JPH0618502Y2 - スライドテーブル付き棚 - Google Patents

スライドテーブル付き棚

Info

Publication number
JPH0618502Y2
JPH0618502Y2 JP1990100767U JP10076790U JPH0618502Y2 JP H0618502 Y2 JPH0618502 Y2 JP H0618502Y2 JP 1990100767 U JP1990100767 U JP 1990100767U JP 10076790 U JP10076790 U JP 10076790U JP H0618502 Y2 JPH0618502 Y2 JP H0618502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide table
slide
roller unit
roller
right sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990100767U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458128U (ja
Inventor
悦雄 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP1990100767U priority Critical patent/JPH0618502Y2/ja
Publication of JPH0458128U publication Critical patent/JPH0458128U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618502Y2 publication Critical patent/JPH0618502Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、収納位置と引出し位置との間で前後移動可能
なスライドテーブルを備えた棚に関するものである。
(従来の技術) この種のスライドテーブル付き棚は、例えば実公昭63
−8276号公報に記載されたように、スライドテーブ
ルの前記左右両側辺の後端近傍側部にローラーユニット
を取付け、棚フレーム側には、前記ローラーユニットが
嵌合する左右一対のスライドガイドレールと、当該スラ
イドガイドレールの前端近傍位置で前記スライドテーブ
ルの左右両側辺を支持案内するローラーユニットとを設
けたものであるが、前記スライドテーブルの前後移動範
囲を規制するストッパーが必要である。
従来のこの種のスライドテーブル付き棚では、前記公報
にも記載されているように、前記スライドテーブルが収
納位置まで後退移動したとき、棚フレーム側のローラー
ユニットに於ける支持用水平軸ローラーに当接する後退
側ストッパーを、スライドテーブルの左右両側辺前端か
ら下向きに突設し、そしてスライドテーブルが引出し位
置まで前進移動したとき、前記棚フレーム側のローラー
ユニットに於ける支持用水平軸ローラーに当接する前進
側ストッパーを、スライドテーブルの左右両側辺中間位
置から下向きに突設していた。
(考案が解決しようとする課題) 上記のような従来のスライドテーブル付き棚では、引出
し位置にあるスライドテーブルを収納位置まで後退移動
させるときに、当該スライドテーブルの左右両側辺前端
に於いて下向きに突出している後退側ストッパーの内側
に指先を入れている場合があり、このようなときに、当
該後退側ストッパーと棚フレーム側の前記支持用水平軸
ローラーとの間で指先を挟む事故の発生する恐れがあっ
て、大変危険であった。又、前進側ストッパーも、スラ
イドテーブルの左右両側辺から下向きに突設された片持
ち状のものであるから、スライドテーブルを勢い良く引
き出したとき、前記前進側ストッパーが衝撃的に前記棚
フレーム側の支持用水平軸ローラーに衝突するので、当
該前進側ストッパーが不測に脱落する恐れもあった。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記のような従来の問題点を解決するために、
前記のようなスライドテーブル付き棚に於いて、前記ス
ライドテーブル側のローラーユニットに当接して当該ス
ライドテーブルの前後スライド範囲を規制する後退側ス
トッパー及び前進側ストッパーを前記スライドガイドレ
ールの横向き凹溝内に取付け、前記スライドテーブルの
左右両側辺を構成する前後方向鋼材の前端には、当該ス
ライドテーブルが収納位置にあるときに前記棚フレーム
側のローラーユニットの支持用水平軸ローラーの前側に
垂下する垂下部を備えたゴムキャップを装着して成るス
ライドテーブル付き棚を提案するものである。
