサブの情報自動販売機31b〜31nの
ものであれば、換言すれば、受信した情報SIFを格納
すべき情報自動販売機がサブの情報自動販売機31b〜
31nであれば、該情報SIFとリストLSTを送信メ
モリ部49に入力して結合する(ステップ105)。
【0022】ついで、送信部50を制御して通信を開始
し、送信メモリ部49に記憶されている情報・リストを
所定のサブの情報自動販売機31b〜31nに転送し
(ステップ106)、転送完了により通信を終了し、次
のデータの受信を待つ。以後、上記処理が繰り返され
て、サブの全情報自動販売機31b〜31nへの販売対
象情報の転送が完了する。サブの情報自動販売機への情
報転送が終わると、情報センタ11は最後にメインの情
報自動販売機31aの情報を転送し、メインの情報自動
販売機31aは該情報を情報メモリ部41に格納して
(ステップ103)、情報蓄積及び転送処理を終了す
る。
【0023】サブの情報自動販売機の情報蓄積処理 図8はサブの情報自動販売機の情報蓄積処理のフロー図
である。サブの情報自動販売機31b〜31nはメイン
の情報自動販売機31aより通信回線21を介してデー
タを受信すると受信メモリ44に格納し、受信メモリ4
4より読み取ったデータがリストLSTであるか、販売
対象情報SIFであるか判断し(ステップ201)、リ
ストLSTであればリストメモリ部42に格納し(ステ
ップ202)、販売対象情報であれば情報メモリ部41
に格納する(ステップ203)。そして、以後、次のデ
ータの受信を待つ。
【0024】情報センタの情報・リスト転送処理 図9は情報センタ11の情報・リスト転送処理のフロー
図である。情報センタ11は各情報自動販売機31a〜
31nに情報を転送する状況になるとメインの情報自動
販売機31aと通信回線を接続し(通信開始)、リスト
LSTを転送し(ステップ301)、転送完了により通
信回線を切断する(通信終了)。メインの情報自動販売
機31aは図7の情報蓄積及び転送ルーチンを実行して
リストLSTをリストメモリ部42に記憶する(ステッ
プ302)。メインの情報自動販売機31aの処理終了
を見計らって、情報センタ11は通信回線を接続し(通
信開始)、サブの情報自動販売機31b〜31nの販売
対象情報SIFを転送し(ステップ303)、転送完了
により通信回線を切断する(通信終了)。
【0025】メインの情報自動販売機31aは図7の情
報蓄積及び転送ルーチンを実行し、受信情報SIFにリ
ストLSTを結合して所定のサブの情報自動販売機31
b〜31nに転送し、それぞれ受信メモリ部41とリス
トメモリ部42に記憶する(ステップ304)。情報セ
ンタ11はサブの情報自動販売機へ転送する情報が残存
しているか判断し(ステップ305)、残存していれば
ステップ303に戻り以降の処理を繰り返す。しかし、
サブの情報自動販売機へ転送する情報が残存してなけれ
ば、通信回線を接続し、しかる後、メインの情報自動販
売機31aが保持すべき情報を転送し(ステップ30
6)、転送完了により通信回線を切断する。メインの情
報自動販売機31aは図7の情報蓄積及び転送ルーチン
を実行し、受信情報SIFを情報メモリ部41に記憶す
る(ステップ307)。以上により、情報センタからの
情報・リストの転送処理を終了する。
【0026】情報販売処理 図10は各情報自動販売機の情報販売処理のフロー図で
ある。販売操作部より利用者が購入したい情報を特定す
ると、情報選択入力部45(図4)は情報コードを発生
して制御部46に入力する(ステップ401)。制御部
46は利用者より情報の購入要求があると、入力された
情報コードとリストLSTを参照し、該情報コードを
有する情報がいずれかの情報自動販売機に存在するか、
及び、存在する場合には、購入要求された情報が自分
