JPH06192801A - 高強度・高導電率銅合金板材 - Google Patents

高強度・高導電率銅合金板材

Info

Publication number
JPH06192801A
JPH06192801A JP4272548A JP27254892A JPH06192801A JP H06192801 A JPH06192801 A JP H06192801A JP 4272548 A JP4272548 A JP 4272548A JP 27254892 A JP27254892 A JP 27254892A JP H06192801 A JPH06192801 A JP H06192801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
alloy
conductivity
alloy sheet
copper alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4272548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2714555B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Sakai
義和 坂井
Tadashi Inoue
廉 井上
Hiroshi Maeda
弘 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Original Assignee
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Institute for Metals filed Critical National Research Institute for Metals
Priority to JP4272548A priority Critical patent/JP2714555B2/ja
Priority to US08/128,762 priority patent/US5391242A/en
Publication of JPH06192801A publication Critical patent/JPH06192801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714555B2 publication Critical patent/JP2714555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 Ag:6〜24wt%を含有し、残りがCu
および不可避不純物からなる組成で、Cu固溶体及びA
g固溶体が熱処理され、冷間加工により繊維状に引き延
ばされた板材組織を有する高強度・高導電率銅合金板
材。 【効果】 高強度・高導電率特性を充分満足する合金板
材が提供される。このCu−Ag合金板材は容易に溶
解、圧延加工によって製造され、加工途中で熱処理を行
う、簡単な作業手順で高強度・高導電率が実現でき、ま
た6wt%と少ないAg濃度でも優れた特性を有するこ
とから、経済的にも有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、高強度・高導電率銅
合金板材に関するものである。さらに詳しくは、この発
明は、ICリードフレーム材、マグネット導体材料等と
して有用な、高強度で、かつ導電率の高い銅合金板材に
関するものである。
【従来の技術とその課題】高強度・高導電率板材は、特
に電子工業においてはICのリードフレーム材として、
また世界中で開発が競われている超強磁界マグネットの
導体材料等として、強くその開発が望まれている。たと
えば、現在、リードフレーム材においては、クラスIII
HH(導電率80%IACS以上、引張強さ650MPa
以上)及びクラスIII H (導電率80〜50%IAC
S、引張強さ650MPa以上)の特性を満足する材料
は実際的な例がなく、高集積化、高性能化が進むIC技
術においては、これらのクラスIII H及びクラスIII HH
の特性を有する安価で信頼性の高いリードフレーム材の
開発が強く望まれている。また、板材を導体材とするビ
ッター型強磁界マグネットの開発では、発生する強い電
磁力に抗することのできるだけの高強度と、発熱を防ぐ
ことのできる高導電率を有する導体材が必要とされてい
る。強磁界マグネット用導体材としては、これまでにも
Cu−Be合金、Cu−Cr合金、Cu−Al2 3
金等が知られているが、Cu−Be合金は導電率が低
く、Cu−Cr合金やCu−Al2 3 合金では強度が
低く、いずれの合金も強度及び導電率のバランスが悪
い。たとえば、最も強度及び導電率のバランスがとれた
導体材として評価されている、米国で開発されたCu−
Be合金は強度800MPa、導電率63%IACSの
特性を有している。しかしながら、より高い磁界を発生
するマグネットの開発にはこれらの特性値よりもさらに
優れた高強度・高導電率材料の開発が必要とされている
のが実情である。そこでこのような状況に鑑みて、この
発明の発明者は、新しい高強度・高導電率合金材として
Cu−Ag合金を開発し、これを実用に供するものとし
て検討を進めている。しかしながら、このCu−Ag合
金材については、その加工面において板材とするには強
度が充分に得られないのではないかという問題があり、
発明者にとっての大きな課題となっていた。この発明
は、以上の通りの事情からなされたものであって、従来
にない優れた特性を有するCu−Ag合金板材を、高強
度性を損うことなく、高導電率の板材として提供するこ
とを目的としている。
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、Ag:6〜24wt%を含有
し、残りがCuおよび不可避不純物からなる組成で、C
u固溶体及びAg固溶体が熱処理され、冷間加工により
繊維状に引き延ばされた板材組織を有する高強度・高導
電率銅合金板材を提供する。すなわち、この発明の合金
板材においては、6〜24wt%AgをCuに含有する
ことを特徴としているが、6〜24wt%のAgをCu
に添加することにより合金材はCu固溶体及びAg固溶
体の二相からなる組織を示し、圧延加工を行うことで、
それら二相は引き伸ばされてフィラメント状になり、C
u−Ag合金材の強度は著しく上昇する。Cu固溶体及
びAg固溶体中には、それぞれAg及びCuが過飽和に
