JP2971587B2 - 地下連続壁の施工方法 - Google Patents
地下連続壁の施工方法Info
- Publication number
- JP2971587B2 JP2971587B2 JP106991A JP106991A JP2971587B2 JP 2971587 B2 JP2971587 B2 JP 2971587B2 JP 106991 A JP106991 A JP 106991A JP 106991 A JP106991 A JP 106991A JP 2971587 B2 JP2971587 B2 JP 2971587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drilling
- group
- groups
- holes
- continuous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は多軸掘削機を用いた地
下連続壁の施工方法に関する。
下連続壁の施工方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】軸心が一平面をなし並
列する複数本の掘削ロッドを有する多軸掘削機を用いて
地下連続壁を構築する施工方法は、一般に掘削機が有す
る複数本の掘削ロッドで地盤を垂直に掘削し、掘削ロッ
ドの先端から固化材を吐出して、掘削土と撹拌混合し、
連続する複数の削孔からなる削孔群を形成し、この削孔
群を連続して固化材と掘削土との混合物の固結体からな
る地下連続壁を構築していた。
列する複数本の掘削ロッドを有する多軸掘削機を用いて
地下連続壁を構築する施工方法は、一般に掘削機が有す
る複数本の掘削ロッドで地盤を垂直に掘削し、掘削ロッ
ドの先端から固化材を吐出して、掘削土と撹拌混合し、
連続する複数の削孔からなる削孔群を形成し、この削孔
群を連続して固化材と掘削土との混合物の固結体からな
る地下連続壁を構築していた。
【0003】上記従来の施工方法では連続する複数の削
孔からなる削孔群を一方向から順次連続して形成し構築
する連続方式、および削孔群を不連続に形成した後、不
連続部分を後行の削孔群で連続して構築する断続方式と
があった。
孔からなる削孔群を一方向から順次連続して形成し構築
する連続方式、および削孔群を不連続に形成した後、不
連続部分を後行の削孔群で連続して構築する断続方式と
があった。
【0004】すなわち、3軸の掘削機を用い断続方式で
施工するには図4のごとく、先ず連続する3個の削孔1
からなる2つの削孔群2−1,2−2を不連続に先行し
形成した後先行の削孔群2,2間の不連続部分3を、3
軸の掘削機を用い、両端側の2つの掘削ロッドをそれぞ
れ先行削孔群2の2つの削孔1において完全に重複して
掘削して後行削孔群2′−3を形成し、先行した削孔群
2,2間を連続させていた。
施工するには図4のごとく、先ず連続する3個の削孔1
からなる2つの削孔群2−1,2−2を不連続に先行し
形成した後先行の削孔群2,2間の不連続部分3を、3
軸の掘削機を用い、両端側の2つの掘削ロッドをそれぞ
れ先行削孔群2の2つの削孔1において完全に重複して
掘削して後行削孔群2′−3を形成し、先行した削孔群
2,2間を連続させていた。
【0005】上記のごとく従来の施工方法では隣接する
削孔群間では、固化体の品質の均質化および連続性を高
めるために、1つの削孔を完全に重複して掘削し、掘削
土と固化材との撹拌、混合が行なわれていた。しかし、
掘削土と固化材との混合が一旦完了した削孔内の混合物
は実質的に十分な強度を有し、再度固化材を混入して混
合する必要性は乏しかった。
削孔群間では、固化体の品質の均質化および連続性を高
めるために、1つの削孔を完全に重複して掘削し、掘削
土と固化材との撹拌、混合が行なわれていた。しかし、
掘削土と固化材との混合が一旦完了した削孔内の混合物
は実質的に十分な強度を有し、再度固化材を混入して混
合する必要性は乏しかった。
【0006】この発明は上記問題点に着目しなされたも
のである。その目的は断続方式で地下連続壁を構築する
に際し、完全に重複して掘削する削孔の数を減じること
により、作業能率の向上、材料コストの低減を図ること
ができ、同時に連続壁の連続性を確保できる地下連続壁
の施工方法を提案するにある。
のである。その目的は断続方式で地下連続壁を構築する
に際し、完全に重複して掘削する削孔の数を減じること
により、作業能率の向上、材料コストの低減を図ること
ができ、同時に連続壁の連続性を確保できる地下連続壁
の施工方法を提案するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この地下連続壁の施工方
法は、軸心が一平面をなし並列する複数本の掘削ロッド
を有する多軸掘削機を用いて地盤を垂直に掘削し、固化
