JPH06183765A - 複合基板割断方法 - Google Patents

複合基板割断方法

Info

Publication number
JPH06183765A
JPH06183765A JP33934492A JP33934492A JPH06183765A JP H06183765 A JPH06183765 A JP H06183765A JP 33934492 A JP33934492 A JP 33934492A JP 33934492 A JP33934492 A JP 33934492A JP H06183765 A JPH06183765 A JP H06183765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite substrate
substrate
cleaving
glass substrate
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33934492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Araki
雅昭 荒木
Hironori Murakami
裕紀 村上
Kimihiro Wakabayashi
公宏 若林
Kengo Shinozaki
謙吾 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP33934492A priority Critical patent/JPH06183765A/ja
Publication of JPH06183765A publication Critical patent/JPH06183765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • C03B33/076Laminated glass comprising interlayers
    • C03B33/078Polymeric interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • C03B33/076Laminated glass comprising interlayers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複合基板の異形状割断すなわち曲線割断を可
能にすること。 【構成】 本発明の複合基板割断方法は、回路素子が形
成された第1のガラス基板1に接着剤を介し第2のガラ
ス基板2が貼り付けられた複合基板Bの割断方法であ
る。スクライビィング工程において、第1のガラス基板
1に割断予定ラインに沿ってスクライブを形成する。次
に割断工程において、前記割断予定ラインと同パターン
の突起9が設けられた一対の突起付プレスK1,K2の前
記突起9により、前記複合基板Bをその両面に配置した
弾性シート11の外側面から挟んで押圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光電変換素子、TFT
等の回路素子が形成された第1のガラス基板に接着剤を
介し第2のガラス基板が貼り付けられた複合基板の割断
方法に関し、特に、複合基板の片面または両面にクラッ
クを入れ、クラックを進展させることによりガラス基板
を割断する複合基板割断方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2枚以上の貼り合わせガラス基板
すなわち複合基板の切断方法は特開昭59−21763
1のガラス板の切断方法や、特開昭57−175741
のガラスの切断方法のように、1枚のガラスにクラック
ラインを入れて、もう一方のガラス側からクラックライ
ン溝の反対側を加圧する方法や、1枚のガラスにクラッ
クを入れ、裏がえしし、もう一方のガラスにもクラック
を入れ、どちらかの面を強く押す方法が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来の
方法は直線状の割断には適用できるが、曲線を伴った異
形状の複合基板の割断には歩留りが低く、適用できなか
った。例えば、イメージセンサのように薄板ガラスと厚
板ガラスを接着した複合基板の場合は、厚板ガラス1.
1mmに対し、薄板ガラスは50μm厚で、割断工程で
薄板ガラス板には砕けや欠けが発生し易かった。さら
に、厚板ガラス側のクラックと薄板ガラスのクラックと
の位置合わせは難しく、このためガラス基板の曲線割断
を高精度で行うことが困難であった。このため、複合基
板に形状上の特徴を持たせることができなかった。
【0004】本発明は、前述の事情に鑑み、下記(O0
1)の記載内容を課題とする。 (O01) 複合基板の異形状割断すなわち曲線割断を可
能にすること。
【0005】
【課題を解決するための手段】次に、前記課題を解決す
るために案出した本発明を説明するが、本発明の要素に
は、後述の実施例の要素との対応を容易にするため、実
施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記してい
る。なお、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説