の情報メモリ部41に保持されているか判断する(ステ
ップ402)。情報がいずれの情報自動販売機にも存在
しない場合には、制御部46は表示制御部52を制御
し、販売操作部のメッセージ表示部64にその旨のメッ
セージを表示し(ステップ403)、情報販売処理を終
了する。
【0027】しかし、購入要求された情報が自分の情報
メモリ部41に保持されている場合には、制御部46は
情報メモリ41より該情報を読み出して情報出力部47
に転送し、情報出力部47を制御して該情報を記録媒体
に複写・出力し(ステップ404)、情報販売処理を終
了する。一方、購入要求された情報が自分の情報メモリ
部41に保持されていない場合には、購入要求された情
報を保持している他の情報自動販売機を求めると共に、
情報要求部48に情報要求データIRDの作成を指示す
る。これにより、情報要求部48は図5に示す情報要求
データIRDを作成する(ステップ405)。情報要求
部48は作成した情報要求データIRDを送信メモリ4
9にセットし(ステップ406)、制御部46は送信部
50を制御して情報要求データIRDを他の情報自動販
売機に転送する(ステップ407)。
【0028】他の情報自動販売機は情報要求データIR
Dを受信すると(ステップ408)、情報要求データI
RDに含まれる情報コードとリストLSTを照合し(ス
テップ409)、応答作成部51に応答データの作成を
指示する。これにより、応答作成部51は図6に示す応
答データRADを作成し送信メモリ49にセットする
(ステップ410)。制御部46は送信部50を制御し
て送信メモリ部49に記憶されている応答データRAD
を要求元である情報自動販売機に転送する(ステップ4
11)。情報要求データIRDを発信した情報自動販売
機は、他の情報自動販売機から応答データRADを受信
すると転送先コードMCを確認し(ステップ412)、
応答データRADに含まれる情報SIFを情報メモリ部
41に記憶する(ステップ413)。しかる後、制御部
46は情報出力部47を制御して該情報を記録媒体に複
写・出力し(ステップ414)、情報販売処理を終了す
る。
【0029】記録媒体への情報書き込み処理 図11は記録媒体への情報書き込み処理のフロー図であ
る。情報を記録媒体に書き込むに際して、情報出力部4
7は記録媒体の残りデータエリアのサイズを検出する
(ステップ501)。ついで、購入要求のあった情報の
サイズn(KB)と上記検出した記録媒体の残りデータ
エリアのサイズmとを比較する(ステップ502)。
尚、サイズは情報又はリストに含ませることにより容易
に入手できる。m≧nであれば、投入された記録媒体に
情報を複写し(ステップ503)、表示部64に完了メ
ッセージを表示して記録媒体を返却する(ステップ50
4)。一方、m<nであれば、制御部46に通知し、記
録媒体容量不足のメッセージを表示部64に表示し(ス
テップ505)、追加の記録媒体が挿入されたか否かを
検出する(ステップ506)。追加の記録媒体が挿入さ
れたことが検出されると、追加された記録媒体の容量L
(KB)をチェックし、不足の容量(n−m)と比較す
る(ステップ507)。
【0030】n−m>Lであれば、ステップ505に戻
り、n−m≦Lであれば、ステップ503の処理を行な
い、2枚の記録媒体に情報を複写して、表示部64に完
了メッセージを表示して記録媒体を返却する。ステップ
506において、追加の記録媒体が挿入されない場合に
は、例えば、所定時間後に「記録媒体の容量不足のた
め、処理を終了する」旨のメッセージを表示部64に表
示し(ステップ508)、しかる後、料金を返却して処
理を終了する(ステップ509)。
【0031】(b) 本発明の第2の実施例第2実施例の概略説明 第1の実施例では1つのグループを対象とする場合であ
