JPS6356868B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6356868B2 JPS6356868B2 JP57114313A JP11431382A JPS6356868B2 JP S6356868 B2 JPS6356868 B2 JP S6356868B2 JP 57114313 A JP57114313 A JP 57114313A JP 11431382 A JP11431382 A JP 11431382A JP S6356868 B2 JPS6356868 B2 JP S6356868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- wire holder
- carrier
- platen
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/34—Bodily-changeable print heads or carriages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/02—Framework
Landscapes
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、シリアルプリンタに関する。
従来は、印字ヘツドを塔載したキヤリアにワイ
ヤを連結し、このワイヤを正逆回転するモータに
連結された巻取ドラムにより巻取り、これによ
り、キヤリアを往復動させている。
ヤを連結し、このワイヤを正逆回転するモータに
連結された巻取ドラムにより巻取り、これによ
り、キヤリアを往復動させている。
しかし、上述したものは、ワイヤに張力を与え
つつこのワイヤをキヤリアに連結しなければなら
ず組立てにくい。また、メンテナンスに際してキ
ヤリアを外す度にワイヤを外さなければならず、
キヤリアの着脱作業がきわめてわずらわしい欠点
を有している。
つつこのワイヤをキヤリアに連結しなければなら
ず組立てにくい。また、メンテナンスに際してキ
ヤリアを外す度にワイヤを外さなければならず、
キヤリアの着脱作業がきわめてわずらわしい欠点
を有している。
この発明は上述のような点に鑑みなされたもの
で、ワイヤを張設状態に維持してキヤリアの着脱
作業をきわめて容易に行ないうるシリアルプリン
タをうることを目的とするものである。
で、ワイヤを張設状態に維持してキヤリアの着脱
作業をきわめて容易に行ないうるシリアルプリン
タをうることを目的とするものである。
この発明は、ワイヤの経路中にワイヤ保持体を
連結してワイヤを張設状態に維持し、この状態で
ワイヤ保持体とキヤリアとの組立又は取外しを行
ない、したがつて、ワイヤを外すことなくキヤリ
アの着脱作業を容易に行ないうるようにし、ま
た、ワイヤ保持体とこのワイヤ保持体に対向する
固定部材とに設けた仮止部を連結することによ
り、組立作業に際してワイヤを張るときのワイヤ
保持体の動きを規制し、これにより組立作業を容
易にし、さらにワイヤの中間部の二箇所をそれぞ
れ巻回方向を変えて巻回する二条の溝が形成され
たひとつの動滑車を支承してなるワイヤ保持体を
用いた場合、このワイヤ保持体の両端に形成した
挿通部にワイヤを通し、したがつて、同軸上の溝
に巻回されたワイヤは左右で異なる面内に位置し
て張力によりワイヤ保持体に偶力を作用させる
が、キヤリアを外した状態においても溝からのワ
イヤの外れを挿通部により防止しうるように構成
したものである。
連結してワイヤを張設状態に維持し、この状態で
ワイヤ保持体とキヤリアとの組立又は取外しを行
ない、したがつて、ワイヤを外すことなくキヤリ
アの着脱作業を容易に行ないうるようにし、ま
た、ワイヤ保持体とこのワイヤ保持体に対向する
固定部材とに設けた仮止部を連結することによ
り、組立作業に際してワイヤを張るときのワイヤ
保持体の動きを規制し、これにより組立作業を容
易にし、さらにワイヤの中間部の二箇所をそれぞ
れ巻回方向を変えて巻回する二条の溝が形成され
たひとつの動滑車を支承してなるワイヤ保持体を
用いた場合、このワイヤ保持体の両端に形成した
挿通部にワイヤを通し、したがつて、同軸上の溝
に巻回されたワイヤは左右で異なる面内に位置し
て張力によりワイヤ保持体に偶力を作用させる
が、キヤリアを外した状態においても溝からのワ
イヤの外れを挿通部により防止しうるように構成
したものである。
この発明の第一の実施例を第1図ないし第4図
に基いて説明する。相対向する側板1,2にプラ
テン3とガイドシヤフト4とガイドレール5とが
架設されている。印字ヘツド6とリボンカセツト
7とを保持するキヤリア8はガイドシヤフト4と
ガイドレール5とによりスライド自在に保持され
ている。
に基いて説明する。相対向する側板1,2にプラ
テン3とガイドシヤフト4とガイドレール5とが
架設されている。印字ヘツド6とリボンカセツト
7とを保持するキヤリア8はガイドシヤフト4と
ガイドレール5とによりスライド自在に保持され
ている。
ついで、正逆回転自在のモータ9にワイヤ10
を巻回した巻取ドラム11が連結されている。そ
して、二つの動滑車12,13が取付板14に支
承されたワイヤ保持体15が設けられている。巻
取ドラム11に巻回されたワイヤ10の一端は側
板1に支持された滑車16に巻回され、さらに動
滑車12に巻回されて先端がボルト17とナツト
18により側板1に止着され、ワイヤ10の他端
は側板2に支持された滑車19に巻回され、さら
に動滑車13に巻回されて先端が側板2に固定し
た板ばね20に止着されている。このようなワイ
ヤ保持体15の取付板14はビス21により前記
キヤリア8に取付けられている。さらに、第4図
に示すように、ワイヤ保持体15と対向する固定
部材となるベース22は仮止部である開口23が
形成され、この開口23の縁24を係合する仮止
部である切欠25が前記ワイヤ保持体15の取付
板14に形成されている。
を巻回した巻取ドラム11が連結されている。そ
して、二つの動滑車12,13が取付板14に支
承されたワイヤ保持体15が設けられている。巻
取ドラム11に巻回されたワイヤ10の一端は側
板1に支持された滑車16に巻回され、さらに動
滑車12に巻回されて先端がボルト17とナツト
18により側板1に止着され、ワイヤ10の他端
は側板2に支持された滑車19に巻回され、さら
に動滑車13に巻回されて先端が側板2に固定し
た板ばね20に止着されている。このようなワイ
ヤ保持体15の取付板14はビス21により前記
キヤリア8に取付けられている。さらに、第4図
に示すように、ワイヤ保持体15と対向する固定
部材となるベース22は仮止部である開口23が
形成され、この開口23の縁24を係合する仮止
部である切欠25が前記ワイヤ保持体15の取付
板14に形成されている。
このような構成において、モータ9を正転又は
逆転させることにより巻取ドラム11がワイヤ1
0を巻取り、ワイヤ10の引張力によりキヤリア
8とワイヤ保持体15とが一体的にプラテン3に
そつて移動する。
逆転させることにより巻取ドラム11がワイヤ1
0を巻取り、ワイヤ10の引張力によりキヤリア
8とワイヤ保持体15とが一体的にプラテン3に
そつて移動する。
そして、組立時にワイヤ10を引張りつつ動滑
車12,13に巻回するが、第3図に示すよう
に、ワイヤ保持体15の切欠25をベース22の
開口23の縁24に係合して先にワイヤ10を動
滑車12に引掛ければワイヤ保持体15の左方へ
の動きを固定して作業をやり易くすることが可能
である。ワイヤ10を張設した後は第4図に示す
ように切欠25を開口23の縁24から外す。こ
の状態ではワイヤ10を板ばね20により張力を
付与した状態に維持することでき、したがつて、
ワイヤ保持体15とキヤリア8との組立及び分離
しに際してワイヤ10まで外す必要がない。
車12,13に巻回するが、第3図に示すよう
に、ワイヤ保持体15の切欠25をベース22の
開口23の縁24に係合して先にワイヤ10を動
滑車12に引掛ければワイヤ保持体15の左方へ
の動きを固定して作業をやり易くすることが可能
である。ワイヤ10を張設した後は第4図に示す
ように切欠25を開口23の縁24から外す。こ
の状態ではワイヤ10を板ばね20により張力を
付与した状態に維持することでき、したがつて、
ワイヤ保持体15とキヤリア8との組立及び分離
しに際してワイヤ10まで外す必要がない。
なお、ワイヤ10を張る場合にワイヤ保持体1
5をベース22に仮止めしたが、第5図に示した
ように、ベース22に挿通したビス26を仮止部
とし、ワイヤ保持体15の取付板14に形成した
ネジ孔27を仮止部とし、ネジ孔27にビス26
を螺合してワイヤ保持体15を仮止めしてもよ
い。
5をベース22に仮止めしたが、第5図に示した
ように、ベース22に挿通したビス26を仮止部
とし、ワイヤ保持体15の取付板14に形成した
ネジ孔27を仮止部とし、ネジ孔27にビス26
を螺合してワイヤ保持体15を仮止めしてもよ
い。
また、ワイヤ保持体15は動滑車12,13を
備えているものに限られるものではない。たとえ
ば、滑車16,19に巻回したワイヤ10の両端
を取付板14に直接固定してもよい。このときワ
イヤ10の経路中にコイルスプリング等を設けて
ワイヤ10にテンシヨンを付与すればよい。
備えているものに限られるものではない。たとえ
ば、滑車16,19に巻回したワイヤ10の両端
を取付板14に直接固定してもよい。このときワ
イヤ10の経路中にコイルスプリング等を設けて
ワイヤ10にテンシヨンを付与すればよい。
ついで、この発明の第二の実施例を第6図及び
第7図に基いて説明する。前記実施例と同一部分
については同一符号を用い説明も省略する。本実
施例のワイヤ保持体28は、取付板14にワイヤ
10をそれぞれ巻回方向を変えて巻回する二条の
溝29,30が形成された動滑車31を支承し、
取付板14の両端に屈曲した屈曲片32に切欠に
よる挿通部33を形成し、溝29,30で折返し
たワイヤ10を挿通部33に通し、ワイヤ10の
一端を側板1に止着し他端を板ばね20に止着し
たものである。
第7図に基いて説明する。前記実施例と同一部分
については同一符号を用い説明も省略する。本実
施例のワイヤ保持体28は、取付板14にワイヤ
10をそれぞれ巻回方向を変えて巻回する二条の
溝29,30が形成された動滑車31を支承し、
取付板14の両端に屈曲した屈曲片32に切欠に
よる挿通部33を形成し、溝29,30で折返し
たワイヤ10を挿通部33に通し、ワイヤ10の
一端を側板1に止着し他端を板ばね20に止着し
たものである。
したがつて、溝29,30は同一平面上にな
く、ワイヤ10の張力は取付板14に偶力として
作用することになるが、キヤリア8がワイヤ保持
板28から外れた状態であつても取付板8が回り
ワイヤ10が溝29,30から外れることはな
い。
く、ワイヤ10の張力は取付板14に偶力として
作用することになるが、キヤリア8がワイヤ保持
板28から外れた状態であつても取付板8が回り
ワイヤ10が溝29,30から外れることはな
い。
〔発明の効果〕
この発明は上述のように構成したもので、ワイ
ヤの経路中に連結したワイヤ保持体によりワイヤ
を張設状態に維持することができ、これにより、
ワイヤを外すことなくキヤリアの着脱作業をきわ
めて容易に行なうことができ、また、仮止部によ
りワイヤ保持体を仮止めすることによりワイヤの
張設作業を容易に行なうことができ、さらに、ワ
イヤ保持体の両端にワイヤを通す挿通部を形成す
ることにより、ワイヤ保持体に二条の溝が形成さ
れた一つの動滑車を設けた場合においてもワイヤ
の張力でワイヤ保持体が回ることを防止すること
ができる等の効果を有するものである。
ヤの経路中に連結したワイヤ保持体によりワイヤ
を張設状態に維持することができ、これにより、
ワイヤを外すことなくキヤリアの着脱作業をきわ
めて容易に行なうことができ、また、仮止部によ
りワイヤ保持体を仮止めすることによりワイヤの
張設作業を容易に行なうことができ、さらに、ワ
イヤ保持体の両端にワイヤを通す挿通部を形成す
ることにより、ワイヤ保持体に二条の溝が形成さ
れた一つの動滑車を設けた場合においてもワイヤ
の張力でワイヤ保持体が回ることを防止すること
ができる等の効果を有するものである。
第1図はこの発明の第一の実施例を示す縮小し
た平面図、第2図はその要部の分解斜視図、第3
図及び第4図はそのワイヤ保持体の仮取め手段を
示す一部を断面にした正面図、第5図はそのワイ
ヤ保持体の仮取め手段の変形例を示す一部の正面
図、第6図はこの発明の第二の実施例を示すワイ
ヤ保持体の斜視図、第7図はその平面図である。 3……プラテン、6……印字ヘツド、8……キ
ヤリア、9……モータ、10……ワイヤ、11…
…巻取ドラム、15……ワイヤ保持体、22……
ベース(固定部材)、23……開口(仮止部)、2
5……切欠(仮止部)、26……ビス(仮止部)、
27……ネジ孔(仮心部)、28……ワイヤ保持
体、29〜30……溝、31……滑車、33……
挿通部。
た平面図、第2図はその要部の分解斜視図、第3
図及び第4図はそのワイヤ保持体の仮取め手段を
示す一部を断面にした正面図、第5図はそのワイ
ヤ保持体の仮取め手段の変形例を示す一部の正面
図、第6図はこの発明の第二の実施例を示すワイ
ヤ保持体の斜視図、第7図はその平面図である。 3……プラテン、6……印字ヘツド、8……キ
ヤリア、9……モータ、10……ワイヤ、11…
…巻取ドラム、15……ワイヤ保持体、22……
ベース(固定部材)、23……開口(仮止部)、2
5……切欠(仮止部)、26……ビス(仮止部)、
27……ネジ孔(仮心部)、28……ワイヤ保持
体、29〜30……溝、31……滑車、33……
挿通部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 プラテンと平行に印字ヘツドを保持するキヤ
リアをスライド自在に設け、正逆回転自在のモー
タに駆動される巻取ドラムの巻取動作により前記
プラテンと平行に移行するワイヤが連結されたワ
イヤ保持体を設け、このワイヤ保持体を前記キヤ
リヤに着脱自在に取付け、前記ワイヤ保持体とこ
のワイヤ保持体に対向する固定部材とに互いに着
脱自在に連結状態に維持される仮止部を設けたこ
とを特徴とするシリアルプリンタ。 2 仮止部として固定部材に開口を形成し、この
開口の縁に係脱自在に係合する切欠を仮止部とし
てワイヤ保持体に形成したことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のシリアルプリンタ。 3 プラテンと平行に印字ヘツドを保持するキヤ
リアをスライド自在に設け、正逆回転自在のモー
タに駆動される巻取ドラムの巻取動作により前記
プラテンと平行に移行するワイヤの両端を前記プ
ラテンの両端付近に位置させて止着し、前記ワイ
ヤの中間部の二箇所をそれぞれ巻回方向を変えて
巻回する二条の溝が形成された一つの動滑車を支
承してなるワイヤ保持体を設け、このワイヤ保持
体の両端に前記ワイヤを通す挿通部を形成し、前
記ワイヤ保持体を前記キヤリヤに着脱自在に取付
け、前記ワイヤ保持体とこのワイヤ保持体に対向
する固定部材とに互いに着脱自在に連結状態に維
持される仮止部を設けたことを特徴とするシリア
ルプリンタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114313A JPS595083A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | シリアルプリンタ |
EP83303597A EP0098093B1 (en) | 1982-06-30 | 1983-06-22 | Serial printer |
DE8383303597T DE3366066D1 (en) | 1982-06-30 | 1983-06-22 | Serial printer |
US06/508,912 US4479731A (en) | 1982-06-30 | 1983-06-29 | Serial printer carriage mounting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114313A JPS595083A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | シリアルプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595083A JPS595083A (ja) | 1984-01-11 |
JPS6356868B2 true JPS6356868B2 (ja) | 1988-11-09 |
Family
ID=14634727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57114313A Granted JPS595083A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | シリアルプリンタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4479731A (ja) |
EP (1) | EP0098093B1 (ja) |
JP (1) | JPS595083A (ja) |
DE (1) | DE3366066D1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE8402057L (sv) * | 1984-04-12 | 1985-10-13 | Ericsson Telefon Ab L M | Legesavkenningsanordning for ett av en motor drivet fram- och atergaende organ |
JPS60228176A (ja) * | 1984-04-26 | 1985-11-13 | Tokyo Electric Co Ltd | 印字機のキヤリア送り装置 |
US4738552A (en) * | 1985-03-11 | 1988-04-19 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Platen gap adjusting mechanism of printer |
JPS61200254U (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-15 | ||
GB2212448B (en) * | 1987-11-14 | 1991-12-18 | Unisys Corp | Printer with printing shield |
EP0577390B1 (en) * | 1992-06-30 | 2000-05-24 | Canon Kabushiki Kaisha | An ink jet recording apparatus |
US5368403A (en) * | 1993-04-30 | 1994-11-29 | Hewlett-Packard Company | Carriage support system for computer driven printer |
US5779376A (en) * | 1996-10-31 | 1998-07-14 | Hewlett-Packard Company | Printer carriage drive with movably mounted motor |
US5964542A (en) * | 1998-06-03 | 1999-10-12 | Hewlett-Packard Company | Carriage system with variable belt tension |
US6896430B2 (en) * | 2002-10-23 | 2005-05-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Compliant belt attach |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US674071A (en) * | 1901-01-26 | 1901-05-14 | Philip O Anderson | Transom-adjuster. |
US2847859A (en) * | 1954-04-28 | 1958-08-19 | Ibm | Positioning device |
DE2635006C3 (de) * | 1976-08-04 | 1981-03-12 | Helmut 7210 Rottweil Steinhilber | Vorrichtung zur automatischen Abstandsregelung zwischen einem Druckkopf und einem zu bedruckenden Informationsträger |
DE2721654C3 (de) * | 1977-05-13 | 1980-01-10 | Triumph-Werke Nuernberg Ag, 8500 Nuernberg | Schreibmaschine mit einem auswechselbaren Typenkörper |
US4203680A (en) * | 1978-07-10 | 1980-05-20 | Xerox Corporation | High-speed printer with self-adjusting cable preload mechanism |
US4208141A (en) * | 1978-09-19 | 1980-06-17 | Xerox Corporation | Serial printer with cable tensioning apparatus |
US4278356A (en) * | 1979-06-29 | 1981-07-14 | International Business Machins Corporation | Daisy wheel printer carrier |
JPS56106889A (en) * | 1980-01-31 | 1981-08-25 | Tokyo Electric Co Ltd | Serial printer |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP57114313A patent/JPS595083A/ja active Granted
-
1983
- 1983-06-22 EP EP83303597A patent/EP0098093B1/en not_active Expired
- 1983-06-22 DE DE8383303597T patent/DE3366066D1/de not_active Expired
- 1983-06-29 US US06/508,912 patent/US4479731A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4479731A (en) | 1984-10-30 |
JPS595083A (ja) | 1984-01-11 |
EP0098093A1 (en) | 1984-01-11 |
EP0098093B1 (en) | 1986-09-10 |
DE3366066D1 (en) | 1986-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6356868B2 (ja) | ||
US5792017A (en) | Video cassette recorder incorporating therein a belt pulley set enabling a timing belt to be mounted thereover without belt slack | |
JP2836087B2 (ja) | 部品押え治具 | |
KR900008900Y1 (ko) | 플로피 디스크 드라이버의 스틸벨트 장착용 브래킷 | |
JPS6058546B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2002248588A (ja) | レーザ切断加工における極薄金属板の保持装置 | |
JPH0625803B2 (ja) | 光ファイバ切断用応力発生装置 | |
CN112186985B (zh) | 组合定子绕线头固定装置 | |
US4515488A (en) | Assembling dot matrix print heads | |
JPH04363282A (ja) | リボンカセット | |
JPH09172295A (ja) | リール支持装置及び電子部品供給装置 | |
JP3455650B2 (ja) | 光スイッチ用調整治具 | |
JPS60228176A (ja) | 印字機のキヤリア送り装置 | |
JPS61216174A (ja) | 磁気デイスク装置のヘツドキヤリツジ駆動機構 | |
JPS5915114Y2 (ja) | ワイヤ−止め装置 | |
JPH0286483A (ja) | 印字装置 | |
JPS647501Y2 (ja) | ||
JPS6292308A (ja) | 小孔を有するワ−クのトロイダル捲線装置 | |
JPH0610549Y2 (ja) | 磁気ディスク装置のガイドバー保持機構 | |
JPS59111878A (ja) | シリアルプリンタのキヤリア防振装置 | |
JPS647876B2 (ja) | ||
JP2681321B2 (ja) | ワイヤドットプリンタの印字ヘッド | |
JPS58167177A (ja) | 印字ヘツドの組立方法 | |
JPH02273245A (ja) | 印字ヘッド | |
JPS6377043A (ja) | 複写機の光学系移動装置 |