JPH06193045A - 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法 - Google Patents

多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法

Info

Publication number
JPH06193045A
JPH06193045A JP34870292A JP34870292A JPH06193045A JP H06193045 A JPH06193045 A JP H06193045A JP 34870292 A JP34870292 A JP 34870292A JP 34870292 A JP34870292 A JP 34870292A JP H06193045 A JPH06193045 A JP H06193045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil cement
cement wall
auger rod
rod pipe
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34870292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Fujito
一治 藤戸
Yoshiharu Honjo
義治 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP34870292A priority Critical patent/JPH06193045A/ja
Publication of JPH06193045A publication Critical patent/JPH06193045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーガーロッドパイプによるソイルセメント
壁の傾きを抑え、地盤中の同一平面内に連続するソイル
セメント壁を容易に造成することを可能にした多軸式強
制攪拌装置による地盤の改良工法を提供する。 【構成】 第1エレメントのソイルセメント壁8と第2
エレメントのソイルセメント壁9とをオーガーロッドパ
イプ一本分の間隔をあけて横並びに造成し、つぎに、前
記第1エレメントのソイルセメント壁8と第2エレメン
トのソイルセメント壁9との間に、第3エレメントのソ
イルセメント壁10を、中央のオーガーロッドパイプ1と
一端のオーガーロッドパイプ2とを前記第1エレメント
の中央の掘削孔8b及び一端の掘削孔8aにそれぞれ立て込
み、この掘削孔8a,8b をオーガーロッドパイプのガイド
にして前記第1エレメントと第2エレメント間の残存部
分を残るオーガーロッドパイプ1によって掘削攪拌する
ことにより第3エレメントのソイルセメント壁10を前記
第1,第2のソイルセメント壁8,9 と一体的に造成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多軸式強制攪拌装置
による地盤の改良工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、軟弱地盤の地盤改良工法として、
ミルク状をしたセメント系の硬化剤を地盤中に射出しつ
つ、軟弱地盤を掘削し、この掘削土と硬化剤とを攪拌す
ることによって軟弱地盤を硬質のソイルセメント地盤に
改良する工法が一般に知られている。
【0003】この種の地盤改良工法には、複数本のオー
ガーロッドパイプを備えた多軸式強制攪拌装置がよく使
用される。図1は、一般に使用されている三軸式強制攪
拌装置の一例を示し、図において、符号1と2は電力若
しくは油圧等により作動する動力用モータ(図省略)に
よってそれぞれ回転するオーガーロッドパイプ、3はこ
のオーガーロッドパイプ1及び2の先端部に取り付けら
れた掘削ビット、4はオーガーロッドパイプ1及び2の
先端部に取り付けられたヘッドスクリュー、5はオーガ
ーロッドパイプ2,2 の先端部に取り付けられた硬化剤射
出ノズル、6は同じくオーガーロッドパイプ2,2 の周囲
に取り付けられた攪拌スクリュー、そして、符号7はオ
ーガーロッドパイプ1の周囲に取り付けられた攪拌翼で
ある。
【0004】左右両端のオーガーロッドパイプ2,2 は同
じ方向に回転し、中央のオーガーロッドパイプ1はオー
ガーロッドパイプ2,2 と反対方向に回転するように調整
されている。また、硬化剤射出ノズル5にはオーガーロ
ッドパイプ2を介して地上から地質に適した硬化液を連
続的に供給できるようになっている。
【0005】そして、実際の施工に際しては、オーガー
ロッドパイプ1及び2の掘削ビット3で地盤を掘削しつ
つ、オーガーロッドパイプ2,2 先端の硬化剤射出ノズル
5よりミルク状の硬化剤を周辺の軟弱地盤中に射出し、
かつ、オーガーロッドパイプ1及び2を上下動させてヘ
ッドスクリュー4、攪拌スクリュー6及び攪拌翼7によ
って硬化剤と周辺の掘削土とを攪拌することにより、軟
弱地盤全体を硬質のソイルセメント地盤に改良するもの
である。
【0006】また、従来、この三軸式強制攪拌装置によ
って地盤中に硬質ソイルセメントからなる連続止水壁等
の地中連続壁を造成する方法を、図7〜図10に基づいて
説明すると、まず最初に、第1エレメントのソイルセメ
ント壁8を造成し、次に、このソイルセメント壁8の横
並びにオーガーロッドパイプ1本分の間隔Wをあけて第
2エレメントのソイルセメント壁9を造成する(図9
(a),(b) 参照)。
【0007】次に、ソイルセメント壁8とソイルセメン
ト壁9との間に第3エレメントのソイルセメント壁10を
ソイルセメント壁8及び9と連続して造成する(図9
(c) 参照)。この場合、左右両端のオーガーロッドパイ
プ2,2 をソイルセメント壁8及びソイルセメント壁9の
内側の掘削孔8a,9a にそれぞれ立て込み、この掘削孔8
a,9a をオーガーロッドパイプのガイドにして第3エレ
メントの残存部分を中央のオーガーロッドパイプ1によ
って掘削し、攪拌して第3エレメントのソイルセメント
壁10をソイルセメント壁8及びソイルセメント壁9と連
続して造成する。
