JP2002133513A - 電子化データ配布装置と配布方法 - Google Patents

電子化データ配布装置と配布方法

Info

Publication number
JP2002133513A
JP2002133513A JP2000329365A JP2000329365A JP2002133513A JP 2002133513 A JP2002133513 A JP 2002133513A JP 2000329365 A JP2000329365 A JP 2000329365A JP 2000329365 A JP2000329365 A JP 2000329365A JP 2002133513 A JP2002133513 A JP 2002133513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information medium
unit
data distribution
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000329365A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Wakai
洋一 若井
Satoshi Nehashi
聡 根橋
Yasuhiro Nomura
靖浩 野村
Yoshiiku Sendai
芳郁 千代
Tetsuo Yamagishi
徹雄 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000329365A priority Critical patent/JP2002133513A/ja
Priority to US09/983,959 priority patent/US6662080B2/en
Publication of JP2002133513A publication Critical patent/JP2002133513A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/06Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles
    • G07F7/069Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by box-like containers, e.g. videocassettes, books

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 情報媒体回収部2は、リサイクルの対象
となる情報媒体を受け入れて回収する。検査部3は、情
報媒体回収部2で回収した情報媒体を検査する。電子化
データ記録部5は、検査の結果リサイクル可能と判定さ
れた情報媒体に、記憶部9に記憶された電子化データ1
5を転送して記録する。製品収納部6は、電子化データ
を記録した情報媒体を収納する。製品排出部7は、配布
要求に従って、製品収納部6に収納された情報媒体を排
出する。 【効果】 自動販売機で回収した情報媒体を自動販売機
の内部で再生処理して、自動販売機の内部で製品化して
そのまま販売するから、廃棄される情報媒体が減少し、
顧客の情報取得費用を下げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子化データを記
録した情報媒体の回収と配布に適する電子化データ配布
装置と配布方法に関する。
【0002】
【従来の技術】文書や辞書の電子化が進み、辞書、雑
誌、新聞、音楽等の配布に、CD−ROMやMO、DV
D、メモリカード等の情報媒体が多用されている。これ
らは、書店やパソンンショップあるいは楽器店といった
量販店で販売され、手軽に入手して利用することができ
る。一方、インターネットの利用が拡大して、ネットワ
ークを通じて電子化データを入手するシステムも増加し
ている。いずれの場合にも、大量の情報をペーパーレス
で携帯し、交換し、追加するといった操作が容易にな
り、電子化データの利用はますます盛んになると予想さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、次のような解決すべき課題があっ
た。電子化データを記録した情報媒体を購入したら、コ
ンピュータ等によりその情報媒体を読み取って電子化デ
ータを表示する。情報媒体に記録された新聞や雑誌の電
子化データを読んだ後は、その情報媒体は不要になる。
例えばフロッピー(登録商標)ディスクやCD−ROM
は、情報媒体の単価が安いため、不要になった情報媒体
は廃棄される。しかしながら、環境問題を考慮すると、
あらゆる製品はリサイクルを考慮するべきと考えられ
る。一方、フロッピーディスクやCD−R、MO等の情
報媒体は、データの消去と再書き込みが可能であるか
ら、電子化データを書き込むための端末装置により電子
化データのみを販売することも考えられる。こうすれ
