JPH06181961A - 気泡発生装置 - Google Patents

気泡発生装置

Info

Publication number
JPH06181961A
JPH06181961A JP33644492A JP33644492A JPH06181961A JP H06181961 A JPH06181961 A JP H06181961A JP 33644492 A JP33644492 A JP 33644492A JP 33644492 A JP33644492 A JP 33644492A JP H06181961 A JPH06181961 A JP H06181961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
port
gas
suction port
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33644492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nishikawa
邦夫 西川
Hiyakusuke Hosoda
百助 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kogyo KK
Original Assignee
Asahi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogyo KK filed Critical Asahi Kogyo KK
Priority to JP33644492A priority Critical patent/JPH06181961A/ja
Publication of JPH06181961A publication Critical patent/JPH06181961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】微細気泡を発生させる装置と、大きな気泡を発
生させる装置とを、それぞれ別体で設けずに、1つの装
置で微細気泡又は大きな気泡を発生させることが可能な
気泡発生装置を提供すること。 【構成】噴出口3に、同噴出口3内と外気とを連通する
空気吸込ノズル16を設けるとともに、切換コック11
のレバー12操作によって、前記噴出口3と外気との間
を連通又は遮断するようにした。すなわち、微細気泡を
発生させる際には、噴出口3内と外気との間の連通を遮
断することで、噴出口3内に空気を吸い込ませずに、溶
解空気のみを含有した湯Wを浴槽1内に吐出して微細気
泡を発生させることができる。また、大きな気泡を発生
させたい場合には、空気吸込ノズル16から噴出口3内
に空気を吸い込んで、湯Wに未溶解の空気を混入させ、
その湯Wを浴槽1内に吐出することで大きな気泡を発生
させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、浴槽内の湯に
大気中の空気を加圧溶解させた後、浴槽にその湯を再度
送り込んで浴槽中に微細な気泡を発生させる際に使用さ
れる気泡発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の気泡発生装置では、ポン
プによって浴槽内から湯と、大気中から空気とを吸い込
み、ポンプ内で湯に空気を加圧溶解する。そして、ポン
プ内で溶解されなかった空気を湯から分離するために、
ポンプと浴槽との間には溶解タンクが設けられている。
この溶解タンク内で未溶解の余剰空気と湯とが分離され
た後、溶解空気を含有する湯が、浴槽に設けられた噴出
口から浴槽内に吐出される。従って、浴槽内には微細気
泡が発生し、湯が乳白化する。一方、前記溶解タンクに
て分離された余剰空気は装置外に排出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記気
泡発生装置においては、微細気泡しか発生できない。そ
のため、乳白化していない透明の湯に入浴したい人は、
気泡装置を停止させて入浴することになるが、装置停止
直後に入浴した場合には、湯はすぐに透明にはならな
い。この乳白化した湯を素早く透明にするには、微細気
泡よりも大きい気泡を浴槽内に発生させ、その大きな気
泡で微細気泡を取り除く方法がある。
【0004】また、微細気泡では気泡が細かいことか
ら、ジェットバス等で使用されている大きな気泡を発生
させる気泡発生装置と比べた場合、マッサージ効果が低
減するので入浴者によって不満がでることある。
【0005】上記の問題を解消するためには、微細気泡
を発生させる気泡発生装置と、大きな気泡を発生させる
気泡発生装置との2種類の気泡発生装置をそれぞれ装備
することで可能となる。しかし、2つの気泡発生装置を
装備する場合には、膨大な費用がかかるとともに、2つ
の装置を設置するためのスペースも十分に確保しなけれ
ばならないという問題がある。
【0006】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであって、その目的は微細気泡を発生させる装
置と、大きな気泡を発生させる装置とを、それぞれ別体
で設けずに、1つの装置で微細気泡又は大きな気泡を発
生させることが可能な気泡発生装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明では、液体を貯溜し、吸込口と噴出口と
を有する液体貯溜槽と、前記液体貯溜槽の吸込口から液
体貯溜槽内の液体を吸い込むポンプと、前記ポンプの吸
込口に連結され、ポンプの吸引力により外部から気体を
吸い込む第1の気体吸込口と、前記ポンプ内で加圧溶解
された気体及び液体を流入し、液体中の未溶解の余剰気
体を分離した後、その余剰気体が取り除かれた液体を、
前記噴出口より前記液体貯溜槽内に吐出する溶解タンク
と、前記噴出口の入口と出口との間に設けられ、外気と
噴出口内とを連通する第2の気体吸込口と、前記第2の
吸込口を開閉させて、外気と噴出口内との間を連通又は
遮断する開閉弁とからなることをその要旨とする。
【0008】第2の発明では、液体を貯溜し、吸込口と
噴出口とを有する液体貯溜槽と、前記液体貯溜槽の吸込
口から液体貯溜槽内の液体を吸い込むポンプと、前記ポ
ンプの吸込口に連結され、ポンプの吸引力により外部か
ら気体を吸い込む第1の気体吸込口と、前記ポンプ内で
加圧溶解された気体及び液体を流入し、液体中の未溶解
の余剰気体を分離した後、その余剰気体が取り除かれた
液体を、前記噴出口より前記液体貯溜槽内に吐出する溶
解タンクと、前記噴出口の入口と出口との間に設けら
れ、外気と噴出口内とを連通する第2の気体吸込口と、
前記第2の吸込口を開閉させて、外気と噴出口との間を
連通又は遮断する開閉弁と、前記噴出口の第2の吸込口
と合流する位置よりも上流側に設けられ、噴出口内に流
入する液体に渦流を発生させるひねり状の貫通孔が形成
された整流板とからなることをその要旨とする発生装
置。
【0009】
【作用】第1の発明によれば、ポンプが駆動されると同
ポンプ内には、液体貯溜槽の吸込口から液体が、また、
第1の気体吸込口から気体がそれぞれ吸い込まれる。そ
して、これらはポンプ内にて加圧され、気体が液体に溶
解される。そして、ポンプ内で加圧溶解された気体を含
有する液体は、同ポンプより溶解タンク内に圧送され
る。溶解タンク内では、未溶解の余剰気体と、溶解気体
を含有する液体とが分離される。そして、前記溶解気体
を含有する液体のみが噴出口内に流入する。
【0010】このとき、開閉弁が閉状態で、外気と噴出
口内との間が閉鎖状態にある場合には、前記液体はその
ままの状態を保持されて噴出口より液体貯溜槽内に吐出
される。その結果、液体貯溜槽内には、微細気泡が発生
される。
【0011】また、前記開閉弁が開状態、すなわち外気
と噴出口内との間が連通状態で、前記溶解気体を含有す
る液体が噴出口内に流入し、その液体が第2の吸込口と
の合流点を通過する際には、その合流点において負圧が
発生される。そして、この負圧により、外気から未溶解
の気体が前記第2の吸込口から噴出口内に吸い込まれ、
その気体は液体に混合される。その後、第2の吸込口か
ら吸い込まれた未溶解の気体を混合する液体は液体貯溜
槽内に吐出され、同液体貯溜槽内には大きい気泡が発生
される。
【0012】また、第2の発明によれば、開閉弁が開状
態、すなわち外気と噴出口内との間が連通状態で、前記
溶解気体を含有する液体が整流板の形成されたひねり状
の貫通孔から噴出口内に流入した際には、液体に渦流が
発生する。そして、渦流状態で液体が第2の吸込口との
合流点を通過する際には、その合流点において強い負圧
が発生される。すなわち、液体が直流状態で合流点を通
過するときよりも、渦流状態で合流点を通過するときの
ほうが、外気からの気体をより大量に吸い込むことが可
能となる。
【0013】その結果、液体には大量の気体が混合さ
れ、その液体が液体貯溜槽内に吐出されることにより、
より大きな気泡を発生させることが可能なる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を浴槽用の気泡発生装置で具体
化した一実施例を図1〜図4に基づいて説明する。
【0015】図1は本実施例における気泡発生装置の概
略的な回路図である。同図に示すように、浴槽1内には
液体としての湯Wが貯溜されている。また、浴槽1の側
壁には吸込口2及び噴出口3が配設されている。前記吸
込口2には吸込管路4を介してポンプ5が連結されてい
る。また、前記ポンプ5の吸込口には気体としての空気
を吸い込む第1の気体吸込口としての空気吸込口6が連
結されている。前記ポンプ5の下流側には溶解タンク7
が配置され、同ポンプ5と溶解タンク7との間は流入管
路8によって連通されている。また、溶解タンク7と前
記浴槽1の噴出口3との間は、吐出管路9により連通さ
れている。また、前記溶解タンク7と前記吸込管路4と
の間は、還元管路10によって連通されている。
【0016】また、前記浴槽1の上部(エプロン)に
は、開閉弁としての切換コック11が取付固定されてい
る。この切換コック11のレバー12位置は、図2に示
す位置と、図4に示す位置との2位置に切換できるよう
になっている。この切換コック11と前記噴出口3内と
の間は、ホース13によって連結されている。
【0017】前記切換コック11は、外気と噴出口3内
との間を連通又は遮断させるためのものであって、その
レバー12位置が図2の位置にある場合には、外気と噴
出口3との間は遮断状態に保持される。また、レバー1
2位置が、図4の位置にある場合には、外気と噴出口3
との間が連通状態に保持される。
【0018】図2及び図4に示すように、前記噴出口3
は本体14と、加速ノズル15及び空気吸込ノズル16
等により構成されている。前記本体14の後端(同図に
て左側)には、第1の嵌合孔17が形成されている。ま
た、本体14の先端にはネットフィルタ18が取着され
ている。そして、このネットフィルタ18と前記第1の
嵌合孔17との間はネットフィルタ18側ほど大径とな
る第1のテーパ通路19により連通されている。さら
に、本体14の上部には、前記第1の嵌合孔17と連通
する第2の嵌合孔20が形成されている。すなわち、前
記第1の嵌合孔17、第2の嵌合孔20、第1のテーパ
通路19は連通関係にある。
【0019】前記加速ノズル15は、前記本体14の第
1の嵌合孔17に嵌合されている。この加速ノズル15
の後端には、円柱状のスパイラル整流板21が収容され
ている。また、加速ノズル15の先端と前記スパイラル
整流板21との間は、スパイラル整流板21側ほど大径
となる第2のテーパ通路22により連通されている。そ
して、この加速ノズル15が前記本体14に嵌合されて
いる状態では、加速ノズル15の先端と本体14との間
に隙間αが、また、加速ノズル15の外周面と本体14
との間には空間部βが形成されている。
【0020】図2〜図4に示すように、前記スパイラル
整流板21には、その軸心方向に対して斜状に貫通する
ひねり孔23が4孔形成されている。なお、各ひねり孔
23のひねり方向は同方向である。
【0021】前記本体14の第2の嵌合孔20には、第
2の気体吸込口としての空気吸込ノズル16が嵌合され
ている。この状態では、空気吸込ノズル16の貫通孔2
4と前記空間部βとが連通状態となる。そして、この空
気吸込ノズル16には、前記切換コック11から延設さ
れたホース13が嵌め込まれている。また、前記貫通孔
24内にはボール25が収容されている。
【0022】次に、上記のように構成された気泡発生装
置の作用について説明する。まず、微細気泡を発生(湯
Wの乳白化)させる場合について説明する。微細気泡を
発生させる際には、まず、切換コック11のレバー12
位置を図2の位置とする。その結果、噴出口3内と外気
との間が遮断される。この状態でポンプ5が駆動される
と、ポンプ5の吸引力により浴槽1内の湯Wが吸込口2
から、また、空気吸込口6からは空気が吸込管路4を介
してポンプ5内に吸い込まれ、空気はポンプ5内で湯W
に加圧溶解される。そして、溶解空気を含有する湯W
は、流入管路8を経て溶解タンク7内に圧送される。
【0023】溶解タンク7内では前記ポンプ5により加
圧溶解されなかった空気が余剰空気として、還元管路1
0から吸込管路4に還元される。また、余剰空気が分離
された湯Wは、吐出管路9を経て噴出口3内に流入され
る。すなわち、スパイラル整流板21に形成されたひね
り孔23から加速ノズル15内に流入する。
【0024】このとき、湯Wがひねり孔23を通過した
ことによって、直流状態だった湯Wに渦流が発生する。
そして、渦流が発生した湯Wは第2のテーパ通路22を
通過することで、その流動速度が増速される。そして、
増速された湯Wは、さらに第2のテーパ通路22と相対
向する第1のテーパ通路19へと流動する。このとき、
湯Wが空気吸込ノズル16の貫通孔24側に流動して
も、ボール25によって貫通孔24が塞がれるため、湯
Wがホース13側に逆流することがない。
【0025】前記湯Wが第2のテーパ通路22から第1
のテーパ通路19へ流動すると、その流動速度が減速さ
れる。なぜならば、第1のテーパ通路19は下流側ほど
大径となっているためである。そして、減速された湯W
がネットフィルタ18を通過することで、その湯Wにキ
ャビテーションが析出され、浴槽1内には微細気泡が発
生し、湯Wは乳白化される。
【0026】続いて、通常気泡(大きな気泡)を発生さ
せる場合について説明する。まず、切換コック11のレ
バー12位置を図2の位置から図4の位置に切り換え
る。その結果、噴出口3と外気との間が連通状態に保持
される。そして、ポンプ5が駆動され、吐出管路9を経
て湯Wがスパイラル整流板21のひねり孔23から噴出
口3内に流入されると、上記微細気泡の発生時と同様
に、湯Wに渦流が発生する。
【0027】湯Wに渦流が発生したこと状態で、第2の
テーパ通路22から高速で第1のテーパ通路19に流動
する際、空間部βには負圧が発生し、その空間部βには
ホース13及び空気吸込ノズル12を介して外気から空
気が吸い込まれる。そして、吸い込まれた空気は隙間α
から、湯Wの中に巻き込まれる状態で、湯Wとともに第
1のテーパ通路19からネットフィルタ18を介して浴
槽1内に吐出される。その結果、浴槽1内には大きな気
泡が発生される。
【0028】上記のように、本実施例の気泡装置によれ
ば、噴出口3に、同噴出口3内と外気とを連通する空気
吸込ノズル16を設けるとともに、切換コック11のレ
バー12操作によって、前記噴出口3と外気との間を連
通又は遮断するようにしたので、微細気泡を発生させる
気泡発生装置と、大きな気泡を発生させる気泡発生装置
とを個々に設置する必要がない。
【0029】すなわち、微細気泡を発生させる際には、
切換コック11のレバー12位置を図2の位置とし、噴
出口3内と外気との間の連通を遮断することで、噴出口
3内に空気を吸い込ませずに、溶解空気のみを含有した
湯Wを浴槽1内に吐出して微細気泡を発生させることが
できる。
【0030】また、乳白化されている湯Wを透明にした
いときや、マッサージ効果の高い大きな気泡を発生させ
たい場合には、レバー12位置を図4の位置とし、空気
吸込ノズル16から噴出口3内に空気を吸い込んで、湯
Wに未溶解の空気を混入させる。そして、その湯Wを浴
槽1内に吐出することで大きな気泡を発生させることが
できる。
【0031】このように、本実施例では、1つの気泡発
生装置で微細気泡と大きな気泡の2種類の気泡を発生さ
せることができる。その結果、1台分の装置を設置する
場所であれば装置を取付けることができるので、広いス
ペースを確保する必要がない。また、装置1台分の費用
と略同費用で設置することができるので、非常に経済的
である。
【0032】さらに、本実施例では、噴出口3の入口に
スパイラル整流板21を設けて湯Wに渦流を発生させ、
外気から噴出口3内に空気を吸い込む際、噴出口3内
に、より強い負圧を発生させることができる。その結
果、外気からの空気を大量に噴出口3内に吸い込むこと
ができるので、湯Wに大量の空気を混合させることがで
き、より大きな気泡を確実に発生させることが可能な
る。
【0033】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で例えば次の
ように構成することもできる。 (1)上記実施例では、液体貯溜槽として浴槽1で具体
化したが、これを水槽等で具体化したり、液体としての
湯Wの代わりに、水や種々の成分の含有する液体等を使
用する気泡装置で具体化してもよい。また、第1の気体
吸込口から吸い込む気体を、酸素や二酸化炭素等で具体
化したりしてもよい。
【0034】(2)上記実施例では、浴槽1の側壁に吸
込口2及び噴出口3を設けたが、吸込口2を浴槽1の底
面に設けたり、噴出口3と相対向する壁面に設けたりし
てもよい。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
微細気泡を発生させる装置と、大きな気泡を発生させる
装置とを、それぞれ別体で設けることなく、1つの装置
で微細気泡又は大きな気泡のいずれかを発生させること
ができる。従って、小スペースでも装置を設置すること
ができるとともに、費用も安価で済み、非常に経済的で
あるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した気泡発生装置の概略的な回
路図である。
【図2】微細気泡発生時における図3のA−A線断面図
である。
【図3】噴出口の背面図である。
【図4】通常気泡(大きな気泡)発生時における図3の
A−A線断面図である。
【符号の説明】
1…液体貯溜槽としての浴槽、2…吸込口、3…噴出
口、5…ポンプ、6…第1の気体吸込口としての空気吸
込口、7…溶解タンク、11…開閉弁としての切換コッ
ク、14…噴出口を構成する本体、15…噴出口を構成
する加速ノズル、16…第2の気体吸込口及び噴出口を
構成する空気吸込ノズル、21…整流板としてのスパイ
ラル整流板、23…ひねり状の貫通孔としてのひねり孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を貯溜し、吸込口と噴出口とを有す
    る液体貯溜槽と、 前記液体貯溜槽の吸込口から液体貯溜槽内の液体を吸い
    込むポンプと、 前記ポンプの吸込口に連結され、ポンプの吸引力により
    外部から気体を吸い込む第1の気体吸込口と、 前記ポンプ内で加圧溶解された気体及び液体を流入し、
    液体中の未溶解の余剰気体を分離した後、その余剰気体
    が取り除かれた液体を、前記噴出口より前記液体貯溜槽
    内に吐出する溶解タンクと、 前記噴出口の入口と出口との間に設けられ、外気と噴出
    口内とを連通する第2の気体吸込口と、 前記第2の吸込口を開閉させて、外気と噴出口内との間
    を連通又は遮断する開閉弁とからなる気泡発生装置。
  2. 【請求項2】 液体を貯溜し、吸込口と噴出口とを有す
    る液体貯溜槽と、 前記液体貯溜槽の吸込口から液体貯溜槽内の液体を吸い
    込むポンプと、 前記ポンプの吸込口に連結され、ポンプの吸引力により
    外部から気体を吸い込む第1の気体吸込口と、 前記ポンプ内で加圧溶解された気体及び液体を流入し、
    液体中の未溶解の余剰気体を分離した後、その余剰気体
    が取り除かれた液体を、前記噴出口より前記液体貯溜槽
    内に吐出する溶解タンクと、 前記噴出口の入口と出口との間に設けられ、外気と噴出
    口内とを連通する第2の気体吸込口と、 前記第2の吸込口を開閉させて、外気と噴出口との間を
    連通又は遮断する開閉弁と、 前記噴出口の第2の吸込口と合流する位置よりも上流側
    に設けられ、噴出口内に流入する液体に渦流を発生させ
    るひねり状の貫通孔が形成された整流板とからなる気泡
    発生装置。
JP33644492A 1992-12-16 1992-12-16 気泡発生装置 Pending JPH06181961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33644492A JPH06181961A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 気泡発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33644492A JPH06181961A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 気泡発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06181961A true JPH06181961A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18299206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33644492A Pending JPH06181961A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 気泡発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06181961A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239573A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mdk:Kk 気泡発生装置
JP2007301281A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toho Gas Co Ltd 微細気泡発生装置、及び風呂用給湯装置
JP2008079895A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sharp Corp マイクロナノバブル浴槽水作製方法およびマイクロナノバブル浴槽
JP2008290050A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置及び微細気泡発生方法
JP2008290051A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置
JP2008307511A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置
JP2008307509A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239573A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mdk:Kk 気泡発生装置
JP2007301281A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toho Gas Co Ltd 微細気泡発生装置、及び風呂用給湯装置
JP2008079895A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sharp Corp マイクロナノバブル浴槽水作製方法およびマイクロナノバブル浴槽
JP2008290050A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置及び微細気泡発生方法
JP2008290051A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置
JP4706664B2 (ja) * 2007-05-28 2011-06-22 パナソニック電工株式会社 微細気泡発生装置及び微細気泡発生方法
JP2008307511A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置
JP2008307509A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 微細気泡発生装置
JP4706669B2 (ja) * 2007-06-18 2011-06-22 パナソニック電工株式会社 微細気泡発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006167175A (ja) 気泡発生装置
JPH06165806A (ja) 気泡発生装置
JPH06181961A (ja) 気泡発生装置
JP3197640B2 (ja) 気泡発生装置
JP2001347145A (ja) 微細気泡発生装置
CN211395013U (zh) 微气泡喷头及具有该微气泡喷头的洗涤设备
JP2002191949A (ja) 微細気泡発生装置
JP2002330885A (ja) 浴槽システム
JP4228990B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP3219248B2 (ja) 薬液希釈装置
JP4017339B2 (ja) 水中曝気装置
CN112899993A (zh) 一种微气泡发生装置、洗涤水进水组件及洗衣机
JPH06319774A (ja) 気泡発生装置
JPH07270097A (ja) キャビテ−ションの発生方法および発生装置
JPH06165809A (ja) 気泡発生装置
JP2669917B2 (ja) 微細気泡発生装置
JPH06181960A (ja) 気泡発生装置
JP2002336323A (ja) 複合ノズルユニットおよび浴槽システム
JPH02211232A (ja) 微細気泡発生装置用気体吸入装置及び気体吸入装置付きポンプ
JP3293445B2 (ja) オゾン水製造装置
JP2023108296A (ja) 微細気泡生成ノズル
JP4034508B2 (ja) うがい装置
JP3588823B2 (ja) 気泡発生装置
JP2890827B2 (ja) 気泡水流発生装置
JPH0713708Y2 (ja) 微細気泡発生装置