JP2000268142A - カード移行システム - Google Patents

カード移行システム

Info

Publication number
JP2000268142A
JP2000268142A JP11067569A JP6756999A JP2000268142A JP 2000268142 A JP2000268142 A JP 2000268142A JP 11067569 A JP11067569 A JP 11067569A JP 6756999 A JP6756999 A JP 6756999A JP 2000268142 A JP2000268142 A JP 2000268142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
transfer
amount information
information
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11067569A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takashima
秀男 高島
Takayuki Kamata
隆之 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Group Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP11067569A priority Critical patent/JP2000268142A/ja
Publication of JP2000268142A publication Critical patent/JP2000268142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易にかつ短時間にて、磁気カードをICカ
ードへ移行させ、カードを用いた決済システムの円滑な
入れ換えを可能とする。 【解決手段】 ICカードを発券する発券機2と、この
発券機2にて発券されたICカードへ入金を行う入金機
3と、ICカードに記録された金額情報に相当する物販
あるいは遊興サービスを提供する読書装置4と、これら
発券機2、入金機3及び読書装置4を管理する上位装置
5とを設ける。入金機3に、挿入された磁気カード及び
ICカードに記録されている金額情報を読み取る読取手
段を設ける。上位装置5に、磁気カードの金額情報を、
ICカードの金額情報へ移行させる金額情報移行手段を
設ける。入金機3に、金額情報移行手段にて磁気カード
の金額情報が移行されたICカードの金額情報をICカ
ードへ記録する記録手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カードを用いた
決済システムの変更にともなって磁気カード等のカード
のデータを、データの追加記録が可能なICカード等の
カードへ移行させる際に用いられるカード移行システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリペイドカード等として、磁気
カードに代わってICカード等のデータの追加記録が可
能なカードが普及し始めている。この種のカードを用い
た決済システムとしては、例えば、電子商取引などの支
払い手段として、予めICカードに所定の金額に相当す
る金額情報をチャージしておき、サービスを受けた対価
に相当する金額情報をICカードより引き落とすなどし
て、決済処理を行うものがある。この場合、利用者は、
ICカードに金額情報を再チャージすれば、相当するサ
ービスを繰り返し享受することができるので、電子マネ
ーとしての利用方法として注目されている。
【0003】また、決済システムの入れ換えに伴いIC
カードを磁気カードから移行させるには、今まで普及さ
れていた磁気カードの量を減らしながらICカードを普
及させていく必要がある。このため、カードの情報を読
み取る読み取り装置が磁気カード用からICカード用に
切り換わった段階にて、そのお店にて使用されるカード
をICカードに一斉に切り代えることとなる。
【0004】上記の場合、磁気カードに対応した決済シ
ステムからICカードに対応した決済システムへ切り換
えた際に、利用者が切り換え前まで使用していた磁気カ
ードを持ち帰っていることが想定されるため、決済シス
テムの切り換え後に、磁気カードをICカードに交換す
る必要が生じる。このため、利用者は、所有している磁
気カードをカード発行会社に郵送し、カード発行会社
は、利用者から郵送された磁気カードをチェックしてこ
の磁気カードの金額情報をICカードへ移し、その後、
このICカードを本人もしくはお店へ返送していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、磁気カー
