JPH06183649A - 光ファイバ用ボビン - Google Patents

光ファイバ用ボビン

Info

Publication number
JPH06183649A
JPH06183649A JP35494792A JP35494792A JPH06183649A JP H06183649 A JPH06183649 A JP H06183649A JP 35494792 A JP35494792 A JP 35494792A JP 35494792 A JP35494792 A JP 35494792A JP H06183649 A JPH06183649 A JP H06183649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
elastic sleeve
optical fiber
winding
winding drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35494792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichiro Hirafune
船 俊 一 郎 平
Koichi Takahashi
橋 浩 一 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP35494792A priority Critical patent/JPH06183649A/ja
Publication of JPH06183649A publication Critical patent/JPH06183649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/32Optical fibres or optical cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/514Elastic elements

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ボビンに巻いた不良の光ファイバを廃棄するに
際し、カッターで光ファイバの束を切断しないで円筒の
ままで光ファイバの束を簡単、迅速にボビンから取外せ
るようにする。 【構成】ボビンの一方のフランジ3を巻胴1に対して着
脱自在にし、巻胴1に中空弾性スリーブ7を着脱自在に
嵌合、固定して、弾性スリーブ7の外周に巻き取られた
光ファイバの円筒状の束10を弾性スリーブ7と一緒に
ボビン巻胴1からその軸方向に取り外せるように光ファ
イバ用ボビンを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光ファイバ用のボビン
に関するものであり、ボビンに巻き取られた光ファイバ
の円筒状の束をボビンから取り外す作業を能率的かつ安
全に行なうことができるものである。
【0002】
【従来の技術】紡糸工程においては、例えば母材の部分
的欠陥のために、この母材から紡糸される光ファイバの
数百mに及ぶ一定長さ分を後工程で廃棄することを前提
にボビンに巻き取ることがあり、また、紡糸工程におい
て良品として巻き取った光ファイバも伝送試験等の検査
工程で不良品になるとこれをボビンから外して廃棄する
ことがある。ボビン一巻きの長さは数Km以上あるので
これをボビンから外すには、いわゆる巻き返しによるこ
とはその作業性、作業能率の点から現実的でないので、
実際にはボビンに巻かれた光ファイバの円筒状の束をそ
の軸線方向にカッター等によって切断し、光ファイバの
円筒状の束をC形に開かせてボビンから取り外すという
作業によって行なわれる。しかし、ボビンに巻き取られ
た光ファイバの円筒状の束をその軸方向に切断する作業
自体が能率的でないばかりでなく、カッターの刃でボビ
ンの巻胴を損傷させることがあり、またガラス繊維であ
る光ファイバをカッターで切断するとき、ガラスの破片
が飛散する。このガラス破片の飛散によって作業者の健
康が害される(例えば破片が目に入るなど)こともあ
り、また浮遊する微細なガラス破片によって作業空間を
汚損する。作業空間の浮遊ガラス破片による汚損は微細
な破片の良品な光ファイバ表面への付着、ボビンの胴へ
の付着によるファイバの強度低下等の種々の問題を生
じ、これが光ファイバの良品歩留まりを悪化させること
になる。これらの問題は光ファイバの円筒状の束をその
軸方向にカッター等で切断して取り外すことに原因があ
るのであるから、切断しないで円筒状のままで光ファイ
バの束を簡単、迅速にボビン巻胴から取り外せるように
ボビンを工夫すればこの問題は解決されることである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記従来技
術の問題を解消することを目的とし、極めて簡単なボビ
ンの構造変更によって、光ファイバの円筒状の束を円筒
状のままで簡単、迅速にボビンから取り外せるようにす
ることをその課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のために講
じた手段は次の要素(イ)および(ロ)によって構成さ
れるものである。 (イ)ボビンの一方のフランジを巻胴に対して着脱自在
にしたこと、(ロ)巻胴に中空弾性スリーブを着脱自在
に嵌合、固定したこと。 なお、上記の固定は一体不動の固定を意味するものでは
なく、弾性スリーブの外周に光ファイバを巻き取るとき
弾性スリーブが巻胴に対して相対的に回転しないような
固定を意味する。
【0005】
【作 用】ボビンの巻胴に中空弾性スリーブを嵌合固定
させ、ボビン巻胴に対して着脱自在なフランジを巻胴の
一端に固定してボビンを組み立る。このボビンを巻取装
置に装着して不良な光ファイバを巻き取らせる。廃棄す
べき所定の長さの光ファイバを巻き取った後ボビンを巻
取装置から取り外し、その後一方のフランジを巻胴から
取り外す。巻胴と弾性スリーブを特別の手段を用いて巻
胴に着脱自在に固定している場合はその固定を外してか
ら、円筒状に巻かれた光ファイバの束を巻胴の軸方向に
引っ張って巻胴から外す。この時弾性スリーブは巻胴か
ら容易に外れるので、光ファイバの円筒状の束は弾性ス
リーブと一緒に巻胴から簡単、容易に外れる。巻胴から
外した状態で弾性スリーブを局部的に半径方向内方に弾
性変形させ、光ファイバの円筒状束の内周面から剥ぎ取
るようにして弾性スリーブを光ファイバの円筒状束から
除去する。これによって不良の光ファイバは何等破壊さ
れることなく円筒状束のままでボビンから取り外され
る。
【0006】
【実 施 例】次いで図1〜図5を参照しつつ本発明の
第一実施例を説明する。軽金属或いは合成樹脂製の巻胴
1に一方のフランジ2が一体的に固定されており、他方
のフランジ3はその内側面に中空円筒状のボス4を有し
ている。巻胴1の中心孔5の一端は大径孔6になってい
てその内径dはフランジ3の中空円筒状のボス4の外径
1に略等しく、この内径dと外径d1とはこのボス4が
上記大径孔6に軽く圧入嵌合される寸法関係になってい
る。スポンジゴム等の弾性ゴムで作られた中空の弾性ス
リーブ7の内径は巻胴1の外径よりも若干大径であっ
て、簡単に着脱できる寸法にしてある。弾性スリーブは
巻胴に緩く嵌合されるので、弾性スリーブと巻胴との間
に薄い楔板8を差し込んで巻胴に対して相対回転しない
ように弾性スリーブを巻胴に固定している。巻胴1に弾
性スリーブ7を遊嵌させ、楔板8を差し込んで弾性スリ
ーブ7を巻胴1に固定してからフランジ3のボス4を巻
胴1の一端の大径孔6に圧入固定してフランジ3を巻胴
に固定する。これによってボビンが組み立てられる。こ
のボビンを巻取装置に装着して廃棄することを予定した
光ファイバを巻き取る。ボビンを巻取装置から外して
後、フランジ3を巻胴1から取り外す。ボス4が巻胴一
端の大径孔に軽く圧入嵌合されているのであるから、フ
ランジ3を巻胴の軸方向に強く引くことによってフラン
ジ3を巻胴から簡単に外すことができる。次いで、楔板
8を抜き取ると弾性スリーブ7の巻胴に対する固定が解
除されるので、弾性スリーブの外周に巻き取られた円筒
状の光ファイバの束10をその軸方向に引くことによっ
て、光ファイバの束10が弾性スリーブ7と一緒に巻胴
1から外される。巻胴から取り外した後、弾性スリーブ
7の一部を半径方向に変形させて(図5参照)光ファイ
バの束10の内面から順次剥離させて、光ファイバの束
10から弾性スリーブ7を取り外す。分解され取り外さ
れた弾性スリーブ7、楔板8、フランジ3は再び巻胴1
に組み付けられて繰り返し使用される。図6および図7
は他の実施例を示すものであるが、この例は巻胴21の
外周に一部を切り欠いて断面扇形の切り欠き22を設
け、この切り欠き22に合致する断面形状扇形のボス2
4をフランジ23の側面に突設したものであって、弾性
スリーブ27を巻胴21に嵌合させて後、断面形状扇形
のボス24を巻胴21の扇形切り欠き22に差し込んで
巻胴21に弾性スリーブ27とフランジ23とを着脱自
在に固定するものである。その外、弾性スリーブと巻胴
との固定機構は、巻胴を半径方向に収縮自在にしてその
拡張力を利用するなど、種々のものを採用できるが、巻
胴と弾性スリーブとの間の組立た状態での固定力に比し
て分解作業中の固定力が顕著に小さくなるものであるこ
とが、作業性の点からは望ましい。巻き取り作業中に弾
性スリーブが巻胴に対して相対回転しない程度の固定力
が必要であるが、組み立てた状態での固定力に抗してス
リーブを巻胴から特別の器具を用いるなどして抜き取る
ことができる場合には、分解のために上記の固定力を弱
くするための上記楔板8等の特別の固定手段は特に必要
ではない。なお、符号20はフランジである。
【0007】
【効 果】上記本発明の課題を解決した発明は従来公知
ではない。したがって、本発明の上記課題は新規であ
り、したがってこの新規な課題を解決して前記の従来技
術の問題を全て解消したこと自体が本発明の特有の顕著
な効果である。すなわち、ボビンに巻き取った光ファイ
バの円筒状の束を、カッター等を用いて切断することな
く簡単、容易、かつ迅速にボビンから外すことができる
のであるから、その作業の安全性、能率性が著しく向上
し、作業空間にガラスの破片が飛散することを防止でき
るので微細なガラス破片の飛散、浮遊に起因する製品歩
留まりの悪化を未然に防止することができる。さらに、
廃棄すべき光ファイバの束が円筒形に保形したままでボ
ビンから外される(従来は断面C形に拡開した状態で外
される)ので、廃棄処理等のその後の処理において嵩張
らない等その取扱いが非常に容易になることもこの発明
の大きな利点である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の分解斜視図である。
【図2】図1の巻胴端部のA−A拡大縦断面図である。
【図3】着脱自在なフランジを取外した状態における第
一実施例の一部縦断面図である。
【図4】図3のB−B断面図である。
【図5】弾性スリーブを光ファイバの束から剥離する説
明図である。
【図6】他の実施例の分解斜視図である。
【図7】図6の巻胴の端面図である。
【符号の説明】
1、21・・・巻胴 2、3、20、23・・・フランジ 4・・・ボス 5・・・中心孔 6・・・大径孔 7・・・弾性スリーブ 8・・・楔板 10・・・光ファイバの円筒状の束 22・・・断面扇状の切り欠き 24・・・断面形状扇形のボス 27・・・弾性スリーブ d・・・大径孔の内径 d1・・・ボスの外径

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボビンの一方のフランジを巻胴に対して着
    脱自在にし、巻胴に中空弾性スリーブを着脱自在に嵌
    合、固定して、弾性スリーブの外周に巻き取られた光フ
    ァイバの円筒状の束を弾性スリーブと一緒にボビン巻胴
    からその軸方向に取り外せるようにした光ファイバ用ボ
    ビン。
JP35494792A 1992-12-18 1992-12-18 光ファイバ用ボビン Pending JPH06183649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35494792A JPH06183649A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 光ファイバ用ボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35494792A JPH06183649A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 光ファイバ用ボビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183649A true JPH06183649A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18440970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35494792A Pending JPH06183649A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 光ファイバ用ボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183649A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016145A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Fujikura Ltd 廃棄用光ファイバの巻取りドラム
CN109056301A (zh) * 2018-08-20 2018-12-21 广东溢达纺织有限公司 分条剪折辅助夹具、分条剪折设备及分条剪折方法
US20190033547A1 (en) * 2016-02-12 2019-01-31 Communications Systems, Inc. Cable spool and storage
CN112914507A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 浙江澍源智能技术有限公司 一种临床使用的光纤和光谱仪的连接及收纳装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016145A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Fujikura Ltd 廃棄用光ファイバの巻取りドラム
JP4500116B2 (ja) * 2004-07-01 2010-07-14 株式会社フジクラ 光ファイバの巻取りドラム
US20190033547A1 (en) * 2016-02-12 2019-01-31 Communications Systems, Inc. Cable spool and storage
US10788641B2 (en) * 2016-02-12 2020-09-29 Ppc Broadband, Inc. Cable spool and storage
US11237349B2 (en) 2016-02-12 2022-02-01 Ppc Broadband, Inc. Cable spool and storage
US20220155546A1 (en) * 2016-02-12 2022-05-19 Ppc Broadband, Inc. Cable spool and storage
US11835780B2 (en) 2016-02-12 2023-12-05 Ppc Broadband, Inc. Cable spool and storage
CN109056301A (zh) * 2018-08-20 2018-12-21 广东溢达纺织有限公司 分条剪折辅助夹具、分条剪折设备及分条剪折方法
CN112914507A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 浙江澍源智能技术有限公司 一种临床使用的光纤和光谱仪的连接及收纳装置
CN112914507B (zh) * 2021-01-21 2021-09-28 浙江澍源智能技术有限公司 一种临床使用的光纤和光谱仪的连接及收纳装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062115A (en) Rotary garden cutter
JP3696450B2 (ja) 光ファイバケーブルの中心領域にある光ファイバにアクセスするための方法
US4128215A (en) Textile spool
JPH06183649A (ja) 光ファイバ用ボビン
KR20080032226A (ko) 이미징 부품의 재생 시스템 및 방법
JPH11118688A (ja) ロープ引張試験機のロープ装着具
KR101596729B1 (ko) 탄성시험 시료제작용 그물실 세팅기
JPS6356868B2 (ja)
JP2000185853A (ja) ウェブ巻取り方法
JPH08105828A (ja) 光ファイバの引張り試験装置
US3439373A (en) Brush structure
JP5058101B2 (ja) 分割型プーリー
JPH0717671A (ja) 線条体の巻取ドラム
JP2002338140A (ja) 光ファイバ用ボビンと光ファイバのpmd値測定方法
JPH11171375A (ja) フィルム巻き取り器
JP4500116B2 (ja) 光ファイバの巻取りドラム
JP2005326656A (ja) 光ケーブルの解体方法及び解体装置
KR200157397Y1 (ko) 퍼머넌트 웨이브용 로드
JPH1059670A (ja) 乗客コンベアにおけるターミナルギヤー用ウレタンゴムリングの交換装置
JPH06150740A (ja) ケーブル巻取装置
CN117428713A (zh) 发动机滑油滤滤片拆卸装置及方法
CN215557902U (zh) 一种便于拆卸的光纤收纤装置
JPH05105329A (ja) 線条体巻取機のボビン固定装置
JP4653335B2 (ja) フィラメントワインディング用マンドレル
KR930001460B1 (ko) 왕골 박피장치