JPS6180874A - 太陽電池 - Google Patents
太陽電池Info
- Publication number
- JPS6180874A JPS6180874A JP59202055A JP20205584A JPS6180874A JP S6180874 A JPS6180874 A JP S6180874A JP 59202055 A JP59202055 A JP 59202055A JP 20205584 A JP20205584 A JP 20205584A JP S6180874 A JPS6180874 A JP S6180874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- solar cell
- cds
- cdte
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/0248—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
- H01L31/036—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
- H01L31/0392—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/048—Encapsulation of modules
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/048—Encapsulation of modules
- H01L31/0488—Double glass encapsulation, e.g. photovoltaic cells arranged between front and rear glass sheets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/543—Solar cells from Group II-VI materials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は太陽電池に関するものである。特に表面が美し
く、破損しにくく、破損した場合も、ガラスや素子成分
の飛散が完全に防止される太陽電池に関するものである
。
く、破損しにくく、破損した場合も、ガラスや素子成分
の飛散が完全に防止される太陽電池に関するものである
。
(従来例の構成とその問題点)
太陽電池が大々的に生産されるようになって、その価格
が下がり、電卓やゲーム機の電源として広く使用される
ようになってきた。特にアモルファス・シリコン(a−
3L)太陽電池は低電力用電源として広く使用されてき
ている。一方CdS/CdTe系太陽電池も、その価格
が低いこと、長波長光にすぐれた感度をもっていること
から同様に電卓やゲーム機等の電源として使用されよう
としている。
が下がり、電卓やゲーム機の電源として広く使用される
ようになってきた。特にアモルファス・シリコン(a−
3L)太陽電池は低電力用電源として広く使用されてき
ている。一方CdS/CdTe系太陽電池も、その価格
が低いこと、長波長光にすぐれた感度をもっていること
から同様に電卓やゲーム機等の電源として使用されよう
としている。
ところで、従来CdS/CdTe系太陽電池素子はガラ
ス基板の上、すなわち、しっかりした基板の上に形成さ
れているため、その裏面に透明もしくは不透明な樹脂を
コートし、そのまま使用する場合が多かった。これを電
源として使用する場合、外面にガラス基板がくるため、
特別の保護をする必要もなく、そのまま使用しているの
が現状である。
ス基板の上、すなわち、しっかりした基板の上に形成さ
れているため、その裏面に透明もしくは不透明な樹脂を
コートし、そのまま使用する場合が多かった。これを電
源として使用する場合、外面にガラス基板がくるため、
特別の保護をする必要もなく、そのまま使用しているの
が現状である。
しかし1通常はその状態で問題がなかったのであるが、
時に太陽電池素子表面に硬い物体を落下させたり、折り
曲げる力が加わったりすると、素子が割れるケースが出
てきた。CdS/CdTe系太陽電池素子の場合、少な