ば、廃棄される情報媒体の量を減少させることができ
る。しかしながら、情報媒体への電子化データの書き込
みにはある程度の時間がかかる。従って、新聞のように
顧客が手軽にスピーディーに購入する必要のある情報の
販売には適さない。新聞や雑誌の情報を電子化データで
販売する場合には、大量の情報媒体が店舗に向けて輸送
されることになり、これまでの新聞の販売と同様に、読
み終わった情報媒体の回収問題が発生するおそれがあ
る。一方、インターネット等のネットワークを介してコ
ンピュータやその他の電子化データ表示装置に直接デー
タを送信すれば、情報媒体が不要になり廃棄処理の問題
は解消する。しかしながら、電子化データのダウンロー
ドには時間がかかり、通信コストもかかる。また、新聞
や雑誌のように顧客が随時入手をすることができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉リサイクルの対象となる情報媒体を受け入れ
て回収する情報媒体回収部と、この情報媒体回収部で回
収した情報媒体を検査する検査部と、検査の結果リサイ
クル可能と判定された情報媒体に、記憶部に記憶された
電子化データを転送して記録する電子化データ記録部
と、電子化データを記録した情報媒体を収納する製品収
納部と、配布要求に従って、この製品収納部に収納され
た情報媒体を排出する製品排出部とを備えたことを特徴
とする電子化データ配布装置。
【0005】情報媒体回収部は、情報媒体を受け入れる
機能を持つ。検査部は情報媒体がリサイクル可能かどう
かを判定する。記憶部に記憶された電子化データは、新
たに情報媒体に記録されて配布されるデータである。電
子化データの記録方法は自由である。製品収納部は、配
布されるべき情報媒体を収納しておく部分である。情報
媒体は有償で配布しても無償で配布してもよい。情報媒
体は、配布要求に応じて要求された数だけ製品収納部か
ら取り出されて排出される。以上により、情報媒体を回
収し、そのまま電子化データを書き込み、リサイクルし
て配布できる。また、顧客は予め電子化データを記録済
みの情報媒体の配布要求を行うから、情報媒体へ電子化
データを書き込む処理を待たずに電子化データの記録さ
れた情報媒体を受け取る事が出来る。
【0006】〈構成2〉構成1に記載の電子化データ配
布装置において、検査部による検査の結果リサイクル出
来ないと判定された情報媒体を収納する不良品収納部を
設けたことを特徴とする電子化データ配布装置。
【0007】情報媒体の不良品を回収したときは、別途
廃棄処分のために、その情報媒体を不良品収納部に分離
する。
【0008】〈構成3〉構成1に記載の電子化データ配
布装置において、ネットワークを通じて情報媒体に記録
するための電子化データを受信して記憶装置に記憶させ
る、電子化データ受信処理部を備えたことを特徴とする
電子化データ配布装置。
【0009】店舗等に配置された多数の電子化データ配
布装置に対して、ネットワークを通じて電子化データを
送信し、各装置がそれぞれリサイクルされた情報媒体に
その電子化データを記録して配布するというシステムと
なる。これにより、情報媒体の輸送コストを低減して、
電子化データの配布システムの円滑化が図れる。
【0010】〈構成4〉構成1に記載の電子化データ配
布装置において、電子化データ記録部は、装置全体の処
理負荷が所定値以下のときに動作することを特徴とする
電子化データ配布装置。
【0011】電子化データを情報媒体に記録する処理は
装置の制御部に負荷がかかる。また、情報媒体の回収が
無くても、製品収納部に情報媒体が収納されていれば、
情報媒体の配布ができる。故に、リサイクルされる情報
媒体への電子化データの書き込みは、製品排出部等の作
動していない負荷の軽いときに行うようにした。
【0012】〈構成5〉構成1に記載の電子化データ配
布装置において、電子化データを記録した情報媒体の代
金入金処理を実行する自動入金処理部を備え、製品排出
部は、上記自動入金処理部の代金入金処理が終了した
後、製品収納部に収納された情報媒体を排出することを
特徴とする電子化データ配布装置。
【0013】情報媒体の自動販売機として動作するよう
に、自動入金処理部を設けた。この自動入金処理部は、
現金を受け取って現金鑑定を行うものでもよいし、キャ
ッシュカードを読み取って、代金引き落とし処理を自動
的に行うものでもよい。これにより、顧客は必要な電子
化データを記録した情報媒体を代金と引き替えにスピー
ディーに入手できる。
【0014】〈構成6〉構成5に記載の電子化データ配
布装置において、検査部による検査の結果、情報媒体が
リサイクル可能と判定されたとき、自動入金処理部は、
情報媒体の代金の値引き処理を実行することを特徴とす
る電子化データ配布装置。
【0015】顧客の積極的なリサイクルへの協力を得る
ために、情報媒体を有償で引き取るシステムが有効であ
る。この装置は、電子化データを記録した情報媒体を販
売するとき、情報媒体の回収があれば電子化データの値
引きをするようにした。なお、値引き処理は、情報媒体
の販売代金から差し引く処理のほか、例えば値引きサー