【0008】第3エレメントの施工中、ソイルセメント
壁10はオーガーロッドパイプ1の回転力によってオーガ
ーロッドパイプ1の回転方向に傾く傾向にあるが、両端
のオーガーロッドパイプ2,2 がソイルセメント壁8及び
9の掘削孔8a,9a にガイドされていることにより、ソイ
ルセメント壁10の傾きが極力抑えられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような施
工方法では、図7,10(a),(b) に図示するように、第3エ
レメントの残存部分を施工するオーガーロッドパイフ1
から左右両側のオーガーロッドパイプ2,2 までの距離S
が小さいので、オーガーロッドパイプ1の回転力に抵抗
する、掘削孔8a,9a の孔壁による回転抵抗モーメントが
小さく、このため、第3エレメントのソイルセメント壁
10はオーガーロッドパイプ1の回転方向に傾く傾向が避
けられず、地盤中に同一平面内に連続するソイルセメン
ト壁を造成することはきわめて困難であった。
【0010】この発明は、以上の課題を解決するために
なされたもので、オーガーロッドパイプによるソイルセ
メント壁の傾きを抑え、地盤中の同一平面内に連続する
ソイルセメント壁を容易に造成することを可能にした多
軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係る多軸式強
制攪拌装置による地盤改良工法は、第1エレメントのソ
イルセメント壁と第2エレメントのソイルセメント壁と
をオーガーロッドパイプ一本分の間隔をあけて横並びに
造成し、つぎに、前記第1エレメントのソイルセメント
壁と第2エレメントのソイルセメント壁との間に、第3
エレメントのソイルセメント壁を、中央のオーガーロッ
ドパイプと一端のオーガーロッドパイプとを前記第1エ
レメントの中央の掘削孔及び一端の掘削孔にそれぞれ立
て込み、この掘削孔をオーガーロッドパイプのガイドに
して前記第1エレメントと第2エレメント間の残存部分
を残るオーガーロッドパイプによって掘削攪拌すること
により第3エレメントのソイルセメント壁を前記第1,
第2のソイルセメント壁と一体的に造成することを特徴
とする。
【0012】
【実施例】
実施例1.図2〜図6は、この発明に係る多軸式強制攪
拌装置による地盤改良工法の一実施例を示し、以下、施
工方法を順をおって説明する。
【0013】 まず最初に、第1エレメントのソイル
セメント壁8を造成し、次に、このソイルセメント壁8
の横並びに約オーガーロッドパイプ1本分の間隔Wをあ
けて第2エレメントのソイルセメント壁9を造成する
(図4(a) 参照)。
【0014】 次に、ソイルセメント壁8とソイルセ
メント壁9との間に第3エレメントのソイルセメント壁
10をソイルセメント壁8及び9と連続して造成する(図
4(b),(c) 参照)。
【0015】この場合、中央のオーガーロッドパイプ1
とソイルセメント壁8側のオーガーロッドパイプ2をソ
イルセメント壁8の中央の掘削孔8aとソイルセメント壁
9側端部の掘削孔8bにそれぞれ立て込み、この掘削孔8
a,8b を第3エレメント掘削時のオーガーロッドパイプ
のガイドにして第3エレメントの残存部分を掘削攪拌し
て第3エレメントのソイルセメント壁10をソイルセメン
ト壁8及び9と一体的に造成する(図2,3 参照)。
【0016】このような施工方法により、第3エレメン
トの残存部分を掘削するオーガーロッドパイプ2から反
対側のオーガーロッドパイプ2までの距離Sが大きいの
で(図5参照)、オーガーロッドパイプ2の回転力に抵
抗する掘削孔8a,8b の孔壁の回転転抵抗力は著しく大き
くなり、したがって、オーガーロッドパイプ2の回転力
による第3エレメントのソイルセメント壁10の傾きを著
しく抑えることができるのである。
【0017】以下、同様にとの工程を繰り返し行っ
て第4,第5,…のソイルセメト壁を連続して造成する
ことにより(図6参照)、地盤中の同一平面内に連続す
るソイルセメント壁をきわめて容易に造成することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る多
軸式強制攪拌装置による地盤改良工法によれば、第3エ
レメントの残存部分を掘削攪拌するオーガーロッドパイ
プの回転力に抵抗する回転転抵抗力が大きいので、第3
エレメントのソイルセメント壁10の傾きを著しく抑える
ことができ、このため、地盤中の同一平面内に連続する
ソイルセメント壁をきわめて容易に造成することができ
る効果がある。
【0019】また、従来、一般に使用されている三軸式
強制攪拌装置等の多軸式強制攪拌装置をそのまま使用で
きるので、施工もきわて容易であり、また、きわめて経
済的である等の効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】多軸式強制攪拌装置の一例を示す側面図であ
る。
【図2】この発明に係る多軸式強制攪拌装置による地盤
の改良工法の一実施例を示す縦断面図である。
【図3】図2の横断面図である。
【図4】図4(a),(b),(c) は施工工程を示す各エレメン
トのソイルセメント壁の平面図である。
【図5】図4の説明図である。
【図6】施工工程を示すソイルセメント壁の平面図であ
る。
【図7】従来の多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工
法の一例を示す縦断面図である。
【図8】図7の横断面図である。
【図9】図9(a),(b),(c) は、図7に示す地盤改良工法
の施工工程を示す各エレメントのソイルセメント壁の平
面図である。
【図10】図9の説明図である。
【符号の説明】
1,2 オーガーロッドパイプ、3…掘削ビット、4…ヘッ
ドスクリュー、5…硬化剤射出ノズル、6…攪拌スクリ
ュー、7…攪拌翼、8,9,10…ソイルセメント壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3本のオーガーロッドパイプを横並びに
    備えてなる多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法に