くとも素子裏面に樹脂コートを施しであるので、その樹
脂が破片の分散を防ぎ、その破片から、ただちにCdS
やCdTeが飛散して、人体に直ちに有毒となることは
、殆ど考えられない、しかしCdSやCdTeの飛散や
ガラスの飛散を完全に防止できるかと言うと、必ずしも
断言できない場合があった。
時に太陽電池素子表面に硬い物体を落下させたり、折り
曲げる力が加わったりすると、素子が割れるケースが出
てきた。CdS/CdTe系太陽電池素子の場合、少な
くとも素子裏面に樹脂コートを施しであるので、その樹
脂が破片の分散を防ぎ、その破片から、ただちにCdS
やCdTeが飛散して、人体に直ちに有毒となることは
、殆ど考えられない、しかしCdSやCdTeの飛散や
ガラスの飛散を完全に防止できるかと言うと、必ずしも
断言できない場合があった。
また本発明者らは、先に、主として素子形成過程で発生
するCdC1!、等によって生ずるガラス基板の微細な
凹凸、外観不良を改善することを目的として、ガラス基
板表面を透明樹脂で被覆して成る太陽電池の発明を行な
った。しかし、事情は同じで、素子が割れるケースがあ
り、割れた場合、ガラスや素子成分の飛散を完全に防止
することはできなかった。
するCdC1!、等によって生ずるガラス基板の微細な
凹凸、外観不良を改善することを目的として、ガラス基
板表面を透明樹脂で被覆して成る太陽電池の発明を行な
った。しかし、事情は同じで、素子が割れるケースがあ
り、割れた場合、ガラスや素子成分の飛散を完全に防止
することはできなかった。
(発明の目的)
本発明は上記のように従来完全とは言えなかったCdS
やCdTeガラスなどの飛散を完全に防止し。
やCdTeガラスなどの飛散を完全に防止し。
合わせて表面の凹凸や外観不良を改善すると共に、Cd
S/CdTe系太陽電池素子を電源として利用しやすく
し、回収も容易にすることを目的とする。
S/CdTe系太陽電池素子を電源として利用しやすく
し、回収も容易にすることを目的とする。
(発明の構成)
ガラス基板の一面にCdS/CdTe系太陽電池素子を
設け、該素子上に保護用の樹脂を設けて成る太陽電池に
おいて、少なくともそのガラス基板の表面に、透明な接
着剤を介して透明な樹脂基材を積層して成るものである
。
設け、該素子上に保護用の樹脂を設けて成る太陽電池に
おいて、少なくともそのガラス基板の表面に、透明な接
着剤を介して透明な樹脂基材を積層して成るものである
。
(実施例の説明)
以下本発明を実施例を用いて説明する。
夫1鮭上
第1図は本発明の第1の実施例の太陽電池の要部断面図
である。ガラス基板1の裏面にCdS/CdTe系太陽
電池素子2が形成されており、その裏面とガラス基板1
の周辺には樹脂3がコートされている。一方ガラス基板
1の表面には透明な接着剤4を介して透明な樹脂基材5
が積層されている。こ 1こでは樹脂基材5
はポリエステルフィルムを使用しである。6は電極であ
る。
である。ガラス基板1の裏面にCdS/CdTe系太陽
電池素子2が形成されており、その裏面とガラス基板1
の周辺には樹脂3がコートされている。一方ガラス基板
1の表面には透明な接着剤4を介して透明な樹脂基材5
が積層されている。こ 1こでは樹脂基材5
はポリエステルフィルムを使用しである。6は電極であ
る。
従来は接着剤4および樹脂基材5が設けられておらず、
ガラス基板1が破損した場合は樹脂3により飛散するの
を防止されていたが、本実施例では樹脂基材5により、
完全に飛散が防止された。
ガラス基板1が破損した場合は樹脂3により飛散するの
を防止されていたが、本実施例では樹脂基材5により、
完全に飛散が防止された。
合わせて、ガラス基板1自体の破損もされにくくなるの
みならず、ガラス基板1表面の凹凸も、透明な接着剤4
で改善され、樹脂基材5により表面が平坦かつ美しくな
った。
みならず、ガラス基板1表面の凹凸も、透明な接着剤4
で改善され、樹脂基材5により表面が平坦かつ美しくな
った。
実施例2
第2図は本発明の第2の実施例の太陽電池の要部断面図
である。接着剤4および樹脂基材5をガラス基板1の周
辺にはみ出した以外は実施例1と同じである。
である。接着剤4および樹脂基材5をガラス基板1の周
辺にはみ出した以外は実施例1と同じである。
本実施例においては、接着剤4および樹脂基材5のはみ