材を吐出して掘削土と固化材とを撹拌混合してなる連続
する複数の削孔からなる削孔群を複数不連続に先行して
形成した後、2つの先行削孔群間の不連続部分を掘削し
後行削孔群を形成し、2つの先行削孔群間を連続させる
地下連続壁の施工方法において、前記2つの先行削孔群
の中の一方の削孔群の一端の削孔と前記後行削孔群の一
端の削孔とが完全に重複し、前記2つの先行削孔群の中
の他方の先行削孔群の一端の削孔と前記後行削孔群の他
端の削孔とが一部重複するように後行削孔群を形成する
ことを特徴とする。
法は、軸心が一平面をなし並列する複数本の掘削ロッド
を有する多軸掘削機を用いて地盤を垂直に掘削し、固化
材を吐出して掘削土と固化材とを撹拌混合してなる連続
する複数の削孔からなる削孔群を複数不連続に先行して
形成した後、2つの先行削孔群間の不連続部分を掘削し
後行削孔群を形成し、2つの先行削孔群間を連続させる
地下連続壁の施工方法において、前記2つの先行削孔群
の中の一方の削孔群の一端の削孔と前記後行削孔群の一
端の削孔とが完全に重複し、前記2つの先行削孔群の中
の他方の先行削孔群の一端の削孔と前記後行削孔群の他
端の削孔とが一部重複するように後行削孔群を形成する
ことを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、図示する実施例により説明する。この
実施例は3本の掘削ロッドを有する掘削機を用い、直線
をなし連続する3個の削孔からなる削孔群を単位として
構築する。削孔群形成の手順は図1(a) のごとく、平面
視一直線をなす地下連続壁を構築すべき位置に沿い3個
の削孔1からなる2つの先行削孔群2−1,2−2を所
定の間隔をあけ不連続に形成する。その後、先行削孔群
2−1,2−2間の不連続部分3を掘削して後行削孔群
2′−3を形成し、先行削孔群2−1,2−2間を連続
させる。この際に一方の先行削孔群2−1の一端の削孔
1と後行削孔群2′−3の一端の削孔1とが完全に重複
し、他方の先行削孔群2−2の一端の削孔と後行削孔群
2′−3の他端の削孔とが一部重複するよう掘削する。
実施例は3本の掘削ロッドを有する掘削機を用い、直線
をなし連続する3個の削孔からなる削孔群を単位として
構築する。削孔群形成の手順は図1(a) のごとく、平面
視一直線をなす地下連続壁を構築すべき位置に沿い3個
の削孔1からなる2つの先行削孔群2−1,2−2を所
定の間隔をあけ不連続に形成する。その後、先行削孔群
2−1,2−2間の不連続部分3を掘削して後行削孔群
2′−3を形成し、先行削孔群2−1,2−2間を連続
させる。この際に一方の先行削孔群2−1の一端の削孔
1と後行削孔群2′−3の一端の削孔1とが完全に重複
し、他方の先行削孔群2−2の一端の削孔と後行削孔群
2′−3の他端の削孔とが一部重複するよう掘削する。
【0009】同様に先行削孔群2−2との間に所定の間
隔をあけ、先行削孔群2−3を形成し、その一端の削孔
1と後行削孔群2′−5の一端の削孔1とが完全に重複
し、他方の先行削孔群2−2の一端の削孔と後行削孔群
2′−5の他端の削孔とが一部重複するよう不連続部分
3を掘削して後行削孔群2′−5を形成して、先行削孔
群2−2,2−3間を連続させる。これを繰返して地下
連続壁4を構築する。(図1(a) 参照)。
隔をあけ、先行削孔群2−3を形成し、その一端の削孔
1と後行削孔群2′−5の一端の削孔1とが完全に重複
し、他方の先行削孔群2−2の一端の削孔と後行削孔群
2′−5の他端の削孔とが一部重複するよう不連続部分
3を掘削して後行削孔群2′−5を形成して、先行削孔
群2−2,2−3間を連続させる。これを繰返して地下
連続壁4を構築する。(図1(a) 参照)。
【0010】第2図は、先端に掘削ビット5、軸のまわ
りに撹拌翼6があり、先端から固化材液を吐出する3本
の掘削ロッド7を備えた3軸掘削機8を用い地盤を掘削
し、3個の削孔1が連続する2つの先行削孔群2−1,
2−2を形成し、削孔1内の掘削土と固化材との混合物
9が未硬化の時点で、不連続部3を掘削して後行削孔群
2′−3を形成する状態を示す。
りに撹拌翼6があり、先端から固化材液を吐出する3本
の掘削ロッド7を備えた3軸掘削機8を用い地盤を掘削
し、3個の削孔1が連続する2つの先行削孔群2−1,
2−2を形成し、削孔1内の掘削土と固化材との混合物
9が未硬化の時点で、不連続部3を掘削して後行削孔群
2′−3を形成する状態を示す。
【0011】3軸掘削機8の一端の掘削ロッド7の位置
は先行削孔群2−1の一端の削孔1を完全に重複して掘
削し後行削孔群2′−3を形成し、先行削孔群2−1,
2−2を連続させる。
は先行削孔群2−1の一端の削孔1を完全に重複して掘
削し後行削孔群2′−3を形成し、先行削孔群2−1,
2−2を連続させる。
【0012】第3図は2本の掘削ロッドを有する2軸掘
削機を用いた2個の削孔からなる削孔群を単位とする実
