JPH05943B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05943B2
JPH05943B2 JP57213836A JP21383682A JPH05943B2 JP H05943 B2 JPH05943 B2 JP H05943B2 JP 57213836 A JP57213836 A JP 57213836A JP 21383682 A JP21383682 A JP 21383682A JP H05943 B2 JPH05943 B2 JP H05943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
support
winding
superconducting
rotating electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57213836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59106871A (ja
Inventor
Hideshige Moryama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP21383682A priority Critical patent/JPS59106871A/ja
Publication of JPS59106871A publication Critical patent/JPS59106871A/ja
Publication of JPH05943B2 publication Critical patent/JPH05943B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は回転子に超電導巻線を有する超電導回
転電機の固定子に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、一般の常電導回転電機の固定子について
は、固定子巻線を円筒状の積層鉄心に設けた複数
個の軸方向溝に巻装していた。しかし、この構造
を超電導回電電機に使用すると、超電導巻線によ
り発生する磁束の密度は非常に大きくなるため、
一般には磁気抵抗が小さい積層鉄心であつても磁
束は飽和してしまい、特に磁束密度が大きくなる
固定子巻線の近傍の積層鉄心部では大きな損失が
発生する問題点がある。従つて、回転子に超電導
巻線を有する超電導回転電機の固定子では、固定
子巻線の周囲には磁性材を配置することが許され
ない。
〔発明の目的〕
本発明は固定子巻線に大きな磁束を鎖交させ、
効率の良い回転電機を分解再組立が容易で修理を
可能にして提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明においては、回転子に超電導巻線を有す
る超電導回転電機の固定子において、非磁性絶縁
板を円筒状にその円筒全長にわたつて積層し、そ
の円筒面に複数個の軸方向溝を設けて支持体を形
成し、この支持体の軸方向溝に固定子巻線を巻装
し、溝開口部には固定子巻線を固定する楔を係合
し、この支持体を円筒状の磁気遮蔽体の内周に固
定することにより固定子巻線に鎖交する磁束を大
にして効率を向上し、更に一歩進めては支持体の
固定子巻線を巻装する軸方向溝はその支持体の内
周および外周に設け、各軸方向溝間のテイースの
径線上には外周又は内周の軸方向溝を位置させる
ことにより、すべての磁束が常に固定子巻線をよ
ぎるようにして、回転電機の効率を一層向上する
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について、第1図およ
び第2図を参照して説明する。1は扇形で非磁性
の絶縁板2を円筒状に積層した支持体である。こ
の支持体1はその内周側と外周側に複数個の軸方
向溝3a,3bを設け、それぞれの軸方向溝3
a,3bには絶縁線輪4を納め、所定の接続(図
示せず)をして固定子巻線を形成する。このと
き、内周側の2つの軸方向溝3a,3bの間に形
成されるテイース5aの外周側には外周側の軸方
向溝3bが設けられる。逆に外周側のテイース5
bの内周側には内周側の軸方向溝3aが設けられ
る。そして両軸方向溝3a,3bの幅寸法Wは両
テイース5a,5bの幅寸法Ta、Tbより大きく
する。即ち支持体1の径線lは常に軸方向溝3a
あるいは3bに装着された絶縁線輪4をよぎるよ
うにするものである。絶縁線輪4は楔6により軸
方向溝3a,3bの開口部にて固定される。特に
外周側の所定の楔6aは支持体1の外周よりも突
出させ、硅素鋼板を円筒状に積層して支持体1に
嵌着した磁気遮蔽体7のキー溝8に挿入し、側面
に打込キー9を打込んで固定する。前記扇形の絶
縁板2は第2図に示すような形状をしており、厚
さ10mmのエポキシガラス積層板を切断して製造し
た。10は円筒状に接合する際の接合部である。
次に作用について説明する。
固定子巻線を構成する絶縁線輪4はエポキシガ
ラス積層板を切抜いた非磁性の絶縁板2から成る
支持体1によつて固定されているから、磁気的に
は、磁気遮蔽体7内の空隙部に配置されたことに
なる。この固定子巻線の内周側に図示しない超電
導巻線を有する回転子を配置し、この超電導巻線
に大電流を流してやると大きな磁束が発生し、固
定子巻線に鎖交する。従つて他の動力によつて回
転子を回転してやれば回転電機は発電機となつて
大電力を効率良く発生し、又、固定子巻線に電力
を供給してやれば、回転子に大トルクを発生して
効率の良い電動機となる。この際、固定子巻線と
鎖交した回転磁束は径線lのようにすべて固定子
巻線の絶縁線輪4をよぎるから、一層効率が良く
なる。そして絶縁線輪4と鎖交した磁束は磁気遮
蔽体7によつて遮蔽され、回転電機の外部に漏れ
ることが無いから、回転電機周辺に磁気的被害を
生ずることも無い。
第3図に示す実施例は絶縁板2の一部分を斜線
を施して示す(区分を明瞭にするためのもので断
面表示ではない)ように、内周側のテイース5a
から外周側のテイース5bに連通する通気部11
を形成して薄くし、その部分のテイース5bの外
径を少く小さくして、通気部11を介し外周側を
軸方向に通風できるようにしたものである。他は
第1図および第2図に示す実施例と同様である。
このようにすると通気部11に冷却風を流すこ
とができるから、固定子の冷却を良好にできる
他、前記第1図、第2図に示した実施例と同様の
作用効果が得られる。
尚、本発明は上記し、かつ図面に示した実施例
のみに限定されるものではなく、例えば、軸方向
溝3a,3bは内周側又は外周側のみに設けても
よいし、第2図と第3図の絶縁板2を混用しても
よいし、第2図の絶縁板2の厚さを薄いシートに
して打抜き成形してもよいし、絶縁板2の積層面
を接着剤により固着して機械的強度を大にしても
よいし、外周側の絶縁線輪4の円周方向の幅Wを
内周側のものより大きくし、外周側のテイース5
bの幅Tbを内周側のテイース5aの幅Taと同程
度に小さくして、支持体1の外周に漏れる磁束を
小さくしても良い等、その要旨を変更しない範囲
で、種々変形して実施できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、非磁性
の絶縁板を円筒状にその円筒全長にわたつて積層
し、複数個の軸方向溝を設けて固定子巻線を巻装
し、溝開口部には固定子巻線を固定する楔を係合
したので、分解再組立が容易で修理が可能であ
る。また、回転子の超電導巻線により発生する大
きな磁束は固定子巻線の絶縁線輪の近傍で飽和せ
ず、効率の良い超電導回転電機の固定子が得られ
る。更に円筒状の支持体の内周側と外周側とに軸
方向溝を設け、この軸方向溝に固定子巻線を巻装
し、すべての磁束が固定子巻線をよぎるように構
成した場合は、更に効率を向上させた超電導回転
電機の固定子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超電導回転電機の固定子を示
す要部横断面図、第2図は第1図の絶縁板を示す
斜視図、第3図は他の実施例の絶縁板を示す斜視
図である。 1……支持体、2……絶縁板、3a,3b……
軸方法溝、4……固定子巻線用絶縁線輪、5a,
5b……テイース、6,6a……楔、7……磁気
遮蔽体、8……キー溝、11……通気部、l……
径線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転子に超電導巻線を有する超電導回転電機
    の固定子において、非磁性絶縁板を円筒状にその
    円筒全長にわたつて積層し、その円筒面に複数個
    の軸方向溝を設けて支持体を形成し、この支持体
    の軸方向溝に固定子巻線を巻装し、溝開口部には
    固定子巻線を固定する楔を係合し、この支持体を
    円筒状の磁気遮蔽体の内周に固定したことを特徴
    とする超電導回転電機の固定子。 2 支持体の固定子巻線を巻装する軸方向溝はそ
    の支持体の内周および外周に設け、各軸方向溝間
    のテイースの径線上には外周又は内周の軸方向溝
    を位置させたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の超電導回転電機の固定子。
JP21383682A 1982-12-08 1982-12-08 超電導回転電機の固定子 Granted JPS59106871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21383682A JPS59106871A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 超電導回転電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21383682A JPS59106871A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 超電導回転電機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106871A JPS59106871A (ja) 1984-06-20
JPH05943B2 true JPH05943B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=16645828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21383682A Granted JPS59106871A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 超電導回転電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106871A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118885B2 (ja) * 1985-03-04 1995-12-18 株式会社東芝 回転電機固定子の組立方法
US7211919B2 (en) 1999-08-16 2007-05-01 American Superconductor Corporation Thermally-conductive stator support structure
US7619345B2 (en) 2006-01-30 2009-11-17 American Superconductor Corporation Stator coil assembly
WO2013085036A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 ニプロ株式会社 薬剤包装用ptpシート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989567A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Fuji Electric Co Ltd 超電導回転電機の電機子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989567A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Fuji Electric Co Ltd 超電導回転電機の電機子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59106871A (ja) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990809A (en) Variable reluctance motor
JPH05344698A (ja) 電動機
JPH05219706A (ja) 永久磁石回転子を備えた電気機械
US3633056A (en) Stator slot and winding arrangements
JP3928297B2 (ja) 電動機及びその製造方法
FR2786956B1 (fr) Machine electrique tournante a double excitation perfectionnee
CN109478813B (zh) 轴向间隙型旋转电机
USRE28705E (en) Stator slot and winding arrangements
JPH08149725A (ja) 回転電機の固定子
JPH05943B2 (ja)
US20050029886A1 (en) Axial flux permanent magnet generator/motor
JPH08237891A (ja) 回転電機の固定子鉄心
JPH07143697A (ja) 三相電機子巻線
JP4405000B2 (ja) モータ
JPS602038A (ja) 回転電機鉄心
JP2001339883A (ja) 突極形回転電機の回転子
JPS6233828B2 (ja)
JP2006014565A (ja) ディスク型回転電機
JPH07322537A (ja) 突極形回転機の回転子
JPH08163803A (ja) 永久磁石同期電動機
JP2000324740A (ja) 電動機の固定子
JPS6259538B2 (ja)
JPH02221688A (ja) 電動圧縮機
JPH0622482A (ja) 車両用回転電機の回転子
JP2898451B2 (ja) スロットレスモータ用コイルの巻型装置