JPH06178466A - コンデンサモータ - Google Patents

コンデンサモータ

Info

Publication number
JPH06178466A
JPH06178466A JP32506292A JP32506292A JPH06178466A JP H06178466 A JPH06178466 A JP H06178466A JP 32506292 A JP32506292 A JP 32506292A JP 32506292 A JP32506292 A JP 32506292A JP H06178466 A JPH06178466 A JP H06178466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
winding
iron core
slots
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32506292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Narita
憲治 成田
Takashi Suzuki
孝史 鈴木
Yuji Kawai
裕司 河合
Koji Mori
幸司 森
Yuji Soma
裕治 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP32506292A priority Critical patent/JPH06178466A/ja
Publication of JPH06178466A publication Critical patent/JPH06178466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定子鉄心を継鉄部鉄心と歯部鉄心に分割
し、歯部鉄心の外側から内側巻線、外側巻線の順に巻装
し、継鉄部鉄心に嵌入してなるコンデンサモータの固定
子に関し、継鉄部鉄心の巾を均一に保つとともに内側巻
線と外側巻線の重なりを避け、固定子巻線の軸方向の厚
みを薄くするようにしたコンデンサモータを提供するこ
とを目的とする。 【構成】 継鉄部鉄心を正方形の四隅を所定半径で円弧
状とし、内周の各隅部を各辺中央部より外側に拡げ大径
とした形状とし、歯部鉄心の角隅部に位置する歯部の長
さを他の歯部より長くするとともに、同歯部の両側のス
ロットを他のスロットより大きくし、隣接する歯部の先
端から同スロットの外周に突出する背板部を形成し、大
きいスロットを挟んで小さいスロットの間に内側に寄せ
て内側巻線を、小さいスロットを挟んで大きいスロット
の間に外側に寄せて外側巻線を巻装することにより、内
側巻線と外側巻線の重なりを避けるようにしてなること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンデンサモータに関
し、詳しくは固定子の巻線構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、16スロット4極の固定子鉄心は、
図3に示すように外形がほぼ円形の継鉄部鉄心1と内周
縁を所定巾の橋絡部2により連結した歯部鉄心4とに分
離され、歯部鉄心4には歯部一つ置きにスロット5の外
周に沿いT字状に突出し巻線を保持する背板部6が形成
されている。この状態で、歯部鉄心4を所定の積厚に積
層し、継鉄部鉄心1に嵌入する部分を除き全体に絶縁処
理を行い、外側から背板部6の開口を通して内側に補助
巻線、外側に主巻線の順に巻装し、所定の積厚に積層し
た継鉄部鉄心1に嵌入し係合して固定子を構成するよう
にしている。この場合、継鉄部の巾は磁束密度を比較的
均一に保つために一定の巾を必要とし、また背板部6の
食い込みにより機械的強度上から一定の限度があり、固
定子鉄心の外径に比してスロット5の面積が狭くなり、
内側巻線と外側巻線が重なる部分が増え、巻線の長さが
増え巻線のコイルエンドが軸方向に長くなり、電動機の
軸方向の厚みを大きくし、電動機の薄形化の障害になっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、継鉄部鉄心の巾を均一に
するとともに、内側巻線と外側巻線の重なりを避け軸方
向の厚みを薄くするコンデンサモータを提供することを
目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、継鉄部鉄心の外形を正方形とし、その角隅部を所定
半径の円弧状とし、内周を各辺の中央部より外側に大径
とした形状とし、上記歯部鉄心の同角隅部中央に位置す
る歯部を各辺中央に位置する歯部より長くするととも
に、同歯部の両側のスロットを他のスロットより面積の
大きいスロットとし、同歯部に隣接する歯部の先端から
同スロットの外周に大きく突出した背板部を形成するよ
うにした。
【0005】
【作用】上記の構成によれば、継鉄部鉄心の外形を正方
形とし、その角隅部を所定半径の円弧状とし、内周を各
辺中央部より外側に拡げて大径とした形状とし、角隅部
中央に位置する歯部を他の歯部より長くし、同歯部の左
右のスロットを同歯部に見合って外側に大きく形成する
とともに、同歯部の両側に位置する歯部の先端に同スロ
ットの外周に沿ってT字状に大きく突出した背板部を形
成し、内側巻線を他の小さいスロットとの間に内側に寄
せて巻装し、外側巻線を上記大きいスロットとの間に外
側に寄せて巻装することにより、内側巻線と外側巻線の
重なりを抑え、固定子巻線の軸方向の厚みを薄くし、コ
ンデンサモータの軸方向の厚みを薄くすることができ
る。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。図1は本発明の固定子鉄心の平面図で、正方
形の角隅部を所定半径で円弧状にし、内周を各辺中央部
より外側に拡げて大径とした形状の継鉄部鉄心1と、内
周縁部を所定の巾の橋絡部2で連結し放射状に突出した
歯部3の先端で継鉄部鉄心1と嵌入係合する歯部鉄心4
とから構成され、角隅部中央に位置する歯部鉄心4の歯
部3aを他の歯部3より所定の長さだけ長くするととも
に、同歯部3aの両側のスロット5aを歯部3aに見合
って外側に拡げて面積を大きくし、隣接する歯部3の先
端にスロット5aの外周に沿い、巻線を保持するT字状
の背板部6を形成するようにしている。継鉄部鉄心1の
角隅部に位置する歯部3aの長さと、両側のスロット5
aの大きさは、残された継鉄部鉄心1の巾が全周にわた
ってほぼ同等になる範囲に限定することにより、継鉄部
鉄心1の磁束密度を均一にしてコンデンサモータの効率
を有効に維持することができる。
【0007】図2は本発明の固定子鉄心に巻線を巻装し
た状態を示す平面図で、所定の積厚に積層された歯部鉄
心4の継鉄部鉄心1に嵌入し係合する部分を除き全周に
絶縁処理を行い、大きいスロット5aを跨いで所定の小
さいスロット5との間に、T字状の背板部6の間隙を通
して内側巻線7を内側に寄せて巻装し、小さいスロット
5を跨いで角隅部の大きいスロット5aとの間に外側巻
線8を外側に寄せて巻装している。この状態で、内側巻
線7と外側巻線8はほとんど重なり合うことなく巻装す
ることができ、固定子巻線の軸方向の厚みを薄くするこ
とができる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明においては、継鉄部
鉄心の外形を正方形の角隅部を所定半径で円弧状とし、
内周の角隅部を各辺の中央部より外側に拡げて大径とし
た形状とし、歯部鉄心の角隅部中央に位置する歯部と同
歯部の左右のスロットを外側に大きく形成し、同歯部の
両側の歯部先端にT字状に背板部を形成し、内側巻線を
大きいスロットを跨いで小さいスロット間に内側に寄せ
て巻装し、外側巻線を小さいスロットを跨いで大きいス
ロット間に外側に寄せて巻装するようにすることによ
り、内側巻線と外側巻線の重なりを少なくし、固定子巻
線の軸方向の厚みを縮小することができ、コンデンサモ
ータの薄形化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固定子鉄心の平面図である。
【図2】本発明の固定子鉄心に巻線を巻装した状態を示
す平面図である。
【図3】従来の固定子鉄心の平面図と巻線を巻装した状
態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 継鉄部鉄心 2 橋絡部 3 歯部 3a 長い歯部 4 歯部鉄心 5 スロット 5a 大きいスロット 6 背板部 7 内側巻線 8 外側巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 幸司 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内 (72)発明者 相馬 裕治 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 16スロット4極の固定子鉄心を継鉄部
    鉄心と内周縁を所定巾の橋絡部により連結した歯部鉄心
    とに分離し、歯部鉄心の外側から固定巻線を巻装し、継
    鉄部鉄心に嵌合してなるコンデンサモータにおいて、上
    記継鉄部鉄心の外形を正方形とし、その角隅部を所定半
    径の円弧状とし、内周を各辺の中央部より外側に拡げて
    大径とした形状とし、上記歯部鉄心の同角隅部中央に位
    置する歯部を各辺中央に位置する歯部より長くするとと
    もに、同歯部の両側のスロットを他のスロットより面積
    の大きいスロットとし、同歯部に隣接する歯部の先端か
    ら同スロットの外周に大きく突出した背板部を形成して
    なることを特徴とするコンデンサモータ。
JP32506292A 1992-12-04 1992-12-04 コンデンサモータ Pending JPH06178466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32506292A JPH06178466A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 コンデンサモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32506292A JPH06178466A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 コンデンサモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06178466A true JPH06178466A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18172733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32506292A Pending JPH06178466A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 コンデンサモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06178466A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215748A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Toshiba Corp 永久磁石形回転電機
CN104852489A (zh) * 2015-05-22 2015-08-19 湖州佳力机电科技有限公司 一种组合结构的定子冲片
CN104935135A (zh) * 2015-06-01 2015-09-23 广东威灵电机制造有限公司 洗衣机和用于洗衣机的电机
CN110649723A (zh) * 2019-09-24 2020-01-03 上海电气集团上海电机厂有限公司 一种电机铁心闭口槽结构
EP4318881A1 (de) * 2022-08-01 2024-02-07 Wittur Holding GmbH Elektromotor mit speziellem, leicht bewickelbaren statorkörper

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434151A (en) * 1987-07-27 1989-02-03 Matsushita Seiko Kk Stator for capacitor motor
JPH02223358A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Toshiba Corp 単相誘導電動機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434151A (en) * 1987-07-27 1989-02-03 Matsushita Seiko Kk Stator for capacitor motor
JPH02223358A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Toshiba Corp 単相誘導電動機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215748A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Toshiba Corp 永久磁石形回転電機
CN104852489A (zh) * 2015-05-22 2015-08-19 湖州佳力机电科技有限公司 一种组合结构的定子冲片
CN104935135A (zh) * 2015-06-01 2015-09-23 广东威灵电机制造有限公司 洗衣机和用于洗衣机的电机
CN104935135B (zh) * 2015-06-01 2017-11-10 广东威灵电机制造有限公司 洗衣机和用于洗衣机的电机
CN110649723A (zh) * 2019-09-24 2020-01-03 上海电气集团上海电机厂有限公司 一种电机铁心闭口槽结构
EP4318881A1 (de) * 2022-08-01 2024-02-07 Wittur Holding GmbH Elektromotor mit speziellem, leicht bewickelbaren statorkörper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030052567A1 (en) Internal permanent magnet synchronous motor
JPH11122855A (ja) ステータ用コイルボビンと電動機
JPS60152240A (ja) 回転電機
JP2001025183A (ja) 電動機のステータ
JPH06178466A (ja) コンデンサモータ
JP2997175B2 (ja) コンデンサ電動機の固定子
US11632004B2 (en) Electric motor with stator
JPH10290545A (ja) 回転電機のステータおよびステータの製造方法
JP2929145B2 (ja) 電動機の固定子及び直巻式電動機の固定子の製造方法
JP3196866B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP2901125B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH06178467A (ja) コンデンサモータ
JPH11299134A (ja) ステータコア
US3694684A (en) Cylindrical coil winding for an electrical machine
JP2809326B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP2000324740A (ja) 電動機の固定子
JP3344506B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP3344510B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH05943B2 (ja)
JPH07322537A (ja) 突極形回転機の回転子
JPH0946937A (ja) 電動機の固定子
JPS63161853A (ja) 永久磁石形同期モ−タ用磁石
JPH028519Y2 (ja)
JP2830646B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP2558514Y2 (ja) 回転電機