    おいて、第1エレメントのソイルセメント壁と第2エレ
    メントのソイルセメント壁とをオーガーロッドパイプ一
    本分の間隔をあけて横並びに造成し、つぎに、前記第1
    エレメントのソイルセメント壁と第2エレメントのソイ
    ルセメント壁との間に、第3エレメントのソイルセメン
    ト壁を、中央のオーガーロッドパイプと一端のオーガー
    ロッドパイプとを前記第1エレメントの中央の掘削孔及
    び一端の掘削孔にそれぞれ立て込み、この掘削孔をオー
    ガーロッドパイプのガイドにして前記第1エレメントと
    第2エレメント間の残存部分を残るオーガーロッドパイ
    プによって掘削攪拌することにより第3エレメントのソ
    イルセメント壁を前記第1,第2のソイルセメント壁と
    一体的に造成することを特徴とする多軸式強制攪拌装置
    による地盤の改良工法。
JP34870292A 1992-12-28 1992-12-28 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法 Pending JPH06193045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34870292A JPH06193045A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34870292A JPH06193045A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06193045A true JPH06193045A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18398789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34870292A Pending JPH06193045A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06193045A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394413B1 (ko) * 2000-09-29 2003-08-21 씨.티.케이건설 주식회사 날개구조를 갖는 다축식 굴삭장치 및 주열식 연속벽체의구축방법
KR100396191B1 (ko) * 2001-01-19 2003-08-27 (주) 동해 다용도 토목 및 환경용 심층혼합처리 교반날개
KR20040032272A (ko) * 2002-10-08 2004-04-17 (주) 동해 차수벽 시공용 다축 굴삭기 및 이 다축 굴삭기를 사용한차수벽 시공방법
JP2005350869A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Shimizu Corp 3軸深層混合処理工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394413B1 (ko) * 2000-09-29 2003-08-21 씨.티.케이건설 주식회사 날개구조를 갖는 다축식 굴삭장치 및 주열식 연속벽체의구축방법
KR100396191B1 (ko) * 2001-01-19 2003-08-27 (주) 동해 다용도 토목 및 환경용 심층혼합처리 교반날개
KR20040032272A (ko) * 2002-10-08 2004-04-17 (주) 동해 차수벽 시공용 다축 굴삭기 및 이 다축 굴삭기를 사용한차수벽 시공방법
JP2005350869A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Shimizu Corp 3軸深層混合処理工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5118223A (en) Multi-shaft auger apparatus and process for forming soilcrete columns and walls and grids in situ in soil
US6079906A (en) Method for making foundation piling with drilling machines
JPH06193045A (ja) 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法
JP2686445B2 (ja) ソイルセメント止水壁構築法及びその装置
JP3218433B2 (ja) 拡孔式地盤改良装置
JPS6062322A (ja) 地盤改良工法およびその工法に使用する水力モニタ−
JPS5849254Y2 (ja) ケ−シング付多軸掘削機
JPH0448898B2 (ja)
JPH018587Y2 (ja)
JPH09119131A (ja) 柱列式地下連続壁の施工法及びこれに使用される多軸オーガ機のガイドプレート構造
JP2575088B2 (ja) 基礎地盤の改良工法とその装置
JP2700765B2 (ja) 地中壁の施工法
JP2929981B2 (ja) 地盤の掘削,攪拌装置
JP2943675B2 (ja) 土留め壁の構築工法
JP2971587B2 (ja) 地下連続壁の施工方法
JPH0827775A (ja) 三軸式ソイル連続壁工法
JPH10306438A (ja) 拡翼式地盤改良装置およびこれを用いた地盤改良方法
JP3081799U (ja) ソイル柱施工装置
JPH09228356A (ja) 改良壁の施工方法
JP3560381B2 (ja) 地盤改良用撹拌ロッド
JP2001248148A (ja) ソイル柱施工装置
JP2001248149A (ja) ソイル柱施工装置
JPS6187022A (ja) 地盤掘削装置
JPH10219734A (ja) 多軸式連続ソイル柱列工法とその施工装置
JPH10306437A (ja) 拡翼走行式地盤改良装置およびこれを用いた地盤改良方法