ビス用のポイントカードへの記録といったものでもよ
い。
【0016】〈構成7〉構成5に記載の電子化データ配
布装置において、情報媒体回収部は、リサイクルの対象
となる情報媒体中に記録された電子化データを読み取っ
て、回収された情報媒体に記録された電子化データの内
容に応じた値引き額を決定し、自動入金処理部は、上記
値引き額により情報媒体の代金の値引き処理を実行する
ことを特徴とする電子化データ配布装置。
【0017】この例の装置はいわゆる下取り額の判定を
する。バージョンアップ等を希望する顧客が情報媒体を
投入したときは、その内容と販売する電子化データの内
容とを比較して、合理的な下取り価格をきめることがで
きる。
【0018】〈構成8〉情報媒体の自動販売機に、リサ
イクルの対象となる情報媒体を受け入れて回収し、上記
自動販売機の内部で回収した情報媒体を検査し、検査の
結果リサイクル可能と判定された情報媒体に、当該自動
販売機の内部で、電子化データを記録し、電子化データ
を記録した情報媒体を配布の対象とすることを特徴とす
る電子化データ配布方法。
【0019】情報媒体の回収と再生と配布とを自動販売
機の内部で行うので、新たな媒体の補充が少なくて済
む。
【0020】〈構成9〉構成1に記載の電子化データ配
布方法において、回収した情報媒体を検査し、検査の結
果リサイクル可能と判定されたとき、配布する情報媒体
の値引き処理を実行することを特徴とする電子化データ
配布方法。
【0021】〈構成10〉構成5に記載の電子化データ
配布方法において、リサイクルの対象となる情報媒体中
に記録された電子化データの内容に応じた値引き額を決
定し、上記値引き額により情報媒体の代金の値引き処理
を実行することを特徴とする電子化データ配布方法。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。図1は、本発明の電子化データ配
布装置の具体例を示す概略構成図である。図の装置は、
情報媒体1の回収と配布とを行う機能を持つ。この装置
は、情報媒体回収部2と、検査部3と、分離部4と、電
子化データ記録部5と、製品収納部6と、製品排出部7
と、自動入金処理部8と、記憶部9と、通信制御部10
と、制御部11と、不良品収納部12を備える。
【0023】情報媒体回収部2は、リサイクルの対象と
なる情報媒体1を受け入れて回収する機能を持つ。これ
は、例えば情報媒体1を受け入れるガイドや搬送機構等
により構成される。情報媒体1がフロッピーディスク等
の場合、搬送機構は例えばキャッシュカードの読み取り
装置等で良く知られた既知のものを使用すればよい。検
査部3は、情報媒体回収部2で回収した情報媒体1を検
査する機能を持つ。情報媒体1がフロッピーディスク等
の場合、正常にフォーマットできるかどうかといった検
査をする。
【0024】分離部4は、検査部3による検査の結果に
よって、情報媒体1の搬送方向を切り換える機能を持
つ。情報媒体1がリサイクル出来ないと判定された場合
には、その情報媒体を不良品収納部12に収納するよう
に搬送方向を選択する。不良品収納部12に収納された
情報媒体1は他の情報媒体と分離されて別途廃棄処分さ
れる。検査の結果リサイクル可能と判定された場合に
は、情報媒体1を電子化データ記録部5に搬送するよう
に搬送方向を選分離部4は、択する。
【0025】電子化データ記録部5は、検査の結果リサ
イクル可能と判定された情報媒体1に、記憶部9に記憶
された電子化データを転送して記録する機能を持つ。情
報媒体1がフロッピーディスクならば、電子化データ記
録部5は、良く知られたフロッピーディスクドライブか
ら成る。記憶部9には、例えばネットワーク13と通信
制御部10を介して最新バージョンの電子化データ15
が転送されて記憶されている。即ち、この装置は、回収
した情報媒体1に、装置内部で最新バージョンの電子化
データを記録して、配布用の製品である情報媒体1を作
り出す機能を持つ。製品収納部6は、この情報媒体1を
収納して保持するストッカである。製品排出部7は、例
えば図のように積み上げられた情報媒体1を1枚ずつ右
方向へ搬送してトレイ16へ排出する機能を持つ。この
製品排出部7は、例えば自動入金処理部8が顧客の現金
投入を認識して、情報媒体を1枚排出する要求が入力し
たときにその要求に応答して動作する。
【0026】自動入金処理部8は、顧客が現金を投入し
たときその現金の鑑別をして真偽を判定し、釣り銭計算
をして釣り銭を排出するといった機能を持つ。これは、
既知の自動販売機に設けられた現金取り扱い装置が適す
る。顧客により必要な代金の投入があると、その代金に
見合った枚数の情報媒体を排出するように製品排出部7
に要求するように動作する。なお、キャッシュレス仕様
の場合には、キャッシュカードを読み取って、銀行オン
ラインシステムと所定の通信を行ない、代金引き落とし
処理を自動的に行うものでもよい。
【0027】なお、この例では情報媒体の配布は有償と
したが、無償でもよい。例えば、ミニコミやタウン誌、
広告誌等の顧客に無料提供されるような情報を編集した