固溶されており、それらを熱処理により析出させること
ができれば、Cu−Ag合金の強度並びに導電率はより
一層上昇する。しかし、これまで一般に、Cu−Ag合
金の熱処理による析出硬化はあまり期待できないと考え
られていた。実際に、上記組成のCu−Ag合金を熱処
理してもその硬度はあまり上昇しない。しかしながら、
この発明では、加工と熱処理の組合せにより析出が促進
されて著しくCu−Ag合金の硬度が上昇するとの新し
い知見に基づいて高強度で、かつ高導電率のCu−Ag
合金板材を提供することを可能とした。この場合の加工
と熱処理の組合せとは、加工−熱処理−加工−熱処理−
加工のように、加工と熱処理を1回以上適宜に繰り返す
ことを意味している。Cu−Ag合金はどの程度の加工
度で、何度の温度で、何時間、そして何回、熱処理する
かによって、その強度及び導電率特性が変化する。ま
た、Cu−Ag合金は圧延加工することで繊維複合板材
になるが、一般に各種金属、合金材における繊維複合材
は、圧延加工方向の強度に対して直角方向の強度は著し
く低いことから、このCu−Ag合金も板材として利用
することは難しいと考えられていた。しかしながら、こ
の発明のCu−Ag合金板材の場合には、このような従
来の常識に反して圧延方向に対して強度及び導電率の異
方性が小さく、かつ、従来に例のない優れた高強度・高
導電率を有している。合金板材としては、この発明では
6〜24wt%Agを、Cuとともに含有させた組成を
有しているが、6wt%以上のAgの添加により、初晶
(Cu固溶体)及び共晶(Cu固溶体とAg固溶体から
なる相)が均一に晶出し、冷間加工することで繊維状に
組織が引き延ばされる。これによって、この発明の合金
板材では高い強度が得られる。6wt%未満のAg添加
量では所定の特性は充分に得られず、また、24wt%
以上のAg添加は、Cu−Ag合金の強度向上に顕著な
効果はなく、一般的な使用を考えた場合、経済的ではな
い。そして、この発明の合金板材においては、Cu固溶
体並びにAg固溶体からなり、それぞれの固溶体中には
過飽和なAg並びにCu粒子を含んでおり、熱処理を施
すことにより合金の強度及び導電率が著しく上昇する。
特に冷間加工過程で中間熱処理を数回施すことが強度及
び導電率の向上に効果的である。この場合の熱処理とし
ては、一般的には300〜600℃程度、より好ましく
は300〜550℃程度の温度において行うこととす
る。冷間加圧は、圧延等の手段によって適宜に実施され
る。以下、実施例を示し、さらに詳しくこの発明の合金
板材について説明する。
【実施例】Cuに6〜24wt%のAgを添加し、真空
または不活性ガス雰囲気中で溶解、鋳造した後、冷間圧
延加工を行った。加工度10%において、450℃、2
hの熱処理を施した後、引き続き冷間圧延を行い、加工
度35%で、450℃、1hさらに、加工度60%で、
400℃、1hの中間熱処理を施した後、最終96%ま
での冷間圧延加工を行った。この場合の加工度はHo−
H/Ho×100(Ho:鋳造材の厚さ、H:加工材の
厚さ)で表わしている。図1は、Cu−6〜24wt%
Ag合金板材の強度と加工度の関係を示したものであ
る。加工度80%では、6wt%Agで650MPa、
8wt%Agで、700MPa、12wt%Agで、7
25MPa、24wt%Agでは760MPaの引張強
さとなる。加工度96%では、それぞれ、912MP
a、947MPa、989MPa、1050MPaの引
張強さが得られる。また、導電率はいずれの組成のCu
−Ag合金板材も、強度に対して一様の関係を有してい
る。図2は、この強度と導電率の関係を示したものであ
る。引張強さ520MPaでは、導電率90%IACS
が得られる。800MPaでは80%IACS、そして
1050MPaでは、75%IACSの導電率となる。
そして、Cu−Ag合金は圧延加工により、圧延方向に
組織が引き延ばされた、繊維複合材の組織を形成する
が、前述の通り、一般にこのような繊維複合組織材料の
強度は加工方向に対して直角方向で著しく低下すると考
えられている。しかしこの発明のCu−Ag合金板材で
は、図3に示すように、逆に圧延方向に対し直角方向の
強度がより高いという全く予想外の優れた特性が得られ
た。このことは、この発明の合金板材の大きな特徴であ
る。直角方向の強度と圧延方向の強度の差は96%の加
工度で100MPa程度である。また図4に示すよう
に、方向による強度の差は、低加工度では小さくなる。
なお、導電率の異方性については顕著な差異が認められ
なかった。図5は、参考としてのCu−Nb合金の板材
及び線材の強度と導電率の関係を示したものである。C
u−Nb合金はCu−Ag合金と同様な加工組織を持つ
繊維強化複合材である。Cu−Nb合金の板材と線材の
強度及び導電率を比較すると板材では導電率の低下が大
きい。一方、この発明のCu−Ag合金板材では図2に
示したように強度と導電率の関係は、線材と同様の傾向
を示し、これまでの技術常識とは異なる結果が得られて
いる。このことは、この発明の板材の実用的有意性を明
示していると言える。
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、高強度・高導電率特性を充分満足する合金板材が
提供される。このCu−Ag合金板材は容易に溶解、圧
延加工によって製造され、加工途中で熱処理を行う、簡
単な作業手順で高強度・高導電率が実現でき、また6w
t%と少ないAg濃度でも優れた特性を有することか
ら、経済的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】Cu−6〜24wt%Ag合金板材の加工度の
変化に対する最大引張強さを示した相関図である。
【図2】Cu−Ag合金板材及び線材の最大引張強さと
導電率の関係を示した相関図である。
【図3】加工度95%でのCu−6〜24wt%Ag合
金板材の強度の異方性を示した相関図である。
【図4】Cu−12wt%合金板材の加工度の変化によ
る強度の異方性を示した相関図である。
【図5】参考例としてのCu−Nb合金の板材及び線材
の最大引張強さと導電率の関係を示した相関図である。
【書類明】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月12日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】Cu−6〜24wt%Ag合金板材の加工度の
変化に対する最大引張強さを示した相関図である。
【図2】Cu−Ag合金板材及び線材の最大引張強さと
導電率の関係を示した相関図である。
【図3】加工度95%でのCu−6〜24wt%Ag合
金板材の強度の異方性を示した相関図である。
【図4】Cu−12wt%合金板材の加工度の変化によ
る強度の異方性を示した相関図である。
【図5】参考例としてのCu−Nb合金の板材及び線材
の最大引張強さと導電率の関係を示した相関図である。
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ag:6〜24wt%を含有し、残りが
    Cuおよび不可避不純物からなる組成で、Cu固溶体及
    びAg固溶体が熱処理され、冷間加工により繊維状に引
    き延ばされた板材組織を有する高強度・高導電率銅合金
    板材。
  2. 【請求項2】 冷間加工の過程で300〜550℃の温
    度で0.5〜40時間の中間熱処理を加えた請求項1の
    銅合金板材。
JP4272548A 1992-09-17 1992-09-17 高強度・高導電率銅合金板材 Expired - Lifetime JP2714555B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272548A JP2714555B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 高強度・高導電率銅合金板材
US08/128,762 US5391242A (en) 1992-09-17 1993-09-17 High-strength and high-conductivity copper alloy sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272548A JP2714555B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 高強度・高導電率銅合金板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06192801A true JPH06192801A (ja) 1994-07-12
JP2714555B2 JP2714555B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17515440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272548A Expired - Lifetime JP2714555B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 高強度・高導電率銅合金板材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5391242A (ja)
JP (1) JP2714555B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248325A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nikko Kinzoku Kk 高強度高導電性耐熱銅合金箔
JP2010070856A (ja) * 2009-12-14 2010-04-02 Nippon Mining & Metals Co Ltd 電子機器用銅合金
WO2011136284A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 住友電気工業株式会社 Cu-Ag合金線及びCu-Ag合金線の製造方法
JP2013235674A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 温度ヒューズ可動電極用の電極材料
WO2019031612A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 田中貴金属工業株式会社 高強度・高導電性銅合金板材およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295010A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 高強度・高導電率Cu−Ag合金板材の特性調整方法及び高強度・高導電率Cu−Ag合金板材の製造方法
CN100557063C (zh) * 2008-04-18 2009-11-04 浙江大学 配合Cu-Ag合金冷拉拔加工的固溶及时效处理方法
EP3091094A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-09 Akademia Gorniczo-Hutnicza im. Stanislawa Staszica w Krakowie Flat rolled product made of a copper alloy comprising silver

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844798A (ja) * 1971-05-17 1973-06-27
JPH04120227A (ja) * 1990-08-09 1992-04-21 Natl Res Inst For Metals 高強度・高導電性銅合金とその製造方法
JPH0693398A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Cu−Ag合金線の製造方法
JPH06103809A (ja) * 1992-09-16 1994-04-15 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Cu−Ag合金線の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128292A (ja) * 1982-01-26 1983-07-30 Furukawa Electric Co Ltd:The りん銅ろう薄帯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844798A (ja) * 1971-05-17 1973-06-27
JPH04120227A (ja) * 1990-08-09 1992-04-21 Natl Res Inst For Metals 高強度・高導電性銅合金とその製造方法
JPH0693398A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Cu−Ag合金線の製造方法
JPH06103809A (ja) * 1992-09-16 1994-04-15 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Cu−Ag合金線の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248325A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nikko Kinzoku Kk 高強度高導電性耐熱銅合金箔
JP2010070856A (ja) * 2009-12-14 2010-04-02 Nippon Mining & Metals Co Ltd 電子機器用銅合金
WO2011136284A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 住友電気工業株式会社 Cu-Ag合金線及びCu-Ag合金線の製造方法
CN102869805A (zh) * 2010-04-28 2013-01-09 住友电气工业株式会社 Cu-Ag合金线以及Cu-Ag合金线的制造方法
JP2013235674A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 温度ヒューズ可動電極用の電極材料
WO2019031612A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 田中貴金属工業株式会社 高強度・高導電性銅合金板材およびその製造方法
KR20200039729A (ko) * 2017-08-10 2020-04-16 다나카 기킨조쿠 고교 가부시키가이샤 고강도·고도전성 구리 합금 판재 및 그 제조 방법
CN111108222A (zh) * 2017-08-10 2020-05-05 田中贵金属工业株式会社 高强度且高导电性铜合金板材及其制造方法
JPWO2019031612A1 (ja) * 2017-08-10 2020-08-27 田中貴金属工業株式会社 高強度・高導電性銅合金板材およびその製造方法
TWI768097B (zh) * 2017-08-10 2022-06-21 日商田中貴金屬工業股份有限公司 高強度與高導電性的銅合金板材及其製造方法
KR20220123144A (ko) * 2017-08-10 2022-09-05 다나카 기킨조쿠 고교 가부시키가이샤 고강도·고도전성 구리 합금 판재 및 그 제조 방법
US11505857B2 (en) 2017-08-10 2022-11-22 Tanaka Kikinzoku Kogyo K. K. High strength/highly conductive copper alloy plate material and manufacturing method therefor
US11753708B2 (en) 2017-08-10 2023-09-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. High strength/highly conductive copper alloy plate material and manufacturing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2714555B2 (ja) 1998-02-16
US5391242A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012132765A1 (ja) 電子材料用Cu-Si-Co系銅合金及びその製造方法
JPH06192801A (ja) 高強度・高導電率銅合金板材
JPH059619A (ja) 高力銅合金の製造方法
US5322574A (en) Method of manufacturing a high strength, high conductivity copper-silver alloy
JP2006291271A (ja) 耐へたり性に優れた高強度銅合金材料とその製造方法
JP3407054B2 (ja) 耐熱性、強度および導電性に優れた銅合金
JP3325639B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
JPH0718355A (ja) 電子機器用銅合金およびその製造方法
JP3325641B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
US3330653A (en) Copper-zirconium-vanadium alloys
JPH09176808A (ja) 析出硬化形の銅合金の製造方法
JP2002302727A (ja) 導電用耐熱アルミニウム合金線及びその製造方法
JP3320455B2 (ja) Cu−Ag合金導体の製造方法
JP3325640B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
JPS63312936A (ja) 半導体リ−ドフレ−ム用銅合金材及びその製造方法
US3107998A (en) Copper-zirconium-arsenic alloys
JPH0832935B2 (ja) 特性異方性の少ない高強度高靭性Cu合金
JPH06192802A (ja) Cu−Ag合金導体の製造方法
JP3325638B2 (ja) 高強度高導電率銅合金の製造方法
JPH03104845A (ja) 曲げ加工性の良好な高強度りん青銅の製造方法
JP2869859B2 (ja) 高強度導電性Cr含有銅合金とその製造方法
JPH0788545B2 (ja) 特性異方性の少ない高強度高靭性Cu合金
KR20230077876A (ko) G-Phase을 포함하는 구리-니켈-규소-망간 합금 및 이의 제조방법
KR20220092713A (ko) 강도 및 전도도가 향상된 구리-은 합금 및 이의 제조방법
JPH05214469A (ja) 耐熱チタン合金

Legal Events

Date Code Title Description
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term