(実施例) 以下に本考案の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
第1図に於いて、1は夫々スライドテーブルであって、
棚フレーム2に収納位置Aと引出し位置Bとの間で前後
移動可能に支持されている。
第2図〜第6図にも示すように、前記スライドテーブル
1の左右両側辺を構成する鋼材3の後端近傍外側面に
は、支持用水平軸ローラー4と振れ止め用垂直軸ローラ
ー5とから成るローラーユニット6が取付けられ、そし
て前記鋼材3の前端には、真下に垂下する垂下部7aを
有するゴムキャップ7が嵌合固定されている。
各スライドテーブル1を支持する棚フレーム2側には、
前記ローラーユニット6が嵌合する横向き凹溝8を有す
る左右一対の断面コの字形のスライドガイドレール9が
架設されると共に、このスライドガイドレール9の前端
近傍位置に於いて、前記スライドテーブル1の左右両側
辺(鋼材3)を支持案内するローラーユニット10が取
付けられている。このローラーユニット10は、前記ス
ライドテーブル1の左右両側辺(鋼材3)を下側から支
持する支持用水平軸ローラー11と、前記スライドテー
ブル1の左右両側面(鋼材3の外側面)に近接する振れ
止め用垂直軸ローラー12とから構成されている。
前記棚フレーム2側のスライドガイドレール9には、第
2図に示すようにスライドテーブル1が収納位置Aにあ
るとき、前記スライドテーブル1側のローラーユニット
6に於ける支持用水平軸ローラー4が当接する後端側ス
トッパー13と、第3図に示すように前記スライドテー
ブル1が引出し位置Bにあるときに、前記スライドテー
ブル1側のローラーユニット6に於ける振れ止め用垂直
軸ローラー5の軸受板5aに当接する前進側ストッパー
14とが、夫々横向き凹溝8内に於いて取付けられてい
る。
更に、各スライドテーブル1には、スライドテーブル1
を収納位置Aと引出し位置Bとでロックするロック機構
15が併設されている。このロック機構15は従来周知
のもので、スライドテーブル1の左右一側辺上端から横
向きに突設された係止板16,17と、同一側のスライ
ドガイドレール9の前端上側に軸支されたロックアーム
18とから構成されている。19はロックアーム18と
回転軸20を介して連動する回転操作具であり、ロック
アーム18は重力で前記係止板16,17上に垂下当接
し、先端には、係止板16,17の端部に係合するV形
切込み18aを備えている。
上記のように構成されたスライドテーブル付き棚に於い
て、スライドテーブル1が収納位置Aにあるときは、第
2図に示すようにロック機構15に於けるロックアーム
18が回転軸20に対し斜め後方に傾斜して垂下し、そ
の先端のV形切込み18aが係止板16の前端に係合し
得る位置にあるので、当該スライドテーブル1の前進移
動は前記ロックアーム18の先端が係止板16の前端と
係合して阻止する。そして、スライドテーブル1の後退
移動は後退側ストッパー13がスライドテーブル1側の
ローラーユニット6に於ける支持用水平軸ローラー4と
当接して阻止するので、スライドテーブル1は収納位置
Aにロックされる。
収納位置Aにあるスライドテーブル1を物品の積み卸し
のために引出し位置Bまで引き出すときは、回転操作具
19を介してロックアーム18を上方から前方へ回動さ
せ、回転軸20に対し斜め前方下方へ傾斜させる。係る
状態でスライドテーブル1を手前に引き出すと、スライ
ドテーブル1の後端部がローラーユニット6に於ける支
持用水平軸ローラー4を介してスライドガイドレール9
に支持され、そしてスライドテーブル1の前端側が鋼材
3を介して棚フレーム2側のローラーユニット10に於
ける支持用水平軸ローラー11に支持される状態で、ス
ライドテーブル1が前方に移動する。このスライドテー
ブル1が引出し位置Bに到達すると、第3図に示すよう
に前進側ストッパー14にローラーユニット6の振れ止
め用垂直軸ローラー5の軸受板5aが当接し、これ以上
の前進移動が阻止される。同時に、ロック機構15に於
けるロックアーム18の先端が係止板16と係止板17
との間に落ち込み、その先端のV形切込み18aが係止
板16の後端と係合し得る状態となる。従って、引出し
位置Bにあるスライドテーブル1の後退移動はロックア
ーム18の先端と係止板16の後端との係合によって阻
止されるので、スライドテーブル1は引出し位置Bにロ
ックされる。
引出し位置Bにあるスライドテーブル1を収納位置Aに
移動させるときは、ロック機構15のロックアーム18
を上方から後方へ回動させて回転軸20に対し斜め後方
下方に傾斜させた状態でスライドテーブル1を後方へ押
圧移動させる。この結果、第2図に示す収納位置Aに達
したスライドテーブル1が、後退側ストッパー13とロ