出し部分Aを、本太陽電池を電源とする装置や機器にあ
て、接着剤4で樹脂基材5を接着させることにより、太
陽電池の位置が固定され、そのことにより太陽電池と装
置や機器との電気的接続が安定かつ確かなものとなった
。さらに、太陽電池素子製造時にガラスを分割するため
に生じていたガラス基板1のエツジの鋭利な部分が樹脂
基材5によってカバーされ、この部分により、従来ケー
ス等の表面に生じていた傷がつかなくなった。勿論実施
例1と同様、ガラスの破損が少なくなり、ガラスやCd
S等の飛散は完全に防止された。
出し部分Aを、本太陽電池を電源とする装置や機器にあ
て、接着剤4で樹脂基材5を接着させることにより、太
陽電池の位置が固定され、そのことにより太陽電池と装
置や機器との電気的接続が安定かつ確かなものとなった
。さらに、太陽電池素子製造時にガラスを分割するため
に生じていたガラス基板1のエツジの鋭利な部分が樹脂
基材5によってカバーされ、この部分により、従来ケー
ス等の表面に生じていた傷がつかなくなった。勿論実施
例1と同様、ガラスの破損が少なくなり、ガラスやCd
S等の飛散は完全に防止された。
実施例3
第3図は本発明の第3の実施例の太陽電池の要部断面図
である。接着剤4および樹脂基材5を、ガラス基板1の
周辺にはみ出し、かつ、別の部分は、太陽電池素子の裏
面に接着させである。
である。接着剤4および樹脂基材5を、ガラス基板1の
周辺にはみ出し、かつ、別の部分は、太陽電池素子の裏
面に接着させである。
実施例1および2に示された効果以外に、太陽電池素子
が接着剤4および樹脂基材5により完全に包まれている
ので、1湿性が向上し、回収が容易にできるという効果
がある。
が接着剤4および樹脂基材5により完全に包まれている
ので、1湿性が向上し、回収が容易にできるという効果
がある。
(発明の効果)
本発明の詳細な説明の都合上、実施例の中で述べたが、
本発明により、ガラス基板の破損がおこりにくくなり、
一旦破損が起ってもその破片および、その裏面に形成さ
れたCdSとかCdTe等の素子成分物質の飛散が完全
に防止できる効果がある。
本発明により、ガラス基板の破損がおこりにくくなり、
一旦破損が起ってもその破片および、その裏面に形成さ
れたCdSとかCdTe等の素子成分物質の飛散が完全
に防止できる効果がある。
さらに接着剤4および樹脂基材5を太陽電池素子の周辺
にはみ出すことにより、以上の効果の他に太陽電池の位
置が固定され、そのことにより太陽電池と装置や機器と
の電気的接点が安定かつ確かになる効果がある。さらに
ガラス基板のエツジの鋭利な部分がカバーされることに
より、その部分により起っていた機器に対する傷がつか
なくなる効果もある。さらに接着剤4および樹脂基材5
を太陽電池素子の周辺にはみ出し、かつ別の部分は太陽
電池素子の裏面に接着させることにより、上記の効果の
他に、#1湿性が向上し、回収が容易完全かつ安全にで
きるという効果がある。 CdSやCdTe等の素子成
分物質の回収が、容易に、完全にかつ安全にできるとい
うことは、実用上非常に大事なことで、本発明の有用性
は実に高い。
にはみ出すことにより、以上の効果の他に太陽電池の位
置が固定され、そのことにより太陽電池と装置や機器と
の電気的接点が安定かつ確かになる効果がある。さらに
ガラス基板のエツジの鋭利な部分がカバーされることに
より、その部分により起っていた機器に対する傷がつか
なくなる効果もある。さらに接着剤4および樹脂基材5
を太陽電池素子の周辺にはみ出し、かつ別の部分は太陽
電池素子の裏面に接着させることにより、上記の効果の
他に、#1湿性が向上し、回収が容易完全かつ安全にで
きるという効果がある。 CdSやCdTe等の素子成
分物質の回収が、容易に、完全にかつ安全にできるとい
うことは、実用上非常に大事なことで、本発明の有用性
は実に高い。
ガラス表面に生じていた凹凸や外観不良が接着剤4およ
び樹脂基材5により合わせて改善されるので、従来行な
っていた樹脂コート、例えば印刷や塗布、浸漬等の工程
が不要になり、製造しやすいので本発明の利点としてあ
げられる。
び樹脂基材5により合わせて改善されるので、従来行な
っていた樹脂コート、例えば印刷や塗布、浸漬等の工程
が不要になり、製造しやすいので本発明の利点としてあ
げられる。
第1図、第2図、第3図は、それぞれ、本発明の第1.
第2.第3の実施例の要部断面図を示す。 1 ・・・ガラス基板、 2・・・CdS/CdTa系
太陽電池素子、 3・・・樹脂、4・・・接着剤、 5
・・・樹脂基材、 6・・・電極。
第2.第3の実施例の要部断面図を示す。 1 ・・・ガラス基板、 2・・・CdS/CdTa系
太陽電池素子、 3・・・樹脂、4・・・接着剤、 5
・・・樹脂基材、 6・・・電極。
Claims (3)
- (1)ガラス基板の一面にCdS/CdTe系太陽電池
素子を設け、そのCdS/CdTe系太陽電池素子上に
保護用の樹脂を被覆した太陽電池において、前記ガラス
基板の他面に透明な接着剤と透明な樹脂基材を積層して
成る太陽電池。 - (2)ガラス基板上の前記接着剤および樹脂基材を、ガ
ラス基板よりはみださせたことを特徴とする特許請求の
範囲第(1)項記載の太陽電池。 - (3)ガラス基板上の前記接着剤および樹脂基材をガラ
ス基板の周辺にはみ出し、かつ別の部分は太陽電池素子
の裏面に接着させたことを特徴とする特許請求の範囲第
(1)項記載の太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59202055A JPS6180874A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59202055A JPS6180874A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 太陽電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6180874A true JPS6180874A (ja) | 1986-04-24 |
Family
ID=16451189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59202055A Pending JPS6180874A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6180874A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012161271A1 (ja) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | ニプロ株式会社 | 光発電モジュール、光発電システム、および、採光設備 |
CN108281502A (zh) * | 2018-01-22 | 2018-07-13 | 伊智恩 | 一种太阳能双层玻璃 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5577179A (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-10 | Agency Of Ind Science & Technol | Solar cell and prepartion thereof |
JPS58162074A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光電変換装置 |
-
1984
- 1984-09-28 JP JP59202055A patent/JPS6180874A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5577179A (en) * | 1978-12-05 | 1980-06-10 | Agency Of Ind Science & Technol | Solar cell and prepartion thereof |
JPS58162074A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光電変換装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012161271A1 (ja) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | ニプロ株式会社 | 光発電モジュール、光発電システム、および、採光設備 |
JP2013008939A (ja) * | 2011-05-24 | 2013-01-10 | Nipro Corp | 光発電モジュール、光発電システム、および、採光設備 |
CN108281502A (zh) * | 2018-01-22 | 2018-07-13 | 伊智恩 | 一种太阳能双层玻璃 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE81820T1 (de) | Solarbauteil aus glas und verfahren zu seiner herstellung. | |
EP1119068A4 (en) | PHOTOELECTRIC CELL | |
JPH07321363A (ja) | 半導体ウェハの成形加工方法 | |
CA2006245A1 (en) | Liquid crystal display device and method for manufacturing thereof | |
ES8406798A1 (es) | Un metodo para producir un dispositivo semiconductor fotovoltaico de pelicula delgada con prioridades opticas mejoradas | |
JPH04299873A (ja) | 光起電力装置の製造方法 | |
JPS6180874A (ja) | 太陽電池 | |
JPS54158249A (en) | Display cell | |
JPH0713695A (ja) | 透明タッチパネル | |
JP3083588B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP3052337B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS61198131A (ja) | カラ−液晶表示装置 | |
JPH01215736A (ja) | 薄板ガラス切断方法 | |
JPH01281432A (ja) | プラスチックフィルム液晶表示素子 | |
CN211334967U (zh) | 一种透明双面抗静电pet硅胶保护膜 | |
JPS639159A (ja) | 太陽電池モジユ−ル | |
CN213060727U (zh) | 一种亚克力胶双抗防静电保护膜 | |
JPH0590624A (ja) | 太陽電池用貼付材 | |
JPS63217325A (ja) | 金属条導体を有する液晶セル | |
JPS6169032A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JPS5755521A (en) | Production of thin film magnetic head | |
JPS57116346A (en) | Photoconductive material | |
JPS5695217A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2002296558A (ja) | 液晶表示パネルおよびその保護方法 | |
JPS55157719A (en) | Liquid crystal display panel |