明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、
本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
【0006】前記課題を解決するために、本発明の複合
基板割断方法は、回路素子が形成された第1のガラス基
板(1)に接着剤を介して厚さの薄い第2のガラス基板
(2)が貼り付けられた複合基板(B)の割断方法にお
いて、下記の用件(Y01),(Y02)を備えたことを特
徴とする。 (Y01)第1のガラス基板(1)に割断予定ライン
(L)に沿ってクラック(C)を形成するスクライブ工
程、 (Y02)前記割断予定ライン(L)と同パターンの突起
(9)が設けられた一対の突起付プレス(K1,K2)の
前記突起(9)により、前記クラック(C)が形成され
た前記複合基板(B)をその両面に配置した弾性シート
(11)の外側面から挟んで押圧する割断工程。前記本
発明においては、前記割断予定ラインに曲率の大きな曲
線部分が含まれる場合等には、必要に応じて第2のガラ
ス基板(2)の表面にもクラックを形成する。
【0007】また、本発明の実施態様1は前記本発明に
おいて、下記の用件(Y03)を備えたことを特徴とす
る。 (Y03)第2のガラス基板(2)に割断予定ライン
(L)に沿ってクラックを形成する第2スクライブ工
程、
【0008】また、本発明の実施態様2は、前記本発明
または前記実施態様1において、下記の用件(Y04)を
備えたことを特徴とする。 (Y04)前記割断工程は、前記複合基板(B)に形成さ
れた割断予定ライン(L)の曲線部分と同パターンの曲
線状突起(9)が設けられた一対の突起付プレス(K
1,K2)の前記曲線状突起(9)により、前記複合基板
(B)をその両面に配置した弾性シート(11)の外側
面から挟んで押圧する曲線状クラック割断工程、及び前
記複合基板(B)に形成された割断予定ライン(L)の
直線部分と同パターンの直線状突起(9)が設けられた
一対の突起付プレス(K1,K2)の前記直線状突起
(9)により、前記複合基板(B)をその両面に配置し
た弾性シート(11)の外側面から挟んで押圧する直線
状クラック割断工程を有すること。
【0009】
【作用】次に、前述の特徴を備えた本発明の作用を説明
する。前述の特徴を備えた本発明の複合基板割断方法
は、スクライブ工程において、回路素子が形成された第
1のガラス基板(1)に接着剤を介して厚さの薄い第2
のガラス基板(2)が貼り付けられた複合基板(B)の
前記第1のガラス基板(1)に、割断予定ライン(L)
に沿ってクラック(C)を形成する。前記スクライブ工
程で複合基板(B)にクラック(C)を形成する際に
は、例えば超硬ホイール(8)を使用する。次に、割断
工程において、前記割断予定ライン(L)と同パターン
の突起(9)が設けられた一対の突起付プレス(K1,
K2)の前記突起(9)により、前記複合基板(B)を
その両面に配置した弾性シート(11)の外側面から挟
んで押圧する。そうすると、前記クラック(C)に沿っ
て複合基板(B)が割断される。
【0010】前述の特徴を備えた本発明の実施態様1
は、接着剤を介した2枚のガラス基板(1)から形成さ
れる複合基板(B)の割断予定ライン(L)に曲率の大
きな曲線が含まれる場合に実施される。前記実施態様1
では、複合基板(B)にクラック(C)を形成する際、
例えば超硬ホイール(8)により、前記第1のガラス基
板(1)にクラック(C)を形成してから、第2スクラ
イブ工程において、前記第2のガラス基板(2)に割断
予定ライン(L)に沿ってクラック(C)を形成する。
【0011】前記厚さの薄い第2のガラス基板(2)
は、例えば50μmという薄さゆえ脆く、スクライブの
際高い圧力でクラック(C)を形成すると(スクライブ
すると)、砕けや割れが生じるので、極めて低い圧力で
薄板ガラス表面にクラック(C)を形成する(傷を付け
る)。例えば、50μm厚さのガラス基板のスクライブ
圧力は実質的には1.1mmガラス基板(1)のスクラ
イブ圧力の1/10程度とする。この第2スクライブ工
程を設けることにより、複合基板(B)の両面にクラッ
ク(C)が形成されるので、複合基板(B)が割断され
易くなる。このため、割断予定ライン(L)に曲線部分
があっても高歩留りで割断することができるようにな
る。
【0012】前記クラック(C)が形成された複合基板
(B)を割断する割断工程においては、一括割断または
分割割断を採用することが可能である。前記一括割断に
おいては、前記割断予定ライン(L)と同パターンの突
起(9)が設けられた一対の突起付プレス(K1,K2)
の前記突起(9)により、前記複合基板(B)をその両
面に配置した弾性シート(11)の外側面から挟んで押
圧する。この場合、1回の割断工程により複合基板
(B)を割断する。また、前記分割割断では複数回の割
断工程により複合基板(B)の割断を行うが、これにつ
いては、次の実施態様2で説明する。
【0013】前述の特徴を備えた本発明の実施態様2で
は、割断工程が、曲線状クラック割断工程及び直線状ク
ラック割断工程に分けて行われる。前記曲線状クラック
割断工程において、前記複合基板(B)に形成された割
断予定ライン(L)の曲線部分と同パターンの曲線状突
起(9)が設けられた一対の突起付プレス(K1,K2)
