JPH06188959A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JPH06188959A
JPH06188959A JP4338392A JP33839292A JPH06188959A JP H06188959 A JPH06188959 A JP H06188959A JP 4338392 A JP4338392 A JP 4338392A JP 33839292 A JP33839292 A JP 33839292A JP H06188959 A JPH06188959 A JP H06188959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
shaped antenna
housing
antenna
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4338392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2979871B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Tamura
義晴 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18317733&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06188959(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4338392A priority Critical patent/JP2979871B2/ja
Priority to CN93119925A priority patent/CN1041585C/zh
Priority to EP93310273A priority patent/EP0603012B1/en
Priority to US08/169,202 priority patent/US5404390A/en
Priority to AU52532/93A priority patent/AU674354B2/en
Priority to CA002111944A priority patent/CA2111944C/en
Priority to DE69315542T priority patent/DE69315542T2/de
Publication of JPH06188959A publication Critical patent/JPH06188959A/ja
Publication of JP2979871B2 publication Critical patent/JP2979871B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/245Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with means for shaping the antenna pattern, e.g. in order to protect user against rf exposure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】筺体に収納可能な棒状アンテナが通話時に使用
者の側頭部に近づいて、電波が吸収されることにより実
質的なアンテナの利得が低下することを防止する。 【構成】携帯電話機の筺体1に収納可能な棒状アンテナ
2は受話部3を耳に当てて使用している際の上面4に取
り付けられている。そして棒状アンテナ2は破線で示す
ように筺体1内に収納した状態では、使用者の側頭部に
面した第1の面6からこれと対向する第2の面7に対し
て傾斜しており、棒状アンテナ2を引き出した状態では
実線で示すように棒状アンテナ2の先端部のエレメント
8が第1の面6から遠ざかるように取り付けられてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯電話機に関し、特に
棒状アンテナが筺体内に収納可能な構造の携帯電話機に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3(a),(b)は従来の携帯電話機
の第1,第2の例における使用状態を示す側面図であ
る。
【0003】図3(b)における携帯電話機の筺体1b
の厚みは同図(a)に示す携帯電話機機の筺体1aより
薄くなっている。
【0004】例えば図3(a)において、棒状アンテナ
2aは携帯電話機の筺体1aを構成する面のうち、受話
部3を使用者が耳に当てて使用しているときに、棒状ア
ンテナ2aの軸が使用者の側頭部に向き合う第1の面6
およびその外側でこれと対向する第2の面7に対し実質
的に平行に収納されていた。
【0005】従って、棒状アンテナ2aを引き出したと
きにも、このアンテナ2aの先端部のエレメント8とこ
れら第1,第2の面6,7との間隔は実質的に一定であ
った。なお、図3(b)においてもこの間隔は実質的に
一定である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話機の小型化が
進む中で、ポケットへの収納性などへの配慮から筺体の
薄型化が重要性を増している。
【0007】一方、一般に携帯電話機が備えている棒状
アンテナは、図3に示すように、受話部3を耳に当てた
ときの上面に引き出されるため、図3(a)に示す第1
の例と同図(b)に示す第2の例から分かるように筺体
が薄型になるほど、アンテナ先端のエレメントが使用者
の側頭部に、より近接することになる。
【0008】人体の頭部は電波を吸収する性質があるの
で、アンテナエレメントが頭部に近づくほどこの影響を
受けやすくなり、実質的なアンテナ利得が低下する。
【0009】従って、この従来の携帯電話機の構造で
は、携帯電話機を利用できるエリアが狭くなったり、ま
た、携帯電話機に着信があって受話部を耳に当てた瞬間
に回線が断となることもあるという問題点があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯電話機は、
少なくとも筺体に収納可能な棒状アンテナと、受話部と
を備える携帯電話機において、前記棒状アンテナは前記
筺体を構成する面のうち前記受話部を耳に当てて通話す
る時に使用者の側頭部に向き合う第1の面およびその外
側でこれと対向する第2の面に対し傾斜して収納され、
かつ前記棒状アンテナを前記筺体から引き出した時にこ
の棒状アンテナの先端部が前記第1の面から遠ざかるよ
うに取り付けられていることを特徴とする。
【0011】また、前記棒状アンテナは多段構成をな
し、前記筺体からの引き延ばし量が多いほどこの棒状ア
ンテナの先端部が前記第1の面からより多く遠ざかるこ
とを特徴とする。
【0012】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の携帯電話機の第1の実施例を示す側
面図である。
【0013】携帯電話機の筺体1に収納可能な棒状アン
テナ2は受話部3を耳に当てて使用している際の上面4
に取り付けられている。そして棒状アンテナ2は破線で
示すように筺体1内に収納した状態では、使用者の側頭
部に面した第1の面6およびその外側でこれと対向する
第2の面7に対し傾斜しており、棒状アンテナ2を引き
出した状態では実線で示すように棒状アンテナ2の先端
部のエレメント8が第1の面6から遠ざかるように取り
付けられている。
【0014】つまり、この使用中の状態では、エレメン
ト8が使用者の側頭部から遠ざかるので、使用者の頭部
によるアンテナ2の利得低下を小さく抑えることができ
る。なお、筺体1の下部には送話部5がある。
【0015】次に図2は本発明の携帯電話機の第2の実
施例を示す側面図である。
【0016】筺体10が折り畳み構造を持ち、かつ棒状
アンテナ20が2段に収縮する例を示している。そして
使用するときは、送話部5が使用者の口の近傍に来るよ
うに筺体10を延ばして図示の状態にする。
【0017】本実施例のその他の構造は第1の実施例と
同様であり、従って第1の実施例と同等の効果を有す
る。そして、使用しないときに第1の実施例の携帯電話
機より小型になる利点がある。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯電話機
は、収納可能な棒状アンテナを筺体に斜めに収納し、こ
れを引き出したときに棒状アンテナ先端のエレメントが
使用者の側頭部から遠ざかるようにしたので、使用者の
頭部による電波吸収の影響が少なく抑えられ、アンテナ
の実質的な利得を高く保ったまま通話をすることができ
る。
【0019】従って、従来の携帯電話機に比較してその
利用可能エリアが拡大されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の第1の実施例を示す側面
図である。
【図2】本発明の携帯電話機の第2の実施例を示す側面
図である。
【図3】(a),(b)は従来の携帯電話機の第1,第
2の例を示す側面図である。
【符号の説明】
1,10,1a,1b 筺体 2,20,2a,2b 棒状アンテナ 3 受話部 4 上面 5 送話部 6 第1の面 7 第2の面 8 エレメント