ック機構15とによって自動的にロックされる。このと
きスライドテーブル1の左右両側辺前端にあるゴムキャ
ップ7の垂下部7aが棚フレーム2側のローラーユニッ
ト10に於ける支持用水平軸ローラー11の前側をカバ
ーする。
(考案の作用及び効果) 以上のように本考案のスライドテーブル付き棚によれ
ば、スライドテーブルの前後移動範囲を規制する後退側
ストッパーと前進側ストッパーとを、当該スライドテー
ブル側のローラーユニットに当接し得るように、スライ
ドガイドレールの横向き凹溝内に取付けたので、従来の
片持ち状に取付けなければならないストッパーと比較し
て、ストッパーの取付け強度を十分に大ならしめ、堅牢
性を高めることが出来る。
しかも本考案によれば、スライドテーブルの前後スライ
ド範囲を規制する後退側ストッパーとは別に、スライド
テーブルの左右両側辺を構成する前後方向鋼材の前端
に、当該スライドテーブルが前記後退限ストッパーによ
って規制される後退収納位置にあるときに棚フレーム側
のローラーユニットの支持用水平軸ローラーの前側に垂
下する垂下部を備えたゴムキャップを嵌合したので、次
のような格別の作用効果が得られるに至った。
(a).スライドテーブルの後退限ストッパー13をスラ
イドガイドレール9の横向き凹溝8内に取付けたので、
従来、スライドテーブルの左右両側辺を構成する前後方
向鋼材3の前端に取付けていた後退限ストッパーは不要
になるが、これを無くすと、前記鋼材3の前端が露出す
ることになる。しかるに前記ゴムキャップ7は、前記鋼
材3の前端をカバーするものであり、ゴム製であるがた
めに、当該鋼材3の前端に衣服が引っ掛かって損傷した
り、肌が接触して傷つくのを確実に防止し得る。
(b).また前記のように、従来、スライドテーブルの左
右両側辺を構成する前後方向鋼材3の前端に取付けてい
た後退限ストッパーは不要になるが、これを無くすと、
スライドテーブルを後退移動させて収納するときに前記
鋼材3の前端下側に誤って指先を入れ、当該指先を前記
鋼材3とこれを支持する支持用水平軸ローラー11との
間で挟み込んでしまう恐れがあるが、前記ゴムキャップ
7の垂下部7aが、前記鋼材3の前端下側に誤って指先
を入れるのを防止し、前記のような事故を未然に防止す
ることが出来る。
(c).しかも前記垂下部7aは、スライドテーブルの後
退側ストッパーとなるものではないので、当該垂下部7
aと支持用水平軸ローラー1111とが直接衝突するよ
うに構成する必要はなく、また、当該垂下部7aに十分
な可撓性をもたせることが出来る。また、当該ゴムキャ
ップ7は、その垂下部7aがスライドテーブルの後退側
ストッパーとなるものではないので、単に鋼材3の前端
に嵌合して取付けることが出来、接着材を併用するなど
して強固に固着しない限り、指先を挟んだときの反力で
ゴムキャップ7を鋼材3から脱落させることも可能とな
る。これらの理由から、仮に、誤って指先を当該垂下部
7aの内側に入れてしまった場合でも、指先を棚フレー
ム側の支持用水平軸ローラー11との間で強く挟みつけ
て怪我をさせてしまうことはなくなり、安全性が大幅に
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、棚フレームの片側を省略した状態の側面図、
第2図はスライドテーブル収納状態での要部を示す一部
切り欠き側面図、第3図はスライドテーブル引出し状態
での要部を示す一部切り欠き側面図、第4図は一部切り
欠き正面図、第5図は縦断正面図、第6図は要部の一部
切り欠き分解斜視図である。 1……スライドテーブル、2……棚フレーム、3……ス
ライドテーブル左右両側辺の鋼材、4,11……支持用
水平軸ローラー、5,12……振れ止め用垂直軸ローラ
ー、6……スライドテーブル側のローラーユニット、7
……ゴムキャップ、7a……ゴムキャップ垂下部、8…
…横向き凹溝、9……スライドガイドレール、10……
棚フレーム側のローラーユニット、13……後退側スト
ッパー、14……前進側ストッパー、15……ロック機
構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スライドテーブルの前記左右両側辺の後端
    近傍側部にローラーユニットを取付け、棚フレーム側に
    は、前記ローラーユニットが嵌合する左右一対の断面コ
    の字形のスライドガイドレールと、当該スライドガイド
    レールの前端近傍位置で前記スライドテーブルの左右両
    側辺を支持案内するローラーユニットとを設けたスライ
    ドテーブル付き棚に於いて、前記スライドテーブル側の
    ローラーユニットに当接して当該スライドテーブルの前
    後スライド範囲を規制する後退側ストッパー及び前進側
    ストッパーを前記スライドガイドレールの横向き凹溝内
    に取付け、前記スライドテーブルの左右両側辺を構成す
    る前後方向鋼材の前端には、前記後退側ストッパーで規
    制される後退収納位置にスライドテーブルがあるときに
    前記棚フレーム側のローラーユニットの支持用水平軸ロ
    ーラーの前側に垂下する垂下部を備えたゴムキャップを
    嵌合して成るスライドテーブル付き棚。
JP1990100767U 1990-09-25 1990-09-25 スライドテーブル付き棚 Expired - Lifetime JPH0618502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100767U JPH0618502Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スライドテーブル付き棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100767U JPH0618502Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スライドテーブル付き棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458128U JPH0458128U (ja) 1992-05-19
JPH0618502Y2 true JPH0618502Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31843666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990100767U Expired - Lifetime JPH0618502Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スライドテーブル付き棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618502Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5680439B2 (ja) * 2011-02-22 2015-03-04 セントラル硝子株式会社 ガラス板輸送用パレット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138108U (ja) * 1984-08-10 1986-03-10 株式会社ダイフク スライドテ−ブル付き棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458128U (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474375A (en) Closing device for moving a drawer to a fully inserted position within a furniture body
US8074832B2 (en) Hinge structure for a console box lid
KR101172576B1 (ko) 이동체의 로크기구
JPH0618502Y2 (ja) スライドテーブル付き棚
US5895102A (en) Drawer slide
JPH0376254B2 (ja)
KR101071591B1 (ko) 차량용 시트트랙
JP4002595B2 (ja) スライドレール
EP0028504B1 (en) Drawers
KR102438399B1 (ko) 슬라이딩 도어를 위한 피팅
JPH0350039A (ja) 東両用カップホルダ
JP2019196966A (ja) 巻尺ホルダ
KR100381482B1 (ko) 자동차의 콘솔 록킹 장치
JPH0712789B2 (ja) 自動車のスライドドア開閉方法
JPH08156707A (ja) はしご用キャリヤ
JPH08312215A (ja) 家具における抽斗のロック装置
JPH0532359Y2 (ja)
JP2019111971A (ja) シートベルト用ショルダアジャスタ装置
JPH059407Y2 (ja)
JP3028066U (ja) 駐輪装置における格納フレームの脱出防止装置
CN219687136U (zh) 车辆的桌板装置以及车辆
JPS6326040Y2 (ja)
JP2601356Y2 (ja) キャビネットにおける施錠機構の係止装置
JP2725973B2 (ja) レールユニットの保護カバー
JP4480593B2 (ja) 車両用サンバイザ