JPH01215736A - 薄板ガラス切断方法 - Google Patents

薄板ガラス切断方法

Info

Publication number
JPH01215736A
JPH01215736A JP3844288A JP3844288A JPH01215736A JP H01215736 A JPH01215736 A JP H01215736A JP 3844288 A JP3844288 A JP 3844288A JP 3844288 A JP3844288 A JP 3844288A JP H01215736 A JPH01215736 A JP H01215736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cut
cutting
laser beam
thin glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3844288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Takeshi Fukada
武 深田
Takeshi Fukui
毅 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP3844288A priority Critical patent/JPH01215736A/ja
Publication of JPH01215736A publication Critical patent/JPH01215736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/08Severing cooled glass by fusing, i.e. by melting through the glass
    • C03B33/082Severing cooled glass by fusing, i.e. by melting through the glass using a focussed radiation beam, e.g. laser

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 本発明は、液晶デイスプレィ用ガラス、イメージセンサ
用ガラス、太陽電池用ガラスの切断方法に関するもので
、特に、厚みの薄いガラスを切断する方法に関する。
〔従来技術〕
従来は第2図に示すように薄板ガラス(1)に超硬ロー
ルカッター(2)(刃角θ=90〜150度)を当て、
圧力を加えて引くことで薄板ガラスに傷溝(3)を形成
する。その後傷溝(3)を境にして、手で分離する。
もしくはガラスブレーカ−装置をもちいて分離を行って
いた。
この方法でガラスを分離すると、ガラスの厚さが薄くな
るにつれて超硬ロールカッター(2)に加える圧力の制
御が難しく分離する前(傷溝をつけている途中)や分離
中にガラスを割ってしまうという問題があった。
また、ガラスを有機樹脂等の粘着性、弾力性を有するシ
ートに固定し、極薄ダイヤモンドブレードを高速回転し
、ガラス及び下のシートまでも切断する方法が知られて
いるが、これは極薄のダイヤモンドブレードをもちいる
ため、水や油を塗布しながら切断するため、素ガラスや
水、油等強いものであれば容易に切断できたが、太陽電
池、イメージセンサ、液晶表示装置等、電子デバイスが
形成された、又は電子デバイスに近接に設けられた薄い
ガラスを切断する場合には使用することが不可能であっ
た。
又、第2図(C)のような厚板基板(4)上の薄板ガラ
ス(1)を切断することも非常に困難であった。
〔本発明の構成〕
本発明はこのような問題を解決すのであり、特に、薄い
ガラスを切断する際に有効な手段である。
本発明を第1図に示す。
レーザー光(7)を光学系(例えばレンズ(5))をも
、ちいて集光(6)させ、薄板ガラス(1)に照射させ
、ガラス(1)を(7)の位置で分離する。
このガラスに照射されるレーザー光は、相当なエネルギ
ーを持つものであり、照射すると瞬時にガラスに傷をつ
けたり溶融させる。
こうしてガラスに傷溝を形成する又は切断を行うもので
あります。
又、従来より用いられているガラス切り例えば超硬ロー
ルカッターとレーザー光を組合わせてガラスに作用させ
て切断することも可能である。
また、用いるレーザー光の種類、レーザーの集光径、パ
ワーを調整することで±10μmの精度でガラスを切断
することができる。
以下実施例をもちいて本発明を説明する。
〔実施例1〕 第3図に実施例1を示す。
50μm厚の薄板ガラス(1)に1.06μmの波長の
YAGレーザー光(7)を光学系(5)によって直径5
0μmのスポット状に集光(6)させて薄板ガラス(1
)に照射した。その後、薄板ガラス(1)が置いである
X−Yテーブル(8)をX方向に動かすことで、薄板ガ
ラス(1)を切断することができた。
この場合、ガラスの切断面は物理的な破断面ではなく、
切断面が溶融したような少目なめらかな表面状態を有し
ており、切断の際にもガラスの小片が飛び散ることはな
く安全でゴミの発生がなかった。
〔実施例2〕 第4図に実施例2を示す。
厚さ1.1mmの厚板ガラス基板(4)上にイメージセ
ンサ素子(9)を形成し厚さ50μmの薄板ガラス(1
)を接着層00)を使って接着しである。これにYAG
レーザー光(6)を薄板ガラス(1)に超硬ロールカッ
ター(2)を厚板ガラス(4)にそれぞれ当てレーザー
(6)とロールカッター(2)を動かすか又は、基板を
動かすことで基板を薄板ガラス(1)ごと破壊すること
なく切断し、薄板ガラス(1)を保護層として用いるこ
とができた。
〔実施例3〕 第5図に実施例3を示す。
(A)は厚さ1.1mmの厚板ガラス(4)上に、イメ
ージセンサ−素子(9a) (9b)を形成し、厚さ5
0μmの薄板ガラス(1)を接着層0[I)を使って接
着しである。
その際、後で配線によって外部と接続するために(11
)部には接着層00)が存在しない。次にレーザー光(
6a) (6b)によって薄板ガラス(1)を切断した
のち超硬ロールカッター(2)によって厚板ガラス(4
)を切断し、(B)のように薄板ガラス(1)を保護層
としたイメージセンサを形成した。
本実施例では、薄いガラスと、厚いガラスとを別々に切
断したが実施例4に示されるように同時に行ってもよい
。ただし、その場合は切断装置が複雑になるが、処理速
度が速くなる特徴を持つ。
〔実施例4〕 第6図に実施例4を示す。
厚さ100μIIWI板ガラス(1)上に透光性導電膜
02)アモルファスシリコン太陽電池側、金属電極04
)を形成した。
次にレーザー光(6)を用いて薄板ガラス(1)を切断
し、軽量太陽電池を形成することができた。
本発明において薄板ガラスとはll1111以下のもの
を示すがレーザー光照射のみで、切断又は容易に分離で
きる程度の傷溝を形成することができたのは0.5ms
以下の厚みのものであった。
そのため上記実施例においては0.5mmを境として従
来用いられてきたガラス切りと、レーザー光とを作用さ
せる対象物を分けて用いている。
〔効果〕
本発明により、薄いガラスを破壊することなく容易に切
断することができた。
また、複数種のガラス板が積層された物や電子デパ゛イ
スが設けられた薄いガラス板をも切断できた。
さらにその切断の際にはガラスの小片が飛び敗ることが
なく、その切断面もなめらかな状態を得ることができた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示す。 第2図は従来技術を示す。 第3〜6図は本発明の実施例を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、薄板ガラスに対して集光させたレーザー光のみ又は
    ガラス切りと集光させたレーザー光とを組合わせて用い
    ることで、厚さ0.5μm以下のガラスを切断する方法
    。 2、特許請求の範囲第1項において厚板ガラス基板上の
    薄板ガラスを厚板ガラスと同時に切断する際、レーザー
    光を薄板ガラスにガラス切りを厚板ガラスに作用させ両
    切断手段が対向するようにしてガラスを切断する方法。
JP3844288A 1988-02-20 1988-02-20 薄板ガラス切断方法 Pending JPH01215736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3844288A JPH01215736A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄板ガラス切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3844288A JPH01215736A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄板ガラス切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215736A true JPH01215736A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12525415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3844288A Pending JPH01215736A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄板ガラス切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215736A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1112974A3 (de) * 1999-12-30 2001-11-28 Schott Desag AG Verfahren zum Herstellen vorgespannter oder gebogener Gläser
WO2001098015A3 (de) * 2000-06-21 2002-04-18 Schott Glas Verfahren zur herstellung von glassubstraten für elektronische speichermedien
US20110317329A1 (en) * 2009-02-10 2011-12-29 Martin Letz Capacitor and method of making same
WO2013039229A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 日本電気硝子株式会社 ガラス板切断方法およびガラス板切断装置
JP2013063864A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス板切断方法およびガラス板切断装置
JP2013075818A (ja) * 2011-09-15 2013-04-25 Nippon Electric Glass Co Ltd 薄板ガラスの切断方法及び薄板ガラス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117010A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Sharp Kk Method of cutting glass
JPS5836939A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Toshiba Corp ガラスウエハの切断方法
JPS5997545A (ja) * 1982-11-22 1984-06-05 Stanley Electric Co Ltd ガラスセルのブレイキング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117010A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Sharp Kk Method of cutting glass
JPS5836939A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Toshiba Corp ガラスウエハの切断方法
JPS5997545A (ja) * 1982-11-22 1984-06-05 Stanley Electric Co Ltd ガラスセルのブレイキング方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1112974A3 (de) * 1999-12-30 2001-11-28 Schott Desag AG Verfahren zum Herstellen vorgespannter oder gebogener Gläser
WO2001098015A3 (de) * 2000-06-21 2002-04-18 Schott Glas Verfahren zur herstellung von glassubstraten für elektronische speichermedien
US20110317329A1 (en) * 2009-02-10 2011-12-29 Martin Letz Capacitor and method of making same
US9236183B2 (en) * 2009-02-10 2016-01-12 Schott Ag Capacitor and method of making same
US20150000830A1 (en) * 2009-02-10 2015-01-01 Schott Ag Capacitor and method of making same
US8867191B2 (en) * 2009-02-10 2014-10-21 Schott Ag Capacitor and method of making same
CN103619765A (zh) * 2011-09-15 2014-03-05 日本电气硝子株式会社 玻璃板切断方法及玻璃板切断装置
JP2013075818A (ja) * 2011-09-15 2013-04-25 Nippon Electric Glass Co Ltd 薄板ガラスの切断方法及び薄板ガラス
JP2013063864A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス板切断方法およびガラス板切断装置
EP2757077A4 (en) * 2011-09-15 2015-09-23 Nippon Electric Glass Co METHOD FOR CUTTING GLASS PANES AND DEVICE FOR CUTTING GLASS PANES
WO2013039229A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 日本電気硝子株式会社 ガラス板切断方法およびガラス板切断装置
US9422184B2 (en) 2011-09-15 2016-08-23 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Cutting method for glass sheet and glass sheet cutting apparatus
TWI583644B (zh) * 2011-09-15 2017-05-21 日本電氣硝子股份有限公司 玻璃板切斷方法、玻璃板切斷裝置以及玻璃板的雷射熔斷方法
US9764979B2 (en) 2011-09-15 2017-09-19 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Cutting method for glass sheet and glass sheet cutting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8168514B2 (en) Laser separation of thin laminated glass substrates for flexible display applications
EP2199009B1 (en) Laser Processing Method
US8603351B2 (en) Working method for cutting
EP1491309B1 (en) Parting method for fragile material substrate and parting device using the method
EP1610364B1 (en) Laser beam machining method
EP1742252B1 (en) Laser processing method
US8759948B2 (en) Laser beam machining method and semiconductor chip
WO2017054104A1 (en) Method for forming display substrate for display panel
JP2002540950A (ja) 担体材料上の薄層の剥離のための装置及び方法
JP2007142206A (ja) レーザ加工方法
KR20070086025A (ko) 레이저 가공 방법
JPH01215736A (ja) 薄板ガラス切断方法
JP2003001458A (ja) レーザ加工方法
JP2003001457A (ja) レーザ加工方法
JP2003039184A (ja) レーザ加工方法
JP2003033887A (ja) レーザ加工方法
US6143189A (en) Method for producing liquid crystal cells
JP2003019583A (ja) レーザ加工方法
JP2003033889A (ja) レーザ加工方法
JP2003010986A (ja) レーザ加工方法
CN115224217A (zh) 一种显示模组及制备方法
JPS6180874A (ja) 太陽電池
JP2003039186A (ja) レーザ加工方法
JP2003010992A (ja) レーザ加工方法
JPH11305201A (ja) 液晶表示装置