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも筺体に収納可能な棒状アンテ
    ナと、受話部とを備える携帯電話機において、前記棒状
    アンテナは前記筺体を構成する面のうち前記受話部を耳
    に当てて通話する時に使用者の側頭部に向き合う第1の
    面およびその外側でこれと対向する第2の面に対し傾斜
    して収納され、かつ前記棒状アンテナを前記筺体から引
    き出した時にこの棒状アンテナの先端部が前記第1の面
    から遠ざかるように取り付けられていることを特徴とす
    る携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記棒状アンテナは多段構成をなし、前
    記筺体からの引き延ばし量が多いほどこの棒状アンテナ
    の先端部が前記第1の面からより多く遠ざかることを特
    徴とする請求項1記載の携帯電話機。
JP4338392A 1992-12-18 1992-12-18 携帯電話機 Expired - Lifetime JP2979871B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4338392A JP2979871B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 携帯電話機
CN93119925A CN1041585C (zh) 1992-12-18 1993-12-18 手提式电话机
AU52532/93A AU674354B2 (en) 1992-12-18 1993-12-20 Portable telephone set
US08/169,202 US5404390A (en) 1992-12-18 1993-12-20 Portable telephone set
EP93310273A EP0603012B1 (en) 1992-12-18 1993-12-20 Portable telephone set
CA002111944A CA2111944C (en) 1992-12-18 1993-12-20 Portable telephone set
DE69315542T DE69315542T2 (de) 1992-12-18 1993-12-20 Portables Funkgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4338392A JP2979871B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 携帯電話機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35761497A Division JP3376264B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188959A true JPH06188959A (ja) 1994-07-08
JP2979871B2 JP2979871B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=18317733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4338392A Expired - Lifetime JP2979871B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 携帯電話機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5404390A (ja)
EP (1) EP0603012B1 (ja)
JP (1) JP2979871B2 (ja)
CN (1) CN1041585C (ja)
AU (1) AU674354B2 (ja)
CA (1) CA2111944C (ja)
DE (1) DE69315542T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926748A (en) * 1993-07-23 1999-07-20 Nec Corporation Portable radio apparatus capable of keeping antenna away from user when calling
GB2319416B (en) * 1993-07-23 1998-08-05 Nec Corp Portable radio apparatus
JPH07131848A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Sony Corp 携帯用電話機
JPH08149034A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Saitama Nippon Denki Kk 無線機
US5590416A (en) * 1995-06-08 1996-12-31 Ericsson Inc. Canted antenna for a cellular radiotelephone
DE19526638A1 (de) * 1995-07-21 1997-01-23 Deutsche Telekom Ag Anordnung einer Stabantenne an einem Handfunktelefon
DE19620630A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-27 Aeg Mobile Communication Handfunksprechgerät
DE29613068U1 (de) * 1996-07-27 1996-09-19 Hagenuk Telecom Gmbh Handgerät für den Mobilfunk
US5838789A (en) * 1996-12-30 1998-11-17 Ericsson Inc. S-shaped flip cellular telephone
US6397084B1 (en) 1997-02-07 2002-05-28 Sony Corporation Wireless telephone with metered shuttle on face
FR2759520B1 (fr) * 1997-02-12 1999-03-26 Sagem Combine telephonique radio
US5999822A (en) * 1997-03-14 1999-12-07 Sony Corporation Cellular telephone with extendible microphone
US6519480B1 (en) 1997-03-17 2003-02-11 Sony Corporation Wireless telephone with virtual dialer
US5901223A (en) * 1997-04-02 1999-05-04 Sony Corporation Wireless telephone with extension having peripheral devices provided thereon
US6128475A (en) * 1997-04-04 2000-10-03 Sony Corporation Wireless telephone with sliding keyboard
US6208874B1 (en) 1998-11-02 2001-03-27 Ericsson Inc. Telephone assembly with automatic antenna adjustment
FI19992510A (fi) * 1999-11-24 2001-05-25 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroniikkalaite ja menetelmä elektroniikkalaitteessa
JP3280008B2 (ja) * 1999-12-22 2002-04-30 日新パーツ株式会社 携帯電話器におけるロッドアンテナガイド口の構造
CN101364811B (zh) * 2007-08-10 2012-08-29 集嘉通讯股份有限公司 便携式无线通信装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429943U (ja) * 1987-08-14 1989-02-22
JPH0472950A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Hitachi Ltd 無線電話機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367032A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Fujitsu Ltd 携帯無線機
JP2737942B2 (ja) * 1988-08-22 1998-04-08 ソニー株式会社 受信機
JPH04127723A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Nec Corp 携帯電話機
GB9102935D0 (en) * 1991-02-12 1991-03-27 Shaye Communications Ltd Improvements in and relating to antennae
DE59205270D1 (de) * 1991-04-10 1996-03-21 Siemens Ag Funksprechgerät mit zugehöriger Geräteantenne