る。しかし、2以上のグループが情報センタ11から遠
距離に存在する場合、第1のグループに第1の実施例に
従って情報、リストを送信すると共に、別の第2のグル
ープに対しては直接センタから情報、リストを転送する
よりも第1グループ介して転送した方が通信コストを低
く抑えることができる。図12はかかる場合の説明図で
あり、11は情報センタ、31は情報センタから遠距離
L1の地域(Aエリア)に存在する第1グループ、91
は更に遠距離L2の地域(Bエリア)に存在する第2グ
ループである。かかる場合には、情報センタ11より第
1グループ31、第2グループ91に別個に第1の実施
例に従って情報、リストを転送するよりも、第1グルー
プ31には第1の実施例に従って情報、リストを転送
し、第2グループ91には第1グループを介して情報、
リストを転送した方が通信コストが安くなる。
【0032】このため、本発明の第2の実施例では、図
13に示すように、第1グループ31のメインの情報自
動販売機31aに別のグループ91のメインの情報自動
販売機91aを通信可能に接続し、情報センタ11より
メイン情報自動販売機31aに別グループ宛のリスト及
び販売対象情報を送信し、メインの情報自動販売機31
aは該別グループ宛のリスト及び販売対象情報を別グル
ープのメイン情報自動販売機91aに送信するようにし
ている。尚、第1グループ31の各情報自動販売機31
a〜31nへのリストLSTや販売対象情報SIFの転
送方法は第1の実施例と同様であり、又、第2グループ
91のメインの情報自動販売機91aがリストや情報を
他のサブの情報自動販売機91b〜91mに転送する方
式も第1の実施例と同様である。
【0033】第2実施例の構成 図14は本発明の情報販売システムの第2の実施例構成
図である。11は各種情報を収集、更新し、適宜これら
情報を情報自動販売機に通信回線を介して転送する情報
センタ、21,22,23・・は通信回線、31は第1
グループ、31a〜31nは第1グループの情報自動販
売機、91は第2グループ、91a〜91mは第2グル
ープの情報自動販売機である。第1グループ31におい
て、31aはメインの情報自動販売機、31b〜31n
はサブの情報自動販売機、第2グループ91において、
91aはメインの情報自動販売機、91b〜91mはサ
ブの情報自動販売機である。又、各情報自動販売機は第
1実施例と同一の構成を備え(図3、図4参照)、41
は販売対象情報SIFを記憶する情報メモリ部、42は
リストLSTを記憶するリストメモリ部である。
【0034】第1グループのメインの情報自動販売機の
処理 図15は第1グループ31におけるメインの情報自動販
売機31aの情報蓄積及び転送処理のフロー図である。
情報センタ11は第1グループ及び第2グループの各情
報自動販売機31a〜31n,91a〜91mに情報を
転送する状況になると、メインの情報自動販売機31a
に各グループのリストLSTと各種情報を順次転送す
る。メインの情報自動販売機31aは情報センタ11よ
り通信回線21を介してデータを受信すると受信メモリ
44に格納し、データが第2グループ宛のものか判断す
る(ステップ601)。尚、データにはグループ識別コ
ードが付されているから、該コードを参照して第2グル
ープ宛か否かを判断する。
【0035】第1グループ宛のものであれば、以後、第
1実施例と同様な処理を行なう。すなわち、受信データ
がリストLSTであるか、販売対象情報SIFであるか
判断し(ステップ602)、リストLSTであればリス
トメモリ部42に格納し(ステップ603)、次のデー
タの受信を待つ。一方、受信データが販売対象情報SI
Fであれば、情報メモリ部41に格納する(ステップ6
04)。ついで、該販売対象情報SIFに含まれる情報
コードC2をキーワードにしてリストLSTを参照し、
該情報SIFを保持する情報自動販売機のコードMCを
求め、該コードがサブの情報自動販売機31b〜31n
のコードであるか判断する(ステップ605)。
【0036】コードがサブの情報自動販売機31b〜3
1nのものであれば、換言すれば、受信した情報SIF
を格納すべき情報自動販売機がサブの情報自動販売機3
1b〜31nであれば、該情報SIFとリストLSTを
送信メモリ部49に入力して結合する(ステップ60
6)。ついで、送信部50を制御して通信を開始し、送
信メモリ部49に記憶されている情報・リストを所定の
サブの情報自動販売機31b〜31nに転送し(ステッ
プ607)、転送完了により通信を終了し、次のデータ
の受信を待つ。以後、上記処理が繰り返されて、サブの
全情報自動販売機31b〜31nへの販売対象情報の転
送が完了する。
【0037】サブの情報自動販売機への情報転送が終わ
ると、情報センタ11はメインの情報自動販売機31a
の情報を転送し、メインの情報自動販売機31aは該情
報を情報メモリ部41に格納して(ステップ604)、
第1グループの情報蓄積及び転送処理を終了する。一
方、ステップ601において、受信データが第2グルー
プ宛のもであれば、該データを送信メモリ部49にセッ
トし、しかる後、送信部50を制御して通信を開始し、
送信メモリ部49にセットされているデータ(第2グル
ープのリスト又は販売対象情報)を第2グループのメイ
ンの情報自動販売機91aに転送して通信を終了し、次
のデータを待つ。以後、同様の処理を繰り返すことによ
り、第2グループの情報蓄積及び転送処理を終了する。
第2グループのメインの情報自動販売機91aは第1実
施例における図7と全く同様の処理を行なって情報、リ
ストをサブの情報自動販売機91b〜91mに転送す
る。
【0038】尚、情報センタ11からの情報・リストの
転送処理は、第1グループのものに加えて第2グループ
のものも転送するだけで、第1の実施例と同様であり、
又、各グループの情報販売処理は第1の実施例と全く同
様である。以上では、情報センタよりメインの情報自動
販売機を介して各サブの情報自動販売機へ販売対象情報
やリストを転送したが、通信コストの上昇を気にしなけ
れば情報センタより各情報自動販売機へ販売対象情報や
リストを個別に送ることもできる。又、以上ではリスト
を送ったが、リストは送らず販売対象情報の宛先を付し
て送り、該宛先に基づいてメインの情報自動販売機はサ
ブの情報自動販売機へ情報を転送すると共に、メインの
情報自動販売機は宛先データを用いて前記リストを作成
し、該リストを各サブの情報自動販売機へ別途転送する
ように構成することもできる。以上、本発明を実施例に
より説明したが、本発明は請求の範囲に記載した本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明はこれら
を排除するものではない。
【0039】
【発明の効果】以上本発明によれば、自分が保持してい
ない情報は別の情報自動販売機から受信して販売するか
ら、各情報自動販売機の記憶装置の容量を大きくしなく
ても、情報自動販売機で販売できる情報の種類を増加す
ることができ、結果として、情報の売上を多くできる。
又、本発明によれば、各情報自動販売機は異なる種類の
情報を記憶するため、陳腐化した情報を記憶する情報自
動販売機のみの蓄積情報を入れ替えるだけでよく、メン
テナンスの手間と時間を軽減できる。更に、本発明によ
れば、情報自動販売機の記憶装置の容量を小さくできる
ため情報自動販売機の価格を低く抑えることができ、し
かも、情報販売の都度、情報センタと通信する必要がな
く、情報の販売価格を抑えることができる.
【0040】又、本発明によれば、複数の情報自動販売
機をまとめてグループ化すると共に、1つの情報自動販
売機をメインの情報自動販売機とし、その他をサブの情
報自動販売機とし、情報センタはメインの情報自動販売
機を介してデータをサブの情報自動販売機に送信するよ
うに構成したから、情報センタはメインの情報自動販売
機にリスト及び販売対象情報を転送するだけでよいた
め、転送制御及び管理を容易に行なえる。又、リストは
グループにつき1回転送するだけで良く、しかも、情報
センタとグループ間が遠距離の場合には、各情報自動販
売機に個々に情報を転送するより通信コストを低く抑え
ることができる。更に、本発明によれば、メインの情報
自動販売機に別のグループのメインの情報自動販売機を
通信可能に接続し、情報センタよりメインの情報自動販
売機に別グループ宛のリスト及び販売対象情報を送信
し、メインの情報自動販売機は該別グループ宛のリスト
及び販売対象情報を別グループのメイン情報自動販売機
に送信するようにしたから、情報センタと各グループの
存在するエリア間が遠距離の場合、別のグループに対し
ては直接センタから情報を転送するよりも上位のメイン
の情報自動販売機から転送した方が通信コストを低く抑
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の情報販売システムの第1の実施例構成
図である。
【図3】情報自動販売機における販売操作部の表面外観
図である。
【図4】情報自動販売機の回路構成図である。
【図5】転送要求データの構成図である。
【図6】応答データの構成である。
【図7】メインの情報自動販売機の情報蓄積及び転送フ
ロー図である。
【図8】サブの情報自動販売機の情報蓄積フロー図であ
る。
【図9】情報センタからの情報・リスト転送フロー図で
ある。
【図10】情報販売処理のフロー図である。
【図11】記録媒体への情報書き込み処理のフロー図で
ある。
【図12】複数グループが存在する場合の説明図であ
る。
【図13】本発明の第2の実施例の概念図である。
【図14】本発明の第2の実施例構成図である。
【図15】第2実施例のメインの情報自動販売機の情報
蓄積・転送フロー図である。
【図16】情報販売システムの説明図である。
【図17】従来の第1の情報販売方式の説明図である。
【図18】従来の第2の情報販売方式の説明図である。
【符号の説明】
11・・情報センタ 21・・通信回線 31a〜31n・・情報自動販売機 41・・情報メモリ部 42・・リストメモリ部

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報センタから通信回線を介して情報販
    売機に販売対象となる情報を送信し、情報販売機は該情
    報を記憶し、購入要求された情報を記憶媒体に複写して
    販売する情報販売方式おいて、 情報販売機と該情報販売機が保持する販売対象情報との
    対応関係を、各情報販売機に持たせ、 各情報販売機は購入要求された情報を保持していない場
    合には、前記対応関係より購入要求情報を保持している
    他の情報販売機を求め、 該他の情報販売機より購入要求情報を受信して販売する
    ことを特徴とする情報販売方式。
  2. 【請求項2】 いくつかの情報販売機をまとめてグルー
    プ化すると共に、1つの情報販売機をメインの情報販売
    機とし、その他をサブの情報販売機とし、 情報センタは通信回線を介してメインの情報販売機に販
    売対象情報を宛先を指定して送信し、 メインの情報販売機は受信した販売対象情報を指定され
    たサブの情報販売機に通信回線を介して送信することを
    特徴とする請求項1記載の情報販売方式。
  3. 【請求項3】 いくつかの情報販売機をまとめてグルー
    プ化すると共に、1つの情報販売機をメインの情報販売
    機とし、その他をサブの情報販売機とし、 情報センタは、各情報販売機と各情報販売機が保持する
    販売対象情報との対応関係リストをメインの情報販売機
    に送信し、しかる後、通信回線を介してメインの情報販
    売機に販売対象情報を送信し、 メインの情報販売機は該リストを参照して情報センタか
    ら送信されてくる販売対象情報を所定のサブの情報自動
    販売機に送信することを特徴とする請求項1記載の情報
    販売方式。
  4. 【請求項4】 メインの情報販売機は、前記対応関係リ
    ストをサブの情報販売機に転送することを特徴とする請
    求項3記載の情報販売方式。
  5. 【請求項5】 各情報販売機は前記対応関係リストを参
    照して購入要求された情報を保持する情報販売機を識別
    することを特徴とする請求項4記載の情報販売方式。
  6. 【請求項6】 情報販売機は購入要求された情報を保持
    していない場合には、該情報を保持する情報販売機に対
    し該情報の転送を要求するデータを送信することを特徴
    とする請求項5記載の情報販売方式。
  7. 【請求項7】 転送要求データを受信した情報販売機
    は、転送要求された情報に情報転送先データを付して転
    送し、 情報要求元の情報販売機は受信情報より転送先データを
    除去して購入要求された情報を記憶媒体に複写して販売
    することを特徴とする請求項6記載の情報販売方式。
  8. 【請求項8】 前記対応関係リストに含まれる販売対象
    情報名を情報販売機の表示部に表示し、該表示を参照し
    て購入する情報を特定させることを特徴とする請求項3
    記載の情報販売方式。
  9. 【請求項9】 転送処理している時間のみ通信回線を接
    続し、情報転送しておらず情報センタ及び情報販売機内
    で所定の処理が行なわれている時間は通信回線を切断す
    ることを特徴とする請求項3記載の情報販売方式。
  10. 【請求項10】 情報センタは通信回線を介してメイン
    の情報販売機に別のグループの販売対象情報を送信し、 メインの情報販売機は該販売対象情報を通信回線を介し
    て別のグループのメインの情報販売機に送信することを
    特徴とする請求項3記載の情報販売方式。
  11. 【請求項11】 情報センタはメインの情報販売機に別
    のグループの販売対象情報を送信する前に、別のグルー
    プの各情報販売機と各情報販売機が保持する販売対象情
    報との対応関係リストをメインの情報販売機に送信し、 メインの情報販売機は該リストを通信回線を介して別の
    グループのメインの情報販売機に送信し、 別のグループのメインの情報販売機は該リストを参照し
    て上位のメイン情報販売機から送信されてくる販売対象
    情報を所定のサブの情報販売機に送信することを特徴と
    する請求項10記載の情報販売方式。
  12. 【請求項12】 情報センタから通信回線を介して情報
    販売機に販売対象となる情報を送信し、情報販売機は該
    情報を記憶し、購入要求された情報を記憶媒体に複写し
    て販売する情報販売システムおいて、 各情報販売機は、 販売する情報を記憶する記憶部と、 各情報販売機と該情報販売機が保持する販売対象情報と
    の対応関係リストを記憶する記憶部と、 利用者が購入すべき情報を特定するための操作部と、 操作部により特定された情報を記憶部に保持していない
    場合には、前記対応関係リストを参照して該情報を保持
    している他の情報販売機を求めて転送要求する制御部
    と、 前記他の情報販売機より受信した情報又は自己の保持し
    ている情報を記憶媒体に複写する情報出力部と、を有す
    ることを特徴とする情報販売システム。
  13. 【請求項13】 いくつかの情報販売機をまとめてグル
    ープ化すると共に、相互に通信回線を介して情報転送可
    能に構成し、グループの1つの情報販売機をメインの情
    報販売機とし、その他をサブの情報販売機とし、 情報センタは前記対応関係リストをメインの情報販売機
    に送信し、メインの情報販売機は該対応関係リストをサ
    ブの情報販売機に転送する請求項12記載の情報販売シ
    ステム。
  14. 【請求項14】 情報センタは通信回線を介してメイン
    の情報販売機にグループの販売対象情報を送信し、メイ
    ンの情報販売機は前記対応関係リストを参照して受信し
    た情報を保持するサブの情報販売機を求め、該サブの情
    報販売機に受信情報を送信することを特徴とする請求項
    13記載の情報販売システム。
  15. 【請求項15】 前記操作部は対応関係リストに含まれ
    る販売対象情報名を表示する表示部と、該表示を参照し
    て購入する情報を特定する購入情報指示部を有すること
    を特徴とする請求項12記載の情報販売システム。
  16. 【請求項16】 前記メインの情報販売機に別のグルー
    プのメインの情報販売機を通信可能に接続し、上位のメ
    イン情報販売機は情報センタより転送される別グループ
    宛の対応関係リスト及び販売対象情報を別グループのメ
    イン情報販売機に送信することを特徴とする請求項15
    記載の情報販売システム。
JP34694092A 1992-12-25 1992-12-25 情報販売方法及びシステム Expired - Fee Related JP3076165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34694092A JP3076165B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 情報販売方法及びシステム
US08/940,272 US6021390A (en) 1992-12-25 1997-09-29 Information selling method and information selling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34694092A JP3076165B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 情報販売方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06195355A true JPH06195355A (ja) 1994-07-15
JP3076165B2 JP3076165B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=18386852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34694092A Expired - Fee Related JP3076165B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 情報販売方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6021390A (ja)
JP (1) JP3076165B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06333156A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Sony Corp 情報自動販売装置
JP2008140215A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nippon Shintsushin:Kk 自動販売端末による分散型サービスシステム
JP2010204817A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nec System Technologies Ltd 情報財自動販売機システム、その方法及びそのプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119099A (en) * 1997-03-21 2000-09-12 Walker Asset Management Limited Partnership Method and system for processing supplementary product sales at a point-of-sale terminal
US6267670B1 (en) * 1997-03-21 2001-07-31 Walker Digital, Llc System and method for performing lottery ticket transactions utilizing point-of-sale terminals
US6381513B1 (en) * 1995-01-31 2002-04-30 Hitachi, Ltd. Electronic information distributing terminal equipment
US7184990B2 (en) * 1997-03-21 2007-02-27 Walker Digital, Llc Method and apparatus for selling an aging food product
US7272569B1 (en) 1997-03-21 2007-09-18 Walker Digital, Llc Method and apparatus for controlling the performance of a supplementary process at a point-of-sale terminal
US7351142B2 (en) * 1997-03-21 2008-04-01 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating play of fractional value lottery games
US5926796A (en) * 1997-05-05 1999-07-20 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for selling subscriptions to periodicals in a retail environment
US7162434B1 (en) 1997-05-05 2007-01-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating the sale of subscriptions to periodicals
US7383200B1 (en) 1997-05-05 2008-06-03 Walker Digital, Llc Method and apparatus for collecting and categorizing data at a terminal
WO2001071683A2 (en) * 2000-03-21 2001-09-27 Walker Digital, Llc Method and apparatus for selecting a supplemental product to offer for sale during a transaction
US6535791B1 (en) * 2000-05-01 2003-03-18 Ricoh Company, Ltd. Electronic information vending machine and method
JP2002133513A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Seiko Epson Corp 電子化データ配布装置と配布方法
US6594548B2 (en) * 2001-04-12 2003-07-15 Hani Bagnordi Portable digital assistant
US7236946B2 (en) * 2001-05-03 2007-06-26 International Business Machines Corporation Operation of control system for ensuring availability of purchasable items in networked machines
CN1599896B (zh) 2001-12-06 2013-03-20 美国丰田汽车销售公司 选择并播放多媒体文件的方法和多媒体播放器
US7266045B2 (en) * 2004-01-22 2007-09-04 Shotspotter, Inc. Gunshot detection sensor with display
US20040162633A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Sheldon Kraft Interactive vending apparatus and method for dispensing and ordering digital media
EP1555639A3 (en) * 2004-01-13 2007-03-21 Sanden Corporation Display system for vending machine
JP2005346825A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp 処理制御装置、データ処理装置、処理制御方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2005346824A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、その方法、その方法を実施するプログラム、およびそのプログラムを記憶した記憶媒体、情報記憶装置
US20060053045A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Danielson Nathan A System and method for targeted marketing to scientific researchers
US7763535B2 (en) 2007-08-30 2010-07-27 Applied Materials, Inc. Method for producing a metal backside contact of a semiconductor component, in particular, a solar cell
US20090209341A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Aruze Gaming America, Inc. Gaming Apparatus Capable of Conversation with Player and Control Method Thereof
RU2608347C1 (ru) * 2015-12-25 2017-01-17 Общество с ограниченной ответственностью "ПолиМетПром" Способ продажи табачной или иной продукции через программно-аппаратный комплекс

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107784A (en) * 1975-12-22 1978-08-15 Bemmelen Henri M Van Management control terminal method and apparatus
FR2477809B1 (fr) * 1980-03-10 1987-08-21 Jeumont Schneider Systeme de transmission rapide de messages entre calculateurs
US4412292A (en) * 1981-02-17 1983-10-25 The Coca-Cola Company System for the remote monitoring of vending machines
JPS57197642A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Sharp Corp Information transmitting system
JPS5896389A (ja) * 1981-12-02 1983-06-08 グローリー工業株式会社 貨幣精算方法
DE3236302A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Speicherprogrammierbare steuerung
US4674055A (en) * 1983-06-09 1987-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending system
JPS6170654A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Hitachi Ltd 分散処理システムにおける資源管理方式