ドをICカードへ移行させるには、カード発行会社へ磁
気カードを郵送し、その後、金額情報が移行されたIC
カードの返送を待たなければならず、多大な時間及び手
間を要するという問題があった。また、カード発行会社
では、移行させる磁気カードのチェック等にも多大な手
間を要していた。このため、効率的に磁気カードをIC
カードへ移行させることができるシステムが要求されて
いる。
【0006】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、極めて容易にかつ短時間にて磁気カード等の移行
前のカードをICカード等の情報を追加記録可能な移行
後のカードへ移行させることが可能なカード移行システ
ムを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のカード移行システムは、金額情報が
記録されたカードを用いた決済システムの移行にともな
って移行前のカードの金額情報を、情報の追加記録が可
能な移行後のカードへ移行させるカード移行システムで
あって、挿入された前記移行前のカードに記録されてい
る金額情報を読み取る読取手段と、該読取手段によって
読み取られた前記移行前のカードの金額情報を前記移行
後のカードの金額情報として移行させるとともに前記移
行前のカードの金額情報を消去する金額情報移行手段
と、該金額情報移行手段によって前記移行後のカードの
金額情報として移行された金額情報を前記移行後のカー
ドに記録する記録手段とを有することを特徴としてい
る。
【0008】このように、移行前のカードを挿入する
と、この移行前のカードの金額情報が読み取られ、この
読み取られた金額情報が移行後のカードに記録されるの
で、移行後のカードへの金額情報の移行が極めて容易に
かつ短時間にて行われ、カードを用いた決済システムの
変更に容易に対処することが可能となる。これにより、
カードを用いた決済システムが変更された際に、移行前
のカードをカード発行会社へ郵送し、その後、移行後の
カードの返送を待つような不便さがなくされ、したがっ
て、移行後のカードに対応した決済システムへの円滑な
入れ換えが可能となる。
【0009】請求項2記載のカード移行システムは、請
求項1記載のカード移行システムにおいて、前記読取手
段が、前記移行前のカードとともに前記移行後のカード
が挿入された際に、これら移行前のカード及び移行後の
カードのそれぞれの金額情報を読み取り、前記金額情報
移行手段が、前記移行前のカードの金額情報を前記移行
後のカードの金額情報として移行させて前記移行後のカ
ードの金額情報へ加算し、前記記録手段が、前記金額情
報移行手段によって加算された金額情報を、挿入された
前記移行後のカードに記録することを特徴としている。
【0010】これにより、移行前のカードとともに移行
後のカードを挿入すると、移行前のカード及び移行後の
カードのそれぞれの金額情報が読み取られ、移行後のカ
ードの金額情報に、移行前のカードの金額情報が加算さ
れ、この加算された金額情報が移行後のカードに記録さ
れるので、移行前のカード及び移行後のカードの両方を
所有している場合に、極めて容易にかつ短時間にて、そ
れぞれの金額情報が移行後のカードへ一括して記録され
る。つまり、使用しなくなった移行前のカードの金額情
報を無駄にすることなく、この金額情報を、所有してい
る移行後のカードへ加算させることが可能となる。
【0011】請求項3記載のカード移行システムは、請
求項1または請求項2記載のカード移行システムにおい
て、挿入された前記移行前のカードの真贋を判定し、不
正である場合に、前記金額情報移行手段による移行後の
カードへの金額情報の移行処理を禁止させる真贋判定手
段を有することを特徴としている。
【0012】このように、移行前のカードの真贋がチェ
ックされ、この移行前のカードが不正である場合に、こ
の移行前のカードの金額情報の移行後のカードへの移行
が禁止されるので、不正な移行前のカードの金額情報の
移行後のカードへの移行が確実に防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態のカー
ド移行システムを図によって説明する。図1に示すもの
は、本発明のカード移行システムを備えた決済システム
の概略構成図である。図において、符号1は、お店であ
り、このお店1には、発券機2、入金機(読取手段、記
録手段、真贋判定手段)3及び複数の読書装置4が設け
られている。そして、これら発券機2、入金機3及び読
書装置4からなるシステムには、このシステム全体を管
理するとともに、お店1内にて使用されたICカードの
金額情報の決済処理を行う上位装置(金額情報移行手
段)5が設けられている。
【0014】次に、各装置について詳細に説明する。発
券機2は、利用者にICカードを発行するためのもの
で、利用者が所定の料金を現金投入口から投入すること
により、その投入した金額に応じた金額情報、カードI
D、日付・時刻情報等の必要情報が記録されたICカー
ドを発行するようになっている。
【0015】入金機3は、利用者が所有するICカード
に、金額情報を付加、加算するもので、利用者が、所有
するICカードをカード挿入口へ挿入するとともに任意
の金額の現金を現金投入口へ投入することにより、投入
された現金の金額相当の金額を加算した金額情報をIC
カードに記録させてカード排出口から排出するようにな
っている。
【0016】また、このとき、上位装置5は、挿入され
たICカードのカードIDナンバーが、不正使用、期限
切れ等により取り込み指示を受けているカードIDナン
バーと一致しているか否かを判断し、一致している場合
は、このICカードを入金機3内に回収させるようにな
っている。
【0017】読書装置4は、利用者が所有するICカー
ドを挿入することにより、所望の物販あるいは遊興サー
ビス等を利用者に提供するもので、このとき、利用者に
提供した物販あるいは遊興サービスの対価に相当する金
額情報を、ICカードの金額情報から相殺し、新たな金
額情報に書き換えるようになっている。
【0018】また、このときにも、上位装置5は、挿入
されたICカードのカードIDナンバーが、不正使用、
期限切れ等により取り込み指示を受けているカードID
ナンバーと一致しているか否かを判断し、一致している
場合は、このICカードを読書装置4内に回収させるよ
うになっている。
【0019】ここで、この決済システムでは、ICカー
ドによって利用者が各種のサービスを受けるために構成
されているが、本決済システムには、前述したように、
利用者が以前の決済システムにて用いていた磁気カード
(移行前のカード)をICカード(移行後のカード)へ
移行させるためのカード移行システムを備えている。
【0020】次に、このカード移行システムを、フロー
チャート図によってさらに詳細に説明する。 (1)通常の入金処理 まず、入金機3による通常の入金処理を図2に示すフロ
ーチャート図に沿って説明する。
【0021】利用者が、所有するICカード(カードI
Dナンバー:B、残高の金額情報:2000)を入金機
3のカード挿入口へ挿入するとともに、入金機3の現金
投入口へ任意の金額の現金(1000円)を投入する。
このようにすると、入金機3に設けられた読取手段によ
って、挿入されたICカードのカードIDナンバー
(B)、残高の金額情報(2000)とともに投入され
た現金の金額情報(1000)が読み取られ、上位装置
5へ送信される。また、このとき、このカードIDナン
バー(B)、残高の金額情報(2000)、投入現金の
金額情報(1000)は、バックアップ等のために入金
機3の記憶部にも記憶される。
【0022】なお、このとき、入金機3に設けられた真
贋判定手段では、挿入されたICカードの物理的チェッ
クを行う。つまり、挿入されたICカードの形状等をチ
ェックし、不正なICカードであると判断した場合、そ
のまま回収する。また、入金機3では、入金された金額
を必要に応じてディスプレイ等に表示させたり、あるい
はレシートとしてプリンタから発行させる。
【0023】上位装置5では、カードICナンバー毎に
過去に受信した現金の投入額、読書装置4での消費額や
残高金額といった情報をICカードデータベース(IC
・DB)に蓄積している。そして、上位装置5では、新
たに入金機3からICカードに関する情報を受信する
と、挿入されたICカードのカードIDナンバー(B)
に対応するICカードデータベース(IC・DB)内の
直近の残高の金額情報と、入金機3からの残高の金額情
報(2000)とが一致しているかをチェックし、一致
している場合に、入金機3からの現金の金額情報(10
00)を残高の金額情報(2000)に加算し、この加
算した金額情報(3000)を、ICカードデータベー
ス(IC・DB)に書き込み、さらにカードIDナンバ
ー(B)とともに入金機3へ送信する。
【0024】なお、上位装置5では、入金機3からの残
高の金額情報(2000)と、ICカードデータベース
(IC・DB)内の残高の金額情報とが不一致であった
場合に、挿入されたICカードを入金機3にて回収させ
る。なお、前述したように、上位装置5は、ICカード
データベース(IC・DB)内に、有効期限の切れ、不
正使用のICカードのカードIDナンバーも記憶してお
り、この情報も参照することにより、挿入されたICカ
ードのカードIDナンバー(B)が、不正使用、期限切
れ等により取り込み指示を受けているカードIDナンバ
ーと一致しているか否かも判断し、一致している場合
は、このICカードを入金機3内に回収させる。
【0025】入金機3は、上位装置5からカードIDナ
ンバー(B)、加算された金額情報(3000)が送信
されると、このカードIDナンバー(B)に相当するI
Cカードすなわち挿入されたICカードに、上位装置5
にて加算された金額情報(3000)を記録手段によっ
て書き込み、その後、この加算された金額情報(300
0)を書き込んだICカードをカード排出口から排出す
る。
【0026】(2)カードの移行処理(ICカードを所
有していない場合) 次に、利用者がICカードを所有していない場合におけ
る入金機3によるカードの移行処理について図3に示す
フローチャート図に沿って説明する。
【0027】利用者が、磁気カード(カードIDナンバ
ー:A、残高の金額情報:2000)を挿入する。この
ようにすると、入金機3に設けられた読取手段によっ
て、磁気カードのカードIDナンバー(A)及び残高の
金額情報(2000)が読み取られる。その後、入金機
3は、この磁気カードを使用不能状態、つまり、残高の
金額情報(2000)を消去した状態として回収する。
なお、残高の金額情報(2000)の消去後に、再使用
できないように孔(0円孔)をあけて排出させるように
しても良い。
【0028】そして、入金機3は、この磁気カードのカ
ードIDナンバー(A)及び残高の金額情報(200
0)を上位装置5へ送信する。また、このとき、この磁
気カードのカードIDナンバー(A)、残高の金額情報
(2000)は、バックアップ等のために入金機3の記
憶部にも記憶される。また、入金機3では、磁気カード
の残高の金額つまり入金された金額を必要に応じてディ
スプレイ等に表示させたり、あるいはレシートとしてプ
リンタから発行させる。
【0029】ここで、入金機3に設けられた真贋判定手
段では、挿入された磁気カードの物理的チェックによる
真贋チェックを行う。つまり、挿入された磁気カードの
形状、バーコードの正否、磁気の強度等をチェックし、
この磁気カードが不正であると判断した場合、そのまま
回収する。
【0030】上位装置5では、カードICナンバー毎に
過去に受信した現金の投入額、以前の読書装置での消費
額や残高金額といった情報を磁気カードデータベース
(磁・DB)に蓄積している。そして、上位装置5で
は、新たに入金機3から磁気カードに関する情報を受信
すると、挿入された磁気カードのカードIDナンバー
(A)に対応する磁気カードデータベース(磁・DB)
内の直近の残高の金額情報と、入金機3からの残高の金
額情報(2000)とが一致しているか否かをチェック
し、一致している場合に、金額情報移行手段によって、
磁気カードデータベース(磁・DB)におけるカードI
Dナンバー(A)の金額情報をICカードデータベース
(IC・DB)の新たなカードIDナンバー(B)へ移
行させ、この新たなカードIDナンバー(B)の残高の
金額情報(2000)として書き込み、この新たなカー
ドIDナンバー(B)と残高の金額情報(2000)を
入金機3へ送信する。
【0031】また、このとき、金額情報移行手段は、磁
気カードデータベース(磁・DB)における磁気カード
のカードIDナンバー(A)のデータ毎に設けられてい
る移行済みフラグ(移行前は“OFF”)を、“移行済
み”を示す“ON”に変更し、以降の使用を禁止する。
【0032】なお、上位装置5では、入金機3からの磁
気カードの残高の金額情報(2000)と、磁気カード
データベース(磁・DB)の金額情報とが不一致であっ
た場合に、挿入された磁気カードを入金機3にて回収さ
せる。
【0033】また、前述したように、上位装置5は、磁
気カードデータベース(磁・DB)内に、有効期限の切
れ、不正使用の磁気カードのカードIDナンバーも記憶
しており、この情報も参照することにより、挿入された
磁気カードのカードIDナンバー(A)が、不正使用、
期限切れ等により取り込み指示を受けているカードID
ナンバーと一致しているか否かも判断し、一致している
場合は、この磁気カードを入金機3内に回収させる。
【0034】入金機3は、上位装置5からカードIDナ
ンバー(B)及び残高の金額情報(2000)が送信さ
れると、このカードIDナンバー(B)及び残高の金額
情報(2000)を、記録手段によってストックされて
いるICカードに書き込み、その後、このICカードを
カード排出口から排出する。
【0035】(3)カードの移行処理(ICカードを所
有している場合) 次に、利用者がICカードを所有している場合における
入金機3によるカードの移行処理について図4に示すフ
ローチャート図に沿って説明する。
【0036】利用者が、磁気カード(カードIDナンバ
ー:A、残高の金額情報:2000)を挿入するととも
に、ICカード(カードIDナンバー:B、残高の金額
情報:1000)を挿入する。このようにすると、入金
機3に設けられた読取手段によって、磁気カードのカー
ドIDナンバー(A)及び残高の金額情報(2000)
が読み取られとともに、ICカードのカードIDナンバ
ー(B)、残高の金額情報(1000)が読み取られ
る。その後、入金機3は、磁気カードを使用不能状態、
つまり、残高の金額情報(2000)を消去した状態と
して回収する。なお、残高の金額情報(2000)の消
去後に、再使用できないように孔(0円孔)をあけて排
出させるようにしても良い。
【0037】そして、入金機3は、これら磁気カードの
カードIDナンバー(A)及び残高の金額情報(200
0)とともに、ICカードのカードIDナンバー(B)
及び残高の金額情報(1000)を上位装置5へ送信す
る。また、このとき、これら磁気カード及びICカード
のそれぞれのカードIDナンバー(A、B)、残高の金
額情報(2000、1000)は、バックアップ等のた
めに入金機3の記憶部にも記憶される。
【0038】なお、このとき、入金機3に設けられた真
贋判定手段では、挿入された磁気カード及びICカード
の物理的チェックによる真贋チェックを行う。つまり、
挿入された磁気カードの形状、バーコードの正否、磁気
の強度等をチェックするとともにICカードの形状等を
チェックし、これら磁気カードあるいはICカードが不
正であると判断した場合、そのまま回収する。また、入
金機3では、磁気カードの残高の金額つまり入金された
金額を必要に応じてディスプレイ等に表示させたり、あ
るいはレシートとしてプリンタから発行させる。
【0039】上位装置5では、カードICナンバー毎に
過去に受信した現金の投入額、以前の読書装置での消費
額や残高金額といった情報を磁気カードデータベース
(磁・DB)、ICカードデータベース(IC・DB)
に蓄積している。そして、上位装置5では、新たに入金
機3から磁気カード及びICカードに関する情報を受信
すると、挿入された磁気カード及びICカードのカード
IDナンバー(A、B)に対応する磁気カードデータベ
ース(磁・DB)及びICカードデータベース(IC・
DB)内の直近の残高の金額情報と、入金機3からの残
高の金額情報(2000、1000)とが一致している
か否かをチェックし、一致している場合に、金額情報移
行手段によって、ICカードの残高の金額情報(100
0)に磁気カードの残高の金額情報(2000)を加算
し、この加算した金額情報(3000)を、ICカード
データベース(IC・DB)に書き込み、さらにカード
IDナンバー(B)ととともに入金機3へ送信する。
【0040】また、このとき、金額情報移行手段は、磁
気カードデータベース(磁・DB)における磁気カード
のカードIDナンバー(A)のデータ毎に設けられてい
る移行済みフラグ(移行前は“OFF”)を、“移行済
み”を示す“ON”に変更し、以降の使用を禁止する。
【0041】なお、上位装置5では、入金機3からの磁
気カードの残高の金額情報(2000)、ICカードの
残高の金額情報(1000)と、磁気カードデータベー
ス(磁・DB)、ICカードデータベース(IC・D
B)の金額情報とが不一致であった場合に、挿入された
磁気カード、ICカードを入金機3にて回収させる。
【0042】また、前述したように、上位装置5は、磁
気カードデータベース(磁・DB)、ICカードデータ
ベース(IC・DB)内に、有効期限の切れ、不正使用
の磁気カード、ICカードのカードIDナンバーも記憶
しており、この情報も参照することにより、挿入された
磁気カード、ICカードのカードIDナンバー(A、
B)が、不正使用、期限切れ等により取り込み指示を受
けているカードIDナンバーと一致しているか否かも判
断し、一致している場合は、磁気カード、ICカードを
入金機3内に回収させる。
【0043】入金機3は、上位装置5からカードIDナ
ンバー(B)、加算された金額情報(3000)が送信
されると、このカードIDナンバー(B)に相当するI
Cカードすなわち挿入されたICカードに、上位装置5
にて加算された金額情報(3000)を記録手段によっ
て書き込み、その後、この加算された金額情報(300
0)を書き込んだICカードをカード排出口から排出す
る。
【0044】以上、説明したように、上記のカード移行
システムによれば、ICカードを所有していない場合に
は、磁気カードを挿入することにより、この磁気カード
の残高の金額情報が読み取られ、この読み取られた金額
情報が書き込まれたICカードが発行されるので、極め
て容易にかつ短時間にて、磁気カードの金額情報をIC
カードへ移行させることができ、カードを用いた決済シ
ステムの変更に容易に対処することができる。
【0045】これにより、従来、カード決済システムが
ICカードに対応したものに入れ換わった際に、磁気カ
ードをカード発行会社へ郵送し、その後、ICカードの
返送を待つような不便さがなくなり、ICカードに対応
した決済システムへの円滑な入れ換えを行うことができ
る。
【0046】また、ICカードを所有している場合に
は、磁気カードとともにICカードを挿入することによ
り、磁気カード及びICカードのそれぞれの金額情報が
読み取られ、読み取られたICカードの金額情報に、磁
気カードの金額情報が加算され、この加算された金額情
報が書き込まれたICカードが発行されるので、磁気カ
ード及びICカードの両方を所有している場合にも、極
めて容易にかつ短時間にて、それぞれの金額情報をIC
カードへ一括して記録させることができる。つまり、使
用しなくなった磁気カードの金額情報を無駄にすること
なく、この金額情報を、所有しているICカードへ加算
させることができる。
【0047】また、入金機3に、カードの形状、バーコ
ード、磁気の強度等をチェックする真贋判定手段を付加
させたので、特に磁気カードが不正である場合に、この
磁気カードの金額情報のICカードへの移行が禁止さ
れ、不正磁気カードの金額情報のICカードへの移行を
確実に防止することができる。
【0048】なお、会員制を有するお店においては、会
員だけが上記移行システムを用いることができるように
しても良い。また、上記のシステムでは、発券機2及び
入金機3を別個に設けたが、これらを一つの装置として
も良いことは勿論である。
【0049】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のカード
移行システムによれば、移行後のカードへの金額情報の
移行を極めて容易にかつ短時間にて行うことができ、カ
ードを用いた決済システムの変更に容易に対処すること
ができる。これにより、従来、カードを用いた決済シス
テムが変更された際に、移行前のカードをカード発行会
社へ郵送し、その後、移行後のカードの返送を待つよう
な不便さがなくなり、したがって、移行後のカードに対
応した決済システムへの円滑な入れ換えを行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のカード移行システムを
説明するカード移行システムを備えた全体システムの概
略構成図である。
【図2】 本発明の実施の形態のカード移行システムに
おける通常入金処理を説明するフローチャート図であ
る。
【図3】 本発明の実施の形態のカード移行システムに
おけるカード移行処理を説明するフローチャート図であ
る。
【図4】 本発明の実施の形態のカード移行システムに
おけるカード移行処理を説明するフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
3 入金機(読取手段、記録手段、真贋判定手段) 5 上位装置(金額情報移行手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金額情報が記録されたカードを用いた決
    済システムの移行にともなって移行前のカードの金額情
    報を、情報の追加記録が可能な移行後のカードへ移行さ
    せるカード移行システムであって、 挿入された前記移行前のカードに記録されている金額情
    報を読み取る読取手段と、 該読取手段によって読み取られた前記移行前のカードの
    金額情報を前記移行後のカードの金額情報として移行さ
    せるとともに前記移行前のカードの金額情報を消去する
    金額情報移行手段と、 該金額情報移行手段によって前記移行後のカードの金額
    情報として移行された金額情報を前記移行後のカードに
    記録する記録手段とを有することを特徴とするカード移
    行システム。
  2. 【請求項2】 前記読取手段は、前記移行前のカードと
    ともに前記移行後のカードが挿入された際に、これら移
    行前のカード及び移行後のカードのそれぞれの金額情報
    を読み取り、 前記金額情報移行手段は、前記移行前のカードの金額情
    報を前記移行後のカードの金額情報として移行させて前
    記移行後のカードの金額情報へ加算し、 前記記録手段は、前記金額情報移行手段によって加算さ
    れた金額情報を、挿入された前記移行後のカードに記録
    することを特徴とする請求項1記載のカード移行システ
    ム。
  3. 【請求項3】 挿入された前記移行前のカードの真贋を
    判定し、不正である場合に、前記金額情報移行手段によ
    る移行後のカードへの金額情報の移行処理を禁止させる
    真贋判定手段を有することを特徴とする請求項1または
    請求項2記載のカード移行システム。
JP11067569A 1999-03-12 1999-03-12 カード移行システム Pending JP2000268142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067569A JP2000268142A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 カード移行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067569A JP2000268142A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 カード移行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268142A true JP2000268142A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13348734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11067569A Pending JP2000268142A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 カード移行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350877A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Oki Electric Ind Co Ltd 電子マネーのバリュー移し替え機能付自動取引装置及びシステム
JP2016207069A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社東芝 Icカード発行用のデータ処理装置、icカードの発行データ生成プログラム、および、icカードの発行データ生成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350877A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Oki Electric Ind Co Ltd 電子マネーのバリュー移し替え機能付自動取引装置及びシステム
JP2016207069A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社東芝 Icカード発行用のデータ処理装置、icカードの発行データ生成プログラム、および、icカードの発行データ生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001104620A (ja) カード管理システム
JPH10143572A (ja) プリペイドカードシステム、プリペイドカード及び記録媒体
JP2004126998A (ja) 情報処理システム
JP2002133513A (ja) 電子化データ配布装置と配布方法
JP4612252B2 (ja) 遊技設備用記憶媒体の照合システム
JP2000268142A (ja) カード移行システム
JPH05146555A (ja) 遊戯場における保管遊戯媒体払出システム
JP3898966B2 (ja) 記録媒体管理システム
JP3588003B2 (ja) 付帯機能付きプリペイドカードの情報処理システム
JPH11347233A (ja) 遊技カードシステムの遊技カード自動発注方法
JP2616176B2 (ja) カードシステム
JP4912697B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP3454687B2 (ja) プリペイドカードシステム、読書装置、発券機及びカード使用状況管理方法
JP3044589U (ja) パチンコ遊戯機または回胴式遊戯機などにおけるプリペイドカードの利用管理装置
JP4268401B2 (ja) 遊技設備用プリペイドカードシステム
JPH0630681B2 (ja) 遊技場におけるカ−ド式球貸システム
JP2939718B2 (ja) 磁気カードのセキュリティ・システム
JP3045436U (ja) パチンコ機用のプリペイドカード及びこのプリペイドカードの利用管理装置
JPH10277251A (ja) 遊技用の遊技媒体貸出用記録媒体更新システム
JP4137012B2 (ja) 精算機及び精算システム
JP3494568B2 (ja) プリペイドカードシステム、制御装置及び中継装置
JPH06176252A (ja) カード発行システム
JPS63229084A (ja) 遊技場におけるカ−ド式球貸方法
JP2003310991A (ja) 遊技場用カード式貸出制御システム
JPH0652549B2 (ja) プリペイドカードシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031028