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429943U (ja) * 1987-08-14 1989-02-22
JPH0472950A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Hitachi Ltd 無線電話機

Also Published As

Publication number Publication date
AU5253293A (en) 1994-06-30
DE69315542T2 (de) 1998-04-02
EP0603012B1 (en) 1997-12-03
EP0603012A1 (en) 1994-06-22
CN1041585C (zh) 1999-01-06
CA2111944C (en) 1997-09-23
DE69315542D1 (de) 1998-01-15
JP2979871B2 (ja) 1999-11-15
US5404390A (en) 1995-04-04
CN1092570A (zh) 1994-09-21
CA2111944A1 (en) 1994-06-19
AU674354B2 (en) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06188959A (ja) 携帯電話機
JP3160714B2 (ja) 携帯無線通信機
WO2000076184A1 (fr) Unite de communication mobile comprenant un haut-parleur a conduction par les os
JPH04220851A (ja) コードレス電話装置
JP2576367B2 (ja) 携帯無線機
JPH07321524A (ja) 携帯無線機
JP3376264B2 (ja) 携帯電話機
JP2581414B2 (ja) 携帯無線機
JP2001057585A (ja) 携帯電話機
JP2979875B2 (ja) 携帯電話
JP2002271466A (ja) 腕時計型携帯電話
JPH09200311A (ja) 折り畳み式電話機
KR200340074Y1 (ko) 이동통신 단말기
WO2001078487A3 (en) Arrangement of loudspeaker and microphone of a mobile telephone
JPH07307607A (ja) 携帯電話機のアンテナ
JP3441271B2 (ja) 無線機
JP3078426U (ja) 携帯型情報通信機器のアンテナ装置
JPH11355412A (ja) 携帯無線機
JPH0646119Y2 (ja) 送受話装置
JP2755124B2 (ja) 携帯無線機
KR200272764Y1 (ko) 3단구조의 핸드폰
JPH0787552A (ja) コードレス端末装置
JPH0514463A (ja) 携帯電話機
JPH0472844A (ja) 無線電話機
KR200219089Y1 (ko) 스피커 기능이 내장된 무선송수신장치를 이용한마우스겸용 전화기

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14