施例である。この実施例は2個の連続する削孔1からな
る先行削孔群2−1,2−2間の不連続部分3を、一方
の先行削孔群2−1の一端の削孔1を完全に重複して掘
削して後行削孔群2′−3を形成し、先行削孔群2−
1,2−2間を連続せしめ、これを繰返し地下連続壁を
構築する。
削機を用いた2個の削孔からなる削孔群を単位とする実
施例である。この実施例は2個の連続する削孔1からな
る先行削孔群2−1,2−2間の不連続部分3を、一方
の先行削孔群2−1の一端の削孔1を完全に重複して掘
削して後行削孔群2′−3を形成し、先行削孔群2−
1,2−2間を連続せしめ、これを繰返し地下連続壁を
構築する。
【0013】
【作用】この発明は以上の構成からなる。この方法によ
ると、先行削孔群と後行削孔群との間は、一方は1つの
削孔で完全に重複するが、他方は一部重複して掘削する
ので、従来の両方の2つの削孔において完全に重複する
方法に比べ、作業能率の向上、固化材の節減を図ること
ができる。そして、先行削孔群の一端の削孔を完全に重
複して掘削して後行削孔群を形成するので施工の精度が
高く、削孔群間を密に連続させ、連続壁の高い連続性を
確保することができる。また、多軸の掘削機を用いるの
で堅い地盤や石塊等があっても複数の掘削ロッドが相互
に拘束し合い、軸の曲りを防止できる。
ると、先行削孔群と後行削孔群との間は、一方は1つの
削孔で完全に重複するが、他方は一部重複して掘削する
ので、従来の両方の2つの削孔において完全に重複する
方法に比べ、作業能率の向上、固化材の節減を図ること
ができる。そして、先行削孔群の一端の削孔を完全に重
複して掘削して後行削孔群を形成するので施工の精度が
高く、削孔群間を密に連続させ、連続壁の高い連続性を
確保することができる。また、多軸の掘削機を用いるの
で堅い地盤や石塊等があっても複数の掘削ロッドが相互
に拘束し合い、軸の曲りを防止できる。
【0014】
【発明の効果】この地下連続壁の施工方法によると、多
軸掘削機を用い、作業能率の向上、材料費の低減を図
り、同時に連続壁の高い連続性を確保できる。
軸掘削機を用い、作業能率の向上、材料費の低減を図
り、同時に連続壁の高い連続性を確保できる。
【図1】(a) は3軸掘削機を用い形成した削孔群を単位
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。(b) は構築した地下連続壁の平面図である。
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。(b) は構築した地下連続壁の平面図である。
【図2】(a) は先行削孔群間に後行削孔群を形成する状
態を示す縦断面図である。(b)は(a) の横断面図であ
る。
態を示す縦断面図である。(b)は(a) の横断面図であ
る。
【図3】(a) は2軸掘削機を用い形成した削孔群を単位
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。(b) は構築した地下連続壁の平面図である。
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。(b) は構築した地下連続壁の平面図である。
【図4】従来の3軸掘削機を用い形成した削孔群を単位
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。
として地下連続壁を構築する手順を示す平面視の説明図
である。
1…、削孔、2…削孔群、3…不連続部分、4…地下連
続壁、5…掘削ビット、6…撹拌翼、7…掘削ロッド、
8…3軸掘削機、9…混合物。
続壁、5…掘削ビット、6…撹拌翼、7…掘削ロッド、
8…3軸掘削機、9…混合物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−28930(JP,A) 特開 平2−256711(JP,A) 実開 平2−33834(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 5/18 - 5/20
Claims (1)
- 【請求項1】 軸心が一平面をなし並列する複数本の掘
削ロッドを有する多軸掘削機を用いて地盤を垂直に掘削
し、固化材を吐出して掘削土と固化材とを撹拌混合して
なる連続する複数の削孔からなる削孔群を複数不連続に
先行して形成した後、2つの先行削孔群間の不連続部分
を掘削し後行削孔群を形成し、2つの先行削孔群間を連
続させる地下連続壁の施工方法において、前記2つの先
行削孔群の中の一方の削孔群の一端の削孔と前記後行削
孔群の一端の削孔とが完全に重複し、前記2つの先行削
孔群の中の他方の先行削孔群の一端の削孔と前記後行削
孔群の他端の削孔とが一部重複するように後行削孔群を
形成することを特徴とする地下連続壁の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP106991A JP2971587B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | 地下連続壁の施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP106991A JP2971587B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | 地下連続壁の施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04238911A JPH04238911A (ja) | 1992-08-26 |
JP2971587B2 true JP2971587B2 (ja) | 1999-11-08 |
Family
ID=11491239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP106991A Expired - Fee Related JP2971587B2 (ja) | 1991-01-09 | 1991-01-09 | 地下連続壁の施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2971587B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104612141A (zh) * | 2015-02-28 | 2015-05-13 | 张璐 | T型搅拌钻机 |
-
1991
- 1991-01-09 JP JP106991A patent/JP2971587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104612141A (zh) * | 2015-02-28 | 2015-05-13 | 张璐 | T型搅拌钻机 |
CN104612141B (zh) * | 2015-02-28 | 2016-11-30 | 机械科学研究总院青岛分院 | T型搅拌钻机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04238911A (ja) | 1992-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5349765A (en) | Excavator for constructing underground continuous wall and construction method using the excavator | |
JP5043731B2 (ja) | 遮水壁の構築工法 | |
JP2971587B2 (ja) | 地下連続壁の施工方法 | |
JP4550792B2 (ja) | 地中壁の施工法 | |
JPH0754334A (ja) | 地中掘削機 | |
JP3224435B2 (ja) | 地下連続壁の施工方法 | |
JPH09273150A (ja) | 地中連続壁の構築工法 | |
JP6729902B1 (ja) | ソイルセメント連続壁の施工法 | |
GB2137678A (en) | Method and apparatus for pile construction | |
JP2899671B2 (ja) | 連続掘削ソイルセメント壁工法および施工用掘削機 | |
JP2960139B2 (ja) | 地下連続壁の施工方法 | |
JPH0978571A (ja) | ソイルセメント杭の施工法 | |
JPH09119131A (ja) | 柱列式地下連続壁の施工法及びこれに使用される多軸オーガ機のガイドプレート構造 | |
JP2717058B2 (ja) | 地盤の掘削工法 | |
JP2943675B2 (ja) | 土留め壁の構築工法 | |
JPH018587Y2 (ja) | ||
JPH06173263A (ja) | 多軸掘削機および掘削方法 | |
JPH0827775A (ja) | 三軸式ソイル連続壁工法 | |
JP2929981B2 (ja) | 地盤の掘削,攪拌装置 | |
JPH03290588A (ja) | 岩盤削溝工法とこの工法に使用する主ダウンザホールドリルのガイド棒 | |
JPH0734451A (ja) | 地中壁の構造 | |
JPH083980A (ja) | 地中壁の施工法 | |
JPH06158646A (ja) | 地下連続壁の施工方法 | |
JPH0448891B2 (ja) | ||
JPH07259079A (ja) | 地中壁の構築施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |