JP2836087B2 - 部品押え治具 - Google Patents

部品押え治具

Info

Publication number
JP2836087B2
JP2836087B2 JP1062463A JP6246389A JP2836087B2 JP 2836087 B2 JP2836087 B2 JP 2836087B2 JP 1062463 A JP1062463 A JP 1062463A JP 6246389 A JP6246389 A JP 6246389A JP 2836087 B2 JP2836087 B2 JP 2836087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
pin
lever
case
holding jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1062463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02243273A (ja
Inventor
隆雄 久角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1062463A priority Critical patent/JP2836087B2/ja
Publication of JPH02243273A publication Critical patent/JPH02243273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836087B2 publication Critical patent/JP2836087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部品を自動的に組立てる自動機に用いるこ
とができる部品押え治具に関するものである。
従来の技術 従来、部品を組み立てる場合において、第8図に示す
ように、ケース1、たとえばチューナケースに部品を
2、たとえば仕切板をシリンダー17により押さえ付ける
方法や、第9図に示すようにケース1に部品2を板バネ
19ではさみ込む方法があった。
発明が解決しようとする課題 ところが、第8図に示すようなシリンダー17で押えつ
ける方法においては、駆動源が必要であり、かつ装置が
大きくなる。第9図に示すような板バネ19ではさむ方法
においては、板バネを取り付けるのが難しく、また、板
バネがすぐに弱くなる。また、部品を押えずに半田付け
を行うと第6図に示すように部品が浮くという課題があ
った。
本発明は、このような従来の課題を解決しようとする
ものであり、取り付け易く、コンパクトで常に一定の力
で2箇所で部品を押さえ付けることができる装置を提供
することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明の部品押え治具は、部品を2箇所で押す突起を
有するレバーと、レバーに取り付けたピンと、ピンを回
転自在にとりつけるバーと、バーの両側でバーを引っ張
るバネと、バーを引っ掛けるブロックとを有する。
作用 このような本発明の部品押え治具によれば、部品が浮
くことなくケースに密着させて半田付け及びビス締めを
行うことができる。2箇所で部品を押さえるため片側が
浮いてしまうこともない。
したがって本発明によれば、スピーディに部品が浮く
ことなく正確に取り付けることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例の部品押え治具について図面
を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の部品押さ治具の平面図、
第2図〜第5図はケースに部品を押さえ付ける時の各部
品の動きを示す同正面図、第6図,第7図は、ケースに
部品を取り付けた状態を示す部分正面図である。
第1図において、1はケース、たとえばチューナケー
ス、2は部品、たとえば中仕切板、3は部品2を押える
レバー、4はレバー3を回転自在にするためのピン、5
はレバー3をピン4によって回転自在に取り付け上下左
右に動かすバー、6はバー5の一端に設けたピン、7は
バー5の一端を引っ掛けるブロック、8はピン6を入れ
るためのブロック7に設けた抜け防止用の穴、9はバー
5の支点ピン、10は支点ピン9によりバー5を回転自在
に取り付け、さらに後述するバネによりプレート側にバ
ー5を引っ張る軸、第2図において11は上述したバネ、
12はナット、13,14はケース1をプレート15に固定する
ための取付ブロック、16は中仕切板である。
上記構成において、ケース1を取付ブロック13,14に
取り付け、さらにケース1に部品2を装着し、第2図に
示す矢印の方向にバー5をピン9を支点にして回転させ
る。ピン4によりバー5に回転自在に取り付けられたレ
バー3が部品2を押える。レバー3には2箇所の突起3a
・3bがあり、まず突起3aが部品2に当たりレバー3がピ
ン4を中心に回転し突起3bが部品2に当たり2箇所で部
品2を押える。さらにバー5を回転させると今度はレバ
ー3を支点としてピン9を介して軸10がバネ11の力に反
して引っ張られる。さらに回転させると第3図の状態、
すなわちバー5の一端がケース1に当接する状態とな
る。この時バー5を止めるブロック7は邪魔にならない
ように傾けておく。次に第4図に示すようにブロック7
を真直ぐに立てバー5に加えていた力をぬくとバネ11の
力によりレバー3を支点として第2図の矢印と反対側に
バー5が回転し、バー5の一端のピン6が穴8に嵌合す
る第5図に示す状態となり、レバー3にて部品2をケー
ス1に対して、押えつけることができ、第6図のように
部品2がケース1より浮くことなく、第7図のように確
実に固定することができる。
以上のように本構成により、バー5一本を回転させブ
ロック7に引っ掛けることによりケース1に部品を固定
させることができる。
発明の効果 以上のように本発明の部品押え治具によれば、取り付
け易く、コンパクトで常に一定の力で2箇所で部品を押
さえ付けることができ作業性の向上に大いに有効なもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における部品押え治具の平面
図、第2図,第3図,第4図,第5図はケースに部品を
押さえ付ける時の各部品の動きを示す正面図、第6図,
第7図はケースに部品を取り付けた状態を示す部分正面
図、第8図は従来のシリンダーで部品を押える部品押え
治具の正面図、第9図は従来の板バネで部品を押える部
品押え治具の正面図である。 1……ケース、2……部品、3……レバー、3a,3b……
突起、4……ピン、5……バー、6……ピン、7……ブ
ロック、8……穴、9……ピン、10……軸、11……バ
ネ、12……ナット、13・14……取付ブロック、15……プ
レート。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレートに固定されたケースもしくはケー
    スの中の中仕切板に取り付けられる部品を押さえるため
    のレバーを有し、上記レバーは、上記部品を2箇所で押
    さえるための2つの突起と上記2つの突起の間に位置す
    るピンを有して上記ピンによって回転自在にバーに取り
    付けられ、上記バーは片側にピンを設け、上記ピンに回
    転自在に軸を取り付け、上記軸を固定プレート側にバネ
    により引っ張り、固定プレート上において軸方向に移動
    可能に取り付け、上記バーの他の片側端部にピンを有
    し、上記プレートに動きが自由になるように取り付けら
    れたブロックを有し、上記ブロックには上記バーの端部
    のピンに勘合する穴を有し、上記穴に上記バーのピンが
    入り引っかけるようにした部品押え治具。
  2. 【請求項2】バーは端部に突起を有し、上記ブロックに
    は上記突起が嵌合する穴を有した請求項(1)に記載の
    部品押サえ治具。
JP1062463A 1989-03-15 1989-03-15 部品押え治具 Expired - Fee Related JP2836087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062463A JP2836087B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 部品押え治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062463A JP2836087B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 部品押え治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243273A JPH02243273A (ja) 1990-09-27
JP2836087B2 true JP2836087B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13200928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062463A Expired - Fee Related JP2836087B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 部品押え治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836087B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422769B1 (ko) * 2001-09-05 2004-03-12 현대자동차주식회사 국부강화 처리용 지그 구조
CN103465193B (zh) * 2013-09-11 2015-10-14 无锡市蠡湖铸业有限公司 一种可旋转的检测工装
CN105500276B (zh) * 2015-11-30 2017-10-20 奇瑞汽车股份有限公司 一种用于电器盒安装的辅具
CN114772662B (zh) * 2022-04-22 2023-05-05 石芸 一种湿地园林土壤保护及水处理过滤池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02243273A (ja) 1990-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309038B2 (ja) サーマルヘッド保持構造
JP2836087B2 (ja) 部品押え治具
US4855755A (en) Thermal head supporting means in thermal recording apparatus
US4156960A (en) Method of manufacting a wire printer head
JPS6356868B2 (ja)
JPH0142865Y2 (ja)
JPH0748599B2 (ja) 部品押え治具
JP2000030571A (ja) ドアスイッチ機構
KR940001126Y1 (ko) 테이프 레코더
JPS6336498Y2 (ja)
US4872259A (en) Adjustable footprint component removal tool
JPS6334246Y2 (ja)
JP2979424B2 (ja) 円筒形試料用自動精密位置決め装置
JPS6345708Y2 (ja)
JPH056023Y2 (ja)
SU1691995A1 (ru) Устройство дл установки радиоэлементов на печатные платы
JPS6136053Y2 (ja)
JPH10258564A (ja) 自動押捺装置
JPH0132658Y2 (ja)
JP3251088B2 (ja) 分離爪解除機構
KR950006957Y1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 릴클램프 조립기(clamper)
KR900009084Y1 (ko) 라디오 카세트의 녹음장치
JPS6042023Y2 (ja) ねじ插入案内装置
KR850002483Y1 (ko) 전자복사기의 청소장치
KR960008053Y1 (ko) 콤팩트디스크 체인저의 텐션조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees