JPH06190853A - 高強度および高剛性の発泡ポリラクチド射出成形品の製造法 - Google Patents

高強度および高剛性の発泡ポリラクチド射出成形品の製造法

Info

Publication number
JPH06190853A
JPH06190853A JP5252964A JP25296493A JPH06190853A JP H06190853 A JPH06190853 A JP H06190853A JP 5252964 A JP5252964 A JP 5252964A JP 25296493 A JP25296493 A JP 25296493A JP H06190853 A JPH06190853 A JP H06190853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylactide
solvent
melt
foamed
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5252964A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Josef Dr Sterzel
ハンス−ヨーゼフ、シュテルツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH06190853A publication Critical patent/JPH06190853A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/142Compounds containing oxygen but no halogen atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • B29C44/3419Quick cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/42Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length using pressure difference, e.g. by injection or by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/44Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form
    • B29C44/445Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form in the form of expandable granules, particles or beads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生物分解性である発泡ポリラクチドの射出成
形物を得るのに、ポリラクチドの遅い結晶化による成形
サイクルにおける比較的長い冷却時間の欠点を排除して
高強度、高剛性および高い熱変形温度の成形物を急速操
作で得られるようにする方法を提供すること。 【構成】 ポリラクチド溶融物に10−30重量%の沸
点が30−110℃範囲にある有機溶媒を押出機中で混
練りして含浸させ、ここで得られる有機溶媒含浸ポリラ
クチド顆粒を射出機中で溶融してから金型に射出して、
30秒以下の冷却時間で硬質発泡成形物を容易に離型し
て得ることができる発泡ポリラクチド射出成形品の製造
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ポリ−L−ラクチド、ポリ−D−
ラクチドおよびそれらのコポリマーは、生物分解性ポリ
マーである。これらのポリマーの腐敗分解は自然になじ
まないようないかなる分解生成物をも生成させずに、そ
の代りにバイオマスと二酸化炭素のみを生成する。この
特徴によって、ポリラクチド類は特に包装材料分野にお
いて使用増加の大きな潜在性を有している。
【0002】従って、不便な回収、洗浄、分類および溶
融等の環境公害生成および輸送の増加等のすべてのエネ
ルギー消費型操作と関連するリサイクリング目的のため
の返還の必要がなくなる。
【0003】原材料の観点からみると、ポリラクチドは
完全に循環資源から製造されることができる。
【0004】発酵によって10−15%濃度乳酸が得ら
れ、これが濃縮されて純乳酸となり、これから脱水およ
び2量体化によって、ラクチドが重合性モノマーとして
製造される。ルイス酸の存在において、L−ラクチド、
D−ラクチド、DL−ラクチドおよびこれらの混合物が
開環して高分子量生成物が得られ不斉炭素原子を残した
まま重合される。ホモポリマーD−およびL−ラクチド
は約180℃の融点を有し、室温での弾性率は3500
−4000N/mm2 、引張強さは60−70N/mm
2 、および平均分子量が50,000−200,000
g/モルとなっている。ガラス軟化点が50℃である。
【0005】
【従来の技術】ポリラクチドはポリマー材料として非常
に有利であるような多くの物性を有しているが、特別な
欠点は加工作業性である。例えばこれらのポリラクチド
は結晶化が非常に遅いので、特に射出成形の間において
ガラス転移点より上の熱変形温度を有する部分結晶成形
物を得るためには、数分間にまでなる非常に長い冷却時
間が必要となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、遅い
結晶化の欠点を有せず高強度、高剛性および高い熱変形
温度の成形物を急速操作で得られるようにする操作条件
を見出すことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】我々は、この目的が特許
請求範囲の請求項1から5までによって達成され、遅い
結晶化の欠点が利用されて溶融物を金型中に射出してガ
ラス軟化点と融点との間の温度で発泡剤の効果の下に金
型中で多軸膨張させて、ポリラクチドが配向されて優れ
た結晶化となるように正しい特徴に変換されることを、
見出している。この方法は、主として発泡剤を用いる発
泡射出成形の製造に対して先行技術の方法と相違してお
り、後者の先行技術においては発泡剤、好適にはアゾジ
カルボンアミドが通常は粉末として熱可塑性プラスチッ
クと混合されて操作される。この方法で処理される熱可
塑性プラスチック顆粒が射出成形機のバレル中で溶融さ
れ、その間に発泡剤が分解して、窒素を排出する。ノズ
ルにおける1500バールまでの高い背圧の適用によっ
て、溶融物中に窒素が保たれて減圧を防止する。最終的
に、金型容量の部分に対応する溶融物/窒素混合物の量
が大気圧下にある比較的低温度の金型中に射出されて、
そこで窒素が溶融物を膨張させて、普通にはち密な外側
スキン層を有する発泡成形物を与える。
【0008】均質な発泡体構造を製造するためには、熱
可塑性プラスチックが発泡方法の核となるタルクのよう
な不均一性の核生成剤の0.5%までを含むように処理
される。
【0009】本発明による方法と対照的に、発泡は常に
融点より高い温度で実施され、発泡溶融物が比較的低い
熱伝導性であるために非常にゆっくりと冷却するので発
泡操作が既に停止されるが、一方ではでは溶融物内部の
温度が未だ熱可塑性プラスチックの融点より上にある。
【0010】本発明による方法は、以下においてより詳
細に記載されている:本発明による射出成形組成物製造
の1つの変形においては、ポリラクチド溶融物が有機溶
媒と、有機溶媒の蒸気圧よりも下で185−215℃に
おいて大気中の酸素および湿気を排除しながら気密の押
出成形機中で混合されて、有機溶媒がポリラクチド溶融
物と単一相の混合物を生成する。溶媒の大気圧での沸点
は30−110℃である。押出成形機の出口では、溶融
物/溶媒混合物が、回転ブレードにより水の存在におい
て通過させられるようなダイを通って強力に押し出され
る。押出成形機を離れた押出量は、従って直に洗浄され
切断されるので、大気圧状態に移行する時の膨張は防止
される。水を2−10℃に冷却することが、有利であ
る。適当な溶媒の例は、ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸
メチル、酢酸プロピル、ジオキサンおよびメチルエチル
ケトンである。
【0011】溶媒濃度はポリラクチド重量部当りで10
−30重量部、好適には15−25重量部であり、ポリ
ラクチド重量部と合計して100重量部となるようにす
る。この方法で製造される顆粒が窒素気流中で室温にお
いて乾燥され、その乾燥中に結晶化して相互に密着する
ことが防止されている。
【0012】比較的少量の含浸顆粒を製造するために
は、また核生成剤を含ませた顆粒を混合器中に導入して
から1/2−2時間の経過中に室温で有機溶媒を計量添
加して、顆粒が振動される間に溶媒がポリラクチド顆粒
によって吸収されてポリラクチドが結晶化するように処
理することが可能である。
【0013】このようにした顆粒が、発泡剤含有射出成
形物用に準備された射出成形機に仕込まれ、160−2
00℃で溶融される。溶媒含量が融点降下を引き起こし
て、溶融温度を180℃よりも低くして使用できるよう
にする。
【0014】狭いベントスリット(venting s
lits)を備えた金型中に射出成形させた後で、溶媒
が溶媒の蒸気圧によって溶融物を膨張させるが、気化熱
によって膨張した溶融物が実際的には断熱的に融点以下
まで冷却されて、これにより融点よりも低い温度で膨張
させられる。この間に、配向性と結晶化が起こり、短か
いサイクル時間で高強度、高剛性および高い熱変形温度
の望ましい発泡成形物が得られる。
【0015】溶媒の気化熱は常に結晶化の間に発生遊離
する融解熱、すなわちラクチドホモポリマーの場合には
約60J/gとなる値よりも大きくなければならない。
【0016】約1.2J/g・Kであるポリラクチドの
熱容量および約440J/g・Kの溶媒の熱容量におい
ては、もし溶媒の重量比率がそれぞれに15−20重量
%となっているならば9または31℃の冷却が得られる
ことになる。
【0017】工業的な安全性の理由から、射出成形機の
仕込みホッパーおよび金型には抽出装置が備えられてお
り、抽出された有機溶媒は、例えば、活性炭フィルター
によって吸着されるかまたはバーナーの火炎で燃焼され
る。
【0018】
【実施例】30mmの軸直径を有する2軸押出成形機中
において、25℃でクロロホルム中0.1%溶液として
測定した固有粘度が1.68であるポリラクチドの8.
0kg/時間が、大気中の酸素および湿気を除去するた
めにアルゴン気流中で計量投入され、205℃で溶融さ
れる。このポリラクチドは、均質な発泡のために核生成
剤として0.4重量部のタルクを含んでいる。
【0019】押出機中の軸は、搬送方向として右回りに
なっている。従って右回りの溶融域が左手の軸域に随伴
されることになり、これによって溶融物が軸とバレルと
の間でしっかりとプレスされることとなって動的に押出
機の仕込み末端で密閉している。左手域の次には右回り
の搬送域が続き、2種類の混練り要素を有することにな
る。従ってダイに出る前に、さらに左手の軸域およびさ
らに右手の搬送域が連続してつながることになる。
【0020】最初の混練り要素の場合において、2.0
kg/時間の量でメチルエチルケトンがピストン式計量
ポンプで制限流量となっている左手域間の右回り搬送域
中に100バールに設定された圧バルブを通って導入さ
れる。
【0021】溶媒と混合された溶融物はダイを通って押
出され、ダイプレートの前面で4℃の水の中で直接的に
回転ブレードで切断される。
【0022】このようにして得られた湿顆粒が25℃で
乾燥窒素気流中で乾燥され、その間にポリラクチドが溶
媒の影響下で結晶化する。
【0023】乾燥、結晶化した顆粒は射出成形機中で1
75℃において溶融されてから120℃の金型中に射出
され、金型容量の1/3を満たすように十分量の溶融物
が計量投入される。射出機壁厚が最大5mmの場合に、
射出機壁に膠着することなしに硬質成形物を離型させる
のに十分な冷却時間は30秒である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリラクチド熔融物が溶媒を含み、金型
    中で膨張中に融点以下に冷却され、ガラス軟化点と融点
    との間の温度範囲で発泡されることを特徴とする、ポリ
    ラクチドの発泡パーツ類の射出成形法。
  2. 【請求項2】 ポリラクチド中の有機溶媒の比率が10
    から30重量%、好適には15から25重量%となるこ
    とを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 使用される溶媒の沸点が大気圧で30か
    ら110℃の範囲にあることを特徴とする、請求項1記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 使用される溶媒がポリラクチドと混和性
    で単一相を形成することを特徴とする、請求項1記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の方法で製造される成形
    物。
JP5252964A 1992-10-14 1993-10-08 高強度および高剛性の発泡ポリラクチド射出成形品の製造法 Withdrawn JPH06190853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4234620A DE4234620A1 (de) 1992-10-14 1992-10-14 Verfahren zur Herstellung von geschäumten Polylactid Spritzgießteilen hoher Festigkeit und Steifigkeit
DE4234620.7 1992-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06190853A true JPH06190853A (ja) 1994-07-12

Family

ID=6470438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5252964A Withdrawn JPH06190853A (ja) 1992-10-14 1993-10-08 高強度および高剛性の発泡ポリラクチド射出成形品の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5422053A (ja)
EP (1) EP0592911A1 (ja)
JP (1) JPH06190853A (ja)
CA (1) CA2107018A1 (ja)
DE (1) DE4234620A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1035158A4 (en) 1997-10-29 2002-01-30 Kanebo Ltd BIODEGRADABLE RESIN COMPOSITION CAPABLE OF FORMING FOAM
US8309619B2 (en) 2004-09-03 2012-11-13 Pactiv LLC Reduced-VOC and non-VOC blowing agents for making expanded and extruded thermoplastic foams
WO2007101034A2 (en) * 2006-02-22 2007-09-07 Pactiv Corporation Polyolefin foams made with methyl formate-based blowing agents
ATE523552T1 (de) * 2006-12-14 2011-09-15 Pactiv Corp Expandierte und extrudierte biologisch abbaubare schäume mit reduzierter emission hergestellt unter verwendung von blähmitteln auf basis von methylformiat
US7977397B2 (en) * 2006-12-14 2011-07-12 Pactiv Corporation Polymer blends of biodegradable or bio-based and synthetic polymers and foams thereof
CA2722437C (en) * 2008-04-30 2016-08-16 Natureworks Llc Extruded foams made with polylactides that have high molecular weights and high intrinsic viscosities

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1964748B2 (de) * 1969-12-24 1973-12-13 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zum Herstellen thermo plastischer Schaumkunststoff Form korper nach dem Spritzgießverfahren
DE2855182A1 (de) * 1978-12-20 1980-06-26 Owens Illinois Inc Thermoplastischer gegenstand hergestellt in einem verfahren und mit einer vorrichtung zur steuerung der kristallisation in thermoplastischen materialien
JPS6096419A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Japan Styrene Paper Co Ltd 射出発泡成型体の製造方法
DE3428640A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-06 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Mikroporoese, pulverfoermige polylactide
US4719246A (en) * 1986-12-22 1988-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
US4766182A (en) * 1986-12-22 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
JPH02500593A (ja) * 1987-06-16 1990-03-01 ベーリンガー インゲルハイム コマンディットゲゼルシャフト メソラクチド及びその製造方法
US4902515A (en) * 1988-04-28 1990-02-20 E. I. Dupont De Nemours And Company Polylactide compositions
BR8907604A (pt) * 1988-08-08 1991-07-30 Battelle Memorial Institute Composicao ambientalmente biodegradavel,processo para produzir a mesma e processo para tornar uma composicao de polimero termoplastico ambientalmente biodegradavel
US5290494A (en) * 1990-03-05 1994-03-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Process of making a resorbable implantation device
DE4007882C2 (de) * 1990-03-13 1994-03-10 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von Polyglycolsäure und ihrer Derivate als Nukleierungsmittel
US5102983A (en) * 1990-04-02 1992-04-07 United States Surgical Corporation Process for preparing foamed, bioabsorbable polymer particles
WO1992001737A1 (en) * 1990-07-16 1992-02-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Degradable foam materials
CA2064410A1 (en) * 1991-04-01 1992-10-02 Masanobu Ajioka Degradable foam and use of same
CA2057668A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-14 Speros P. Nemphos Degradable foam
US5210108A (en) * 1992-07-29 1993-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Degradable foam materials

Also Published As

Publication number Publication date
EP0592911A1 (de) 1994-04-20
US5422053A (en) 1995-06-06
DE4234620A1 (de) 1994-04-21
CA2107018A1 (en) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2837274B2 (ja) 発泡気泡ポリエステル樹脂類およびその製造法
US5348983A (en) Foamed polylactide moldings and production thereof
CA2166170C (en) Continuous manufacturing method and manufacturing apparatus of thermoplastic polyester resin foam
JP3610780B2 (ja) ポリ乳酸ステレオコンプレックスポリマー成型物の製造方法
WO2023090857A1 (ko) 생분해성 고분자 비드, 제조 방법 및 기기
JPH06190853A (ja) 高強度および高剛性の発泡ポリラクチド射出成形品の製造法
KR950700336A (ko) 아크릴로니트릴 중합체 조성물 및 제품 및 이들의 제조방법(Acrylonitrile polymer compositions and articles and methods for their preparation)
KR100543541B1 (ko) 폴리락티드로부터 락티드를 분리하고 회수하는 방법
JPH0794141B2 (ja) 熱可塑性のプラスチック発泡体を製造するための方法及び押出し成形機
JP6120850B2 (ja) 成形体の製造方法
JPH06315959A (ja) ポリエチレンテレフタレートの射出成形方法
JP3086392B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
JP2002138157A (ja) 発泡プラスチックの製造方法
US4406846A (en) Foamed thermoplastic resin comprising poly(p-methylenebenzoate)
JP3059355B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
CN110684230A (zh) 一种利用超临界二氧化碳发泡的淀粉泡沫材料及其制备方法
JP2003062854A (ja) 再生樹脂含有射出成形体及びその成形方法
US20050035499A1 (en) Method for producing foamed structural parts that are mixed with vegetable carrier materials
JPH0547575B2 (ja)
US4419462A (en) Foamed thermoplastic resin comprising poly (p-methylenebenzoate)
JPH10671A (ja) 難成形樹脂成形体の製造方法
JPH03179042A (ja) 発泡成形品の製造方法
JP2001213951A (ja) 高ivのpet薄片及び発泡シートの製造法
JP2000280314A (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂の溶融押し出し方法
JPH07165968A (ja) 発泡ポリエステルシートおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226