電子化データについても、この装置を利用して配布する
ことが可能である。この場合、例えば製品排出部7は、
ボタンひとつで配布要求に応じて、要求された数だけ情
報媒体を製品収納部6から取り出して排出するように動
作すればよい。制御部11は、この装置の各部の連携動
作を制御する機能を持つ。
【0028】図2は、本発明の電子化データ配布装置の
外観を示す正面図である。図のように、この電子化デー
タ配布装置20は、顧客が不要になった情報媒体1を投
入する媒体投入口21と顧客が購入した情報媒体を排出
する媒体排出口22およびトレイ16をそなえる。媒体
投入口21は、図1に示した情報媒体回収部2の入り口
に配置されている。また、この装置は、顧客に案内を表
示するためのディスプレイ24を備える。
【0029】このディスプレイ24には、例えば顧客の
投入した現金の入金額表示26やこの装置で販売する電
子化データの内容を示す製品メニュー27が表示され
る。例えば、図1に示した電子化データ記録部5と、製
品収納部6と、製品排出部7を2組以上設けて、それぞ
れ別々の電子化データを記録した情報媒体を、1台の電
子化データ配布装置20で販売することもできる。電子
化データ配布装置20の中央部には、顧客が情報媒体の
代金を投入するための紙幣投入口31と硬貨投入口32
とが設けられている。
【0030】図3は、本発明の装置を利用したシステム
の情報媒体と電子化データの流れを示す説明図である。
図のように、出版社40と電子化データ配布装置20と
は、ネットワーク29を介して接続されている。電子化
データ配布装置20には、このネットワーク29を介し
て、電子化データ15が転送される。この電子化データ
15は、電子化データ配布装置20の記憶部9に記憶さ
れる。電子化データ15には、例えば、新聞や雑誌のデ
ータのほか、時刻表や旅行ガイドブック等の様々な種類
のデータが考えられる。例えば新聞のデータなら、朝晩
だけでなく、新しい版がでる度に、記憶部9に記憶され
た電子化データ15が書き換えられる。顧客は例えば図
のような携帯型の表示装置41に情報媒体1を装着して
電子化データ化された新聞や雑誌を読む。
【0031】顧客は随時、この電子化データ配布装置2
0から最新の電子化データ15を記録した情報媒体1を
入手できる。また、そのとき、内容の古くなった情報媒
体を持っていれば、電子化データ配布装置20に投入し
て帰る。その情報媒体には電子化データ配布装置20に
よって最新の電子化データ15が記録されて、図1に示
した製品収納部6に収納される。図の1Bは、顧客が不
要になってリサイクルされる情報媒体を示す。図の1C
は、顧客に販売される情報媒体である。
【0032】一方、リサイクル分だけでは情報媒体に不
足が生じるおそれもあるから、必要に応じて、新たな情
報媒体1Aが供給される。この情報媒体には電子化デー
タが記録されていなくてもよい。電子化データ配布装置
に電子化データ記録機能があるからである。図の情報媒
体1Cは、このように、新品の情報媒体1Aとリサイク
ルされた情報媒体1Bのいずれかに電子化データ15を
記録したものである。
【0033】このように、顧客は、常に電子化データ記
録済の情報媒体を購入するので、情報媒体に電子化デー
タを記録するまでの時間待つ必要は無い。また、顧客の
持参した情報媒体が不良品で無い限りリサイクルされる
ので、情報媒体の大量廃棄が防止できる。しかも、この
装置は顧客の持参した情報媒体を利用して製品を自家制
作するので、新たな情報媒体の補充が無くてもある程度
の需要に応えることができる。即ち、出版社はこの装置
に最新バージョンの電子化データを送信し、電子化デー
タ配布装置20の管理者が、不足した分だけ情報媒体を
補充する体制をとればよく、全体として維持管理コスト
が非常に小さいシステムになる。補充する情報媒体は市
販のものでよい。
【0034】また、新たに補充する情報媒体には電子化
データが記録されている必要がないので、新たに補充す
る情報媒体を出版社からわざわざ取り寄せる必要もな
い。市販の情報媒体をそのまま情報媒体回収部2(図
1)へ投入すれば足りるから、電子化データ配布装置2
0を設置した店舗の管理者が各自で情報媒体の補充をす
ればよい。従って、多数の店舗や街頭に設置する装置と
して最適な運用ができる。
【0035】図4の(a)と(b)は、それぞれ装置の
別々の運転モードの説明図である。本発明の電子化デー
タ配布装置は、情報媒体の配布のみならず、回収した情
報媒体への電子化データの書き込み処理を行うことか
ら、制御部11(図1)に加わる負荷が大きい。ゆえ
に、図4に示すようなタイムスケジュールで制御をする
ことが好ましい。図4の(a)と(b)は、それぞれ2
4時間の電子化データ配布装置の動作例を示したタイム
チャートである。
【0036】図4の(a)は、数日に1回程度版が更新
される週刊誌や雑誌の電子化データを処理する場合の運
転モードである。顧客が頻繁に情報媒体を購入する昼間
の時間帯には、専ら情報媒体の販売に専念する。即ち、
昼間は、製品排出部7と、自動入金処理部8のみが動作
する。そして、夜間に通信制御部10(図1)を制御し
て、電子化データ15の受信処理を実行する。その後、
情報媒体への電子化データの書き込みを行って製品収納
部6(図1)に蓄積する。なお、既に製品収納部6に蓄
積してあって、バージョンの古くなった電子化データを
記録した情報媒体は、電子化データ記録部5に戻して改
めて電子化データの記録をおこなうようにするとよい。
また、このように回収した情報媒体を夜まで蓄積してお
くには、図1の装置の電子化データ記録部5の直前に、
情報媒体をストックしておく収納部を別に設けることが
好ましい。
【0037】図4の(b)は、新聞のように、1日に何
回も判が変わるような電子化データ配布装置の運転モー
ドである。この場合、顧客が購入操作を行っていないと
きには、常に回収した新たな情報媒体への電子化データ
書き込み処理を行う。従って、図1に示したような装置
で、顧客が情報媒体を購入し終わると、直ちにその顧客
の投入した情報媒体のへの電子化データ書き込みを開始
するとよい。この制御は、例えば、制御部11(図1)
が装置の負荷を監視して、装置全体の処理負荷が所定値
以下のときに情報媒体のへの電子化データ書き込みを実
効するという制御で実現する。
【0038】次に、値引き処理について説明する。情報
媒体を有償で引き取るようにすれば、顧客の積極的なリ
サイクルへの協力を得ることができる。その場合に、情
報媒体を回収したらその代金を支払うという方法も考え
られる。しかしながら、リサイクルできない情報媒体を
投入した顧客に代金を支払うのは不合理である。また、
自動販売機形式の場合、取り扱いの簡素化も必要であ
る。そこで、まず第1の例では、回収した情報媒体を検
査部3で検査し、検査の結果リサイクル可能と判定され
たとき、配布する情報媒体の値引き処理を実行すること
にした。
【0039】図1において、顧客が情報媒体1を情報媒
体回収部2に投入し、現金を自動入金処理部8に投入し
たとき、検査部3で情報媒体の良否を判定する。そし
て、リサイクル可能と判定されたとき、一定の金額を値
引き処理するように、が動作する。これにより、極めて
簡単に、顧客への還元ができる。
【0040】第2の方法は、顧客に提供する情報の価値
と、顧客が投入した情報媒体に記録されている情報の価
値を比較して、その差額に相当する代金を徴集する方法
である。この場合、図1の検査部3は、顧客の投入した
情報媒体1に記録された電子化データの内容やバージョ
ンを読み取る。そして、顧客がその電子化データのバー
ジョンアップのためにこの装置を利用していると判断す
ると、内容に応じた値引き額を決定する。こうした方法
を可能にすることで、顧客は手軽に安価に最新の電子化
データを取得できる。
【0041】
【発明の効果】以上説明した本発明の装置は、下記のよ
うな効果を有する。 1.情報媒体には顧客が必要な電子化データ全てを予め
記録しておき、それを顧客にそのまま提供するから、ユ
ーザは電子化データをスピーディーに入手できる。 2.ユーザが持参した情報媒体を回収して、再生し、リ
サイクルに利用するから、大量の廃棄物を発生させな
い。 3.自動販売機で回収した情報媒体を自動販売機の内部
で再生処理して、自動販売機の内部で製品化してそのま
ま販売するから、情報媒体の補充量が少なくなり、郵送
費が軽減され、情報媒体のコストが低下し、顧客の情報
取得費用を下げることができる。 4.回収した情報媒体を検査して、販売機本体内で製品
を生産できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子化データ配布装置の具体例を示す
概略構成図である。
【図2】本発明の電子化データ配布装置の外観を示す正
面図である。
【図3】本発明の装置を利用したシステムの情報媒体と
電子化データの流れを示す説明図である。
【図4】(a)と(b)は、それぞれ装置の別々の運転
モードの説明図である。
【符号の説明】
1 情報媒体 2 情報媒体回収部 3 検査部 4 分離部 5 電子化データ記録部 6 製品収納部 7 製品排出部 8 自動入金処理部 9 記憶部 10 通信制御部 11 制御部 15 電子化データ 16 トレイ
フロントページの続き (72)発明者 野村 靖浩 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 千代 芳郁 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 山岸 徹雄 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 3E044 AA01 DE07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リサイクルの対象となる情報媒体を受け
    入れて回収する情報媒体回収部と、 この情報媒体回収部で回収した情報媒体を検査する検査
    部と、 検査の結果リサイクル可能と判定された情報媒体に、記
    憶部に記憶された電子化データを転送して記録する電子
    化データ記録部と、 電子化データを記録した情報媒体を収納する製品収納部
    と、 配布要求に従って、この製品収納部に収納された情報媒
    体を排出する製品排出部とを備えたことを特徴とする電
    子化データ配布装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子化データ配布装置
    において、 検査部による検査の結果リサイクル出来ないと判定され
    た情報媒体を収納する不良品収納部を設けたことを特徴
    とする電子化データ配布装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の電子化データ配布装置
    において、 ネットワークを通じて情報媒体に記録するための電子化
    データを受信して記憶装置に記憶させる、電子化データ
    受信処理部を備えたことを特徴とする電子化データ配布
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の電子化データ配布装置
    において、 電子化データ記録部は、装置全体の処理負荷が所定値以
    下のときに動作することを特徴とする電子化データ配布
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の電子化データ配布装置
    において、 電子化データを記録した情報媒体の代金入金処理を実行
    する自動入金処理部を備え、 製品排出部は、前記自動入金処理部の代金入金処理が終
    了した後、製品収納部に収納された情報媒体を排出する
    ことを特徴とする電子化データ配布装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の電子化データ配布装置
    において、 検査部による検査の結果、情報媒体がリサイクル可能と
    判定されたとき、 自動入金処理部は、情報媒体の代金の値引き処理を実行
    することを特徴とする電子化データ配布装置。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の電子化データ配布装置
    において、 情報媒体回収部は、リサイクルの対象となる情報媒体中
    に記録された電子化データを読み取って、回収された情
    報媒体に記録された電子化データの内容に応じた値引き
    額を決定し、 自動入金処理部は、前記値引き額により情報媒体の代金
    の値引き処理を実行することを特徴とする電子化データ
    配布装置。
  8. 【請求項8】 情報媒体の自動販売機に、リサイクルの
    対象となる情報媒体を受け入れて回収し、 前記自動販売機の内部で回収した情報媒体を検査し、検
    査の結果リサイクル可能と判定された情報媒体に、当該
    自動販売機の内部で、電子化データを記録し、電子化デ
    ータを記録した情報媒体を配布の対象とすることを特徴
    とする電子化データ配布方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の電子化データ配布方法
    において、 回収した情報媒体を検査し、検査の結果リサイクル可能
    と判定されたとき、配布する情報媒体の値引き処理を実
    行することを特徴とする電子化データ配布方法。
  10. 【請求項10】 請求項5に記載の電子化データ配布方
    法において、 リサイクルの対象となる情報媒体中に記録された電子化
    データの内容に応じた値引き額を決定し、 前記値引き額により情報媒体の代金の値引き処理を実行
    することを特徴とする電子化データ配布方法。
JP2000329365A 2000-10-27 2000-10-27 電子化データ配布装置と配布方法 Withdrawn JP2002133513A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329365A JP2002133513A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電子化データ配布装置と配布方法
US09/983,959 US6662080B2 (en) 2000-10-27 2001-10-26 Electronic data distribution apparatus and distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329365A JP2002133513A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電子化データ配布装置と配布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133513A true JP2002133513A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18806043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329365A Withdrawn JP2002133513A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電子化データ配布装置と配布方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6662080B2 (ja)
JP (1) JP2002133513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4864007B2 (ja) * 2004-12-03 2012-01-25 ドイチェ ポスト アーゲー 電子機器の回収方法及び装置
KR101768090B1 (ko) * 2015-08-21 2017-08-23 홍재창 명함 제작 및 관리 시스템

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7313602B2 (en) * 2001-10-26 2007-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Server, management system, and management control method
US20050228821A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Gold Charles D Stand-alone system for storing books in electronic memory
US20060224517A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Anirudha Shimpi Systems and methods for delivering digital content to remote locations
US20060249576A1 (en) * 2005-04-04 2006-11-09 Mark Nakada Systems and methods for providing near real-time collection and reporting of data to third parties at remote locations
US9189792B2 (en) * 2005-04-04 2015-11-17 Mediaport Entertainment, Inc. System and methods for monitoring devices, systems, users, and user activity at remote locations
US10210529B2 (en) * 2005-04-04 2019-02-19 Mediaport Entertainment, Inc. Systems and methods for advertising on remote locations
US10223858B2 (en) 2007-07-05 2019-03-05 Mediaport Entertainment, Inc. Systems and methods monitoring devices, systems, users and user activity at remote locations
US20100153220A1 (en) * 2008-09-10 2010-06-17 Eco Rebox Llc Method of reusing shipping and packing materials
US20100063887A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 MEK Enterprises, LLC Method of reusing shipping and packing materials
US8818902B2 (en) * 2010-11-24 2014-08-26 Ncr Corporation Digital storage media dispensing device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245097A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 ブラザー工業株式会社 ソフトウエア販売装置
US4949257A (en) * 1987-04-28 1990-08-14 Zvi Orbach Automated merchandising system for computer software
US5267171A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer software vending machine
JP3124074B2 (ja) * 1991-09-30 2001-01-15 富士通株式会社 情報自動販売機
DE69231118T2 (de) * 1991-10-18 2000-12-14 Fujitsu Ltd Nachrichtenverteilungssystem mit schnurlosen nachrichtenübertragenden Unterstationen und nachrichtenempfängende Terminalendgeräte
JP3076165B2 (ja) * 1992-12-25 2000-08-14 富士通株式会社 情報販売方法及びシステム
TW387181B (en) * 1995-07-10 2000-04-11 Hitachi Ltd Electronic press information dispatching system
US6295482B1 (en) * 1996-06-26 2001-09-25 Sun Microsystems, Inc. Electronic newspaper vending machine
KR19980065144A (ko) * 1998-06-30 1998-10-07 김종우 데이터 기록시스템 및 데이터 기록방법
US6535791B1 (en) * 2000-05-01 2003-03-18 Ricoh Company, Ltd. Electronic information vending machine and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4864007B2 (ja) * 2004-12-03 2012-01-25 ドイチェ ポスト アーゲー 電子機器の回収方法及び装置
KR101768090B1 (ko) * 2015-08-21 2017-08-23 홍재창 명함 제작 및 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20020062220A1 (en) 2002-05-23
US6662080B2 (en) 2003-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7424972B2 (en) Automated banking machine system and method
US7686211B2 (en) Automated banking machine system and method
US20040016620A1 (en) Method for providing vendable items of entertainment
US20070235521A1 (en) Automated banking machine system and method
RU2002123592A (ru) Система и способ выдачи цифровой информации через транзакционный автомат
JPS63271697A (ja) 商品自動貸出装置における商品の予約方法
EP1150258A2 (en) Method and system for paying a fee for recycling a used product
JP2000293740A (ja) Icカード処理装置、自動販売装置、および販売方法
JP2002133513A (ja) 電子化データ配布装置と配布方法
JPH10143572A (ja) プリペイドカードシステム、プリペイドカード及び記録媒体
JPH10154188A (ja) 情報販売システム
US20070235522A1 (en) Automated banking machine system and method
GB2244583A (en) Automatic teller machine
JP3415913B2 (ja) 書籍情報自動販売機
JP3092934B2 (ja) カセットテープの自動販売機
JP2703218B2 (ja) 物品提供装置
JP2003196713A (ja) 自動販売機システム
JP2735265B2 (ja) 自動券売機と自動券売機におけるカード処理方法
JPS63314695A (ja) 商品自動貸出返却装置における延滞料金徴収方法
JPH0896230A (ja) 電子情報自動販売システム
JPH08221647A (ja) プリペイドカード処理装置
JP2000268142A (ja) カード移行システム
JPH1040452A (ja) 商品取扱用会員カードを用いた現金自動取扱装置
JPH08292983A (ja) ソフトウェア販売装置及びソフトウェアを販売する自動取引装置
JPH09115006A (ja) 継続定期券発売機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040415