の前記曲線状突起(9)により、前記複合基板(B)を
その両面に配置した弾性シート(11)の外側面から挟
んで押圧する。このとき複合基板(B)は曲線状クラッ
クに沿って割断される。次に、前記直線状クラック割断
工程において、前記複合基板(B)に形成された割断予
定ライン(L)の直線部分と同パターンの直線状突起
(9)が設けられた一対の突起付プレス(K1,K2)の
前記直線状突起(9)により、前記複合基板(B)をそ
の両面に配置した弾性シート(11)の外側面から挟ん
で押圧する。このとき、複合基板(B)は直線状クラッ
クに沿って割断される。
【0014】
【実施例】次に図面を参照しながら、本発明の複合基板
割断方法の一実施例を説明するが、本発明は以下の実施
例に限定されるものではない。図1は本発明の一実施例
のスクライバーの説明図、図2は同実施例の複合基板B
の割断予定ラインの説明図、図3は同実施例の割断装置
の説明図、図4及び図5は同実施例のスクライブ工程の
説明図、図6は同実施例の割断工程の説明図、である。
図1,2において、複合基板Bは、受光素子及びTFT
等の画像読取用の回路素子(図示せず)が形成された厚
さ1.1mmの第1ガラス基板1と、それを被覆する厚
さ50μmの第2ガラス基板2と、それらを接着する接
着剤3から構成されている。
【0015】図2において、前記複合基板Bの第1ガラ
ス板1は、幅8.2mm、長さ278mmの1.1mm厚
さであり、第2ガラス板2は、前記第1ガラス板1と同
様の平面形状で厚さは50μmである。図1,2に示す
Lは割断予定ラインの形状(すなわち、クラックパター
ン)を示している。この割断予定ラインLは、直線部分
及び4.1Rの曲線部分を含んでいる。前記複合基板B
を前記割断予定ラインLに沿って割断した場合、4.1
mm幅のL字形状の読み取り用電子部品が2本取れる。
この電子部品はB4サイズの読み取りが可能である。
【0016】図1において、前記複合基板Bにクラック
Cを形成するスクライバーSは、X−Y平面で移動可能
なスクライバー本体6と、このスクライバー本体6に内
蔵されたエアシリンダ(図示せず)によりZ方向(上下
方向)に位置調節可能に支持されたチップホルダ7と、
このチップホルダ7に回転自在に支持された超硬ホイー
ル8とを備えている。
【0017】図3において、クラックCが形成された複
合基板Bを割断する際に使用する割断装置は、一対の突
起付プレスK1,K2を有している。突起付プレスK1,
K2は、鋼板から構成されており、その表面には前記割
断予定ラインLと同パターンの線状突起9を有してい
る。この線状突起9は鋼線から形成されており、突起付
プレスK1,K2の鋼板表面に形成された溝に固定されて
いる。なお、線状突起は、鋼線から形成する代わりに、
突起付プレスK1,K2を形成する鋼板表面に一体に形成
することも可能である。また、図3に示す弾性部材(ウ
レタン樹脂)11は、複合基板Bと突起付プレスK1,
K2との間に配置して使用される部材である。
【0018】(実施例の作用)次に、前記スクライバー
S及び突起付プレスK1,K2を用いて、前記複合基板B
を前記割断予定ラインLに沿って割断する方法を説明す
る。前記複合基板BにクラックCを形成するスクライブ
工程では、図4に示すように、前記第2ガラス基板2を
下向きにして1.1mm厚さの第1ガラス基板1上を前
記超硬ホイール8で割断予定ラインLに沿ってスクライ
ブする。その際、複合基板Bの割断予定ラインLに曲線
状部分が存在する場合は、まず、前記第1ガラス基板1
に割断予定ラインに沿ったクラックCを形成する。
【0019】次に図5に示すように、複合基板Bを裏返
しし、1.1mm厚さの第1ガラス基板1を下向きに5
0μmガラスを上向きに設置し、50μm厚さの第2ガ
ラス基板2にスクライブを施し、クラックC′を形成す
る。なお、この工程は割断予定ラインLが直線のみの場
合は省略することが可能である。
【0020】図3において、割断工程では、前記割断予
定ラインに沿ってクラックCが表裏両面に形成された複
合基板Bの上、下面を例えば、ウレタン樹脂のような弾
性シート11で挟み、前記表裏両面の外側から前記一対
の突起付プレスK1,K2で加圧する。そうすると、図6
に示すように、弾性シート11の前記突起9との接触面
には圧縮力が発生し、前記複合基板Bとの接触面には引
張力が発生する。この引張力は複合基板Bを割断予定ラ
インLに沿って割断するのに役立つ。前記一対の突起付
プレスK1,K2で両面から加圧された複合基板Bは、前
記割断予定ラインLに沿って割断(一括割断)される。
【0021】この実施例の割断結果では読み取り画素が
並ぶ直線部が±0.1mm、その他の曲線部が±0.3m
mの精度で割断ができた。この実施例によれば、1.1
mm厚ガラスと50μm厚ガラスとを接着剤を介して貼
り合わせた複合基板(すなわち、読み取り用電子部品の
ガラス基板)Bを異形状に割断することができ、電子部
品の形状に特徴を持たせることができ、サイズの小型化
とコストダウンが可能になる。
【0022】(変更例)以上、本発明の実施例を詳述し
たが、本発明は、前記実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内
で、種々の小設計変更を行うことが可能である。
【0023】例えば、割断工程は、1回の加圧により複
合基板Bを割断する一括割断工程とする代わりに、突起
付プレスを曲線状突起付プレスと直線状突起付プレスと
に分割構成し、先ず曲線状突起付プレスで加圧してから
直線状突起付プレスが加圧して割断する分割割断工程と
することが可能である。
【0024】
【発明の効果】前述の本発明は、下記の効果(E01)を
奏することができる。 (E01) 複合基板をスライシングで切断することな
く、スクライブ工程及び割断工程で曲線状に切断できる
ので、複合基板の切断作業がスピードアップする。した
がって、複合基板を切断して形成されるイメージセンサ
等の電子部品のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施例のスクライバーの説
明図である。
【図2】 図2は同実施例の複合基板Bの割断予定ライ
ンの説明図である。
【図3】 図3は同実施例の割断装置の説明図である。
【図4】 図4は同実施例のスクライブ工程の説明図で
ある。
【図5】 図5は同実施例のスクライブ工程の説明図で
ある。
【図6】 図6は同実施例の割断工程の説明図、であ
る。
【符号の説明】
B…複合基板、C…クラック、K1,K2…突起付プレ
ス、L…割断予定ライン、1…第1のガラス基板、2…
第2のガラス基板、8…超硬ホイール、9…突起、11
…弾性シート、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠崎 謙吾 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路素子が形成された第1のガラス基板
    に接着剤を介して厚さの薄い第2のガラス基板が貼り付
    けられた複合基板の割断方法において、下記の用件(Y
    01),(Y02)を備えたことを特徴とする複合基板割断
    方法、(Y01)第1のガラス基板に割断予定ラインに沿
    ってクラックを形成するスクライブ工程、(Y02)前記
    割断予定ラインと同パターンの突起が設けられた一対の
    突起付プレスの前記突起により、前記クラックが形成さ
    れた複合基板をその両面に配置した弾性シートの外側面
    から挟んで押圧する割断工程。
JP33934492A 1992-12-18 1992-12-18 複合基板割断方法 Pending JPH06183765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33934492A JPH06183765A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 複合基板割断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33934492A JPH06183765A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 複合基板割断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183765A true JPH06183765A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18326564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33934492A Pending JPH06183765A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 複合基板割断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183765A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003082542A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Procede de sectionnement d'un substrat constitue d'un materiau fragile et dispositif de sectionnement faisant appel a ce procede
JP2004501052A (ja) * 2000-06-21 2004-01-15 カール−ツァイス−スティフツング 平板ガラスから任意の輪郭のガラス板を製造する方法
JP2006273711A (ja) * 2001-04-02 2006-10-12 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 貼り合わせ基板の分断方法
JP2014092416A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 鉄筋コンクリート供試体の作製方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501052A (ja) * 2000-06-21 2004-01-15 カール−ツァイス−スティフツング 平板ガラスから任意の輪郭のガラス板を製造する方法
JP2012232894A (ja) * 2000-06-21 2012-11-29 Schott Ag 平板ガラスから任意の輪郭のガラス板を製造する方法
JP2006273711A (ja) * 2001-04-02 2006-10-12 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 貼り合わせ基板の分断方法
WO2003082542A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Procede de sectionnement d'un substrat constitue d'un materiau fragile et dispositif de sectionnement faisant appel a ce procede
EP1491309A1 (en) * 2002-04-01 2004-12-29 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Parting method for fragile material substrate and parting device using the method
CN1330596C (zh) * 2002-04-01 2007-08-08 三星钻石工业股份有限公司 脆性材料基板的分断方法以及采用该方法的分断装置
EP1491309A4 (en) * 2002-04-01 2008-01-23 Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd PARTIAL PROCESS FOR SUBSTRATE FROM FRAGILE MATERIAL AND SUBSTRATE USING THE PROCESS
US7851241B2 (en) 2002-04-01 2010-12-14 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Method for severing brittle material substrate and severing apparatus using the method
JP2014092416A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 鉄筋コンクリート供試体の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1491309B1 (en) Parting method for fragile material substrate and parting device using the method
US7371431B2 (en) Method for producing small, sheet glass plates and larger sheet glass plates as semifinished products for producing the former
TW201144244A (en) Cutter wheel, scribing method and cutting method for fragile material substrate using the cutter wheel, and method of manufacturing cutter wheel
EP1158343A3 (en) Liquid crystal display apparatus and production method
JPH0616441A (ja) 脆性板切断方法およびその装置
JP4169565B2 (ja) 脆性材料基板のブレーク方法及びその装置並びに加工装置
KR20120087920A (ko) 취성 재료 기판의 브레이크 방법
JP4744517B2 (ja) フィルム切断剥離用刃物およびフィルム切断剥離装置
JPH06183765A (ja) 複合基板割断方法
JPS6336988A (ja) 半導体ウエハの分割方法
JPS583212B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH05297334A (ja) 液晶表示素子用ガラス基板の切断加工方法
JP2001127369A (ja) 半導体レーザー素子の製造方法および劈開装置
CN109553286B (zh) 划片设备
KR20050082449A (ko) 플라스틱 필름 lcd의 셀 커팅 방법 및 그 장치
JPS58138050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07138039A (ja) スクライブ装置
JP3227801B2 (ja) 脆性板切断方法およびその装置
JP3320493B2 (ja) 基板ガラス分割方法及び基板ガラス分割装置
JPH06183764A (ja) 脆性基板割断方法
JPH01215736A (ja) 薄板ガラス切断方法
JPH05105465A (ja) ガラススクライブ装置
JPH11251266A (ja) 粘着シ−ト
JPS5997545A (ja) ガラスセルのブレイキング方法
KR20050082451A (ko) 플라스틱 필름 lcd의 스크라이빙 방법 및 그 장치