JPS61286996A (ja) * 1985-02-15 1986-12-17 ブラザー工業株式会社 自動販売装置
JPH063631B2 (ja) * 1985-11-12 1994-01-12 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置
US4866661A (en) * 1986-03-26 1989-09-12 Prins Maurits L De Computer controlled rental and sale system and method for a supermarket and the like
FR2610120B1 (fr) * 1987-01-26 1989-07-13 Merlin Gerin Ensemble de commande et de protection connectant un reseau de communication local a un processus industriel
JPS63199388A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Nippon Denso Co Ltd ホログラムミラ−
US5062147A (en) * 1987-04-27 1991-10-29 Votek Systems Inc. User programmable computer monitoring system
JPH01105656A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd ソフトウエア販売装置
US5065343A (en) * 1988-03-31 1991-11-12 Yokogawa Electric Corporation Graphic display system for process control using a plurality of displays connected to a common processor and using an fifo buffer
US5267171A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer software vending machine
US5546316A (en) * 1990-10-22 1996-08-13 Hallmark Cards, Incorporated Computer controlled system for vending personalized products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06333156A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Sony Corp 情報自動販売装置
JP2008140215A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nippon Shintsushin:Kk 自動販売端末による分散型サービスシステム
JP2010204817A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nec System Technologies Ltd 情報財自動販売機システム、その方法及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3076165B2 (ja) 2000-08-14
US6021390A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076165B2 (ja) 情報販売方法及びシステム
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
US7106461B2 (en) Image recording device and image recording method
EP0935205B1 (en) Network photograph service system
US20050078177A1 (en) Advertisement display system and automatic transaction apparatus for use therein
JP2002132917A (ja) 印刷サービス方法、システム及びプリンタ
US20060120734A1 (en) Information delivering system, information delivering method, and computer product
US20020126160A1 (en) Printing service system and print service method
US20030164979A1 (en) Information processing method, information processor, and information processing system
EP1292111A1 (en) Printer with advertisement issuance function
US20010029500A1 (en) Image storage, printed matter production system, and method
EP1360622A1 (en) Methods and apparatus for electronically storing travel agents coupons
JP2003208524A (ja) 物品配布システム
JP3478570B2 (ja) 画像形成システム
JP3896771B2 (ja) 情報加工自動販売機
JP2770779B2 (ja) ポケベルを利用した情報提供システム
KR100364021B1 (ko) 데이터의 자동판매 시스템 및 그 방법
JP2002116902A (ja) 画像形成サーバ、画像形成装置、並びに画像形成方法
JP2003123031A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法、端末、プログラム及び情報登録端末
JP3614102B2 (ja) 画像出力システム
JP2003085454A (ja) 複写システムおよび課金方法
JPH08137952A (ja) 情報販売システム
US7281654B2 (en) Order management system
JP2001266007A (ja) プリントサービスの課金システム
JPS6020281A (ja) 投票券の通番管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000530

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees